• ベストアンサー

30代前半女です。彼氏が居た事がないのは、おかしいのでしょうか。

sorasora178の回答

回答No.2

たぶんコミュニケーションに臆病だという中に、 特に恋愛に対するしりごみがあるのかなと思います。 いじめられていたことが全ての引き金なのだろうと思います。 が、趣味や仲間の楽しみがあるのならいいじゃないですかと言いたいし、 容姿や体型に自信がないことが挙げられていますが、 森三中みたいに(笑)デブスの幸せな結婚という例も。 個人的には森三中は「かわいい!」のですが。 自分に正直で、だから人に対しても魅力を自然と伝えられるんだと思います。 ただ苦しんで今の自分に自信を無くしてまで彼氏がいないとおかしいのかと思う必要はないと思いますね。 身近に彼氏のいない子がいて、見ているとものすごく自分から異性に対してフィルターをかけて、関わることが怖いのだなと伝わってくる子がいるのですが、 とりあえずその子には、デブでもいいけど身だしなみは平均的なことをしてほしいと思っています。 髪型とかメイクとか、「努力」できるところはいっぱいあるんです。 自分に対していじけている人はあんまりこういったことに労力を使いません。 質問者さんがどういう身なりをされているかはわからないんですけど、 自分から自分の容姿を切って捨てないで、週末にちょっといいシャンプーを探しにでかけてみたりしてはどうかなと思いました。 そういう、ちいさなうきうきを職場で話してみることが自然にできるようになると、そういうところからもコミュニケーションの一皮が剥けるのかなと思います。

ahxqbjy3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 一応、接客業ですので年齢なりの女性としての身だしなみは 心がけているつもりです。清潔さとか…だらしない服装も嫌いなので。 きちんとし過ぎじゃない?とかちょっと地味じゃない?とは (特に年上の女性から)たまに言われますが…。 ただ、徐々に、服の好きな友人にアドバイスしてもらったり ちょっといつもと違うメイクを教えてもらったりとか するようになってきました。ここ数年の話ですけども。 そうやってちょっとずつ頑張ろうと思います!

関連するQ&A

  • 彼氏が出来ない

    はじめまして 私はいまアメリカに住んでいて普通のアメリカの学校にいっています。 もうすぐ18歳になるのですが、いままで彼氏が出来た事がありません。私の性格は明るいけど人見知りで内気です。こんな性格なので、彼氏どころか友達を作るのにも大変でした。日本にいた頃は普通に会話したりして、好きな人ともすごく仲良くなれたりした事が多かったんですけど、アメリカだから、みんな英語で話さなければならないので、会話するのも大変でアメリカ人と話そうとするといつも以上に緊張してしまって、いつもおとなしいこってみられるんです。私の友達はみんな男の人と仲良く楽しそうにしているのに、自分だけが残された感じでとってもさびしいです。でもアメリカ人の男の子はこういう風におとなしい性格だとあまり関わりたがらない人が多くて、あと友達にいままで彼氏が出来た事がないって話したら、それはないよ~。みたいにいわれました。。私は別にオタク系とかではないし、ちゃんとおしゃれもするし着る服にもこだわるし普通だと思うんですけど。でもやっぱり彼氏ができた事が無いって言うのはおかしい事なんでしょうか?あとどうしたら彼氏が出来るんでしょうか???

  • 彼氏が欲しい!

    今年22歳になる女です。 私は今まで一度も彼氏がいたことがありません。最近すごく焦りを感じます…。10代ならまだ可愛いで済むかもしれませんが、22歳にもなって男性経験なしだなんて普通に引かれますよね。周りの友達は普通に彼氏がいて、中には結婚して子供までいる友達もいます。なんだか、このまま一生彼氏もできず年をとってしまうんじゃないかと不安です。 容姿は可愛くはありませんがブスでもなく普通だと思います。正直「なんで私よりブスなのに彼氏がいるの!?」と思ってしまう時もあります(言葉が悪くてすみません)告白をされたこともありますが、付き合うには至りませんでした。 私はすごく人見知りする性格で、男女関わらず仲良くなるのに時間がかかります。仲良くなった友達には「こんな明るい性格ならもっと早く友達になりたかった!正直、第一印象は暗いだったし(笑)」って言われるような性格です。男の人の前だと余計あがってしまい、話を振られても「うん」とか言うくらいで話が続きません。そんなだから男性のいる飲み会などにもあまり参加せず、食事に誘われても断ってしまいます(何を話していいのか分からないから)めずらしく男の子と会話できても、私なんかと話しててもつまらないだろうな…本当は○○ちゃんみたいな可愛い子が好きなんだろうな…とか思ってしまって悲しくなります。面倒臭い女です。可愛くないくせに、話もできないなんて彼氏がいないの当たり前だと思うんですが、一生に一人でいいので愛せる人と出会いたいです。私はどうすればいいですか?アドバイスお願いします。 ちなみに最後に恋をしたのは中学生の頃です。かれこれ7年は好きな人すらできていません…。

  • 彼氏の事で

    私は彼氏がいない暦、もうすぐ18年です。 最近、周りの友達にも彼氏や男友達が出来始めていて正直この年になっても彼氏が居ないのはおかしいのかな?と考えはじめました。 友達も、男には免疫が無くて彼氏なんか…と言っていたのに結局最近彼氏が出来ました。 私にも好きな人はいますが、違う学校で、小学校・中学校と一緒だったのですが、全くと言っていいほど関わりが無く、どうしようもありません… 男友達はいます。結構ちょっかい出してきたりするので周りの子からは「絶対好意もたれてるって」と言われますが、私の好きなタイプでは無いのでもしそうだとしても付き合うとかはしたくありません。相手の方には失礼ですが… 性格と言うか、私はギャアギャア騒いじゃう子と話が盛り上がってしまう方だと思うのですが、これは周り(男性)からみれば引かれますか? 前に雑誌で、「ずっと髪いじっている女子はちょっと…」と書かれていたのを拝見した事があるのですが、私もしょっちゅう授業中に髪をいじってしまいます。(ハマりだすと結構長い時間いじってる) そのギャアギャア騒いじゃう子は、結構オタクな感じの子です。でも良い子なんです。 長くなりましたが、質問は ・18歳で彼氏が居ないのはおかしいか? ・男性から見て、どんな感じの性格の子が好かれるのか? ・髪をずっといじっている子は変? そのくらいです。よろしければ、ご返答お願いします。

  • 友達のいない彼氏

    彼氏が27歳で都内の実家暮らしで、 地元の小学・中学・高校・大学を卒業してるのですが 友達が一人もいないそうです。 今まで結婚式にも招待された事がないそうですが その話を聞いて引きました・・・ 確かに彼は明るいタイプではないのですが 「性格的に問題があるから友達が居ないのかな」って思って来ました。 私は結構友達が多いタイプで 今まで付き合う男性もそれなりに友達が居る人だったので 今の彼氏の事を不思議です。 世の中には彼氏のように地元にいるのに友達が居ない人もいるのでしょうか? また、 同性の友達が居ない=性格が悪い は成り立たないでしょうか? 今の彼氏の性格は、社交的じゃないだけで性格は悪くないと思っています。 (私が気付いてないだけかもしれませんが)

  • 20代前半 女

    20代前半 女 私は幼い頃から自分のこと(学校や仕事、友人関係など、親が知らない私のプライベート)を家族に話すのが苦手でした。 両親・私・妹、家族とは不仲でもないし、普通の家庭です。 ですが、母が過干渉で、私は話したくないのに何でも聞いてくるので余計に辛いです。 例えば、友達と遊ぶときも 誰とどこに行くのか その子はなんの友達でどういう子なのか どうやって行くのか どんな服装で行くのか 何時に待ち合わせなのか 何時に帰って来るのか 何を食べたのか 挙げたらキリがありませんが、学校や仕事での出来事も話すのが苦手でした。 なので聞かれたらいつも嘘付いたり適当に誤魔化します。 話すのが苦手というか、話すとかなり突っ込んで細かく聞かれます。 それに答えるのが面倒なのです←多分これが一番の理由です。 それが原因で、20代前半にも関わらず恋愛経験もありません。 彼氏が出来ると色々聞かれそうで…というか確実に細かく聞かれるはずです。 何歳になっても親なら子供のことを心配するのは当たり前だし、聞く権利があると思います。 そして私も聞かれたことに対して普通に答えるべきだと思います。 でも私にはそれが難しいのです。 反抗期なら親に言いたくない!ほっといて!という気持ちになると思いますが 私の場合は小学生の頃から大人になった今でもずっとです。 いくら答えるのが面倒だとは言え、自分でもなんでこんなに話したくないのか不思議です。 私が変わり者なだけでしょうか? 私と同じような方いますか? (友達に相談しても理解されないと思いここで質問しました)

  • 彼氏がいる女友達と少し距離をおくべきですか?

    会社の同僚で彼氏がいる人がいてずっと毎日夜中までラインをしています。 ここ3ヶ月続いていて、悩み相談、彼女の家族の話、仕事のこと、将来について、さらにはふざけあい、雑談など毎日深夜まで会話が続いています。しかも二人だけで食事も5回ほどいっています。 そのためか、周りから付き合っている、お似合いと言われることが多く、しかも彼女はわざわざ「私たち、二人だけで食事何回もいってるし、毎日連絡とってるよ」「なんか~の性格も似てるねん、二人」とかわざわざ言わなくていいことを彼女が言います。ラインでも「二人で支えていきなさいって親から言われた」「彼氏より~君といる時間が普通に長いから」「今度~君の家でご飯食べたい」「~君しか信頼しないから」とか言われます。 なんか会話の時間、内容、頻度が最近普通の友達以上になってきてしまいました。他の男友達とでもここまでラインしないし、家族問題や深刻な話もしません、、 最近彼女の彼氏や周りから誤解を招きそうかつ彼女にも申し訳なく、距離をおくべきかなと思っているのですが考えすぎですかね?

  • 20代~30前半で彼氏がはげたら・・

    私は彼氏と価値観が合いません。 趣味も好みもあわず、彼は性格が悪いです。 他にも経済力や家柄とかいろんな要素が駄目なのですが、 結婚することになりました。 もちろん、つきあってるのは、良いところもあるからだと思います。どこが?といわれても答えることはできないですが、他の男性を探してもなかなか好きになれる人がいません。 顔はかっこよくはないし、むしろ一般的にはぶさいくかもしれませんが、私的には愛嬌があり可愛く見えます。特に前髪がふわりとしていて可愛いのですが、 彼は、最近ハゲを気にしているようです。 事実彼はおでこがかなり広く感じます。多分禿げてるのだと思います。 ハゲと言われるまで、わからなかったし、彼も、おでこが広いからまだ禿げてないと思っていたようです。プレぺシアとかは飲んでるみたいです。 でも、ここ最近、おでこがかゆくなってきたようで、少なくなった気がする、と彼は言っています。 彼は27ですが、父親は30のときには、つるっぱげだったようです。 私は恋愛には外見も好きになる要素の一つなのですが、はげたら冷めそうで恐いです。。。 てか、今からでも禿げるのが嫌だな、、と思っていますし、 友だちとかに紹介するのも嫌だし(今はいけますが)、 周りからは、「お金ない、性格悪い、価値観合わない、家柄悪い、その上、ハゲ!?おわってる」と言われています・・・ 前の恋人が(婚約していたが他界)、超美形、超金持ち、価値観も趣味もそっくりで、はげないし、性格もすごくよい人だっただけに落差が酷いです。 せめて禿げないでほしいですが、多分はげると思います。 皆さんも、若ハげの彼や旦那にさめましたか? デブってさめたとしても、また痩せてもらえばいいですが、 ハゲは直し様がないですし、彼は植毛もかつらも嫌だと言います。 勿論、外見じゃない!、とか、そんなんで冷めるなんて愛がない、という意見もわかりますが、 禿げじゃなくても、嫌な面がみえたり、嫌なこと言われたら一瞬でもさめますよね? 喧嘩して冷めても、仲直りしたらいけるけど、はげは・・ 彼が、「俺、つるっぱげになる~どうしよ~」と言ってきても、 私も嫌だ・・と思いつつ、適当に励ましたりしていますが、、、

  • 彼氏の女友達に対する焼きもち

    彼氏と同棲を何年かしています。 週末時々、彼氏は男友達と飲みに出かけます。 しかし女友達も一緒なのを聞いてしっています。 彼は会話を楽しむだけだ、何も疚しくないと言います。 何もないにしても、私を一人家に置いて、 女友達も交えて彼氏が楽しく遊んでいると思うと、ものすごくやきもちを焼いてしまいます。 そして彼氏が週末に出かけようとすると、 「行かないで」 「他に女もくるんでしょ?」 と、とても嫌な台詞を言ってしまいます。最近この事で喧嘩が増えました。 女友達と彼氏が遊ぶ事(男友達も交えて)、どうやって自己処理したらいいでしょうか。 彼氏を束縛して嫌われるのだけは避けたいのですが、頭でわかっていても焼きもちを焼いてしまいます。 毎週必ずいくわけではなく、月に2回か3回程度です。

  • 30代です。女友達のことで悩んでいます。

    30代前半女性です。 10年来の数人の友人がいます。年齢的に結婚して子供がいる人、彼氏がいる人、いない人、みんなさまざまです。 すごくいい友達に出会えた、この人達とは一生付き合っていくんだろうなーと思っていました。 3,4年ぐらい前からなんとなく、時々その中の一人(正しい言い方かどうかわかりませんが、彼女はリーダー的存在です)が私に対してだけ冷たいな、と感じるようになりました。 メールの言葉がキツかったり、私にとってあまり良くないことを笑顔で話したり、人がたくさんいる所でそんなこと言わなくても・・・っていうことをわざと大声で言ったり、 もっと違う言い方あるよね・・っていう言い方や、ちょっとそれバカにしてない?という言い方をしたり。 でもあくまでも表向きは普通というか、当たり障りなくいい関係なので、ずっと気のせいだ、私の考えすぎだと思うようにしてあまり気にしないようにはしてたんですが、 やっぱりチクリ、チクリと気になることを・・・その度になんで?ってイライラします。 私が何かしてしまったのか、心当たりはまったくありません。 私はしばらく彼氏はいないので、彼氏自慢?とかそういうこともないはずです。 小さなイライラが積み重なって、そろそろこのストレスが爆発して「何が気にいらないの?」などと言ってしまいそうです。 もし言ってしまっても彼女は口がうまく、全て自分の都合のいいようにまわりのみんなのことも私のことも丸め込んで 私のほうが悪者にされてしまう気がして、私は口ベタなほうなので何も言い返せなくなってしまいそうで、何も言えません。 裏表がありすぎてうんざりです。ほかのみんなも陰で何かいってるんじゃないかと思ってしまい、人間不信になりそうです。 こういう人をどう思いますか?彼女は何がしたいんでしょうか? 彼女達とは少し離れたほうがいいでしょうか?(彼女一人と離れることによって、全員と距離を置くことになります) 勇気を出して話し合うべきか? 仲が良かったのに今こんなふうに思ってしまうのは自分でもつらいんですが、この彼女に対するストレスから解放されたいです。

  • 彼氏と女友達との会話

    彼氏と女友達と3人で会話するときについて悩みがあります。 わたしは、複数人で話すときに、自分が話しているならば、均等にひとりひとりに目線を合わせながら話します。 というか、普通はそういう風に会話しないと、大勢での会話って成り立ちませんよね? 話をしているひとが、ある一人だけを見て話していたら、他の人はなんだか話に入りづらいとわたしは思うのです。 ですが、 彼氏は話をするとき、私の方を全く見ず、女友達だけをがっつり見つめて話します。その内容はすでに2人のときに聞いたりしたことがあるものの、全くこっちに目線をくれないと、私って邪魔なの?と思います。 女友達も、あまり気が配れない人なので、彼氏の話に答えるときに私を全く見ず、彼氏だけを見つめて会話します。 私は非常に疎外感を感じるし、このひとたちはわざとやっているのか?と疑いたくなります。 もともと私と彼氏、あるいは私と女友達が一緒にいたところに三人目が加わってくる構図なので、話に私が割り込んでいるわけではないです。 女友達は彼氏のことを好きとかそういう対象で見ているとは思いませんし、仮にそうであってもわたしは嫉妬はしないです。 この、複数人で話すとき以外は彼氏とはうまくいっているため、余計に腹が立ちます。 そのため、複数人になるとわたしは自然に抜ける癖がついてしまいました。 彼からはあとからフォローのつもりか知りませんが、メールがきます。 そこまで気配りできて、どうして話しているときはできないんだ!!!といらいらするし、もうこれは確信犯なのか悩みます。 みなさんはどう思いますか? わたしが感じる感情はただの嫉妬なのでしょうか。