• ベストアンサー

新型インフルエンザに感染した子供がようやく元気になりましたが

新型インフルエンザに感染した子供がようやく元気になりましたが、監禁状態だった子供の部屋にウィルスはまだ存在しているものなのでしょうか?日曜の朝発熱して、リレンザを吸引して水曜の朝には平熱に戻り金曜の昼から通常の生活に戻したのですが、治ったあとの対処は皆さんどうしましたか。家族にうつらないように細心の注意を払ったつもりですが、お知恵を拝借したいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mio_design
  • ベストアンサー率25% (372/1457)
回答No.1

インフルエンザを含めたウイルスは一般的に不安定で、我々の生活環境では感染力を保持したまま長く存在できません。 ですので、お部屋は少し窓を開けて、風を通せば十分です。 ただお子さんの方は回復したとの事ですが、数日は体内にはウイルスが残っている事があるので、やはり咳やくしゃみなどには引き続き注意が必要です。

onsum
質問者

お礼

有難うございます。中学生の息子ですが、学級閉鎖・学年閉鎖を繰り返し、今回休んでいる間は学校閉鎖となりました。もうきりがないという感じです。神経質になるとなにもかも気を付けなくてはいけない状態で、私も少し疲れてしまいますが、安心できました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新型インフルエンザの看病に行きたいのですが

    一人暮らしの子供が新型インフルエンザを発症したので様子を見に行きたいのですが、事情があり、どうしても私が感染するわけにはいきません。今朝発熱したとのことですが、どのくらいしたら人にうつらなくなるものなのでしょうか?38度8分の熱で、リレンザを飲んでほぼ平熱に下がり比較的元気そうです。回復は、早そうですが。

  • 新型インフルエンザは二度なりますか?

    13歳の子供が2週間前にA型インフルエンザになりました。 A型は新型に間違いない(新型かどうかは検査しないとのこと)、 近隣で流行っていると言われました。 リレンザを吸入し、2日で熱は下がり、すっかり元気になっていたのですが、昨夜発熱。今朝、39度になりました。 こんなに短期間に新型に二度感染するなんてことはあるのでしょうか? 免疫はできないのでしょうか?

  • 新型インフルエンザ

    40代男 2児の父親です。 子供の通学する小学校で、インフルエンザにかかった児童が確認されました。 この時期に季節性インフルエンザに感染するとは考えずらく、おそらく新型インフルエンザだと私は考えています。 すでに かなりの地域で新型インフルエンザの感染者が確認されていますし、私たちの地域にも新型インフルエンザ感染者が確認されるでしょう。  質問ですが、 もう すでに この状況で新型インフルエンザワクチンを摂取するよりも いっそ 新型インフルエンザに早めに感染しタミフルやリレンザの投薬を受け完治したほうがいいのかと考えてしまいます。  私たち家族はおそらく ワクチン接種の優先順位の下の方です。  みなさんは どうかんがえますか?

  • 新型インフルエンザの感染の期間は・・・

    5歳の娘が24日の朝方37度7の熱を出しました。 お昼には38度台にあがり、夕方行った小児科で新型インフルエンザと診断されタミフルをもらいました。(タミフルを飲ませると吐いてしまったので、途中リレンザに変更してもらってます) 微熱(37度6)になったり39度までの熱が再度出たりを繰り返し、28日の夜(22時ころ)にようやく平熱に下がってくれました。 その後平熱のままで、咳と痰が絡んでる感じの症状はあるのですが、元気にしています。 いつくらいになったら感染力はなくなったと判断していいのでしょうか? 外出の予定(1日)もあったので気になりました。 家ではだいたい部屋に隔離していてマスクもさせています。

  • 新型インフルエンザの感染期間について

    5歳の娘が日曜の朝に発熱しました。病院で検査をしたら新型と判明。その時熱は37.7度で、医者はこれから高くなるだろうと言っていました。ところがその日の夜には平熱に戻り、月、火曜と上がることなく元気に過ごしています。 このままタミフルは服用した方が良いのでしょうか?  どのくらいで感染力が無くなり、幼稚園はどのくらい休ませれば良いのでしょうか? (園の規定では解熱後2日となっていますが)

  • 新型インフルエンザ、感染の可能性は?

    10日の火曜日に遊んだ友達が、次の日新型インフルエンザと診断されました。遊んだときは今朝から咳が出るようになったと話していました。風邪の前兆?これから熱が出たりするかも?と言ってすぐ帰ってしまいました。次の日の朝熱っぽかったため病院へ行くとインフルエンザだったようです・・。 密室の部屋の中で1時間くらい一緒にいました。隣でべったりと遊ぶことはなかったものの、おもちゃは一緒に使っていましたし、お昼を食べるときは対面でした・・。 12時くらいまで一緒だったので今日で2日経ったことになります。 新型インフルエンザにと診断される前日にも感染する可能性はありますよね?今のところ発熱はしていないのですが、3歳と7ヶ月の娘が感染していないかどうか心配でなりません。 10日に万が一感染してしまった場合、いつ頃症状が出始めるのでしょうか? それまではお友達と遊ぶことや外出を避けなければなりませんか?

  • 子供が新型インフルエンザ感染。妊娠発覚したのですが…

    4歳娘が、今月22日昼から発熱し、23日朝に新型インフルエンザ陽性と診断されました。 タミフルを処方され、24日朝にはすっかり熱も下がりました。 そこで質問なのですが。母である私が、高温期13日目の今日、生理予定日一週間後から使える妊娠検査薬(ドゥテスト)でフライング検査したところ、クッキリ陽性反応が出ました。 今のところ私にもインフルエンザが伝染ったような症状は見られませんが、娘の濃厚接触者という事から、私への感染も考えられますよね? 妊娠超初期という事もあり、インフルエンザ感染が心配です。 いつまで症状が出なければ、娘からの感染はないと考えられますか? とても心配です。 ご助言頂ければ嬉しいです。

  • 新型インフルエンザ 熱が下がりません

    息子(11歳)が11/11(水)に39.3度の熱が出て受診したところ、新型インフルエンザと診断され、リレンザを処方され吸引しています。 その日の夜にはすっかり平熱まで下がり、二人の兄と同じで高熱が一日だとばっかり思いました。 次の日は家でふつうに過ごしていましたが、13日(金)、また熱が上がり、リレンザを吸引し続けていますが、39.5度に上がり下がりません。 解熱剤は飲んでいませんが、「カロナール錠300」も処方してもらっているので、それも服用したほうがいいのでしょうか? 気になるのが、痰が絡んだせきです。肺炎とかの疑いもあるのでしょうか? もう少し様子をみていていいのかどうか不安になりました。 よろしくお願いします。

  • 新型インフルエンザ?

    3歳の娘がが4日前新型インフルエンザ発症前の子と接触ありました。 そして昨日、朝嘔吐し体はいつもより熱かったのですが平熱範囲内でしたので病院でインフルエンザの検査は出来ませんでした。 その後、夕方から発熱が始まり一時的に38.6度まで上がりましたが夜のうちに熱は引いて今日は朝から元気です。 ただの風邪かインフルエンザか検査していないので分からず幼児教室など休んだ方が良いか悩んでます。 新型インフルエンザは発熱が続くものだと思ってましたが、5~6時間程度ですむ軽症の子もおりますか? そして外出を控えるなら何日くらいですか?

  • 新型インフルエンザに感染しない人

    9月はじめに子供がインフルエンザA型=新型インフルエンザに感染、発熱しました。 そしてその5日後に母である私も発熱し検査で陽性が出ました。 そこでもうひとりの家族である主人は、持病もなく健康で、また今年海外に行く予定があるため自分も今インフルに罹ってしまおうと思ったようです。 仕事の関係でほぼ一日家にいて家族と過ごす時間もとても多かったのですが、ノーマスクでいつもどおり過ごし、発熱中の息子の食べ残しまで食べました。 ですが結局主人には感染しませんでした。 実は主人、今年5月にヨーロッパに行った際、発熱した経緯があります。 症状・・・もともと鼻炎がひどい状態で出発し、現地到着3日後に発熱。体温計がなかったため何度あったか不明。発熱は1-2日のような感じだったが、大変ひどい体調不良がその後3-4日続きました。 ちなみに軽い肉離れを起こしていたため痛み止めは継続して飲んでいました。 主人は今回のインフルエンザに (1)ただ単に感染しなかった (2)感染したが発症しなかった (3)実は過去に感染済みで免疫があった 以上のどれにあたる可能性が高いでしょうか? また、今期のいわゆる新型インフルエンザには今後もきわめて感染しにくいと考えられますか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう