• ベストアンサー

犬の皮膚

18_barbicaの回答

回答No.4

手作りごはんでデトックスです。体の毒素をいっぱい出しましょう。 うちのコは半年くらいかけてゆっくり毒が抜けていったのか毛艶が良くなりました。皮膚もきれいになりましたよ。 直接的な回答でなくてごめんなさい。自分で書きたいから書いてみました。

1003x
質問者

お礼

こんにちは。ありがとうございます。 手作り食でデトックス、調べてみます。 食事で老廃物を排出できるなんて良さ気ですね。

関連するQ&A

  • 皮膚病でしょうか?

    3歳のトイプー・メス(去勢済)です。 夏頃から後ろ足の太もも辺りを痒がり前歯で噛んでいます。白いフケの様な物も出ています。 私が1ヶ月程入院して留守にしていたのでそのストレスかと思いましたが、退院後も続くので先週お医者さんへ連れて行きました。皮膚の検査結果は少し炎症を起こしているとの事で抗生剤とシャンプーを頂いてきました。抗生剤は朝晩1/4錠を9日分、シャンプーは週に1度と言われました。 が、抗生剤を飲ませると毎回ではありませんが吐きます。そしてお腹がぐるぐると鳴っています。かゆみも治まっている感じではなく、お腹や前足も痒がる様になりました。 掻いたり、噛んだりしているので、その部分の毛が無くなってかわいそうです。 このまま抗生剤を与え続けて大丈夫でしょうか? また他の病気が原因とは考えられませんか? 家にはもう1匹、5歳のメスのトイプーが居ますが、その子にはそういった症状はありません。ご飯は2匹ともアイムス成犬用をあげています。 かゆみを止めてあげられるいい方法はありますでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら、アドバイスお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 犬が歩けなくなり寝たきりになりました

    去年から後ろ足が きかなくなり 先月から前足も 外側を向いてきて 今は前足もきかなくなり寝たきりです。病院では 関節炎やリュウマチのようなもの、とのことで 治療はステロイドだけだそうです。でも 今はステロイドも 効きません。はっきりした病名などは わかっていませんし 何が原因なのかわかりません。他には 肝臓に大きな腫瘍、皮膚が昔からベタベタとして黒くなっていて黒いカスが出て痒がる、など 皮膚の状態は 良くありません。犬種はシーズのメスで13歳です。ステロイドを飲ませるしか もう方法は ないのでしょうか?寝たきりの子をこれから どのように世話をしていったらいいか 心配です。

    • 締切済み
  • 皮膚アレルギーに良いドックフードは?

    ワンコがとても体を痒がっててほぼ全身皮膚が真っ赤で散歩中でもカイカイ痒いてて普段もとても体を気にしてる様子です。病院でお薬を貰ってるんですがあまり変化がなくアボシリーズが皮膚にとても良いと聞いたので試してみようかと・・・。毛づやも悪くパサパサしてます。体は所々かき過ぎてかさぶたや血がポツポツ出た跡があったり・・・。アボダーム(ラム&ライス)かナチュラルハーベストどちらが皮膚に良いんでしょうか?今、現在は病院で頂いたサイエンスダイエットを食べさせてます。

    • ベストアンサー
  • 犬がダニが原因で、どんどん皮膚が悪化してます

    オスのポメラニアン6歳ですが、生まれつき乾燥肌だったのですが、2歳の夏に前足がただれていたので病院に連れて行きアレルギーが原因だといわれ、エサをサイエンスにかえて内服薬(抗ヒスタミン剤だと思います)で、その時はそれで治ったのですが、年々、かゆみがひどくなるようで、最近特にひどくなり、足全部とお腹にかけて、皮膚があかく毛がだんだん抜けてきたので、以前とは違う病院に連れて行ったところ、ダニが原因だといわれました。(顕微鏡で見せてもらいましたがダニみたいのが動いていました)治療法として、週に1回ダニを殺す注射をすすめられたのですが、この注射は認可されてないそうで、もしかすると一生薬が必要になるかもしれないとの事でした。あと、毛をすべて剃りおとし直接薬を皮膚につけるなど、いくつかの方法を言われたのですが、絶対に完全に治るかどうかは色々やってみないと解らないそうで、いずれの治療をうけたとしたも長期にわたり費用がかかるらしいです。とてもかゆいみたいなので、何とか治してあげたいのですが、無認可の注射は恐いし、他に治療法がないか違う病院にいってみようかと思ったり、ネットで木酢液が皮膚病にいいと書いてあったので、試してみようかと思ったり、思案してます。どなたかこの様な経験のあるかたいらっしゃいませんか?アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の皮膚の病気について

    最近、うちの猫(メス、1歳2ヶ月)の頭皮や耳の毛が抜け落ちて、かさぶたのようになって赤く硬い皮膚になっています。一緒に飼っているオス猫とケンカすることがあるので、それによる傷だと思い込んで病院に行きました。抗生物質の飲み薬をいただき、痛み止めの注射を打っていただきました。それから10日くらい経ちましたが治りがおそく、だんだんひどくなっているような気がしているので、もしかしたら皮膚の病気なのかと思って質問いたしました。前足にも10円玉くらいの楕円形のハゲがあり、同じようにかさぶたのようになり剥がれ落ちます。でもそこから毛が生えてきてはいません。いろいろ調べたところ、皮膚真菌症という病気があることを知り、非常に症状が似ているのでもしかしたらと心配です。うちの猫はどちらも完全室内飼いです。同じような皮膚の病気になったことのある猫を飼った経験のある方、知識のある方アドバイスをお願いいたします。

    • 締切済み
  • 老ハムの皮膚病について(再度) 

    以前No.1555039にて質問させて頂いたものです。 2歳5ヶ月のジャンガリアンですが、腹部、後頭部の毛が抜け(皮膚が赤くなりフケのようなものがあります)病院へ連れて行き、現在投薬中です。 病院で貰ったのは ・抗生剤のクロロマイセチンパルミテート ・アガリーペットサメ軟骨 約2週間服用していますが、一向に変化がありません。 特に患部が広がっている事もないですが、改善もありません。 いろいろと調べて患部をティーツリーのアロマオイルをお湯で薄めたもので拭いたりもしておりますが、改善なしです。 再度同じ病院で診てもらった方がいいのでしょうか。 それともハムスターに詳しい病院を探して専門的な治療を受けた方がいいのでしょうか・・・ 専門家の方、また経験者の方のこんな治療法があったというお話を伺いたいです。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 猫の義足

    家で飼ってる猫が事故で手足切断となりました。 右後ろ足は関節から下がなく、右前足は根元から切断しました。右後ろ足は皮膚がなく身が床にこすれて血がでます。 義足ではなく、手袋やクッションみたいに取り付けられる物を探しています。 どなたかよろしくお願いしますm(_ _)m

    • ベストアンサー
  • 今トイプードルが人気のようですが、皆さんはどの犬種が好きですか?

    私はワンコが大好きです。大体どんなワンコも可愛くて好きなのですが、ちょっと前までは、もともと人気のチワワが大ブーム!!ダックスも常に人気ですよね!!そしたら今度はミックスやトイプードル、ティーカッププードルが大ブーム!!去年の事ですが、トイプー10万で売っていたお店に、翌週行ったらブームに乗って、値札が50万に変わってました(-_-;)しかも同じコが。。人気になると、途端に倍以上の値段になるのが、困りますよね(>_<)こういう私も、実はCMやブームに踊らされて、2年前にチワワを飼った1人ですが。。(-_-;)現在あと2匹、違う犬種がおりますが。飼ってしまえば、どのコも個性的で、可愛い我がコですけどね(^_-)皆さんはどの犬種が好きですか?

  • 猫の毛が抜けて皮膚が見えるまでになる原因は?

    11歳の我が家の猫なのですが、2年位前から毛が抜け始め、今ではお腹は全く毛がなくなって皮膚だけの状態です。前足はそんなでもないのですが、後ろ足は後ろから見ると骨と筋だけになっています。 猫自体の状態は、今までと何ら変わりなく食欲もあり元気にしています。これは加齢によりる老化なのでしょうか? それとも何かの病気なのでしょうか? ちなみに、家の外に出ることは一切ありません。餌はドライのキャットフードのみで、たまに好物の鰹節を与えています。 病院に連れて行こうか迷っているのですが、極度に臆病な猫で、家人以外が接すると逃げ回ってしまいますので躊躇しています。 原因と対処方法をご存知の方、回答を頂きたくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
  • 犬の介護用品・・・前足の車椅子ないですか?

    我が家の犬はブリュッセルグリフォンというテリアに近い犬種です。年齢は8歳、♂、3キロです。数年前に全身性の痙攣発作を起こし、その後、前足が軽度の麻痺になりました。その後、色々大学病院で調べた結果「頚椎不安定症候群」という病名で、いわゆる、頚椎の奇形でした。手術も不可能で成功率が数%なので、断念し、現在は前足を滑らせながらやっと歩いている状況です。散歩もしますが、前足の爪の上の皮膚がすれてきたり、室内ではフローリングが滑り、ひっくり返ってしまいます。フローリングは滑り止めワックスをこちらのサイトで調べて購入。ですが、この先、何とかスムーズに歩かせられないかと考えてます。前足の車椅子のような、車輪のようなものってないでしょうか?後ろ足の犬用の車椅子はあることは知っていますが・・・何かご存知の方、教えてください。作り方とかでも結構ですので。今後、完全に麻痺するだろうとの見解なので(獣医さんが)、まだ少し元気なうちにそういうものが使えたらと思ってます。宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー