• ベストアンサー

どちらの寝袋を買おうか迷っています

gorisanseiの回答

  • gorisansei
  • ベストアンサー率18% (249/1373)
回答No.5

No4さんと同じく・・・。 自分に合った寝具を探したほうがいいですよ。 寝袋なんて日常生活で使うもんじゃない。 布団の方が快適。 部屋の中で寝袋使ったのは・・・、引越ししてから荷物の整理が終わらなかった時にその日だけ寝袋で寝ました。 やっぱり布団の方が快適。

zyaba
質問者

お礼

皆さんのアドバイスどおり、寝袋の購入を中止して布団とマットレス(トゥルースリーパー)を購入しました。 やはり根本的な”寝ごこち”を追求したほうが良いと思い、まだ数日ですが今のところ快適です。 皆さんどうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • ゲレンデ車中泊に最適な寝袋

    ゲレンデで車中泊されている方。どうされていますか? 私は現在のところ車中泊に寝袋を使用する予定です。 そこで12月~2月のゲレンデでの車中泊に最適な寝袋を 探しています。 ・ゲレンデの駐車場の標高は約1000m~2000m ・快適性重視(重量は多少重くてもいいです) ・今のところ、以下2つの寝袋を候補としてあげています。 (1)モンベル U.L.スパイラルダウンハガー#1 <http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1121791> (2)イスカ エア 630 <http://www.isuka.co.jp/product/detail.asp?id=176&mode=1&bf=2> ゲレンデで車中泊されている方・する予定の方、どんな意見でもかまいませんので投稿いただけたらと思います。 どうぞよろしくおねがいいたします。

  • 寝袋、シェラフについて初心者です

    訳あって布団の代わりに寝袋を普段使いに室内で使用したいと思ってます。   ホームセンターで3千円や2千円で売ってたのですが・・・   寝袋って表面がビニールみたいな素材ですが湿気で蒸れますか?

  • どうしても横110cm以上の寝袋がほしい

     普段の寝相が悪く暖房も節約の為に使うわけにはいきませんので、朝はいつも掛け布団なしの状態で寒くて目が覚めます。  そこで、どうしても横幅が110センチ以上ある寝袋がほしいんですが、なかなかありません。  あるにはあるにしても3万など高額になり、とても手が出せません。  そこで1万円以下で120×200くらいの寝袋はないでしょうか?  80cmくらいのものを連結させようかと思ったんですが、160だと広すぎて中で布団がぐちゃぐちゃになりそうだし、横が80だと大抵縦が190で若干短い感じがします、  120×200というサイズはないでしょうか?

  • モンベルのシャツ、どちらがスポーツにむいているでしょうか

    ある回答者さんが、モンベルのシャツは吸湿性だけでなく拡散性にも優れていて、スポーツでも使えると書かれていました。 サイトを見てみましたが、 ​http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1104528​ この商品は拡散性について書かれています。 ただ、ノースリーブもイイかなと思っており ​http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1104547​ 室内ラケット競技だと、どちらも大差ないでしょうか?

  • クロノスドームorR134

    8月の半ばに自転車で2泊3日か3泊4日の旅行をする予定です。 当初は寝袋と銀マットのみで行こうと思ったんですが、 防虫や防犯など様々な点からテントが必要だと考えたため買うことにしました。 選ぶ際に考えたのは、 1、価格 2、重量 3、設営の簡単さ 4、使いやすさ(居住空間の広さ) です。 調べてみて、当てはまりそうなのが、 モンベルのムーンライト1型 http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1122286 同じくモンベルのクロノスドーム1型 http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1122370 ダンロップのR134 http://www.hcsafe.co.jp/dunlop/r.html で、この3つのうちどれかにしようと思いました。 アウトドア専門店に足を運んでみると、3つのうちクロノスドームとR134しかありませんでした。 どちらもあまり変わらないように思えるんですが、どっちがいいでしょうか? 値段はR134の方は2割引になってました。 あと、ソロツーリング用テントはどれも2kgを超えるのは普通なんでしょうか? 登山用の高いお値段のテントは1kg台が多かったです。 あまり金を使いたくないので今回は外しましたが・・。 また、実際に使用したことがあれば、感想をお聞きしたいです。

  • 小5女子、身長150cmのトレッキングバック選び

    小5女子のトレッキングバック&寝袋選びで困っています。 というのも、各社色々ありすぎてわからない状態です。 そもそも、メーカーごとの違いや機能もわからない…。 たまたま、モンベルのお店が近くにあったので、カタログをもらって あれこれ検討し、実物を見たりしてきました。 で、とりあえず候補に挙がったのが、 【トレッキングバック】 チャチャパック 40 Women's ¥14,600 +税(実際に背負ってみました) http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1223364 【寝袋】 スパイラル ホロウバッグ #3 ¥5,810 +税(収納状態の商品はありました) http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1121152 です。 とりあえず、来月に学校のキャンプ(1泊)があり、それに使う予定です。 キャンプだけでの使用では、明らかにオーバースペックであろうことは わかっていますが、中学に進学すると、今度は登山があるので、そこまで 使えればいいなぁと考えています。 ついでに、親も使うでしょうし。 子供は体格はいい(全体的なバランスはいいです)ので、あえてキッズ用は買わずに 大人用で考えていますが、問題はモンベルは高い(>_<) 物を知らないので、他のメーカーでお勧めがあれば教えてください。 実物は見ていませんが、コールマンのトレッキングバックと寝袋は、 価格的にもデザインも惹かれるものがあります。 【トレッキングバック】 マウントトレックライト40S ¥11,880(税込) https://ec.coleman.co.jp/item/IS00060N03218.html 【寝袋】 コルネット/L5(ネイビー) ¥7,128(税込) https://ec.coleman.co.jp/item/IS00060N03407.html

  • ゴアライトのようにポールが一方通行で入れられるテントを探しています。

    ゴアライトのようにポールが一方通行で入れられるテントを探しています。 ぐいぐい入れていけばいいだけなので、すごくラクですよね!? ゴアライトのグリーンは好きな色合いで、高くても長く使えるし無駄にはならないと思うのですが、やはり私の使用頻度を考えると躊躇してしまいます。 (念のためフライシートも欲しいですし、そうなるとかなりの値段になりますし…) モンベルのモノフレームシェルター(ダイヤじゃない方)は、ポールが1本のようなのですが https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1122277 どうなんでしょう。 ペグが打てない場所だと一方が張らない気がするんですが。。。 探しているのは一人用です。 スノーピークのランドブリーズソロの大きさがちょうどいいです。 (今使ってるんで^^)

  • GWの板取りオートキャンプ おすすめ寝袋おしえて

    こんにちは これからキャンプ始める素人です。色々知人やネットで知識を身につけている最中です。 そこで今一つ迷っているのが寝袋です。 私・妻・子供3歳・子供5歳です。 良く行くスポーツ用品店の中に入っているスノーピークの方に話を伺ってみたところGWでも明け方には0度になるとかならないとか、、、まじですか? で結局高いやつを勧められました。オフトン1400をダブルで使って妻と子供二人・私は一人でマミーといった感じでした。正直高すぎでは?? ただ、封筒のダブルで妻・子供、私は一人で封筒もしくはマミーというところは何となくしっくりきた。 今回初めてのキャンプをGWというのもかなり思い付きですが出来ればGWと秋の年2回ぐらいを今後続けていきたいと思っております。 自分なりに調べてLOGOS、モンベルあたりにも興味があるので今度お店に行ってくるつもりです。 予算は4万円ぐらいなら出せるかと思っております。 布団を持っていくとか下にマットを引くとかもありかなと思いますが、いかんせん全ての品が揃っているわけではなく車の積載具合が分からないので、、、一応車はTOYOTAノアです。一泊の予定で必要なものだけを用意するつもりです。 何だかごちゃごちゃ書きすぎてしまいました。お勧めの寝袋、寝かた?教えてください。 電源サイトのホットカーペットはあまり使いたくないです。

  • 寝相の酷すぎる12歳

    寝相の酷すぎる12歳 寝相を治すよい方法はありませんでしょうか。 12歳の娘と川の字になって寝ているのですが、娘の寝相がひどくてひどくて困っています。 毎日のように、布団からはみだし畳の上で寝ていたり、キックやかかと落としはしょっちゅうです。 一年中同じ調子なので、暑さ、寒さのせいではないような気がします。 風邪予防のため今の季節は薄い半纏?のようなものを羽織らせて寝ていますが、アレルギー症状があるため、冬にもそれ以上に厚い寝袋のようなものは使えません。(布団はアレルギー対応したものを使っています。) 私は眠りが浅く、彼女が動くたびに条件反射のように目が覚めてしまい、布団をかぶせています。夏は畳の上で寝ていても放っておくこともあるのですが、これからの季節、また憂鬱です。(夫は横で爆睡しています)身体も大きくなり、動かしにくいし、といって、風邪をひかせるとアレルギーの咳がひどくなるので大変です。 どうにかならないかお知恵を拝借できないでしょうか。私も熟睡したいです。

  • スリーパー&腹巻き意味無し!

    2歳半の子供がこの時期~冬は常に風邪を引いたり治ったりを繰り返します。 熱は出ないけど、咳と鼻水が止まったりまた始まったり。 結局真冬になると熱が出るようなものに変わるのですが…。 肌寒くなってきたので あったかキルトパジャマ(お腹が冷えないためのボタン付き)と フリース素材で肩&くるぶしまであるスリーパーを着せて寝かせていますが 布団は毛布&軽い羽毛布団を用意しているけど必ずといっていいほど かけて寝ません。 シングルの布団をぐるぐる一周するほど寝相が悪く 市販されているような首まですっぽり寝袋型の毛布などだと 動いた時に体に巻き付き、みの虫のような格好になってしまい汗だくになります…。 風邪を引かせないために工夫したいのですが 何かいい方法ないでしょうか…?