• ベストアンサー

耳の中が痛い?!

先週からのどが痛かったのですが、昨日位からなんだか右の耳の中がいたい感じがします。 御飯や水を飲み込んだ時に痛くなります。 今までは、のどが痛いときは、耳なんか痛くなったことはありません。 なんか関係があるのでしょうか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#211914
noname#211914
回答No.1

ダイレクトな回答ではありませんが、以下の参考URLは参考になりますでしょうか? 「耳が痛い」 この中で関連リンク先も参考にしてください。 心配であれば一度耳鼻咽喉科で受診されてはいかがでしょうか? ご参考まで。

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/0jituu.htm
noname#100479
質問者

お礼

昨日耳鼻科にいってきました。 中耳炎ではなく、外耳炎ということでした。 治療はすぐ終わったのですが、夜中に39度2分も熱が上がったのには少々ビビりました。(関係あるかは分かりませんが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

口内炎のできる場所によっては耳が痛いように感じられることもあります。 でも経験上中耳炎の可能性が高いと思います。。。 俺は幼少期何度も続いた中耳炎で右の聴力を落としちゃいました。耳は大事にしてあげましょう。

noname#100479
質問者

お礼

昨日耳鼻科にいってきました。 中耳炎ではなく、外耳炎ということでした。 治療はすぐ終わったのですが、夜中に39度2分も熱が上がったのには少々ビビりました。(関係あるかは分かりませんが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

「中耳炎」じゃないでしょうか? のどと耳はつながっているので、良くあることで耳鼻科に行くとそんな患者さんがいっぱいいます。 うちの娘もそうで、私もそうです。娘は癖になってしまっているので、風邪を引いたら耳鼻科に行ってます。

noname#100479
質問者

お礼

昨日耳鼻科にいってきました。 中耳炎ではなく、外耳炎ということでした。 治療はすぐ終わったのですが、夜中に39度2分も熱が上がったのには少々ビビりました。(関係あるかは分かりませんが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • PAPA0427
  • ベストアンサー率22% (559/2488)
回答No.2

中耳炎が疑われます。 急性中耳炎と慢性中耳炎があります。急性中耳炎はとても痛いです。ガマンできません。 明日、朝起きてそれでも痛いようでしたら、耳鼻科のご診療をお勧めします。 ひっとしたら、インフルエンザかもしれませんが…。顎の付け根、耳の下のほうのリンパ線が腫れていたらインフルエンザでかもしれません、それなら内科です。

noname#100479
質問者

お礼

昨日耳鼻科にいってきました。 中耳炎ではなく、外耳炎ということでした。 治療はすぐ終わったのですが、夜中に39度2分も熱が上がったのには少々ビビりました。(関係あるかは分かりませんが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 耳の中がおかしい

    耳の中を耳かきで掃除してて右の耳の中から結構でかいカスがでてきて(汚い話ですいません)、左の耳はいくら耳かきやめんぼうで掃除してもカスはありませんでした 。そしたら左の耳が聞こえにくくなってしましました。左耳だけ何かで塞がれてる感じになっています。MDのイヤホンでも左耳だけ音が聞こえづらいです。1日経ってもこの状況が変わらないのでやばいと思うんですが・ ・・よく夏とかに海とかで潜ったりしていて耳の中に水が入って音が聞こえずらくなりますよね?そんな感じです左の耳の中が。だけど耳の中にはなにもないです。耳の中を傷つけてしまったんですかね?教えてください。

  • 耳の中が痛い

    よろしくお願いします。 左耳の中が今とても痛いんです。 昨晩入浴後、左耳の奥に水が入ったので片足で何度か跳んで水を出そうとしましたがうまく取れませんでした。 そのうち治るだろうと昨日は寝てしまいました。 今日1日ずっと忘れてたんですが、さっき急に耳の中に水が入ってる感触がして、痛むようになりました。 何回か片足で跳んでみましたが、水が出てきません。 これってほっとくと病気になりますか? それと、耳の中の水をうまく取る方法を教えてください。

  • 耳の中を怪我した?

    こんにちは。 変な質問ですが… 私は耳掃除が下手で、いつもはよくあるタケのみみかきを使ってなんとか掃除しようとしているのですがあまりうまくできません。先日いきおいあまって強くかじりすぎて?しまい、「いてっ」となりました。(きれいに取れるのが気持ちいい気がしてつい強くなってしまいます。) 放置していたのですが、2日前くらいから耳の中が痛くなり、昨日の夜はずっとずきずきして、感覚的には腫れた?ような状態になり、耳の近くを触ると痛みがあります。ものを飲み込む時に喉の奥から耳にかけてずきっとするような、風邪で喉が腫れてる時みたいな感覚があります。 母親に、「触らないでほっとけば治る」と言われたのですが、今朝になっても治っていませんでした。ほっといても良いものでしょうか?ほっとくとどうなるでしょうか? たいしたことないなら、こんなことで病院にいくのも恥ずかしい感じがするので様子をみようかと思うのですが、今もずっと痛いので気になります。 こういったあほな怪我?についてご存じの方がいましたら教えてください…。

  • 耳を開けたら…

    先日耳を開けました。 耳を開けてから5日経ちますが 耳の腫れがひきません。 色は赤くないですが 腫れというか膨れてるというか。 それと昨日くらいから 顎の付け根あたりに違和感があります。 喉も水を詰まらせてむせたとき みたいな感じです。 なぜでしょうか? どうしたら治りますかね?

  • 耳の中でシュワシュワと音がする

    耳について質問させていただきます。 昨日の夜から耳の中で炭酸がはじけるような「シュワシュワ」する音が聞こえています。 右耳のみです。 耳掃除もしていますし、シャンプー等お風呂に入った時に水が残った感じもありません。テレビなどを見ていてもわかりますし、就寝時等静かな時はとても気になります。左右両方とも聞こえに問題はありません。少しだけきゅうっとするような痛みを感じることがあります。他に気になるといえばここ数日頭痛が続いていたことです。同じ症状になったことのある方がいればお話を聞かせていただきたいです。

  • 耳の中に何か入ったとき

    昨日、眠りかけてウトウトしているときに、耳の中に何か入ったような当ったような感じがして起きました。 生きている虫が入った場合は、痛みがあったり、耳の中で動いているのがわかるそうですが、そういうことは特になかったです。 でも、虫が中に入った場合には、死骸であったり稀に卵が残っていたりすることがあると聞いて怖くなりました。 そのように何か入って残ってしまっている場合には異物感等はあるのでしょうか。 実際に入ったかどうかは気のせいかもしれず、わからないのですが、今も痛みや違和感はないです。 放っておいてよいでしょうか。

  • 耳が聞こえない

    というほどのことではないのですが、飛行機に乗ったときや、トンネルの中に入ったときに気圧の変化で、よく耳がツンと詰まったようになりますよね。 じつはここ数週間来、右の耳が常にそんな状態になっています。喉がはれているような気もします。そのあたりとの因果関係があるのでしょうか?

  • 耳の中を洗うことについて

    私の友達は入浴時に耳の中を石鹸をつけて洗って、シャワーで耳に水を入れすすいでいるそうです。 なにか病気になったりしないのでしょうか?

  • 体の中や喉、耳の奥がムズムズする。

    タイトル通り。 体の中、喉、耳の奥がムズムズするのです。 五月に入ったくらいでしょうか? 喉や耳の奥がムズムズし出して、風邪かと思ってたのですが、どうやら違うようです。 昨日の夜から体の中までムズムズして気持ち悪くて寝れませんでした。 医者にいったほうがいいのでしょうか? なにかのアレルギーなのでしょうか? いままでアレルギーなどにはなったことがないのでわかりません。 また耳の奥がムズムズするのは二年くらいまえからこの季節によくありました。体の中は始めてです。

  • 耳に入った水?耳だれ?が口の中へ流れ込んでくることってあるの?

    耳に入ってしまった水?耳だれ?が、口の中に流れ込んでくることはあるんでしょうか?その場合、飲み込んで大丈夫でしょうか? 耳かきで傷つけて腫れて狭くなったことで、耳鼻科で1週間ほど前から治療中です。飲み薬で様子見てます。 「腫れと狭さが目立つだけで、化膿も見られず中耳炎とは違う。」と言われました。 ですが心配なのは、昨日から、口の中に水分のたまりが早い気がするんです。 もし、これが耳に入ってしまった水や耳だれだった場合、それらが口に流れ込んでくることはあるんでしょうか? またその場合、飲み込んで害はないのでしょうか? 私の心配しすぎで、ただの唾液なんでしょうか? 昨日病院に行ったばかりで、これは昨夜からだし、この件で受診するにも年末だし…と困ってます。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう