• ベストアンサー

土地家屋調査士向けの大判プリンター

お世話になります。 現在土地家屋調査士開業に向けて準備中なのですが 調査士業に適した大判プリンターの印刷サイズについて アドバイスをお願い致します。 1.印刷サイズはA2ノビでも業務に対応できるでしょうか? 2.線の印刷が信頼できるメーカーを教えていただけないでしょうか? 以上2点、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.2

官公庁の受注も対象にするつもりであれば、A1クラスを入れておいた方がいいと思います。 知り合いの調査士から、時々A1プリントを頼まれることがあります。 事前に測量会社がA1で作成した図面のCADデータをもらって仕事をすることがあるようです。 メーカーによる違いが分かるほどプリンターを使っていませんので分かりませんが、うちは http://h50146.www5.hp.com/products/printers/designjet/product/110plus.html こんなのを使っています。 もっと大きいB0サイズですが。

si-sep
質問者

お礼

KGSさん、回答ありがとうございますm(_ _)m 開業費用を出来るだけ抑えたいので 当面はA2で、A1の必要時には印刷会社等で印刷してもらう事も有りかと思ってたのですが 他の意見も伺ってみるべきということで今回アドバイスを求めさせていただきました。 参考にさせていただきます。 また、メーカーはhpに当たりを付けていたので心強く思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • PU2
  • ベストアンサー率38% (1101/2843)
回答No.1

プロッタープリンターの事かな プロッタープリンターの事なら プリンターメーカーページで検索すればたくさんあるよ ただ、かなりの大型なので通販だと商品によっては送料は普通と異なり 別途見積もりになる事多いよ(数万の送料でも不思議ではない)

si-sep
質問者

お礼

PU2さん、回答ありがとうございますm(_ _)m 自分でもメーカーのホームページでプリンターを検索、検討を していたのですが情報量の多さと自分の知識不足故、今回質問させていただきました。 送料に関しては盲点でしたのでオンライン注文ではなく 地元の事務機屋さんに話を持っていってみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 土地家屋調査士の品位とは?

    第二条 土地家屋調査士(以下「調査士」という。)は、常に品位を保持し、業務に関する法令及び実務に精通して、公正かつ誠実にその業務を行わなければならない。 とありますが、品位ってなんなのでしょう。 ただ、条文上の言葉なのでしょうか。 私は、調査士の人と婚約し、子供も生まれましたが、 今その人は逃げ回っています。事務所に電話しても 親が電話番をしていて、つないでももらえません。 完全に責任逃れです。 士業としての誇りを持ってほしいですが、仕事ができればそれでいいっていう世界なのでしょうか?

  • 給与所得を得ながら土地家屋調査士として働く場合。

    企業の従業員として給与所得を得ながら、 土地家屋調査士として自宅開業して業務を行えるのでしょうか。 (土地家屋調査士としての給与所得ではなく、 あくまでも通常の業務に対しての給与所得です。) 現在私が勤めている工務店では、 新築住宅の施工・販売を主な業務として行っております。 少人数の会社なので少しでも役に立つ資格をと考え、 今年の宅地建物取引士資格試験を受験し合格しました。 来年も何か不動産関係の資格に挑戦したいと思い、 土地家屋調査士に興味を持ちました。 仮に私が来年の土地家屋調査士資格試験に合格して、 自宅を事務所として個人開業した場合。 施主様の新築一戸建てを建てる際の表題登記を、 私が施主様から有償で受注することは可能なのでしょうか。 社長は「法的に問題なければOK」と仰ってます。 尚、測量関係の機器は用意せずに、 登記に必要な図面などは測量士の方に作成して頂き、 独占業務の表題登記のみを行いたいと考えております。 もし問題なければ、 測量士補→土地家屋調査士の順で挑戦してみます。 土地家屋調査士会に電話で問い合わせたのですが、 はっきりとした回答を頂けなかったのでこちらにて相談させて頂きました。 法務局でもたらいまわしで判断致しかねます。 皆様のお知恵をお貸し下さい。 よろしくお願い致します。

  • 土地家屋調査士開業について

    土地家屋調査士事務所の開業を考えています。 何から、手をつけていいのかわかりません。 資格試験には合格し、5年程、補助者をしていますが、土地の仕事が多く、建物の経験があまりありません。 開業後の苦労話等、聞かせて頂ける方がいましたら、よろしくお願いします。

  • 土地家屋調査士の開業

    土地家屋調査士を取得後、実務を積んで、田舎で開業を考えています。 食えている人、そうでない人いろいろあると思いますが、全体的な将来像としてはどのような感じなんでしょうか? また、田舎は人口4万5千人と小さな町ですが、仕事の量的にはどのように考えたらよろしいでしょうか? ちなみにこの町には調査士さんが一人のみです。 宜しくお願い致します。

  • 土地家屋調査士事務所を教えて下さい

    私は一級建築士を取得し、現在設計事務所におりますが、土地家屋調査士の勉強もしております。調査士取得後に両方の業務をやっている事務所に移動しようと考えています。東京23区での一級建築士・土地家屋調査士事務所を知りたいので、教えて下さい。 所在や規模等も合わせて教えていただけるとありがたいです。

  • 土地家屋調査士について

    私は土地家屋調査士という職業に興味があります。 以下、2点質問させて頂きます。 ご回答、よろしくお願いします。 1. 土地家屋調査士が仕事する際、測量や作図に使う機器類、ソフトウェアが必要だと聞いています。 もし独立開業する場合、こうした機器やソフトウェアの購入にはどれくらいの費用がかかるものなのでしょうか。 2. 測量士補の資格をもっていると、調査士試験の一部科目が免除されると聞いたことがあります。  調査士の試験1本に絞って受験する場合と、測量士->調査士の順に受験する場合とでは、合格するまでにかかる時間はどちらの方が短いのでしょうか。  ちなみに私は30代IT系企業の会社員、ただし大学は文系です。

  • 土地家屋調査士になるには

    土地家屋調査士になるには (1)測量会社⇒調査士補助を経験⇒独立 (2)補助者を経験⇒独立 のどちらがよいのでしょうか? ちなみに私は20代前半で測量士補と行政書士の資格があります。 将来は、司法書士と兼業して事務所を持ちたいと思っております。 開業予定地は関東です。 調査士or司法書士の方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします。

  • 土地家屋調査士の開業について

    お世話になります。 測量コンサル会社にて3年6ヶ月勤務(今年3月退社)、 調査士業経験なし、 現在28歳、 行政書士勉強中、 なのですが 困ったときに助けてくれる人がいるとはいえ 未経験の調査士業開業にはリスクが大きく伴うと 私は考えている一方で、、 周りの業界の諸先輩方は即開業して揉まれるべきとの意見が大半です。 多くの情報が錯綜する中で自分の考えの立ち位置が不安定になりつつあるのを感じる最近です。 この未経験の開業ということについて差し支えなければ皆さんのご意見を聞かせていただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 土地家屋調査士開業準備について

     調査士業開業準備をしていますが、TSを購入する場合、10秒読みのものでも良いのでしょうか?  5秒読みの場合は、値段が最低150万円ですが、10秒読みはもう少し金額を落とせるので、まず最初は 10秒読みのものを購入して、軌道に乗ったら買い換えたいと思います。  それから、現在A3までの複合機を所有していますが、A1サイズまでのインクジェットプロッターは必要でしょうか? 最近、オンライン申請が当たり前なので、インクジェットプリンターが必需品でなければ、 最初の経費をかなり抑えることができますので。  回答宜しくお願いします。

  • 公共嘱託登記土地家屋調査士協会について

    土地家屋調査士の仕事に興味があり、勉強をしています。 受験指導の本などで、開業したばかりの依頼のない時期は、公共嘱託登記土地家屋調査士協会に所属して、仕事をもらう・・と書いてありましたが、本当に、たべていけるくらい収入を確保できるのでしょうか? その他、公共嘱託登記土地家屋調査士協会の実情について知っていることを教えて下さい。 当方、東京、練馬区付近で開業出来たら良いと考えています。

専門家に質問してみよう