• ベストアンサー

VistaでDVDに追記したらデータが消えました

こんにちは VistaでDVD-Rに追記したらデータが消えました。 最初にDVDに写真を書き込みして、ちゃんと見えてました。 空き容量があったので、10メガほどの写真を追加で書き込みしました。 「45分かかります」という意味のメッセージが表示されて10分ぐらいして「キャンセル」してしまいました、DVD-Rを再度見ると、前の写真も追加した写真もありません。プロパティは空き容量がなしになっています。 原因がわからず困っています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.4

はじめまして。 原因は他の回答者が適確な回答をなされています。 要は「キャンセル」が原因。 そのディスクは不燃ゴミと化しました。 それと10MB書き込みで45分表示は明らかに変。操作ミスがあったと思われます。 もしVISTAの書き込み機能を使用しているのならば http://www.tku.ac.jp/~densan/local/cd-drive-vista/vista-cd.html 要注意。 Windows標準の書き込み機能は簡易的なので、余り使用はお薦めしません。 でもって余計なお世話ですが、DVD-R/RWは追記に向いていません。 構造的向いていないのをアプリケーションとドライブのピックアップ制御で無理矢理追記可能にしています。 なので追記すると以前に書き込んだデータが読み出せなくなったり、他機との互換が無くなったり、悪くなったりします。 追記するならDVD-RAMです。 そうでなければUSBフラッシュメモリを使用して、データを貯めるだけ貯めて、4GB程度になったらまとめてライティングソフトでDVD-Rに書き出す。 皆、失敗から知識を習得します。

fijihawaii
質問者

お礼

10/09 20:19回答番号:No.4 この回答への補足 tama80jiさん、詳しくありがとうございます。 ご存知のように、皆様に言われているように 「キャンセル」したから!です。 やっと理解できました。 「失敗から知識を習得する」と言う言葉がありがたいです。 教えていただいたサイトで勉強してみます。 でも、Vistaは使いにくい(私が知らないだけ?) 原因がわかったのでよかったです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.3

フォーマットでなく マシンが頑張って作業してるのを途中で無理矢理中断したので、駄目になったの。 中断しなければ 時間は掛かったけどきちんと出来上がったと思うよ。 要は「キャンセル」で作業を無理止めさせたことが原因。 フォーマット以前の問題。 一寸短気なのかな?

fijihawaii
質問者

お礼

adobe_sanさん回答ありがとうございます。 キャンセル=無理矢理中断ってことですネ 短気ではありませんが無知でした・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • avam-efsf
  • ベストアンサー率23% (223/940)
回答No.2

キャンセルしたのでフォーマットじゃなくて 中途半端にデータの書き込みが行われたためにデータの管理領域が壊れたって話でしょう。 フォーマットはそんな一瞬じゃできません。 最もその程度の追記で45分ってのも何か変ですがね。 操作自体も間違えた可能性がありますね。

fijihawaii
質問者

お礼

やはりそうですか・・・ 操作も間違えた? 悲しい avam-efsfさん、回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

>原因がわからず困っています。 これ >「45分かかります」という意味のメッセージが表示されて10分ぐらいして「キャンセル」してしまいました この行為が原因です。 なので全てのデータが パー! 悔やみ申し上げます!

fijihawaii
質問者

お礼

adobe_sanさん 早速ありがとうございます。 「キャンセル」することによって「フォーマット?」されたということですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVD-R(追記型)への書き込みについて

    DVD-R(追記型)への書き込みをしています。スライドショーは書き込みソフトを使い書き込み完了いたしました。書き込みしたDVD-Rに追加でデジカメで撮った写真を書き込みしようとしましたが、書き込みできません。どうしたら書き込みできるでしょうか。あるいはどのようなソフトを使ったら出来るでしょうか。大変困っています。

  • DVD-Rのデータ追記

    Uead DVD MovieWriter 7 を使っているんですが、DVD-Rにデータの追加書き込みができません。 1.ラウンチャー 「データディスクの書き込み」 ↓ 2.タスクを選択 「ディスクを編集」 と、ユーザーズガイドの通りにやってみても、まだ半分しか使っていないディスクなのに「空き容量がない」と出て書き込みができません。 ちなみに、今回のこのディスクの追記作業は3回目で、2回目はうまく追記できました。そして、「空き容量がない」と出るときは、必ず 2 の「ディスクを編集」を選択した後で勝手に初期化が始まります。なぜでしょうか?2回目の時は初期化はしなかったです。 よろしくお願いします。

  • CD-Rに写真データが追記出来なくなりました

    今まで、WindowsXPのCD書き込み機能を使用してCD-Rに写真を保存していました。写真の追加も問題なく出来ていましたが、急に出来なくなってしまいました。 プロパティを確認してもブルーのままで、ピンクに変わりません。 同じくプロパティの『書き込み』項目は「このドライブでCD書き込みを有効にする」にチェックが入っています。 デバイスの削除をして、自動検出もさせてみましたが、やはり状態は変わりません。 他の質問を見ると、CD-Rは追記できないと書かれている方が多いですが、私はWindowsXPが発売されてからずっと、WindowsXPのCD焼付けの機能でCD-Rに写真を追記することが出来ていました。 なぜ、急に追記が出来なくなってしまったのでしょうか? ちなみに、外付けDVDも付けているのですが、そちらからも同じ結果になってしまいます。 特に、何もパソコンの設定は触っていません。 念のために、写真1枚だけを新しいCD-Rに書き込んで、追記を試してみたり、CDのメーカーを変えてみたりしているのですがやはり追記出来ません。 よろしくお願いします。

  • DVD-R・RWに追記は出来ないものなのですか?

    ど素人の質問で申し訳ありません。 私はDELLのデスクトップを使っているものですが、一度データを焼いたDVD-RやRWに 追記は出来ないものなのでしょうか?容量的には全然余裕です。 どちらかのコメントで「1度使っているDVDなら、前回の書き込みの際に、追記不可モードで書き込んでいる可能性もありますがー。」というのがありましたが、初回書き込みでそのようなメッセージは見ていない用に思うのですが。 どなたか教えてください。

  • DVD-Rの追記の手順の方法

    ずぶの素人の為教えて下さい。DVD-Rに写真を書込みをして、デイスクに空きがあったので後日写真を追記をしました。このDVDを他のパソコンで再生したら追記の分のみが再生できません。追記の分が再生できる方法を教えて下さい。書込みをしたパソコンでは全て再生出来ます。宜しくお願いいたします。WIN-XPです。

  • データDVDーRの中身が見られなくなった

    旅行の写真などをDVD-Rに書き込みして入れていました。 何度か追記でデータ書き込みをして、パソコンの中に入れっぱなしにしていました。 ところが、先日までDVD-Rの中の書き込んだデータを見ることができたのに、最近になってデータが見れなくなりました。 マイコンピュータには「DVD RWドライブ」が表示されていて、クリックするとDVDが回転し、「ディスクにファイルを追加するには、ファイルをこのフォルダへドラッグしてください。」という文章が書いてあるだけで、以前入れたデータが見当たりません。 ちなみに、DVD RWドライブのプロパティを開くと、空き容量は0byteになっています。 なんとかして、データを取り戻すことができないでしょうか。詳しい方、よろしくおねがいします。 パソコンはWindows Vista 富士通FMV-BIBLO MG75Y、ノートパソコンです。

  • DVD-RW、-Rについて教えてください

    DVD-RW(容量 4.7GBのブランクディスク)に10KB程度のファイルを書き込んだら、書き込みに数分掛かり、ディスクのプロパティが、  使用領域 580KB  空き領域 0バイト  容量   580KB となって、それ以後の追記ができません。 1.なぜ書き込み時間に数分も掛かるのか 2.なぜ追記ができないのか について教えて下さい。 また、追記ができるようにする方法はありますか? そして、 DVD-RW、-R及びCD-RW、-R等の書き込み、消去、追記についての詳しい解説サイトが有りましたらそちらも教えて下さい。 お願いします。

  • DVD-Rの追記を繰り消して失敗

    DVD-Rの追記を繰り消して失敗 DVD-Rに、10分程度の番組を日を置いて何度か追記していたら、 書き込みも読み込みも出来なくなりました。 あきらめるしかないでしょうか。 ちなみに東芝のRDというレコーダーです。

  • メディアに追記が出来ない

    CD-R DVD-Rに対してのデーターの追記が出来なくなりました。 書き込みはすべてトラックアットワンス設定です、 新しいデーターの入っていないメディアでは一回から二回くらいは 書き込めます、 しかし、わずか1メガのデーターでも書き込まれると追記不能に ライティングソフト自体にファイルフォルダの一覧も出ない事 もあります。 ほかのライティングソフトも試しましたが効果なしです。   書き込まれたメディアはマイコンコンピュターで読めるし ファイルやフォルダーも開けます。

  • DVDの追記について

    Toast7で、DVD-Rに追記できるように焼きたいのですが、メニュー画面のところで、「セッション書き/ディスク書き」が選択できないようになってしまいます。 CD-Rですと問題なく選択できるのですが、DVD-Rだとグレーになってしまいます。書き込みはできるのですが、ディスク書きになっているようで、追記不可でした。 過去ログ検索してみたのですが、できない?というような内容もあり、不安になり質問致しました。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
このQ&Aのポイント
  • ip8730はWi-Fiダイレクトできるのか?プリンターとパソコンを直接接続したいが、設定どおり進んでもうまくいかないという問題がある。ダイレクト接続対応機種かどうか、接続方法を教えて欲しい。
  • ip8730のWi-Fiダイレクト接続に関する疑問。プリンターとパソコンを直接接続したいが、設定が上手くいかない。ダイレクト接続が可能な機種なのか、ダイレクト接続の方法を教えてほしい。
  • ip8730のWi-Fiダイレクト接続についての質問。プリンターとパソコンを直接接続したいが、設定が上手く進まない。ダイレクト接続可能な機種なのか、ダイレクト接続の手順を教えてほしい。
回答を見る