• ベストアンサー

売る事の難しさ&売れる事の不思議について

タイトル通りなんだけど、意外と皆、人物や品物を買ってくれると言う 不思議さに気付いて無いんだよね、此れだけ努力したから当然と言う 感じが多いんじゃないかな?、世の中見渡してみて、車に限って見て も、色んなメーカーの色んな車種に乗ってるよね、何故だと思う? 強制的な場合も有るかも知れないけど、皆、自由意志を持ってるからだ よね、お財布との相談も勿論関係有るだろうけど、競争相手一杯居るん だよ、その中からある物を選ぶというのは摩訶不思議なんだよ また、リピーターが付く場合が有るけど、その決め手は何かな? どう思う?、皆の意見はどうかな、教えて下さい、お願いします

noname#100428
noname#100428

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.1

ユニクロの会長が、確かこんなことを言ってましたね。“売れるものを作るのではなくて、買いたいものを作る”・・・ 多分、目線というかプロダクツの要諦をどこに置くかだと思います。 それがビシッと波長が合った時には「売れる」ということ。 その波長を見つけることは大変なんです。モノによって違いますからね。 コストパフォーマンス? 利便性? クオリティ? モノを使うことによって、(有形・無形に関わらず)自分に何がしらの還元があるか? 例えば、トヨタ、レクサスの納車日に、帰りにダッシュボードからカタカタ音がするのは購入者にとっては許せないわけです。 なぜかならば、求めているのは徹底したクオリティ感だから・・・ これがイタリアのフィアットなんかだったら、仕方ないなぁー、で終わるわけです。求めているのは“イタリアの匂い”だから・・・ その違いですね。 商品から発している何かと、求めている人の何かが、合うかどうか? 売ることの難しさは、それが発見できないから。 売れる不思議は、そこに予期せぬ波長があるから。

noname#100428
質問者

お礼

うーむ、深いですね、難解ですね 返事有難うございました

その他の回答 (1)

noname#155097
noname#155097
回答No.2

>その決め手は何かな? みんな、欲しいものは買う。 という一語に尽きる思います。 誰も欲しくないものを 企業の論理でただ売れという バカさ加減に気付いていないから 努力しても売れないのですね。 もちろん、その気にさせるまでは、 広告宣伝も含めて、購買意欲を高める 努力というのは営業も含めて必要なんだ と思いますが。

noname#100428
質問者

お礼

昔、営業をしていた時、競合他社の優位性に気おくれがした物です まずくは無いがあちらの方が優れている位、分るものです でも、売り込まなくてはならないジレンマ、(TT)ですよ・・ 思い出しました、返事有難うございました

関連するQ&A

  • 写真屋さんにご意見下さい!

    写真屋さん(プリントSHOP)を手伝うことになり、他店との競争が激しいのです そこで皆さんにお聞きしたいのですが2~3件写真屋さんが並んでいる場合、何を決め手に足を運びますか? 1、価格 2、クオリティ 3、接客応対 4、店の雰囲気 5、その他 又、こんな事して欲しいとかあれば教えて下さい! 宜しくお願いします

  • 反面教師

    世の中のニュ-スを見ると反面教師てきな事があります。 気を引き締める思いです。 だから、真面目にしてる方が重要視される場合があります。 皆さんが、重要視する事はどこですか? また、重要視する人物ってどこですか? どうゆう人物ですか? だから、反面教師がいるから、余計、重要視される場合もあります。 皆さんは、反面教師と聞いてどう思いますか?

  • 世の中で認められるとき

    世の中で認められる人物ってどう思いますか? その時の、プレッシャ-ってあると思います。 下手なことが出来ないから。 でも、自然と振る舞いが出来る人なら良いです。 そこで、認められると、背負うものが発生すると思います。 責任なり、いろいろ。 認められると、ある意味、がんじがらめになる場合もあると思います。 皆さんは、世間で認められる人ってどう思いますか?

  • 賞味期限と値引き率の関係は?

    今、近くのスーパーで買ってきた山崎パンのまんじゅうを今日までの賞味期限品のものですが食べています。50%引きの商品だったそうですが食品の場合賞味期限と値引き率の関係はどうなっているのでしょうか? 不景気の世の中、節約生活の決め手だと思っていますが皆様はこういうものは食べませんか? 、、この饅頭美味しいですよ。

  • 足利尊氏

    建武の新政において、尊氏討伐を命じた後醍醐に対し、尊氏は何故後醍醐にとどめを刺さなかったのでしょう。 その後60年にわたって天皇が二人存在するという南北朝時代といわれる混乱した世の中になるのは解っていたはずです。 これまでに至る経緯は省いていますが、尊氏の人物像に鍵があるように思われます。 一説によりますと、カリスマ性はあるが、政治的能力はそうでもなかったとか。 皆さまはどう思われますか。私にとってこの時代の不思議です。

  • クルマってどうしていろんな車種やグレードがあるの?

    クルマ好きの皆様、教えてください。 クルマってどうしてあんなにたくさんの車種やグレードがあるのでしょうか? 車種、やたらたくさんあるよね。たとえば、いわゆる兄弟車。 同じメーカの傘下の異なる販売チャネル間の競争を促すため、というのがメーカの主張ですがそれって結局、同じメーカ内の顧客を取り合ってるだけじゃないの? そんなの無駄だから一車種に絞ればいいのに。販売競争に勝つべき相手は他のメーカでしょ。 「クレスタを買おうと思っていたお客さんを説得してマークXを買ってもらいました! わがディーラーの勝利です!!」 って、こんな競争やって、なんになるのさ。ひっくり返すべき客は 「フーガを買おうと思ってた日産の客」 でしょうが。 どうしてあんなにたくさんのグレードがあるの? そりゃ顧客のわがままに応えたい! って気持ちはわかるけどさ。 同じ車種の中に、ノーマル、4WD、ディーゼル、ターボ、2ドア、4ドア、5ドア、そんなにたくさんつくらなくったっていいでしょ。どうせ「松竹梅効果」で売れるのは1種類だけなんだから。グレードを絞って、その分価格を下げなさい。特殊なグレードを依頼されたら 「時間がかかります。」 「今日はお休みなんです」 とか、マギー司郎みたいにうまくごまかせ!(笑) いっそのこと、シャーシ、エンジンはリッターカーで、ボディだけセル塩やシー魔でも乗っけたら? 日本の交通法規を遵守すると街中では3000cc車両もリッターカーも軽自動車も(場合によっては原付自転車も)、走行能力は変わりません。  「ボディだけフラッグシップ車」  「ボディだけ輸入車」  俺、喜んで乗っちゃうけどな。 以上、クルマのことがよくわからない馬鹿なわたくしに、上から目線のご回答をお待ちしております。

  • 団塊世代の青春期

    団塊世代の人達(昭和22年から24年前後生まれ)で大学に行かなかった人の多くは「お金がなかったから大学にいけなかった」と皆が口をそろえて言いますが、実際にはこの世代の人達は経済的理由で進学を諦めたのでしょうか?それとも、受験競争に敗れたけど、それを言うのがはずかしいからこのように言っているのでしょうか? 確かにこの世代は兄弟・姉妹が多い人が多いので経済的理由もわからなくないのですが、たった数年経過するだけで世の中の豊かさが半端でないくらい豊か(昭和35年から45年の間)になった事を考えると不思議で疑問に思いました。

  • 弟の怪しい大金の謎・・・謎解きみたいですが、大真面目に答えてください

    どこに質問するべきかわからなかったのでここに質問します、 場合によってはより早い対処が必要になるかもしれません。 僕の弟についての摩訶不思議な話です。 弟は一番したということもあって中2にもなったけれど、小遣いは一切もらっていなかったはずだったのですが、ある日、兄が大変なものを見つけてしまったのです。 それは、弟の財布の中身の大金です。 まだ中2にしかならないにもかかわらず、中には14000円もの大金のほか、Edyの電子マネーカード2000円分、そのほかいくつものポイントカードが・・・加えてテレホンカードが新品で一枚入っていました。 ありえないことなのです。 そして、彼の引き出しを開けてみると、そこには大量のお菓子とその他もろもろの、新品のしなばかり・・・。 親もそれを発見し、今、弟以外の家族総出で謎解きに挑戦しています。 もしかしたら危ない仕事にでも手を出しているのでは?という考えが僕らを突き動かすのでしょうか。 それとも嫉妬なのかはわかりませんが。 とにかく、下手に動けば簡単なウソでごまかされてしまいます。 実は、彼の湧き出る金疑惑は以前からあり、以前は「財布を拾った」で、お菓子などに関しては「友達がくれた」と、いうのでした。 そんな友達がいるのでしょうか?そうも都合よく財布が落ちていたのでしょうか? 最初は信じましたが、今回の一件で完全にウソだと確信してしまいました。 今は、彼がどのようにしてそれらの品々と金を入手したのかを知る必要があります。 どのようにして動けばよいのか、どうか、的確な指示を下さい。 よろしく、お願いいたします。

  • なぜ、競争でなく協力して仕事をしないのか?

    思いやりをもった会社をつくり、億単位の収入を得てきました。 なぜ、世の会社はこんな簡単なところに目がいかないのでしょうかな? 社員どうし、バイト生も教えあって優しく丁寧にしているだけで、能率はあがりますし、業績もあがります。 これが、できてないのですよね。 いまの企業は。 めんどくさいなどと思ってしまうようです。 めんどくさい? これ、怠けてることですよね? 業績のために、やればよいのではないのですか? わからない人には、親切に丁寧に説明して協力してやっていこう!と手を組みやるのでしょう? ブラックだのそんなことしてたら、そりゃ業績も上がるものも下がるでしょうよ? 簡 単に考えてください。 エラそうに威張って競争してやるもんだ! と言うものは、その人たちだけでやっていればいいんです。 その競争とやらが好きな人同士でね。 億単位の収入が出るところには、競争はありません。 協力なんですね。 お金が足りなければ、たくさんある人が親切に渡してあげるものなんです。 それで返すのは自由。 返せる時に返して貰えばよい。 それでゆくゆくは、充分に返ってきてます。 世の中というものはそういうものなんです。 必ず返ってきてます。 ブラックだの競争だのいっている企業は、疲弊するだけでやっかみやらなんやらでタコの引っ張り合いになるだけなんです。 なんでこんな簡単なことがわ からないのか不思議でなりませんね。 思いやり、親切、丁寧といった素晴らしい言葉があります。 競争だとか言っている人には痛いんでしょうかねー?w 仕事っていうのは、遊び同然なんです。 大差ない。 そんなことに対してやれ、競争だとかつまらんことを言っているわけですよねー?w そんな企業は、売りで持ってかれますw 競争だとかブラックだとかいう企業は、もはや恥ずかしいですよー?w 昔のことのようです。 あ、かつてそんなこともあったかなとw そのような存在なんです。競争とか言っている者共はなw 仕事に大切なのは、思いやり、丁寧、親切、協力といったキーワードになります。 助け合いとかね。 これが、できるから億単位の収入を生むわけです。 まぁ、競争だとか言っているもんがいるんで、簡単に億単位の収入も取りやすいというもんなんですがねw 恥ずかしいと思いませんか?無駄な競争たら社内を疲弊させて業績を傾けさせてわざわざブラックにする会社なんてw やめましょうね? 競争やブラック。 そして、親切丁寧思いやりのある企業にして、健全でやるほどに健康になるようにして相乗効果を出していくのです。 わかりましたか? つまらん競争などしてお互いを疲弊させて足を引っ張り合い業績を落とすようなことは、みなさんだけでやってくださいね.w わたしら、親切丁寧な、会社がお金をくれると言っているようなものなんで赤子の手を捻るよう にもらっていきますよ?w 競争はなくし、ブラックな会社はないようにすべきだということが最善ではないでしょうか?

  • 財布を持たない人

    週に1度習い事に行ってます。 月に1・2回、習い事の後に、時間があり都合の良い人だけ何人かで喫茶店等でお茶してます。 強制ではないので、習い事が終わったらすぐ帰宅してる人もいます。 その中で、支払いの時に30代のAさん(お茶に毎回必ず参加している)は財布を出そうとする様子がなく、毎回「財布持ってません~(^^)」または「あれ?50円しかない!足りないよ、どうしよう!」と言い出し、コーヒー・ケーキセット800円程度なのですが、その場にいるメンバーで200円くらいずつ出しあって払ってあげてました。 お茶のメンバーも毎回違う人が参加するので、みんな「今日、たまたま忘れちゃったのね」「たまたま足りなかったのね」と思っているみたいですが、毎回参加している私は「え?また?」と不思議に思い始めました。 お茶は強制参加でもないし、財布がないなら最初から参加しなくても良いと思うのですが…。 何だかAが「財布が無い」「足りない」と言えば誰かが払ってくれるだろう。タダで、安く飲食できてラッキー。みたいに考えているような気もしてきました。 前回、私が「Aさん、今日は財布忘れたとか言わないでくださいよ~(^^)」と言うと「大丈夫、忘れてないよ(^^)っていうか、みんなの前で恥ずかしい事言わないで~」と言い、いざ支払いの時になると「財布の中身がな~い(^^)」と… やはりこれはわざとなのでは?と思いました。 Aは「どうしよう、どうしよう(^^;)」とだけ言い決して「いついつ返すから貸して」とは言いません。 私が「Aさんのお茶代出したら、帰りのバス賃足りなくなったわ(^^;)」と言うと「そうなんだ~アハハ、歩け歩け♪」の返答。 800円の支払いを数人でまかなうとはいえ、何度も重ねるとけっこうな額になるし、Aさんの態度に嫌気がさしました。 ちなみに、みんなバス賃が必要なので、お茶含め最低でも1500円は財布に入れてるのでAはそれも計算に入れているのでは、と考えてしまいました。 私は月に1、2回のメンバーとのお茶を毎回楽しみにしているのですが、嫌な思いをするならもう参加をやめようかと考えました。が、Aさんによって楽しみを奪われるのも腹立たしいです。 メンバーのBさんが、「あれ?Aさん、前も財布忘れてなかった?」と、Aの財布忘れに気付いた人がいるのですが、それ以上追及するようなことはなく、終わりました。 家で私の旦那に話して、お茶の前にお金を先に集めてみてはどうだろう、と私が提案したら「それだったらAどころか参加者全員を疑っていることになる。急に今までと違うやり方になったら、みんな戸惑うし、仲間内で疑い合って揉めてしまうのでは」と言われました。 「Aはタダで飲食できるというメリットがあるからお茶に参加するのでは。じゃあ、本人が参加したくない、参加がデメリットだと思わせる事を考えないと」「例え財布にお茶代だけ入れても、バス賃が狙われるよな…」と、旦那の意見でした。 似たような体験、されたかたいらっしゃいますか? Aみたいなタイプは、どう対応すれば嫌がりますか? Aについて、メンバーのみんなに忠告(?)しようとも思いましたが、本当に財布を忘れた場合、わざと払う気がない、と言うとAに対し失礼とも思って、言い出せません。 また、逆に自分がAと同じような事をしたことがある、という方、その心境も聞きたいです。