• 締切済み

VBS 教えて!

こんばんは、VBSを使って簡単な計算機を作りたいのですが、わからない所があるので教えて頂きたいです。 私はプログラミングはしたことがなくVBSというものをネットで見て、まだ10分程度の知識ですので、詳しく教えて頂ければ幸いです。 ↓現在 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ total = Inputbox("動画の再生時間を入力してください","ビットレート自動計算機") music = Inputbox("音声ビットレートを入力してください","ビットレート自動計算機") x = 335544/total - music - 15 Msgbox "推奨映像ビットレートは" & x & "kbpsです。" ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ (1)totalのinputboxに?時間?分?秒??(1/100秒)まで入力できるように入力ボックスを増やしたいのですが、どうやってやればいいのでしょうか? (2)totalに何も入力されなかった場合に、「再生時間を入力してください」とメッセージを表示し、再度入力欄に戻させたいのですが、どうやってやればいいのでしょうか? (3)xの式が負になった場合に、「入力した情報は不正です。」とメッセージを表示し、再度最初から入力欄に戻させたいのですが、どうやってやればいいのでしょうか? 他にも質問があるのですが、とりあえず上の3つを教えて頂きたいです。

みんなの回答

回答No.1

(1) InputBoxの入力項目数を変化させることはできないと思います。時分秒をばらばらに入力するか、「12:34.567」といった時刻形式の文字列を分解するしかないかと。 (2)(3) Ifを使って分岐します。 > 他にも質問があるのですが、とりあえず上の3つを教えて頂きたいです  質問するな、とは言いませんが、ここで質問する前にまず基礎的な部分は自力で学習していただきたいと思います。(ここでのレスポンスを待つよりも、自分で学習したほうが効率的です)  入門~応用までを解説したサイトはたくさんあるので、ネット資源を有効に活用してください。また、本格的にプログラムを始めるのであれば、1冊でも入門書を読むことをお勧めします。  検索のヒントとして、「VBScript」だとHTMLに埋め込むスクリプト言語の解説サイトがヒットしやすくなってしまうので「WSH」(Windows Scripting Hostの略)で検索すると見つけやすくなります。とりあえずひとつ、探してみたのでこのあたりから読んでみてはいかがでしょう? http://homepage2.nifty.com/pasocon/nyumon/main.html

shine2009
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • VBS 教えて!2

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5372858.html で質問したものです。 「loopにDoがありません」というエラーが発生するのはなぜですか? VBSだとgotoが使えないので、Do~loop命令をつかったのですが、いまいち使いこなせません。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ Do total = Inputbox("動画の再生時間を入力してください","ビットレート自動計算機") music = Inputbox("音声ビットレートを入力してください","ビットレート自動計算機") x = 335544/total - music - 15 IF not(x>0) then Msgbox "入力した情報は不正です" elseIF x>656 then Msgbox "推奨映像ビットレートは656kbpsです。" else Msgbox "推奨映像ビットレートは" & x & "kbpsです。" end IF Msgbox "続けて計算しますか?",vbyesno IF vbyes then loop elseIF vbno then Msgbox"終了します" end IF ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  • VBS 条件中の条件

    'ビットレート自動計算機 '変数 msgA = "時間(アワー)を入力してください" msgB = "時間(ミニッツ)を入力してください" msgC = inputbox(msgA,"ビットレート自動計算機","半角で入力") msgD = inputbox(msgB,"ビットレート自動計算機","半角で入力") '変数 num1 = msgC * 3600 num2 = msgD * 60 num3 = num1 + num2 '計算 bitrate = 335544\num3 - 50 '分岐 if bitrate <= 0 then msgbox "動画時間が長すぎます elseif 0 < bitrate < 150 then msgbox "ビットレートが" & bitrate & "になりますが、よろしいですか?",vbyesno end if msgbox "適正ビットレートは" & bitrate & "です" 質問 1:「動画時間が長すぎます」のあとに最初に戻りたいのですがどうしたらいいですか? 2:elseifでyesボタンを押したときは処理を続けて、noボタンを押したときは最初に戻りたいのですがどうしたらいいですか? 3:アワーをhour、ミニッツをminuteと表示したいんですがどうしたらいいですか? よろしくお願いします

  • ExcelのInputBoxに入力

    ExcelのVBAなどでInputBoxで入力待ちの状態に対して、例えばVBSなどの別のプログラムから 、その入力待ちの欄に値を入力することができますか? できるのであれば、どのようなコードになるのでしょうか? VBSやPowerShellなど、無料のものでお願いします。

  • 可変ビットレートに対応していないDVD再生機

    可変ビットレートに対応していないDVD再生機について質問いたします。もしあるファイルを可変ビットレートでエンコードしたら、そのファイルはその再生機では一切再生されないということでしょうか?それともクオリティーは固定ビットレートと同じで再生されるという意味なのでしょうか?

  • mp3がCD-Rに焼けない

    エクスプローラー上では、「70.0 MB (73,494,438 バイト)」時間0:45:42、ビットレート536kbpsとなっているのですが、ライティングソフト(WinCDRの場合だと)にウェル挿入すると、サイズは先と全く同じなのですが「時間3分8.395秒」オーディオ形式:MP3,44.100kHz,ステレオとなって、実際に焼いてみると3分たつと途中で切れてしまいます。しかし、Winamp等で再生するとしっかりと再生・トータル時間(-44:31)と表示され、再生も44分間問題なく出来ます。どうしたらしっかりと焼けるのでしょうか。 お分かりになる方アドバイスいただければ助かります。よろしくお願いします。

  • このプログラムを改良したいんですが・・・

    このプログラムを改良したいんですが・・・ VBSのプログラムです、 入力した数字の足し算をするプログラムを 書いてみたいんですが・・・ 下の書き方だと「x+y=xy」となってしまって 5+5=10 のようにすることができません。 インプットボックスに入力された数字を数値として 認識させるにはどうすればいいんでしょうか? それとも、別の書き方があるのでしょうか・・・; ご指導おねがいします。 x=inputbox("1つ目の数字を入力してください。") y=inputbox("2つ目の数字を入力してください。") msgbox purasu() function purasu() purasu=(x)+(y) end function

  • ビットレートを下げたい!!

    動画をムービーメーカー(VISTA)に入れると、動画全体が緑色に なり音声のみの再生になってしまいます。 プロパティを見てみたら、 オーディオのビットレート→224kbsp ビデオのビットレート  →165722kbsp 総ビットレート     →165946kbsp となっていました。 10秒しか再生していないのに、サンプルの動画とのビットレートの差に驚いたのですがこれは当たり前なのでしょうか?? もしおかしいのなら、ビットレートを下げる方法を教えてください! よろしくお願いします。

  • 高音質で、再生時間をのばしたい

    私は、携帯動画変換君で着うたを作っているのですが ビットレートをあげているので、再生時間がとても短くなります せめて30秒ぐらいまで再生時間を伸ばしたいのですが、 ビットレートはどのくらいにすればいいのですか? ビットレートを上げる方法以外でもいいので、教えてください ちなみに、 Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -title "<%Title%>" -fs 280 -timestamp "<%TimeStamp%>" -bitexact -vcodec mpeg4 -fixaspect -s 176x144 -r 14.985 -b 64 -acodec aac -ac 2 -ar 48000 -ab 96 -f 3gp "<%TemporaryFile%>.3gp"" で、再生時間は約10秒でした。 また、携帯動画変換君で高音質の着うたフルを作ることはできますか?

  • VBS 入力可能状態を判別できますか?

    いつもお世話になります。 現在、社内でVBSで以下のようなものを作成しているのですが、是非ともお知恵をお貸しくださいませ。 EXCELをWindows起動時に立ち上げ、 アイドル状態(入力可能状態)になった後、 何もせずにExcelを終了する というVBSを作成する必要があるのですが、 これを実現するにあたって、ネットなどで検索しながら自分で作成したところ、確かに起動→終了という動作は問題なくするのですが具体的には特定のプロセスを終了するというような書き方をしているために、起動してプロセスが上がった瞬間に次のプログラムコードにて、そのプロセスを終了してしまいアイドル状態になるまえに終了してしまう状況です。 勉強不足で詳しくわからないのですが、VBではアイドル状態か否かを判断することができる?らしいのですがVBSにて同じことができるのかどうかはわかりませんでした。 現在は起動したあとに次の処理が実行されるまでX秒待つというようなコードを入れてごまかしながら作っていますが、やはり状況、環境によって処理のタイミングにばらつきが出てしまうので、なんとか入力可能状態まで待った上で終了というフローにしたいのですが・・・・ どのように作成すればよいでしょうか?ご回答のほどお願いいたします。 尚、開発環境がそろっていないので、できればVBSで作成したいと思っております。 VBSは社内のGPOよりログインスクリプトで配布する予定です。 よろしくお願いいたします。

  • MP3のVBRのビットレートの全動きを一覧(表)で確認するフリーソフト

    VBRでエンコードしたMP3のビットレート表示の件です。 例えばWINAMPで再生すると、ビットレートの 変化が見ることができますが、どの時分秒でどんな レートかという状態は再生して目で追っていかないと わかりません。 探しているのは、全ての時分秒においてのビットレートの動きを 表や図で表示してくれる(できればグラフでは無く 文字数字で細かく分かるもの)フリーのソフトはない でしょうか? プレイヤーである必要はありません。 単にその曲を読み込み、レートが最初から最後まで 一度にわかる表示がされればなんでも良いです。 よろしくおねがいします

専門家に質問してみよう