• 締切済み

母親(40代後半)の不倫について(長女・長男・次男すべて20代より)

maru0819taの回答

回答No.2

時間が無いので非常に難しいと思いますが。 相手との交渉を起こすときは親の離婚を十分覚悟の上行ってください。 今の母親の心理状況は夢の中です、崩れだすと一挙に崩壊します。 多分お母さんは今母親であることを忘れてしまっているので思い出させてあげればいいのですが。 何か緊急の出来事とか芝居打てないですかね。 心優しいお子さんたちですね、健闘をお祈りします。

kenken9629
質問者

お礼

回答ありがとうございます。家庭では母は普段と変わらないです(そのように装っているのでしょうが)。でも、やはり不倫をしてしまうということは母親としての部分を見失ってしまっているんでしょうね…。回答の最後のコメント、涙が出ました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 母親の不倫

    たまたま母の携帯を見てしまい不倫していることを確信しました。 父は単身赴任中で家にいません。 だから何年も前から母がおかしいなあっとは思っていましたが、まさかと思い考えないようにしていました。 しかし今日たまたま携帯を見てしまい、メールを見ると10年ほど前からその関係は続いていたらしく驚きました。 メールの内容を少し見ましたが、確実に体の関係がある仲でした。 驚きと気持ち悪さでどうしていいかわかりません。 母はたまに土日で泊まりで出かけることがありました。 それは不倫相手に会っているからだと知りました。 連絡先の登録も一見男性だとわからないように登録してありました。 また不倫相手と電話するときは必ず自分の部屋、もしくは私たち子供のいないところでかけています。 この行動を私はずっと変だと思っていました。しかし母の不倫を信じたくなく、友達と電話しているんだなと、考えないようにしていました。 まあ、今回見たメールの内容で確信を得てしまったのでもう事実だと受け止めるしかありませんが…… 今後ですが私はどう行動したらいいでしょうか? 正直私は父が嫌いです。小学生の頃父が隠していたいかがわしいDVDを見つけてしまってから父とは距離をおいています。 また単身赴任で中学のころからほとんど一緒に住んでいなかったのでそれもあって父が苦手です。 だから父に相談するべきか、何も見なかった、知らなかったことにするべきかどうしたらいいでしょうか? この事実を父に言ったら離婚するになるでしょうか? 実際私の家族は父の単身赴任のため別居状態で両親の仲もあまり良くありません。 一応兄が一人いますが兄には相談するべきでしょうか? これから母にどう接したらいいかわからなくなりました。 長々と失礼しました。 良い意見なとあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 母親が不倫しているかもしれない

    母親が不倫しているかもしれません。長文になりますがよろしくお願い致します。 先日、私(20代後半・女)の母(50代前半)が不倫しているらしいという事を知ってしまいました。相手については、奥様のいる方ということしか分かっていません。 初めに「少しおかしいな」と思った切っ掛けは、母に携帯の操作を教えていた時に、同じ名前の人物(苗字のみの登録)と、かなり頻繁にメールのやり取りをしているのを目にしてしまった時です。母は明るく外向的な性格で友人も多いのですが、その人物の名前は聞いたことがありませんでした。しかしその時は、まさか母に限って不倫なんてあるはずがない、友人の一人だろうと思い、あまり気にしない様にしました。 ところが、数日後にまた携帯のカレンダー機能についてアドバイスしようとカレンダーを開いたところ、既にスケジュールが記入されており、某日にデートのアイコンが付いていました。カレンダーは母も一緒に見ていたのですが、特に慌てたりする様子はありませんでした。しかし、その日が休日出勤日だと聞いていたことと、上述のメールの件があり、私としてはとても引っ掛かるものを感じました。 私も女友達と遊びに行く日に、携帯のカレンダーに適当にデートのアイコンを登録する事もあるのですが、どうしても疑う気持ちが拭えなかったので、デート予定日の前日を狙って母のメールを盗み見ました。 すると、 母「明日はどうしますか?」 相手「いつも通り11時に着くように行きます。」 というやり取りがありました。 また、毎日の様に「おはよう」「おやすみ」等のメールが交わされていたり、「来週も逢えるから嬉しい」「今はお家で奥さんといるの?」というメールもありました。そして、デートらしき某日は上下お揃いの新しい下着を着けていました。 この様な経緯で、私は母が不倫をしているのだろうと思っているのですが、妹(20代前半・仕事の関係で遠方に住んでいる)に相談したところ、「それだけでは(母が不倫しているとは)信じられない」と言われました。私の考え過ぎなのでしょうか? 何の覚悟もなくメールを盗み見た私も馬鹿だったと反省していますが、今とても動揺しています。いい年をして情けないと自分でも思うのですが、ここのところ、毎日胃が締め付けられるように痛く、夜は泣いてしまいあまり眠れません。 私は幼い頃(就学前)、父方の祖父から性的虐待を受けていたことがあり、たとえ血が繋がっていたとしても、どんなに親切にされても、誰かを心底信用することができずにいました。しかし、20代になって初めて両親に打ち明けて以来数年、特に母はずっと私を真剣に支えてきてくれており、そんな母が子供を裏切るような行為をするはずがないと信じたい気持ちと、大袈裟に思われるかもしれませんが、もうこの先何を信じて生きていけば良いのか分からないという気持ちとがごちゃ混ぜ状態です。ここ数日、何件か同じ様な書き込みを拝見し、自分なりに気持ちの整理をつけようとはしているのですが、難しいです。 アドバイスを頂きたい点は、下の2点です。 1)客観的に見て、母はやはり不倫していそうなのか。それとも私の考え過ぎなのか。 もっと確固たる証拠を掴んだほうが良いのでしょうか? 2)もし事実だったとしたら、私は娘として今後どのような対応をすれば良いのか。 私としては、「女をやりたいのなら、それはそれで彼女の人生として尊重したいが、その場合は母親をやめる覚悟もしてもらいたい」と思っていますが、私だけのわがままを通せる問題でもないし、やはり母の目が覚める(あるいは恋が終わる)まで放っておいた方が良いのでしょうか? 家には私の他に、父と弟が住んでいますが、二人とも気付いていない様子です。私と妹は既に独立できる年齢ですが、弟はまだ19歳で経済力もありません。それに「女をやりたいのなら…」なんて強気なことを書きましたが、以前から不仲な両親の元を今私が離れてしまったら、取り返しのつかない様な事態になりそうで怖いです。 これら以外でも、何かアドバイス等あれば、是非よろしくお願い致します。 長くまとまりのない文章を読んで頂きありがとうございました。

  • 母親が既婚者と不倫しています。

    55歳の母親が1年前から既婚者と不倫しているそうです。相手は元勤め先の上司、働いていた当時は所謂憧れの先輩だった方みたいです。 こちらの家庭は1年前に度重なる父親の不倫に嫌気がさした母親が、半ば押し切る形で離婚しています。母親が勝手に離婚届を出したそうで、後から父親が了承したそうです。 どうやら不倫はその頃からはじまっていて、最初はメールでのやり取りだけだったそうですが、今はたまに会ったりしているようです。 私はすでに27歳になり、現在はアメリカで生活しています。兄弟も20を過ぎているので「どうぞご勝手に」といいたいところですが、相手には家庭があり、小さな頃から父親の不倫で悩んできた私にとっては心中穏やかではありません。 父親の不倫で散々悩んでいた母親が、自ら愛人となっていることや私にその相談をしてくることが嫌でたまりません。 本人に直接何度も言いましたが、聞く耳も持ちませんし「私は愛人ではない、そのうち結婚するのだから」と怖いことを口にしています。 何度言っても聞く耳を持ってくれないのですが、お相手のご家族のことを考えると、私自身と重なってしまい申し訳ない気持ちでいっぱいです。 きれいごとばかり並べても所詮不倫ですし、相手に関しても母親はとても誠実な人だと言っておりますが、家庭の事情がどうであれ(母親によると、家庭内別居までいかずともそこまで仲良くはないとのこと)不倫だと思うので、本当に情けないです。 現在私はアメリカに住んでいると書きましたが、距離が離れているので直接話は聞けませんが、毎日のようにLINEで恋愛相談。無視すると何度も送ってきますし、送らないでといっても、「娘なんだから話を聞きなさい」と言ってきます。 小さな頃から私が母親の愚痴の受け皿のような感じでしたが、それで母親が楽になるのならと父親との関係も考慮しつつ愚痴を聞いてきました。けれど、離婚してからも父親の悪口や不倫相手のこと、自分のことなどずーっと変わらない母に嫌気が差しています。 散々父親の不倫で苦しめられてきたはずの母が、今度は愛人の立場になっていることへも嫌悪感を覚えます。 「散々嫌がっていたのに、これじゃ父のことを言えないし、おかしいよ」といっても、私は違うだのこれは純愛だの、おかしなことを言っています。 今後どうしたらよいでしょうか・・・何かアドバイスがあれば教えてください。 長文失礼いたしました。

  • 母親が近所の旦那さんと不倫しています。

    母親は、60才です。 五年前ですが、父親が、単身赴任している時に、 母が近所の旦那さんと、不倫しました。 妹が、母の携帯のメールを見て発覚しました。 不倫の内容は、一緒に銭湯に行っていたみたいです。 あと、不倫相手から、母に「愛してる」とメールがあり、 それに対して母は、何も返してなかったみたいです。 たぶんですが、肉体関係はなかったみたいです。 そのことが、父と、不倫相手の奥さんにばれて、四人で話し合いになったみたいです。 不倫相手の奥さんは、すごく怒っているみたいです。 それを見て、母は、「何もなかったって、言ってるのに、 奥さんは信じてくれない」と言って、奥さんに対して 腹を立てています。 「愛してる」とメールしてた事は、父や奥さんには 隠していると思います。 母が、奥さんに対して怒るのは、異常だと思うのですが、 皆様はどう思われますか? 近所の旦那さんはまだ、たまにうちの家に話をしにきます。 先日私がいた時に、近所の旦那さんが来て、 父は表面上は仲良く話をしてる感じでした。 母は、少し嫌そうに話をしていました。 奥さんは怒っているみたいなので、うちに話に 来ないでほしいです。 母には、不倫相手とは仲良くしないでといいました。 これからどうしていくのが良いでしょうか? 皆様の意見をよろしくお願いします。

  • 離婚した母親との旅行に母親の不倫相手が来る

    ※友人の話になります。 数年前に母親の不倫から両親が離婚して父子家庭になった友人(10代女性)がいます。 その友人と話していた時 「今度母親と旅行にいくことになったんだけど、それに母親の恋人が来る」 という話を聞きました。 私としては ・母親の恋人が連れ子狙いの可能性がある(友人とその男性は面識がある) ・なにかあった時に母親は助けてくれない可能性がある(最悪グルの場合もある) ということが頭をよぎったため、そのことを友人に伝えたのですが 友人としては 「確かにそうだが、旅行につれていってくれる母の気持ちを尊重したい。その男性については気をつけておく」とのことで、結局旅行には行くそうです。  父親はなんと言ってるのか聞きましたが 「母親の話を出すと父親が傷つくので極力話はしていない。母親と旅行に行くことは了承しているが、母親の不倫相手が来ることは知らない」とのことです。 ちなみにその不倫相手は既婚者だそうです。  人様の家庭のことをあれこれ言うのも気が引けたので、それ以上は引き止めませんでしたが、正直もやっとしたものが残りました。 もう少し強く引き止めるべきだったでしょうか。 そもそも、そんなこと(娘との旅行に不倫相手を連れてくる)をする母親の神経を疑いますし 少し距離をおいたほうがいいんじゃないかと思うのですが 皆さんはどう思われますか。

  • 母親の不倫について。

    閲覧ありがとうございます。 皆さんのアドバイスをお聞きしたく質問させていただきました。 私は二十歳前の大学二年です。 私の母は40半ばで今不倫をしており、前に一度、家に使用済みの妊娠検査薬があった事もありました。 父親は家族には無関心で、家族に全く興味を持たず、私自身幼少期からあしらわれてばかりでした。 そういった事もあり、親を敬う気が全く無く、自分が明らかに悪い場合親に叱られても、全く心に響きません。 別に生まれたくて生まれた訳ではない、勝手に親が生んだだけ。人を叱る前に自分の行動見直せよ、と言い親に当たってしまいます。 もちろん、大学に通える事のありがたさや、面倒みて貰っている身ですから、親の言ってることを受け止めたいと思ってます。がなかなか出来ません。

  • 母親の不倫。娘としてどう対処するべきでしょうか。

    タイトルの通りになります。 私は24歳女で、実家に住んでおります。 父は他県に単身赴任をしていて、実家にはいません。 ここ半年程、母親がいつも携帯を触っていたり、ある時間になると必ず自室にこもり、誰かと電話をしている様子だったので怪しいと思っていました。 先日、申し訳ないと思いつつも母親の携帯を見たところ、父親ではない男性から頻繁にメールが送られて来ており、ハートマークの連打はもちろんのこと、「~で待ってるから」や「◯◯(母の名前)に会いたい」「●時に電話して」などといった内容でした。 5年程前にも母は不倫をしていたことがあり、その時と同じ男性ではないかと思います。 一番呆れたのは、母が、「子供(私)が実家にいるせいで自由が全くきかない」と、その男性に愚痴を言っていた(メールしていた)ことでした。 自分がその人に会いたいから、電話したいから、私が邪魔だとでも言うのでしょうか。 また、単身赴任をしている父にも申し訳ないです。 私は兄弟がいないので、1人娘としてどう対処すれば良いのか困っています。 ショックはさほど受けていませんが、呆れと怒りが込み上げてきます^^; 1 この事を誰かに相談するべきか 2 母親とどう接していけば良いか この他にもアドバイス等あれば宜しくお願い致します。

  • 母親の不倫

    私の母親は不倫しています。 私が小学校5年生の時に 母親の昔使ってたのケータイを おもちゃとして勝手に遊んでいました。 使い方はわからなくて色々いじっていると 送信ボックスから母親の不倫を思わせるメールが たくさん出てきました。 そのときはひとりでみていました。 ❤️がたくさんついていて、何度も疑い、 嘘だと思いましたが、現実でした。 当時小学校5年生なので独りで大泣きしました。 妹がいるのですが妹は母親のことが大好きで 言えませんでした。 父親はすごく優しい人でなんだか言えずにいます。 今は高校3年生です。 相談は恥ずかしいので2人程度です。 でも結局解決はせず、7年間。 まだ母親は不倫してると見られます。 でも母は優しい人です。 不倫のことはいつも頭の片隅にあるのですが、 話をしたり、ご飯を食べたりする 普通の家族のようです。 家族のために本当に色々してくれて、優しい人です。 叱ってくれるし、話も聞いてくれます。 ただ恋愛の話となると 怖くてまったくしたことがありません。 どうしても私は思うのです。 こんなに優しい人なのに何故不倫しているのか、 母親は何を考えているのだろう。と。 自分の存在は嘘になるのでしょうか。 どうすればいいのでしょうか。 母親に話す勇気がありません。 母親を信じることが出来ません。 不倫してると思わせる場面に出会うと とてもつらいです。

  • 母親の不倫

    現在大学四年の女です。 最近、母の携帯をたまたま見てしまい、母が不倫をしていることがわかりました。相手は同じ職場の人で私の知り合いの父親です。 私としては、母も女ですし父も仕事に生きている感じですので気持ちはわかるなぁって思います。母も色々大変な思いをしていると思いますので、子供たちが自立した今、安らぎを求めたかったんだろなって思います。私としてはちょっと火遊びで母が楽しく生活しているのであればそれでいいかって感じです。 昔からわりと浮気っぽいことをしていた母ですが子供以外にばれたことはないですし、今回もそんな感じかなって思ってます。 でも父は現在働いていますが病気ですし、兄も働いてはいますが正社員ではありません。年老いた祖父や祖母がいて、姉も今年結婚して、私も就職したら現在の彼と結婚を考えております。 色々なことを考えてみると、大事にならないうちに私から止めたほうがいいのかなとも思います。 理由としては、相手が私の知り合いの女の子の父であるということ、父と同じ職業で顔を合わせる可能性があるということ、あと大事になったら姉と私の結婚がどうにかなっちゃうかな~っていう心配もあります。 もちろん、母はよく頑張ってくれているし表面上ですがいい家族をしてくれています。私も嫁いでしまう身ですが、できる限り母の支えになろうと思います。 そこで質問なんですが、このまま暖かく見守るのがよいのか、それともちょっと釘を刺したほうがいいのか、どちらがいいと思いますか? ちなみに離婚という形も私としてはありかなとも思いますが、母はその気がないみたいです。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 母親の不倫

    母親の不倫 母親に恋人?不倫相手?どっちかいまいち判断がつかないんですが、そこらへん説明していきます。 「家族構成」 母親(36歳)・妹(中1)・自分(高2)で住んでます。 父親の家は徒歩10分の所に住んでいます。 父親が小さい会社の社長 母親が父親の会社の秘書みたいな存在 今も二人で働いているのですが、じゃあ何故離婚してるのか? 原因は不明でも父親と母親仲は悪くありません。 一様母親も父親の会社働いてるのですが、父親に月40万ぐらい入れてもらってるそうです。 自分の家庭は他より裕福です。あまり困ったことはありません。 自分が小2で離婚。 小4ぐらいから母親の恋人らしき人が高2(今現在)いたのですが、昨日その人と別れて今違う人と付き合っているそうです。 前の人は結婚もしてない人だったんですが、今度は結婚してる人を付き合ってるんです。 母親は情緒不安定で毎日薬を飲んでます。 前の人(前の恋人)とはお金のトラブルがあって別れた。 今の人(今の恋人)は時々家に3回ほど来た事がありますが、会いたくないので部屋に閉じこもってました。(妹同様) 母親は結婚するつもりはないと思いますが、母親が相手の不倫相手ってのは気分がいい物ではありません。せめて独身の男性にしてほしいです。 今の人は結婚しています。 妹は前の人・父親とは仲がいいです。(自分も小4ぐらいからほぼ毎日家で一緒に暮してたので) 離婚したとは言え、妹と父親の絆は今も健在です。その中形式的な物は不倫じゃないとは言え、妹と父親の絆も今も健在の中に新しい恋人を作る。 不倫と同じだと思います。 ここから本題です。 妹が正直心配です。 妹はエグザイルが好きでコンサートとかも良く行ってるんですが、次のコンサートに今の人・母親・妹で行くそうで、妹が「知らないおっさんと行きたくない」とか自分に嘆いてたので、これから先どうなるのかなって思ってます。 思春期真っ只中の中知らないおっさんと行くのは自分も嫌です。 それが楽しみにしてたコンサートなら尚の事。 母親にはもう少し考えて行動してほしいです。 自分の都合を無理やり子供に押し付けてるようで正直イライラしてきます。 この頃夜中には何も言わずに行ったり、朝に帰ってくるとかイライライライラしてます。 本当にどうしたらいいのかわかりません。 このままでは妹が道を外れてしまいそうで気が気じゃない。 妥協策みたいな方法ありませんか?