• 締切済み

貧乏なのに子供生む人

今ちょうどNHKでもやってるんですが、 貧乏なのに子供3人も生んで、 「生活苦しい、苦しい!」と言って 政府に助けを求めてる人がいるんですが ひとこと、言わせていただきますけどいいですか~? 「じゃあ子供作るなよ。」 お宅がそんな稼ぎもないくせに、 他の人が払った税金で、 あんたたちの子供の面倒見ろっていうの? 3人も作っておいて。(一番下はまだ赤ん坊。) ちょっと、甘いんじゃない? お宅の収入に見合った、家族計画したら? と、思ってしまったんですけどー。 将来子供の数を減らさないため、必要なの? 余裕がある家だけ、作ればいいじゃん。 みなさん、どう思われますか?

みんなの回答

noname#171468
noname#171468
回答No.66

戦後生まれから、見れは産めよ増やせよの付けは今の団塊世代です、この年令層で医療費・介護保健で、若い世代からの捻出を政府は狙っています。  産んだら自己責任でなんとかにする、これが民主国家の政策、共産国家なら国が責任取り、教育までは責任取るけど、そんな国家予算が出せないで子ども手当を減額する政府にそんな貧乏子沢山に支援が出来る程、ゆとり有ります?  日本国家が崩壊寸前に来て居る、先細り国家で10年持つか、どこかの属国になるのかなど、グローバルに動く国際情勢です。  口減らしで、人身売買が昔ある様に、うる物無いなら、子どもを丁稚に出す昔に戻るだけでは無いですか?  無い袖は振れないとも言います、いずれ破綻する国です。  国家予算の借金も知らない属人なら、侵略する国に実行支配される、今の北方領土問題が典型ではないですか?  だから何も言えない、平和ボケ日本です。  中国人がに富士山の山麓を購入して居る報道出ていますけど、確実に日本の領土は中国人に買い叩かれています。  貧乏子沢山で生活保護で暮らせるのは今のうちです、そんなの時間問題で終焉がくるんです。  その時期の為に世界共通語「英語」は必須語学です、英語話せないなら生きるは言えない、良くすれば北京語、広東語もできたら最高でしょうね・・・・・  中国人ではないけど、あのパワーには日本は国レベルから負けています、尖閣問題、普天間問題でも白紙に戻してしまう、民主政権どこかでガラガラポンをする時期です。  今ならまだ救えるではないか、日本です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 90tank
  • ベストアンサー率29% (17/57)
回答No.65

子供がたくさんできたら、その分親が責任をもって育てるべきです。 だから貧乏なら、たくさん必死に働けばいいと思います。 政府に助けを求めるってどんな助けか見てないからわかりませんが、 保育所の問題は政府が真剣に考えるべきだと思います。 人口の減少は国益に関わる事です。 子供いないかた達も将来に自分たちの社会保障等を考えると、今人口減に歯止めを かけないと大変な事になっていくので、お金だけじゃなくてどんな方法で子供が生みやすい 環境になるか考えないといけない時期なのかもしれませんね。 と同時に親が責任を持って子供達を育てあげる環境も。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eiri8528
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.64

私も質問者さんと同意見 大家族特集よくやってますよね 大家族は結構、それでいいんじゃないですか? お金があればの話ですが・・・ 大体「大家族」についてくるものは「家計が厳しい」という親の一言 なのに「みんなに知らせることがあります。今ママのお腹には新しい命があります」 はぁ!?ただでさえ、家計厳しいってさっき言ってたじゃん! 厳しいのに、なぜまた子どもができる?っていうか、計画性を持て! そういう計画性のない親を見て、産んだらなんとかなるだろっていう簡単な気持ちで産むことを決意する人が増えるんだ そして、「家計が厳しく子供に八つ当たり」エスカレートして虐待、ひどければ心中騒ぎ。。。 ワイワイ楽しいから子ども産めばいいってモンじゃない それなりに家族計画立てろと言いたい 大体そういう大家族だけど貧乏、だけど楽しく幸せをアピールしてるけど、 テレビとか見ている限りでは、ホントに幸せになれるの? 「新しい命を授かったので、ママはしばらくお仕事休んだり、家事が難しいから手伝ってね」 なんてセリフ聞くけど、 一番上の子が、必死になって学生なのに、親の分までバイトして、働いて、 ホントは大学行きたいけど、就職して… 子どもたちはそれが幸せって言ってるけど、ホントなのかな 私がその一番上の立場なら、 「大学行きたいのに、うちはお金がない。やりたいこといっぱいあるけど、  また子どもが生まれる。バイトして、少しでも親の役に立たなきゃ!」 で、私なら放棄しちゃうなぁ… でも、大家族で、一番年上の自分の子どものバイト代をアテにするような家族になるのがわかってんなら、もう家族増やすな と、その子のためにも言いたいですけどね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • annabe
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.63

私は質問者様の意見に賛成です。 私は5人きょうだいの上から4番目です。 年金とかに関してはまだ未成年なので、 習った範囲のことしかわからないのですが、 色々思う所があったので、発現させて頂きます。 後先考えずに子どもを産むなんて無責任にも程があります。 いい大人なのですから、もっと考えて行動して下さい。 阿呆じゃないですか。 自分の首しめて。子どもにも辛い思いさせて。 自分の周りの日本国民に迷惑かけて。 生活を苦しくしたのは、 収入に見合わない数の子どもを産んだ自分のせいです。 その尻ぬぐいを政府…つまりは私達国民にさせるのは お門違いなのではないでしょうか。 子どもは将来社会の役に立つ…とは言い切れないですよね。 子どもの為になるならば税金使われてもいいと思う方、 ぜひ、その家庭の隣に引っ越して、 金銭的問題を全面サポートして差し上げてみてはいかがですか。 子どもの為になるとして税金を使った結果、 立派なニートに育ったりしたら…。 無責任な考え方の親の下で育った子どもが、 将来社会の役に立つような人間に育つとは考えにくいですが。 貧乏だから子どもを産むなというのではなく、 貧乏に見合っただけの子どもを産めばいいじゃないですか。 一人違うだけでも大分変わると思います。 ここのお家だって、 一人産んで、きちんと教育を受けさせて世に送り出した方が、 三人産んで、下手すりゃニートより、 何倍も社会の役に立つと私は思います。 いざとなったら政府が助けてくれる。税金で養ってくれる。 そんな逃げ道を作るから無責任な大人が増えるのだと思います。 人間は自分に甘い生き物ですからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.62

政府の方針で子供の数まで、介入されるべきではないが、日本は戦時中「兵隊を生めよ、増やせよ」の号令のもとに、明治生まれの女性は、10人以上の子供を無計画に生み、それが人口爆発的に増え、飢饉で年貢の払えない小作農の女子が、都会の売春婦として売られたり、安い労働力として、集団就職として、「女工哀史」のように、深夜まで働かせる長時間労働、結核による死亡、栄養失調による死亡と悲惨な結果となり、男子は戦地で玉砕で死を強制される時代であった、戦後は団塊の世代といわれる、ベビーブームで、都会では千人を越える児童がいるマンモス小学校、教室不足でプレハブ校舎、1クラス55人の寿司ツメ状態、栄養失調対策が、米軍からの脱脂粉乳ミルク給食で、米は配給制で、決められた量しか購入できない状態でしたので肥満児はいません、中学校の保健体育では性教育とともに、家族計画が、学習され、無計画な安易な出産は、母子とも健康が損なわれ心身とも健全な成長が望めないという指導を文部省がしており、そのように指導された女子中学生がママになった時は、親世代のような、大家族は望まず、サラリーマン家庭でも育てられる子供2人家庭が増えました、ですから、政府が子供手当てで生めよ増やせよ、その子供は将来、納税者となり、政府の借金を負担する人間を生産せよといっているので、そのスローガンに、従わなくてもよいでしょう、大家族で育った経験から、弟達は、子供がいない見知らぬ人に、養子縁組をされ、母親に、なぜこんなに生んだのかと攻めたこともあります、自分で育てられないなら生むべきではありません。日本の国土から考えても、英国のように7千万人の人口でも国が存続します、質問者様の意見には同感です「貧乏人の子沢山」はごめんです、子供には罪がないが、ボランティアで擁護施設へいくと、両親が生きているのに、捨てられた子供達が施設で育てられているのを見てびっくりです、離婚、や虐待が大きな原因です、育てられないなら養子縁組をどうしてしないのか、と聞くと,子供の養子縁組には、夫婦揃っていること、経済力があること、子供に愛情が注げるかという条件があるそうです、条件が揃って審査に合格できる人は少ないです、戦後の大量の戦災孤児を見たことのない人には、異様な光景でしょう、子供手当てを来年度から3歳まで月額2万円支給する方針だそうです、外国人の大家族が申請するでしょう、英国人が減り、外国人の数が増え行くイギリスのようになります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#108709
noname#108709
回答No.61

子供が6人いるある家庭です。 http://www.momocafe.oheya.jp/blog/archives/2009_6_14_515.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sgb
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.60

みんないろんな考えがありますね。 金持ちだけが子供を生んで、貧乏人は子供を産んではいけない、って言うのはちょっと悲しすぎる気がします。 政府が少子化対策を掲げてる以上、それにある程度は頼ってもいいのでは?と思います。 大家族では習い事もさせてあげられず、ほしいものも買ってあげられないから、子供がかわいそう、って言うのもなんか違うと思う。 うちは二人兄弟ですが、もともと家にお金がないので、両親と4人家族でも生活は苦しかったようです。 私の小学生の頃の小遣いも他の友達と比べると、ずっと少なかったです。ファミコンも買ってもらえなかったので、いつも友達がうらやましかったですね。 でも、私は一人っ子じゃなくて良かったと思ってますね。 だって、ほしいものは大人になってから自分でお金を稼いで買えるけど、兄弟や家族はいくらお金を積んだって買えないから。 各家庭にあった家族計画は大切だと思います。 でも失敗してしまった人は餓死でもするしかないのか? (これは生活保護を受けてる人も同じだと思います。みんながんばって生きてるけど、失敗してしまうこともあると思います。初めから人のお金を頼りたい人なんていないと思う。) でも本当に子供って宝だと思いますよ。東南アジアあたりでおにいちゃんやお姉ちゃんたちに囲まれて溺愛されてる子供たちは本当に幸せそう。 私も将来子供を持つつもりでいますが、日本ほど子供に対して冷たい国はないと思いますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gachinco
  • ベストアンサー率20% (32/156)
回答No.59

そういう家庭に生まれた子供がかわいそうだ 親は子供が生まれて幸せかもしれないけど 今の時代, 「貧乏でも子供の為に命をかける」なんてのはこの国では親の自己満足にしかならない.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.58

無計画な親を助けてやる必要は無いけど、 生まれた子供には罪が無いからなぁ・・・ その「家庭」を援助する必要はないが、 子供だけ政府で引き取って育ててやるしか無いんじゃないの? 生み逃げが増えそうだけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • la-sala
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.57

そんなこと言っても生んでしまったのだから今更、計画もクソもないと・・ これから、子供を作る人たちは計画して生んでください。 我が家は子供出来ないので私たちの分も生んでほしいです。 そして立派な社会人に育てほしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 貧乏人は子供を作らないほうがいいのでは

    貧乏人や収入不安定な人は子供を作っても今みたいに不況な世の中になると満足に面倒みれない、食べさせられない、学費など出せないで結局子供にしわ寄せがきて親子共貧しい思いをしてしまう。 それならそういう人達は最初から子供は作ってはいけないのではないでしょうか。 無理に子供を作っても他人や社会の迷惑になるだけだと思います。

  • 貧乏人は子供を作るなって正論ですか?

    24歳女性です。私も婚約者(同年齢)も年収200万円です。 結婚すると世帯年収400万になります。 お互いの両親からそんな貧乏人と結婚するな、絶対反対だ、 そんな貧乏で子どもなんか作ったらどうせ育てられない、 生まれてくる子供に不幸を背負わせるのはかわいそうだ、 そんな貧乏人が子供を作ったら社会の迷惑だから作るべきではないと言われてます。 世帯年収400万円でも質素な暮らしをすれば、子供二人は育てられると思います。 子供が大学に進学する場合も私立大の医学部以外なら親(私たちのこと)の収入と貯蓄と、 それでたりなかったら子供にもバイトしてもらって進学・卒業できると思います。 私や婚約者の両親は、二人とも結婚に必要な収入がないので結婚すべきではない、 子供の養育や教育に必要な収入がないので子供も作るべきではないとい、 結婚するなら絶縁だと言ってますが、二人の意志を貫こうと思ってます。 私たちが結婚して子供を作ったら、生まれてくる子供や社会に、 何か悪影響を与える、だから結婚も出産もすべきではないという意見になるのでしょうか。 このサイトや他の掲示板でもそのような主張が多いです。 私が思うには、そういう主張は、貧乏人を上から目線で見下して侮蔑することが快楽で、 それぐらいしか生きがいや楽しみがなく、自分の考えに合わない人を、 上から目線で見下して侮蔑することが唯一の自己実現の手段になってる人が、 矮小な自尊心を満たすために吠えてるだけだと思います。 私たちの結婚や出産をだれも止められないんで遠吠えしてるだけなんで、 そんなの無視して結婚や出産してもだれの迷惑にもならないと思います。 どこか認識が間違ってるところはあるでしょうか?

  • 貧乏人は子供を作るな!金持ちは子供を作れ!

    と言うのは時代錯誤ですよね?職場の先輩から「お前子供とかほしくないの?」俺「欲しいですけど、まず相手が居ないからどうしようもないです。男の子女の子一人ずつが理想ですかね!」先輩「経済的に余裕あんなら早く良い女見つけて子供作ったほう良いぞ!老後一人は嫌だろ?貧乏人が子供作ったらその子供が可哀想だけどな!」俺「そんな事はないと思いますよ!お金がある家庭だから幸せとは限りませんし、お金が無くても幸せに暮らしている家庭は居ますよ。まぁあるに越した事はないですが」先輩「お前は世間知らずだな!世の中全て金なんだよ!金なかったら子供を飯食わせたり学校行かせられないだろ!」俺「まあそりゃあそうですけど」先輩「だから俺が思うに非正規の人とか世帯収入低い奴は子供作ったら駄目っていう法律作れば良いのにな!」俺「それは国が決める事です!」と言うくだらないやり取りをしてました。皆さんはどうお考えですか?

  • 貧乏人が子ども持つのは子どもへの虐待

    職も金も無いのに子ども作ったから貧乏くさいしみったれた暮らししてる。 自分はそれで幸せなのかしらんが、子どもをそんな腐った生活に巻き込むのはクソでしょ? 下記のURLの男は高校1年で子どもを作ったから、夫は高校辞めて月16万円でたこ焼き焼いて妻子を食わせ、妻は中卒で育児しています。 こういう身の上を聞かされても 「金も無いのに生でヤってデキ婚したアホな二人だな。」「こいつら低学歴かつ貧乏とか終わったわ。これから一生貧乏の負の連鎖」「自分の身内にこんなカスがいなくて助かった。金たかりにくるわ、こんなカスがいたら。」 って感じにしか聞こえない。 どこをどう見てもクソにしか見えませんが、このURLの人は 「この生活は幸せです!」と言ってますね。 自分が原因でこんな肥溜めで生活してるんだから、幸せだと言わなきゃやってられないのかもしれませんが。 普通は高校を出たら有名大学に入り、大企業もしくは官公庁へ入るために研鑽をつみ、入社後は出世をめざし、金に余裕が出来れば結婚し、子どもをもうけます。 そういう世間一般の幸せの基準からは離れて、低学歴でデキ婚して肥溜めで暮らすことを本人が望んで行い、肥溜めで生活していることに幸せを感じるのならばそれはそれでいいのかもしれませんが、そこに子どもを巻き込むのはダメでしょ。 貧乏人のもとに生まれた子どもは哀れです。 私立のエリート中高一貫校への進学も塾通いも大学進学すら諦めさせられる為、人生の進路は選べない。食事はスーパーの見切り品をいそいそと食べさせられて、修学旅行も行けず、このご時世にスマホも持てない。 画像を見ても分かるようにバカみたいに襟足を伸ばしてますね。低学歴のクソ親が子どもにやらせる典型的な愚行です。 自分は肥溜めで困窮の中暮らしていることに幸せを感じているのか知りませんが、 子どもはそんなもんに幸せを感じるかは分かりませんからね。 金持ちの家庭に産まれて豪勢な食事を食べて、エリートコースを歩みたかったかもしれません。 「金はないけど、お前も幸せだろ?俺が幸せなんだから、なあそうだろ?」と子どもに強制しているだけです。 贅沢な暮らしをする給料もらえない自分の学歴や能力不足は棚に上げて、貧乏な暮らしでしあわせを感じろと子どもに強制する。 金がない家に産まれると、こういう生活をさせられます。懲役と大差ない。 子供がいることで子供がいない時より金銭的に豊かになることはあり得ません。 「子供の顔が力をくれるからより働ける。」みたいな精神論はクソ以下なので意味ないですし、扶養家族が増える分出費が増えるんだから当たり前ですね。 質問ですが 1 この親のように「貧乏だけど幸せです。」とか寝ぼけたこという人って、何故貧乏な生活に子どもを巻き込むんでしょうか? 子どもは貧乏な生活で幸せだなんて一言も言っていないのに。 2 子どもが成長した時に「ホントはもっとお金がある家に産まれたかった。せめて友達と同じくらいの家に産まれたかった。」と言われたら、この男は子どもにどう責任取るのでしょうかね? 「うるさい、よそはよそ。」みたいな責任逃れして終わりでしょうか。「俺が低学歴で低賃金だからお前に苦労をかけた。申し訳ありません。」と子どもに土下座して、身を壊してでも金を稼ぐ甲斐性はないんでしょうか? 3 貧乏な家に生まれてこの家の子どもは非常に哀れですが、やはり親が貧乏人でクソだと子どもの人生は非常に不利になりますよね? 今話題の小室圭さんもこの例です。 母子家庭の貧乏家庭から偏差値の高いICU入って、ブスの皇室の女を娶って税金もらってのし上がってやろうという時に、母親が作ったちんけな400万円の借金を週刊誌につつかれて、やもすれば破談です。 本人にも問題あるか知りませんが、そもそも親に金があれば何も起きなかったことですからね。 親が悪いです。 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6271352

  • 子供がほぼ不幸になるから貧乏人は子供産んではダメ?

    都内在住で自分も夫も年収が三百万円代なのに結婚して子どもを産もうとしてる人って、何をどう辻褄合わせたらそんなことができると思っているの? 共働きでギリギリなのに片方が欠けたら確実に生活立ちゆかなくなる。だから子供産む暇なんかない。 仮に子供産んだとしても 子どもには私立への進学も塾通いも大学進学もその他金のかかるやりたい進路は全て諦めてもらい、中学卒業後はバイトまみれで家に金を入れさせられて、食事は家族皆でスーパーの見切り品をいそいそと食べて旅行も行かず携帯も持たずと言うのなら生きてはいけるでしょうが、 それは生きてるだけですから、生活ではないですね。懲役と大差ない。 こんな苦労させられる貧乏人の子供は確実に不幸なのでかわいそうです。 いい年さらして親に 「今月は家賃が厳しいから振り込んで。」「娘の学費がきついから生活費をくれ」 と寄生虫のように惨めにすがりつくのならまだわかりますが、それ以外は生活できない。 そんな貧乏人と結婚しておいて子どもを欲しがるとか無理に決まってるじゃん。 貧乏人と結婚したら夫婦共働きが必須で子どもを持つなんて出来ないでしょ? 貧乏人と結婚したのならそれを覚悟で結婚せねばならないと思います。 貧乏人と結婚したのに普通に子どもを持ちたいと言ってる女に質問ですが、何故そんな貧乏人と結婚したんでしょうか? すぐに無理と分かりそうなもんなのに。 どうしてもその人と結婚したいのならその人がもっと給料取れるようになるまで待ってからすればいいと思いますが。 もしくは自分が看護師で出産後でも余裕で職場復帰できるとか。 生でヤってデキたからというアホ丸出しな理由なら嘲笑して終わりですけどね。 貧乏人は子供産んではいけないでしょ? 不幸な人間増やすだけじゃん。 貧乏人同士結婚したのなら、お前らが勝手に貧乏で苦労してればいいだけで、子供にそんな苦労をさせるべきではない。 貧乏人が子供を持つのは止めさせるべきでしょ?

  • 自分の子どもには貧乏人と関わって欲しくない

    貧乏人の子供とは関わるな、と自分の子供に言えますか? 親が子にする注意に「団地の子とは遊んじゃだめ」という言葉があるそうです。 それはなぜかというと、たとえば団地の子が家に遊びに来ると、ゲームソフトやホビーのカードが無くなったり、万引きや火遊びなどに自分の子を誘ったりなど、非行や問題行動を起こすことが多いから、というのがその理由のようです。 この場合の団地というのは、低所得者向けの市営・県営住宅、構造不況業種から離職し次の職に就く準備者向けの雇用促進住宅、などを指します。 交友関係は子どもの成長の際に大きな影響を与えますから、自分の子が悪い影響を受けるのではないかと大人が心配するのもうなづけますね。 親が貧しいと日々の生活を維持させることが最優先となり、子どものしつけまで手が回らないとか、子どもの倫理観の確立や身辺自立を促そうという精神的・時間的余裕が失われやすいからです。 貧乏人の子供と関わることなんて百害あって一利なしです。 たまに「そんなに貧乏人と関わるのが嫌なら金払って全て私立に行かせろ。」とかお門違いな事を言ってくる低学歴な人がいますが、そんな事は当然ですよ。 南青山にですら腐った児童施設が出来る時代ですから、どこで貧乏人が寄ってくるかわかりません。可能な限り排除すべきなのです。 質問ですが 1 ご自身の子供が貧乏人と遊んでいたら 「あそこの家は貧乏だから家に連れてくるな。外でも一緒に遊ぶな。」と忠告しますか? 今でいえば団地がピンとこない場合、あそこは両親ともに非正規雇用だから遊ぶなとかでも良さそうですね。 2 貧乏人の家の子どもが遊び来るたびに所持品が無くなった場合、相手の親にキレますか?泣き寝入りですか? 「両親がフリーターのたかしが来るたびにモノが無くなるんだ。今日はDSのソフトが無くなった。お父さん、あいつの家に怒鳴り込んでよ。」と子どもに言われたらどうしますか? A 相手の家に行って「おいコラ貧乏人、うちからモノ盗みやがって。さっさと返せカス。そこに土下座しろ。死ね。」とキレますか? B 自分の子どもに「そんなことを言ってはいけませんよ。自分も不注意だったのよ。」と意味不明な理由で子どもを説教しますか? このどちらかに近いですか? 3 貧乏人の友達がいて何かメリットありますか?その人に金を貸してくれって言われたら貸しますか?その金をなかなか返そうとしない人とあなた自身は友達で居続けられますか? 貧乏人と友達になるというのはこういうことですよ。金にしっかりとしていないから貧乏人なのです。親がそんなクソだから金についてきちんと教える人がいないです。ですから貧乏人の子どもは金にだらしないです 4 画像のような宿題したくないから小学校やめてYouTuberになる!とか言ってる子どもと自分の子どもが関わっていたらその関係をやめさせますか? この不登校YouTuberも親が中卒で生活保護費に頼って生きてるクソ貧乏人です。

  • 貧乏人とは関わるなと自分の子供に言えますか?

    貧乏人の子供とは関わるな、と自分の子供に言えますか? 親が子にする注意に「団地の子とは遊んじゃだめ」という言葉があるそうです。 それはなぜかというと、たとえば団地の子が家に遊びに来ると、ゲームソフトやホビーのカードが無くなったり、万引きや火遊びなどに自分の子を誘ったりなど、非行や問題行動を起こすことが多いから、というのがその理由のようです。 この場合の団地というのは、低所得者向けの市営・県営住宅、構造不況業種から離職し次の職に就く準備者向けの雇用促進住宅、などを指します。 交友関係は子どもの成長の際に大きな影響を与えますから、自分の子が悪い影響を受けるのではないかと大人が心配するのもうなづけますね。 親が貧しいと日々の生活を維持させることが最優先となり、子どものしつけまで手が回らないとか、子どもの倫理観の確立や身辺自立を促そうという精神的・時間的余裕が失われやすいからです。 貧乏人の子供と関わることなんて百害あって一利なしです。 たまに「そんなに貧乏人と関わるのが嫌なら金払って全て私立に行かせろ。」とかお門違いな事を言ってくる低学歴な人がいますが、そのような話はしていないので書いてこないでくださいね。 あくまで、貧民と接する可能性がある中で、どのように貧民の影響を避けるかという質問ですから。 質問ですが 1 ご自身の子供が貧乏人と遊んでいたら 「あそこの家は貧乏だから家に連れてくるな。外でも一緒に遊ぶな。」と忠告しますか? 今でいえば団地がピンとこない場合、あそこは両親ともに非正規雇用だから遊ぶなとかでも良さそうですね。 2 貧乏人の家の子どもが遊び来るたびに所持品が無くなった場合、相手の親にキレますか?泣き寝入りですか? 「両親がフリーターのたかしが来るたびにモノが無くなるんだ。今日はDSのソフトが無くなった。お父さん、あいつの家に怒鳴り込んでよ。」と子どもに言われたらどうしますか? A 相手の家に行って「おいコラ貧乏人、うちからモノ盗みやがって。さっさと返せカス。そこに土下座しろ。死ね。」とキレますか? B 自分の子どもに「そんなことを言ってはいけませんよ。自分も不注意だったのよ。」と意味不明な理由で子どもを説教しますか? このどちらかに近いですか? 3 貧乏人の友達がいて何かメリットありますか?その人に金を貸してくれって言われたら貸しますか?その金をなかなか返そうとしない人とあなた自身は友達で居続けられますか? 貧乏人と友達になるというのはこういうことですよ。金にしっかりとしていないから貧乏人なのです。親がそんなクソだから金についてきちんと教える人がいないです。ですから貧乏人の子どもは金にだらしないです

  • 金も職もない人が子ども作って貧乏暮らしして偉いか?

    金が無いのに子ども作ったから貧乏くさいしみったれた暮らししてる それは完全にアホでしょ? 高校1年で子どもを作ったから、親から資金援助を受けず、夫は定時制高校に通いながら介護職で働き月14万円で妻子を食わせ、妻は中卒で育児。 こういう身の上を聞かされても 「金も無いのに生でヤってデキ婚したアホな二人だな。」「こいつら低学歴かつ貧乏とか終わったわ。これから一生貧乏の負の連鎖」「自分の身内にこんなカスがいなくて助かった。金たかりにくるわ、こんなカスがいたら。」「絶対に生活保護に頼るなよ。お前らの親が金を出せ。税金使うなゴミ」 って感想しか持てません。 自分も私と同じこと思ってるくせにええかっこしいのクソがなんたらと難癖つけてくることがあるので、周りに人がいたら「えらいねー、すごいねー」とは言いますが、完全に口だけです。 ほんとに偉いのなら大学出て就職し、充分な金が貯まったら子どもを作ります。そもそも普通の性教育を受けておれば責任を取れないうちは避妊します。 でも中にはこの金も無いのに子ども作ったアホな二人を心底「偉い」と思ってる人もいるのかなと思ったので質問します。 (1)金もなく、職もなかったのに16歳で子ども作って自活してる男女は偉いですか? きちんとしていればせずに済んだ何の価値もない無駄な苦労をしているだけで一切偉くないと思います。親の金で高校や大学行ってる人よりも偉いっていうアホな人もいますが、普通に高校や大学行ってる人は子ども作ってませんからね。比較すること自体がおかしい。 (2)自分の娘や息子が同じことをしても「偉い!よくやった!」と言いますか? 自分の息子が金もないのによその娘に中出しを行って孕ませた、自分の娘がよく考えずに膣内への射精を許して結果妊娠した。 こうなったときに「偉い!良くやった!」と言える人ってどんな神経してるんですか? 私は低学歴が後先考えずに中出しをしただけの愚かな行為としか思えませんので、偉いとは思いませんね。下痢グソだと思います。 貧困や低学歴のゴミが子どもを持つとその子どももゴミになりますから、子どもがかわいそうです。

  • 貧乏人は全力で貧乏人のままでいようとしている

    お昼のニュース番組で「コロナで変わる庶民の生活! 」みたいな特集をしていた時に 夫婦と子ども1人の家族がいる庶民の年収の例が500万円となっていたことに、 ネット民の怒りが爆発し 「庶民の年収は300万くらいだろ!500とか高すぎて全然庶民じゃない!」「マスコミの連中は高い給料貰ってるから庶民のことなんて分からない。もっとちゃんと取材しろ!」 と言う書き込みがTwitterとかヤフコメにガンガンかかれました。 ここで疑問なんですが、年収300万とかの人って庶民でしょうか? その人達は庶民ではなく貧乏人だと思います。 庶民っていうのはごく普通の生活をしてごく普通に稼いでいる人のことを言います。 なので貧乏人のことをそもそも庶民の枠には入れてないはずです。 年収300万とかの人は庶民ではなく稼げない貧乏人です 貧乏人の人たちはさも自分達は庶民だと思っているようですが 「いやいやそんな稼ぎしかないあなた達は庶民ではなく貧乏人です。庶民じゃないあなた方はこのニュースには関係ないですよ」 って感じます。 質問ですが 画像の自分は庶民だと言い張っているヤフコメ民の方は あなたから見て貧乏人だと思いますか?庶民だと思いますか? なんか貧乏人って全力で頑張って自分が貧乏人でいようとしていますよね。 残業30時間で17万しか貰えてないクソみたいな待遇の仕事のくせに辞めようとするどころか、誰かがやらないといけない仕事とか誇りを持っているあたりがアホくさいです。 儲からないけど誰かがやらないといけない仕事というのは公共事業でやればいいのであって、自分が考えるべき事はいかに1円でも多く貰えるかだけです

  • 貧乏人が子どもを持てばあらゆることに制限かかるよね

    こういう年収が低い貧民の家庭って夫婦ともに正社員じゃないと子どもがいたら何もできない懲役みたいな生活になるよね? 共働きでギリギリなのに片方が産休や病気で欠けたら確実に生活立ちゆかなくなる。 子どもには私立への進学も塾通いも大学進学もやりたい進路すら諦めてもらい、中学からはバイトまみれで家に金を入れさせて、家族皆でスーパーの見切り品をいそいそと食べて旅行も行かず携帯も持たずと言うのなら生きてはいけるでしょうが、それは生きてるだけですから、生活ではないですね。懲役と大差ない。 いい年さらして親に 「今月は家賃が厳しいから振り込んで。」「娘の学費がきついから生活費をくれ」 と寄生虫のように惨めにすがりつくのならまだわかりますが、それ以外は生活できない。 貧乏人の男と結婚したら正社員で夫婦共働きが必須で、そうしないとちゃんとした生活で子どもを持つなんて出来ないでしょ? 画像のような家計はまだ貧乏じゃないって言い張る人もいますが、そんな人は耐えるのが好きな変な人でしょ。この家計でもほぼ限界まで削れてるのにこれ以上金減ったらそれこそ囚人以下。 貧乏人と結婚したけど普通に子どもを持ちたいと言ってる女に質問ですが、子どもがいても正社員でフルタイムで働く覚悟はしてるんでしょうか? どうしてもその人と結婚したいのならその人がもっと給料取れるようになるまで待ってからすればいいと思いますが。 もしくは自分が看護師で出産後でも余裕で職場復帰できるとか。 貧乏人と生でヤってデキたから結婚というアホ丸出しな理由なら嘲笑して終わりですけどね。

このQ&Aのポイント
  • FAXの受信はできるが送信ができないトラブルについて相談したい
  • 使用している環境はWindows10で有線LAN接続である
  • 電話回線はひかり回線(EOひかりに契約)である
回答を見る