クリップボードから画像取得できない時の対処法とは?

このQ&Aのポイント
  • クリップボードから画像を取得する方法について質問します。前回の質問で試した方法がうまくいかず困っています。画像を表示せずにファイルに保存したいのですが、どこが問題なのでしょうか?
  • クリップボードから画像を取得してファイルに保存する方法についての質問です。前回の質問で試したコードがうまくいかず困っています。画像を表示せずに保存したいのですが、どこが間違っているのでしょうか?
  • クリップボードから画像を取得して保存する方法についての質問です。前回の質問で試したコードが上手く動かず困っています。画像を表示せずにファイルに保存したいのですが、何が原因なのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

クリップボードから画像取得

前回質問させていただいたのですが 質問を打ち切ってしまい そのあと試したのですが うまくいきません。 Window画面に表示はしたくないのです。 クリップボードの画像をファイルに保存したいのですが 以下のソースでどこがおかしいでしょうか case IDM_SAVE: hdc = BeginPaint(hWnd, &ps); if (IsClipboardFormatAvailable(CF_BITMAP)) { OpenClipboard(hWnd); hBitmap = (HBITMAP)GetClipboardData(CF_BITMAP); hdc_mem = CreateCompatibleDC(hdc); SelectObject(hdc_mem, hBitmap); GetObject(hBitmap,(int)sizeof(bmp_info),&bmp_info); width=bmp_info.bmWidth; height=bmp_info.bmHeight; MessageBox(NULL,"Debug 0","Debug0",MB_OK); fopen_s(&fpt,"ClipBoard.bmp","wb"); BITMAPINFOHEADER bmih; BITMAPFILEHEADER bmfh; //RGBQUAD rgbquad; DWORD filesize,bmfhsize,bmihsize; bmfhsize=sizeof(bmfh); bmihsize=sizeof(bmih); //rgbquadsize=sizeof(rgbquad); filesize=bmfhsize+bmihsize+width*height; ::ZeroMemory(&bmfh, bmfhsize); ::ZeroMemory(&bmih, bmihsize); bmfh.bfType=0x4d42; bmfh.bfSize=filesize; bmfh.bfReserved1=0; bmfh.bfReserved2=0; bmfh.bfOffBits=bmfhsize+bmihsize; bmih.biSize=bmihsize; bmih.biWidth=width; bmih.biHeight=height; bmih.biPlanes=1; bmih.biBitCount=32; bmih.biClrUsed=2; bmih.biCompression=BI_RGB;//無圧縮形式 bmih.biSizeImage=0;//BI_RGBをセットした場合、0が好ましいとMSDNに書いてあった。 bmih.biXPelsPerMeter=0; bmih.biYPelsPerMeter=0; bmih.biClrImportant=0; MessageBox(NULL,"Debug 1","Debug1",MB_OK); fwrite(&bmfh,sizeof(unsigned char),bmfhsize,fpt); fwrite(&bmih,sizeof(unsigned char),bmihsize,fpt); MessageBox(NULL,"Debug 2","Debug2",MB_OK); fwrite(&bmp_info.bmBits,1,3*width*height,fpt); MessageBox(NULL,"Debug 3","Debug3",MB_OK); fclose(fpt); DeleteDC(hdc_mem); CloseClipboard(); } EndPaint(hWnd, &ps); break; } break; 画像の先頭アドレスがどこにおさめられているのかが わかりません fwrite(&bmp_info.bmBits,1,3*width*height,fpt); がおかしい様なのですがよくわかりません。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 こんばんは。  クリップボードから取り出したHBITMAPを、新たに作成したDIBのHBITMAPに複写し、DIBのHBITMAPをセーブに使用します。  以下は32bitの「screen shot.bmp」を作成します。参考程度に。 static void InitHDR(LPBITMAPINFOHEADER pbmih, DWORD width, DWORD height) { pbmih->biSize = sizeof(*pbmih); pbmih->biPlanes = 1; pbmih->biCompression = BI_BITFIELDS; pbmih->biBitCount = 32; pbmih->biWidth = width; pbmih->biHeight= height; } static void InitFields(LPDWORD p) { p[0] = 0xff0000; p[1] = 0xff00; p[2] = 0xff; } static HBITMAP CreateDIBFrom(HBITMAP hBitmap) { LPBITMAPINFO pbmi = static_cast<LPBITMAPINFO>(::calloc(1, sizeof(BITMAPINFOHEADER) + (sizeof(RGBQUAD) * 3))); BITMAP bitmap; ::GetObject(hBitmap, sizeof(bitmap), &bitmap); ::InitHDR(&pbmi->bmiHeader, bitmap.bmWidth, bitmap.bmHeight); ::InitFields(reinterpret_cast<LPDWORD>(&pbmi->bmiColors)); LPVOID pvBits = NULL; HBITMAP hDIB = ::CreateDIBSection(NULL, pbmi, DIB_RGB_COLORS, &pvBits, NULL, 0); if(hDIB) { HDC hDCDest = ::CreateCompatibleDC(NULL); HDC hDCSrc = ::CreateCompatibleDC(NULL); ::SelectObject(hDCDest, hDIB); ::SelectObject(hDCSrc, hBitmap); ::BitBlt(hDCDest, 0, 0, bitmap.bmWidth, bitmap.bmHeight, hDCSrc, 0, 0, SRCCOPY); ::DeleteDC(hDCDest); ::DeleteDC(hDCSrc); } ::free(pbmi); return hDIB; } static BOOL SaveDIB(LPSTR strFileName, HBITMAP hBitmap) { DIBSECTION dib; ::GetObject(hBitmap, sizeof(dib), &dib); BITMAPFILEHEADER bmfh = {0}; bmfh.bfType = 0x4d42; bmfh.bfOffBits = sizeof(bmfh) + sizeof(dib.dsBmih) + sizeof(dib.dsBitfields); bmfh.bfSize = bmfh.bfOffBits + dib.dsBmih.biSizeImage; FILE* fp = ::fopen(strFileName, "wb"); if(fp == NULL)return FALSE; ::fwrite(&bmfh, sizeof(bmfh), 1, fp); ::fwrite(&dib.dsBmih, sizeof(dib.dsBmih), 1, fp); ::fwrite(dib.dsBitfields, sizeof(dib.dsBitfields), 1, fp); ::fwrite(dib.dsBm.bmBits, dib.dsBmih.biSizeImage, 1, fp); ::fclose(fp); return TRUE; } //ウィンドウプロシージャの中で、 case IDM_SAVE: if(!::IsClipboardFormatAvailable(CF_BITMAP)) break; ::OpenClipboard(hWnd); try { HBITMAP hBitmap = static_cast<HBITMAP>(::GetClipboardData(CF_BITMAP)); if(hBitmap == NULL) throw TEXT("クリップボードからビットマップを取れなかった"); HBITMAP hDIB = ::CreateDIBFrom(hBitmap); if(hDIB == NULL) throw TEXT("DIBへの変換に失敗した"); const BOOL bResult = ::SaveDIB("screen shot.bmp", hDIB); ::DeleteObject(hDIB); if(bResult == FALSE) throw TEXT("セーブに失敗した"); } catch(LPCTSTR lpctstrError) { ::MessageBox(hWnd, lpctstrError, TEXT("失敗しました"), IDOK); } ::CloseClipboard(); break;

ringist
質問者

お礼

こんばんは ソースコードありがとうございました。 上記ソースコードで実装したところうまくいきました! まさにもとめていたものそのものです。 本当にありがとうございました!

その他の回答 (1)

回答No.1

 こんにちは。  チョッと今は時間が御座いませんので、手短に書くと、bmp_info.bmBitsがNULLになっているのではないでしょうか。  クリップボードから取り出したHBITMAPはDDBの筈です。DDBはGetObject()APIで、画像データへのポインタを返さない様になっています。  クリップボードから取り出したHBITMAPと同じ「width x height」を持つDIBSectionを作成し、BitBltにてビットプロック転送をした後、DIBSectionのHBITMAPから画像データへのポインタを取り出してセーブしてみて下さい。  その他、パッと見で気付いた点を挙げますと、 (1)  bmih.biClrUsed=2;  ではなく  bmih.biClrUsed=0; (2)  bmih.biBitCount=32;  の時  bmih.biCompression=BI_BITFIELDS;  で、RGBQUAD x 3の拡張割り当てと、ビットフィールドの設定が必要です。  bmih.biBitCount=24;  の時  bmih.biCompression=BI_RGB;  とするのが望ましいです。 (3)  hdc = BeginPaint(hWnd, &ps);  EndPaint(hWnd, &ps);  は不要です。  と言ったところです。

ringist
質問者

お礼

ご指摘ありがとうございました 大変参考になりましたm(__)m

関連するQ&A

  • PrintScreenKey押下でメモリはどこで取得?

    PrintScreenKey押下で mspaint(画像処理ソフト)で「貼り付け」をすると 画像が張り付けられますが、この過程をプログラミングしたいのですが どうしたらいいですか? どのようにOSメモリに保存された画像ポインタの先頭を取得 できますか? PrintScreenKeyをプログラミングするのは以下の様になるのは 知っています。 desktop=GetDesktopWindow();//デスクトップのハンドルを取得 GetWindowRect(desktop,&rc);//デスクトップのRECT情報を取得 width=rc.right; height=rc.bottom; //DIBの情報を設定する bmpInfo.bmiHeader.biSize=sizeof(BITMAPINFOHEADER); bmpInfo.bmiHeader.biWidth=width; bmpInfo.bmiHeader.biHeight=height; bmpInfo.bmiHeader.biPlanes=1; bmpInfo.bmiHeader.biBitCount=32; bmpInfo.bmiHeader.biCompression=BI_RGB; //DIBSection作成 hdc=GetDC(hWnd); hBitmap=CreateDIBSection(hdc,&bmpInfo,DIB_RGB_COLORS,(void**)&lpPixel,NULL,0); hMemDC=CreateCompatibleDC(hdc); SelectObject(hMemDC,hBitmap); ReleaseDC(hWnd,hdc); fopen_s(&fpt,"ScreenCapture.bmp","wb"); //スクリーンをDIBSectionにコピー hdc=GetDC(desktop); BitBlt(hMemDC,0,0,width,height,hdc,0,0,SRCCOPY); ReleaseDC(desktop,hdc); BITMAPINFOHEADER bmih; BITMAPFILEHEADER bmfh; //RGBQUAD rgbquad; DWORD filesize,bmfhsize,bmihsize,rgbquadsize; bmfhsize=sizeof(bmfh); bmihsize=sizeof(bmih); //rgbquadsize=sizeof(rgbquad); filesize=bmfhsize+bmihsize+width*height; ::ZeroMemory(&bmfh, bmfhsize); ::ZeroMemory(&bmih, bmihsize); bmfh.bfType=0x4d42; bmfh.bfSize=filesize; bmfh.bfReserved1=0; bmfh.bfReserved2=0; bmfh.bfOffBits=bmfhsize+bmihsize; bmih.biSize=bmihsize; bmih.biWidth=width; bmih.biHeight=height; bmih.biPlanes=1; bmih.biBitCount=32; bmih.biClrUsed=2; bmih.biCompression=BI_RGB;//無圧縮形式 bmih.biSizeImage=0;//BI_RGBをセットした場合、0が好ましいとMSDNに書いてあった。 bmih.biXPelsPerMeter=0; bmih.biYPelsPerMeter=0; bmih.biClrImportant=0; fwrite(&bmfh,sizeof(unsigned char),bmfhsize,fpt); fwrite(&bmih,sizeof(unsigned char),bmihsize,fpt); fwrite(lpPixel,sizeof(DWORD),width*height,fpt);

  • PrintScreenしたあとに画像を保存する方法

    LRESULT CALLBACK WndProcScreenCapture(HWND hWnd, UINT message, WPARAM wParam, LPARAM lParam) { // MMTIME mm; // CommonClass Common; static int id,x,y; HDC hdc; PAINTSTRUCT ps; static HBRUSH hBrush; HWND desktop; RECT rc; static int width,height; static BITMAPINFO bmpInfo; static LPDWORD lpPixel; static HBITMAP hBitmap; static HDC hMemDC; FILE *fpt; int i,j; //clock_t start,end; switch (message) { case WM_CREATE: desktop=GetDesktopWindow();//デスクトップのハンドルを取得 GetWindowRect(desktop,&rc);//デスクトップのRECT情報を取得 width=rc.right; height=rc.bottom; //DIBの情報を設定する bmpInfo.bmiHeader.biSize=sizeof(BITMAPINFOHEADER); bmpInfo.bmiHeader.biWidth=width; bmpInfo.bmiHeader.biHeight=height; bmpInfo.bmiHeader.biPlanes=1; bmpInfo.bmiHeader.biBitCount=32; bmpInfo.bmiHeader.biCompression=BI_RGB; //DIBSection作成 hdc=GetDC(hWnd); hBitmap=CreateDIBSection(hdc,&bmpInfo,DIB_RGB_COLORS,(void**)&lpPixel,NULL,0); hMemDC=CreateCompatibleDC(hdc); SelectObject(hMemDC,hBitmap); ReleaseDC(hWnd,hdc); fopen_s(&fpt,"20090715.raw","wb"); fwrite((void**)&lpPixel[0],sizeof(unsigned char),width*height,fpt); /* DIBSectionにグラデーション描画 */ for (i = 0;i < height;i++) { for (j = 0;j <width;j++) { #if 0 /* DIBピクセル列に直接アクセス */ lpPixel[i + j * 256] = (i << 16); lpPixel[i + (j + 32) * 256] = (i << 8); lpPixel[i + (j + 64) * 256] = i; lpPixel[i + (j + 96) * 256] = (i << 16) | (i << 8) | i; /* GDI経由で描画 */ SetPixel(hMemDC, i, j + 128, RGB(i, 0, 0)); SetPixel(hMemDC, i, j + 128 + 32, RGB(0, i, 0)); SetPixel(hMemDC, i, j + 128 + 64, RGB(0, 0, i)); SetPixel(hMemDC, i, j + 128 + 96, RGB(i, i, i)); #endif } } //fwrite(&(bmpInfo.bmiHeader),sizeof(unsigned char),40,fpt); //fwrite((void**)&lpPixel,sizeof(unsigned char),width*height,fpt); //fwrite(&(bmpInfo.bmiColors),sizeof(unsigned char),width*height,fpt); fclose(fpt); //スクリーンをDIBSectionにコピー hdc=GetDC(desktop); BitBlt(hMemDC,0,0,width,height,hdc,0,0,SRCCOPY); ReleaseDC(desktop,hdc); break; case WM_DESTROY: //自らlpPixelを解放するべからず DeleteDC(hMemDC); DeleteObject(hBitmap); //BMPを削除した時、lpPixelも自動的に解放される PostQuitMessage(0); break; case WM_PAINT: hdc=BeginPaint(hWnd,&ps); BitBlt(hdc,0,0,width,height,hMemDC,0,0,SRCCOPY); EndPaint(hWnd,&ps); break; case WM_CHAR: の様に書いて、windowにキャプチャ画像を表示することは できたのですが、 この画像の画像情報のピクセルのポインタはどれなのでしょうか? 画像をraw形式でもいいので保存したいのですが、 どうしたら、キャプチャした画像を ファイルとして保存 できますか? //fwrite((void**)&lpPixel,sizeof(unsigned char),width*height,fpt); ではうまくいきませんでした。

  • PNGを24bppBMPに変換したいのですが・・。

    libpngを用いて PNGを24bppBMPに変換したいのですがうまくいきません。 #include "png.h" #pragma comment(lib, "libpng.lib") void PNGtoBMP(char *filename) { FILE *fpt,*fpt_output; png_structp png_ptr; png_infop info_ptr; unsigned long width, height; int bit_depth, color_type, interlace_type; unsigned char **image; int i,j; MessageBox(NULL,"PNG End","PNG End",MB_OK); fopen_s(&fpt,filename, "rb"); if(fpt==NULL) { MessageBox(NULL,"fopen_s error","error",MB_OK); } else { // まずファイルを開きます fopen_s(&fpt_output,"PNG.bmp","wb"); png_structp png_ptr = png_create_read_struct ( PNG_LIBPNG_VER_STRING, (png_voidp)user_error_ptr, user_error_fn, user_warning_fn); #if 0 png_ptr = png_create_read_struct(PNG_LIBPNG_VER_STRING, NULL, NULL, NULL); #endif #if 0 info_ptr = png_create_info_struct(png_ptr); // info_ptr構造体を確保・初期化します png_init_io(png_ptr, fpt); // libpngにfpを知らせます png_read_info(png_ptr, info_ptr); // PNGファイルのヘッダを読み込みます png_get_IHDR(png_ptr, info_ptr, &width, &height, // IHDRチャンク情報を取得します &bit_depth, &color_type, &interlace_type, NULL, NULL); image = (png_bytepp)malloc(height * sizeof(png_bytep)); // 以下3行は2次元配列を確保します for (i = 0; i < height; i++) image[i] = (png_bytep)malloc(png_get_rowbytes(png_ptr, info_ptr)); png_read_image(png_ptr, image); // 画像データを読み込みます int campusline=(int)((width*24+31)/32.0)*4;//メモリ上の1Line(修正値も含む) int modification=campusline-(int)((24/8.0)*width); BITMAPINFOHEADER bmih; BITMAPFILEHEADER bmfh; //RGBQUAD rgbquad; DWORD filesize,bmfhsize,bmihsize; bmfhsize=sizeof(bmfh); bmihsize=sizeof(bmih); //rgbquadsize=sizeof(rgbquad); filesize=bmfhsize+bmihsize+(3*width+modification)*height; ::ZeroMemory(&bmfh, bmfhsize); ::ZeroMemory(&bmih, bmihsize); bmfh.bfType=0x4d42; bmfh.bfSize=filesize; bmfh.bfReserved1=0; bmfh.bfReserved2=0; bmfh.bfOffBits=bmfhsize+bmihsize; bmih.biSize=bmihsize; bmih.biWidth=width; bmih.biHeight=height; bmih.biPlanes=1; bmih.biBitCount=24; bmih.biClrUsed=0; bmih.biCompression=BI_RGB;//無圧縮形式 bmih.biSizeImage=0;//BI_RGBをセットした場合、0が好ましいとMSDNに書いてあった。 bmih.biXPelsPerMeter=0; bmih.biYPelsPerMeter=0; bmih.biClrImportant=0; //ヘッダファイルを書き込む //fwrite(&bmfh,sizeof(unsigned char),bmfhsize,fpt_output); //fwrite(&bmih,sizeof(unsigned char),bmihsize,fpt_output); #if 0 //ここで最終的に書き込みを行う。 for(i=0;i<height;i++) { fwrite(&image[i][0],sizeof(unsigned char),3*width,fpt_output); //修正値の代入 for(j=0;j<modification;j++) { fwrite("\x000",sizeof(unsigned char),1,fpt_output); } } #endif for (i = 0; i < height; i++) free(image[i]); // 以下2行は2次元配列を解放します free(image); png_destroy_read_struct( // 2つの構造体のメモリを解放します &png_ptr, &info_ptr, (png_infopp)NULL); #endif fclose(fpt); fclose(fpt_output); } } *同一ディレクトリに、libpng.lib, libz.lib(zlib.libではない) があります。また、libpng12.dllも要求されたので、同一 ディレクトリに配置しています。 バグは png_structp png_ptr = png_create_read_struct ( PNG_LIBPNG_VER_STRING, (png_voidp) の時点で起きていて これを書いてビルドして実行すると エラーになり open.cででばっかが止まります。 お忙しい中恐縮ですがどなたかご教授お願いします。

  • c++ ダブルバッファリング、以下のコードでできず

    こんばんわ。visual studio express 2013でC++を勉強している者です。 ダブルバッファリングをしたいのですが、チラつきが改善しません。 どう書けばダブルバッファリングを実現できるのか、ご教授ください。 以下は私が書いたコードの一部です。よろしくお願いします。 (要は、hdc_mem1のビットマップを、hdc_mem0(白紙のビットマップ)に読み込み、hdc_mem0のみを画面に表示しようとしています。 いずれは用意したすべての種類のビットマップをhdc_mem0に読み込み、hdc_mem0のみ画面に表示させることによってチラつきを抑えようと考えています) case WM_CREATE:  hdc = GetDC(hWnd);  hBmp0 = LoadBitmap(hInst, TEXT("MYBMP0"));  GetObject(hBmp0, (int)sizeof(BITMAP), &bmp_info0);  hdc_mem0 = CreateCompatibleDC(hdc);  SelectObject(hdc_mem0, hBmp0);  hBmp1 = LoadBitmap(hInst, TEXT("MYBMP1"));  GetObject(hBmp1, (int)sizeof(BITMAP), &bmp_info1);  hdc_mem1 = CreateCompatibleDC(hdc);  SelectObject(hdc_mem1, hBmp1);  DeleteObject(hBmp0);  DeleteObject(hBmp1);  ReleaseDC(hWnd, hdc);  break; case WM_PAINT:  hdc = BeginPaint(hWnd, &ps);  BitBlt(hdc_mem0, 0, 0, bmp_info1.bmWidth, bmp_info1.bmHeight, hdc_mem1, 0, 0, SRCCOPY);  BitBlt(hdc, 0, 0, bmp_info0.bmWidth, bmp_info0.bmHeight, hdc_mem0, 0, 0, SRCCOPY);  EndPaint(hWnd, &ps);  break; case WM_DESTROY:  DeleteDC(hdc_mem0);  DeleteDC(hdc_mem1);  PostQuitMessage(0);  break;

  • 画像表示について

    画像を表示させたいのですがうまくいきません。 途中まで打ってみたのでご意見お願いします。 (リソースから読み込んで表示させる方法) 環境:MicrosoftVisualC++ SDK ******省略********* case WM_PAINT:   hdc = BeginPaint(hWnd,&ps);   //ビットマップリソースハンドルの取得   hBmp = LoadBitmap( hInst, MAKEINTRESOURCE(IDB_BITMAP1));   if(hBmp == NULL){     MessageBox(hWnd,"ファイルの読み込みに失敗しました。","エラー",MB_ICONWARNING | MB_OK);     exit(1);   }   //ビットマップの大きさの情報取得   GetObject(hBmp,(int)sizeof(BITMAP),&bmp_info);   w = bmp_info.bmWidth;   h = bmp_info.bmHeight;   hdc_mem = CreateCompatibleDC(hdc);   SelectObject(hdc_mem,hBmp);   BitBlt(hdc,0,0,w,h,hdc_mem,0,0,SRCCOPY);   DeleteDC(hdc_mem);   DeleteObject(hBmp);   EndPaint(hWnd,&ps);   break; ******リソース(img.rc)****** // // Bitmap // IDB_BITMAP1 BITMAP DISCARDABLE "bitmap1.bmp" #ifdef APSTUDIO_INVOKED

  • WinAPI Directshow 動画

    WindowsプログラミングでDirectshowを使って動画処理をしています。 最終的には、動画処理した結果をウィンドウに順に表示させていくプログラムを作りたいです。 そのため、まずは、下の手順のようなプログラムを現在作っています。 (1) 動画を1フレームごとに取り込む (2) 情報をビットマップに書き出す (3) ビットマップを読み込む (4) ウィンドウに描画する (5) (1)~(4)を繰り返す プログラムはVisualStudio2005を使い、ウィンドウズアプリケーションで作成しています。 ウィンドウにビットマップが表示されてほしいのですが、何も表示されません。 2週間悩んでいますが、解決しません;; 以下にソースを貼らせていただきますので、アドバイスいただきたいです。 ※ソースの量が多いので、WM_TIMER, WM_PAINTの部分を中心に載せています。  (その他の部分は、最初から書かれているソースからほぼ変更していないです)  なお、WM_TIMER部分については、文字数の関係から別アカウントから回答1に書かせていただきます。 ----------------------- <追加グローバル宣言> int douga_flag=0; //メニューで動画処理を選ぶと1になります IGraphBuilder *pigb = NULL; /* フィルタグラフ用 */ IMediaControl *pimc = NULL; IMediaSeeking *pims = NULL; IBaseFilter *pibf = NULL; /* サンプルグラブ用 */ ISampleGrabber *pisg = NULL; IVideoWindow *pivw =NULL; AM_MEDIA_TYPE amt; HRESULT hr; OAFilterState fs; long n; LONGLONG nn1, flame_number; CImage1 gazou; /* ビットマップ画像のクラス */ // gazou.width(横サイズ), gazou.height(縦サイズ), gazou.bmmap_data(画像情報の入った配列) /* 動画→lpBmpDataに情報がはいる */ typedef struct { HINSTANCE hi; int x; // 表示開始位置 int y; HWND hwnd; // 自分のウィンドウハンドル BYTE *lpBmpData; // BMPのデータ部分 BITMAPINFOHEADER bih; } IMG0; IMG0 img00; ----------------------- <WndProc(主に WM_PAINT のソース)> LRESULT CALLBACK WndProc(HWND hWnd, UINT message, WPARAM wParam, LPARAM lParam) { int wmId, wmEvent; int id, ww, hh; PAINTSTRUCT ps; HBITMAP hBmp, hBmpOld; BITMAP bmp_info; HDC hdc, hdc_mem; switch (message) {  ...省略... case WM_TIMER: //文字数の関係から別アカウントから回答1に書きます break; case WM_PAINT: hdc = BeginPaint(hWnd, &ps); hdc_mem = CreateCompatibleDC(hdc); hBmp = LoadBitmap(hInst, TEXT("bitmap.bmp")); GetObject(hBmp, (int)sizeof(BITMAP), &bmp_info); ww = bmp_info.bmWidth; hh = bmp_info.bmHeight; hBmpOld = (HBITMAP)SelectObject(hdc_mem, hBmp); BitBlt(hdc, 0, 0, ww, hh, hdc_mem, 0, 0, SRCCOPY); SelectObject(hdc_mem, hBmpOld); DeleteDC(hdc_mem); DeleteObject( hBmp ); // ロードしたビットマップを削除する EndPaint(hWnd, &ps); break; ...省略... }

  • BMPの保存

    プリントスクリーンをして、それをBMP形式で保存しようとしているのですが、保存後のファイルを開いてウィンドウを動かすと、それにつれ逐次、画像が更新されていきます。 この問題の原因がわかる方、助言をお願いします。 プログラムはC++で作成しています。 下にソースを載せています。 宜しくお願いします。 #include<windows.h> LRESULT CALLBACK WindowProc(HWND hWnd,UINT uMsg,WPARAM wParam,LPARAM lParam) { HDC hdc; PAINTSTRUCT ps; static BITMAPINFO bmpInfo; static LPDWORD lpPixel; static HBITMAP hBitmap; static HDC hMemDC; HWND desktop; RECT rc; static int width,height; switch(uMsg) { case WM_CREATE: //スクリーンの情報を得る desktop=GetDesktopWindow(); GetWindowRect(desktop,&rc); width=rc.right; height=rc.bottom; //DIBの情報を設定する bmpInfo.bmiHeader.biSize=sizeof(BITMAPINFOHEADER); bmpInfo.bmiHeader.biWidth=width; bmpInfo.bmiHeader.biHeight=height; bmpInfo.bmiHeader.biPlanes=1; bmpInfo.bmiHeader.biBitCount=32; bmpInfo.bmiHeader.biCompression=BI_RGB; //DIBSection作成 hdc=GetDC(hWnd); hBitmap=CreateDIBSection(hdc,&bmpInfo,DIB_RGB_COLORS,(void**)&lpPixel,NULL,0); hMemDC=CreateCompatibleDC(hdc); SelectObject(hMemDC,hBitmap); ReleaseDC(hWnd,hdc); //スクリーンをDIBSectionにコピー hdc=GetDC(desktop); BitBlt(hMemDC,0,0,width,height,hdc,0,0,SRCCOPY); ReleaseDC(desktop,hdc); return 0; case WM_DESTROY: //自らlpPixelを解放するべからず DeleteDC(hMemDC); DeleteObject(hBitmap); //BMPを削除した時、lpPixelも自動的に解放される PostQuitMessage(0); return 0; case WM_PAINT: hdc=BeginPaint(hWnd,&ps); //表画面へ転送 BitBlt(hdc,0,0,width,height,hMemDC,0,0,SRCCOPY); EndPaint(hWnd,&ps); return 0; } SaveBitmap((HWND)hWnd,"PrintScreen.BMP"); return DefWindowProc(hWnd,uMsg,wParam,lParam); } int WINAPI WinMain( HINSTANCE hInstance,HINSTANCE hPrevInstance,PSTR lpCmdLine,int nCmdShow) { WNDCLASS wc; MSG msg; wc.style = CS_HREDRAW | CS_VREDRAW; wc.lpfnWndProc = WindowProc; wc.cbClsExtra = 0; wc.cbWndExtra = 0; wc.hInstance = hInstance; wc.hIcon = LoadIcon(NULL,IDI_APPLICATION); wc.hCursor = LoadCursor(NULL,IDC_ARROW); wc.hbrBackground = (HBRUSH)GetStockObject(WHITE_BRUSH); wc.lpszMenuName = NULL; wc.lpszClassName = __FILE__; if(!RegisterClass(&wc)) return 0; HWND hWnd=CreateWindow( __FILE__,"スクリーンキャプチャ", WS_OVERLAPPEDWINDOW | WS_VISIBLE, CW_USEDEFAULT,CW_USEDEFAULT, CW_USEDEFAULT,CW_USEDEFAULT, NULL,NULL,hInstance,NULL); if(hWnd==NULL) return 0; BOOL bRet; while((bRet=GetMessage(&msg,NULL,0,0))!=0){ if(bRet==-1) break; DispatchMessage(&msg); } return (int)msg.wParam; }

  • 画像を切り替えるプログラムで悩んでいます。

    C言語で、ビットマップを『2枚』表示した後、メニューの選択により、どちらかの画像だけを表示したいのです、色々試して見たのですが、うまく行きません。ヒント、アドバイスをお願いします。 本当は『2枚』だけでなく、スキャンして、保存した画像を全て表示したいのですが、まだその方法が出来ません。 1、グローバルな変数として、   HDC hdc_mem1, hdc_mem2;//2種類のメモリデバイスコンテキストハ  ンドルを格納  int show_no = 1;//画像選択のための変数1で初期化 2、/*ウィンドウプロシージャ*/ LRESULT CALLBACK WndProc(HWND hWnd, UINT msg, WPARAM wp, LPARAM lp) { HDC hdc; static DWORD dwRop;   PAINTSTRUCT ps; HBITMAP hBmp; HDC hdc_memx; switch(msg){ case WM_CREATE: hdc = GetDC(hWnd); hdc_mem1, hdc_mem2; dwRop = SRCCOPY; hBmp = LoadBitmap(hInst, "MYBMP1"); if(hBmp == NULL){ MessageBox(hWnd, "画像1のロードに失敗しました", "エラー", MB_OK | MB_ICONWARNING); return 0; } hdc_mem1 = CreateCompatibleDC(hdc); SelectObject(hdc_mem1, hBmp); hBmp = LoadBitmap(hInst, "MYBMP2"); if(hBmp == NULL){ MessageBox(hWnd, "画像2のロードに失敗しました", "エラー", MB_OK | MB_ICONWARNING); return 0; } hdc_mem2 = CreateCompatibleDC(hdc); SelectObject(hdc_mem2, hBmp); ReleaseDC(hWnd, hdc); break; case WM_PAINT: BeginPaint(hWnd, &ps); hdc_memx = hdc_mem1, hdc_mem2; if(show_no == 1) hdc_memx = hdc_mem1; //変化なし hdc_memx != hdc_mem2;//変化なし if(show_no == 2) hdc_memx = hdc_mem2; /変化なし  hdc_memx != hdc_mem1;/変化なし BitBlt(ps.hdc, ps.rcPaint.left, ps.rcPaint.top, ps.rcPaint.right - ps.rcPaint.left, ps.rcPaint.bottom - ps.rcPaint.top, hdc_mem1, ps.rcPaint.left, ps.rcPaint.top, dwRop); BitBlt(ps.hdc, 400,200, ps.rcPaint.right - ps.rcPaint.left, ps.rcPaint.bottom - ps.rcPaint.top, hdc_mem2, ps.rcPaint.left, ps.rcPaint.top, dwRop); EndPaint(hWnd, &ps); break; case WM_COMMAND: switch (LOWORD(wp)){ case IDM_PICT1: show_no = 1; InvalidateRect(hWnd, NULL, TRUE); break; case IDM_PICT2: show_no = 2; InvalidateRect(hWnd, NULL, TRUE); break; case IDM_SRCCOPY: dwRop = SRCCOPY; InvalidateRect(hWnd, NULL, TRUE); break; case IDM_NOTSRCCOPY: dwRop = NOTSRCCOPY; InvalidateRect(hWnd, NULL, TRUE); break; case IDM_SRCAND: dwRop = SRCAND; InvalidateRect(hWnd, NULL, TRUE); break; case IDM_SRCPAINT: dwRop = SRCPAINT; InvalidateRect(hWnd, NULL, TRUE); break; case IDM_END: SendMessage(hWnd, WM_CLOSE, 0, 0); break; } break; case WM_DESTROY: DeleteObject(hBmp); DeleteObject(hBmp); DeleteDC(hdc_mem1); DeleteDC(hdc_mem2); PostQuitMessage(0); break; default: return (DefWindowProc(hWnd, msg, wp, lp)); } return 0; } 3、if文のところを色々と変えたのですが、うまく切り替わってくれません。   if(show_no == 1) hdc_memx = hdc_mem1; hdc_memx != hdc_mem2; if(show_no == 2) hdc_memx = hdc_mem2;  hdc_memx != hdc_mem1;

  • C++/CLIで印刷する画像が表示されない

    filenameで指定したbmpファイルを印刷させるプログラムを作っているのですが、 どうやっても指定したファイル名のアドレスの画像が表示されなくて困っています。 どうやったら良いのでしょうか?? bool printFile(char *filename) { PRINTDLG pd; DOCINFO di; HWND hWnd; HDC hBuffer; static HBITMAP hBitmap; //プリンタの設定 memset(&pd, 0, sizeof(PRINTDLG)); pd.lStructSize = sizeof(PRINTDLG); pd.hwndOwner = NULL; pd.hDevMode = NULL; pd.hDevNames = NULL; pd.Flags = PD_USEDEVMODECOPIESANDCOLLATE | PD_RETURNDC | PD_NOPAGENUMS | PD_NOSELECTION | PD_HIDEPRINTTOFILE| PD_RETURNDEFAULT; pd.nCopies = 1; pd.nFromPage = 1; pd.nToPage = 1; pd.nMinPage = 1; pd.nMaxPage = 1; memset(&di, 0, sizeof(DOCINFO)); di.cbSize = sizeof(DOCINFO); di.lpszDocName = filename; //印刷を実行 if (PrintDlg(&pd)==TRUE) { StartDoc(pd.hDC, &di); StartPage(pd.hDC); //描画を実行 int lnWidth = 2000; int lnHeight = 5000; HDC hMemDC = CreateCompatibleDC(pd.hDC); HBITMAP hBitmap = CreateCompatibleBitmap(pd.hDC,lnWidth,lnHeight); HBITMAP Obj = (HBITMAP)SelectObject(hMemDC,hBitmap); int iRet = GetDeviceCaps(hMemDC,RASTERCAPS); // コピー iRet = BitBlt(hMemDC,0,0,lnWidth,lnHeight,pd.hDC,0,0,SRCCOPY); EndPage(pd.hDC); EndDoc(pd.hDC); DeleteDC(pd.hDC); return true; } return false; }

  • ビットマップの描画について(Windowプログラミング)

    おせわになります。 現在WIndows上で動作するソフトを作成しています。 ほとんど作成は終わっているのですが、作成したWindowsの上にビットマップを描画する部分で不安な点があります。 (これまであまり手をつけていなかったので) ネットなどを参考に作成したのですが、サンプルコードを見ていただいておかしいところを指摘していただければ幸いです。 以下のようなコードになります。 int ShowBMP(HWND hWnd, HDC hdc) { HDC hmdc; HBITMAP hBitmap; BITMAP bmp; HINSTANCE hInst; int BMP_W, BMP_H; hInst = (HINSTANCE)GetWindowLong(hWnd, GWL_HINSTANCE); hBitmap = LoadBitmap(hInst, "TOPBMP"); GetObject(hBitmap, sizeof(BITMAP), &bmp); BMP_W = (int)bmp.bmWidth; BMP_H = (int)bmp.bmHeight; hmdc = CreateCompatibleDC(hdc); SelectObject(hmdc, hBitmap); BitBlt(hdc, 0, 0, BMP_W, BMP_H, hmdc, 0, 0, SRCCOPY); DeleteDC(hmdc); DeleteObject(hBitmap); return 1; }

専門家に質問してみよう