• 締切済み

Finderでキーボードが使えなくなる

普通に使っていたら突然、Finderでキーボードが使えなくなります。 Spotlightで検索したり、フォルダ名を変更したり、 ショートカットキーを使ったりすることができなくなるんです。 この状態でも、ブラウザやテキストエディタなどは普通に反応してくれます。 Finderだけおかしくなるのです。 キーボードのUSBを一度抜いてもその状態が続くので、 キーボードが原因ではありません。再起動すれば治ります。 度々起こるので困っています。 これはなにが原因でなっているのかわかる方はいらっしゃいませんか? よろしくお願いします! MacOS 10.5.8。

みんなの回答

  • me-guru
  • ベストアンサー率57% (308/535)
回答No.2

原因がキーボード(ケーブル・USBポート)なのか、ソフトなのか特定してみる必要があるでしょう。 ハード面のチェック 自分のマックの 別のキーボードがあれば、それを同じポートに接続して 別のUSBポートに問題のキーボードを接続。 友達など 他にもマック本体が有るのなら  ・・・ そちらのキーボードと交換してみるす。  別のマックに繋いでみる。 ソフト面?のチェック ディスク・ユーティリティーで検査 別のアカウントを作成して、そちらから起動してみる。 ハードディスクに余裕があるなら・・・ 新規に起動ディスクを作成してみて、そちらから起動してみる。 1つ1つ原因をつぶしていけばなにが問題かみえると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

PRAMのクリアはもう試されたのでしょうか? 起動・再起動時に"P"+"R" + option + commandを起動音が二度鳴るまで同時に押し続ける。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • キーボードが急に打てなくなって困っています

    突然全てのキーが打てなくなり、キーボードを同じUSBにさしなおしても使えなかったのですが、他のUSBにさし変えたら使えるようになりました。 しかし、数日後また同様の症状が出てしまったのですが、何が原因なのでしょうか? ちなみにキーボードに付いている、メーラー等へのショートカットキーだけは、何故か反応します。 PCを頻繁に使うので、キーボードが使い得ない今の現状にとても困っています。 どなたか分かる方がいらっしゃったら、どうぞよろしくおねがいします。

  • Finderのリスト表示で、フォルダの変更日は?

    Finderのリスト表示の時、フォルダ内のデータを移動しても、フォルダの変更日が変わらない設定にしたいのですが、出来ますでしょうか? OS10.3.9を使っています。 通常、Finderのリスト表示で変更日でソートをかけて使うことが多いのですが、 フォルダの中身を移動させるだけで、フォルダ自体の変更日も変わってしまいます。 よく、吸い込まれる様に別のフォルダに入れてしまうのですが、 移動を取り消しても、その間違ったフォルダの変更日も変わってしまうので困っています。 どこのフォルダ内のデータが最新かフォルダ名で分かる様にしているのですが、 どんどん長い名前になってしまうし、名前で判断出来ないものは、フォルダ名に日付も入れたりしています。 OS9までは、中身のデータの新しい順でフォルダも並べることが出来た様に思うのですが、 OSXでは、出来ないのでしょうか? AppleScriptを使わないと、出来ないのでしょうか? スクリプトエディタも使ったことがないので、分かりやすく教えて頂けたらありがたいのですが、 宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • Macの動作が極端に遅くなり困っています。

    iMac G5 iSightを、MacOS10.5で使用しています。 ある日気付くと、Macの動作が極端に遅くなってしまいました。(詳しいきっかけは覚えていません) アプリケーションの起動や、ファインダー操作、文字変換などのほとんどの操作をするたびに、虹色マークが回転します。一時待っていると、通常のスピードに戻りますがこれが繰り返し起り、とても使いづらい状態です。遅さの目安としては、ファインダー上でのテキスト変換で10秒ぐらい待たされることがあります。 他に状況として通常と違うところは、SpotlightのプルダウンメニューがSpotlight索引を作成中という状態であることです。(Spotlightが使えない状態です)Spotlightのプルダウンメニューに、グレーのストライプのバーが表示されて動いていますが、なかなか終わりません。 このような状態は異常だと思うのですが、解決方法がわからずに困っています。 どなたか、わかる方、アドバイスをいただけないでしょうか。 お手数ですがどうかご協力をお願いいたします。。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • NECのキーボードについて。

    NEC PC-VL570BDですが、キーボードの入力の調子が悪いので、別のPCに接続して様子を見てもらったのですが、そのPCでキーボードが反応しないようです。USB接続でないキーボードですが、普通に差し込んだだけでは反応しないのでしょうか?相手のPCはXPで、通常はUSBキーボードを使用しています。キーボードを買い換えようと思っているのですが、市販のUSBキーボードに変更しても問題はないのでしょうか?現在はキーボードに電源ボタンやいろいろなボタンがついています。買い替えの際の注意点があったら教えて下さい。

  • スクリーンキーボードのショートカットキー

    Windows10でスクリーンキーボードを使い始めたのですが、検索する為にコントロールキーとV を押しても検索窓が出てきません。というか、ショートカットキーそのものが反応しません。何が原因と思われるでしょうか?

  • フォルダ名を変えられない

    何をしたかは覚えていないのですが、急にキーボードショートカットの編集やフォルダ名を書き換えられなくなってしまいました。選択してから入力しようとしても、キーボードに反応しません。テキストエディタなどの書き込みはできるのですが・・何か、可能性など教えて頂けると助かります。宜しくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • キーボードが突然反応せず。

    ノートのキーボードが突然反応しなくなりました。 今日起動したらまったくの無反応。USBマウスは使えます。 使用して3ヶ月ほど。 ざっと調べたところ、「キーボードケーブル、コネクタの緩み」が該当しそうですが、 スリープ状態からの復帰が、キーボードのキーを押すことで可能です。 コネクタが緩んでいる場合はスリープからの復帰もキーボードからは不可だと思うのですが、 いかがでしょうか。 分解する前に、他に原因があるのでは、と思い相談させていただきました。 宜しくお願い致します。

  • 文字入力ができなくなってしまいました。

    現在 MacOS10.5.6 で ATOK2006 を使用しているのですが、Illustrator CS2 を使用する際に文字入力ができなくなってしまいました。 画面右上にあるファインダーのアイコンから見てみると文字切り替えの欄が全てグレー表記になっていて選択できず、英字等の変換もできません。 キーボード自体も反応せず、(※でも command+c 等いくつか反応するショートカットキーもあります)他にはPhotoshop CSやCabos等でも同様の現象が起きています。 でもSafariやPhotoshop CS3 等では問題なく反応してくれるのでキーボードの故障というわけではなさそうなのですが。 特に何かをした覚えもなく突然の症状で困っています。原因のわかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 入力出来ないまたは逆に入力されるときがある

    Windows 10 Update後からテキスト全般のテキストエディタや ブラウザ、あらゆる入力出来そうなソフトウェアで 入力できない時があります。 ショートカットキーなどは全然動くのですが、 まったく入力が出来ず、できそうになっても 010 98 と打とうとすると 0 は問題なく入力出来るのですが、その後の1が 10 となり逆入力されてしまいます。 GoogleIMEやMSIMEに切り替えても キーボードを交換しても同じです。 この辺の言語設定初期化ってなにかありますか

  • 有効な iCloud Drive フォルダがない

    Finder にあるべき iCloud Drive フォルダを自分で消してしまったのかわかりませんが、テキストエディタのファイルが iCloud に入っているのでそのリストを Finder で見たいのですが、Finder 上に有効な iCloud Drive フォルダを置くにはどうしたらよいでしょうか。 Dropbox などでよくやるようにブラウザ上で iCloud にログインしてみるとアカウントはちゃんと表示されますが「iCloud 設定」をクリックしてみても「デバイスがありません」とのメッセージが出て先に進みません。 ID や 暗証番号は有効ですし、iTunes Store の買物などでは不便はしていません。 MacBook Air, OSX10.8.5 です。

    • ベストアンサー
    • Mac
このQ&Aのポイント
  • 突然MFC-J7300CDWでのスキャンができなくなりました。PCからの指示のスキャンは可能です。
  • Windows11Proで有線LAN接続されており、ひかり回線を使用しています。
  • 関連するソフト・アプリは特にありません。
回答を見る