• ベストアンサー

新しくなってから、文字化けばっかり。

izumokunの回答

  • izumokun
  • ベストアンサー率30% (1129/3679)
回答No.3

>しょっちゅうお掃除(デフラグ)してます。  ちょっと待ったー!頻繁にデフラグしていると、却ってHDDを傷めることになり、PCが不安定になります。短くて1~2ヶ月に1回程度にしてください。

noname#31694
質問者

お礼

こんばんは。お礼が少し遅くなりごめんなさい。 お掃除はそんなにしなくていいんですか! フリーズが頻繁になるとしてました。 だいたい3~4週間に1回くらい。 これからは気をつけます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 文字化け

    今回、こちらのホームページで同じような質問をさがしたのですが見つけられない(わからない)ので質問させていただきます。 Meです。文字化けに困っております。 グーグルやGmail、gooのTOP、ウィキペディアなどが文字化けします。 文字は英語は表示されますが日本語は表示されません。|のような物になってしまいます。 ツール→インターネットオプション→全般→ユーザー補助→フォントスタイルを使用しないを行ったのですが改善されません。 どなたかよろしくお願いいたします。

  • 教えてgoo文字化け

    教えてgooのトップ画面が卒中文字化けばかりしています 更新したら直りますが 何か良い手立てはないものですか 宜しくお願いします

  • ホームページビルダーで文字化けする

    以前ホームページビルダー6を使ってて、それなりに普通に使えていたのですが、最近また使い始めたところ文字化けが発生するんです。 しかも条件が限られていて、ホームページのトップページだけが文字化けするんですけど、例えばトップから別のページに行って、そこで「戻る」のリンクをクリックしてトップに戻ると文字化けするんです。←でもブラウザの更新ボタンを押すと治りますし、ブラウザの戻るボタンで戻ると正常に表示されます。あと、ページのアドレスを直接打ち込んでエンターキーで行っても文字化けしますが、お気に入りから行くと文字化けしません。変だなと思ってホームページビルダー8にアップグレードしたのですが症状は同じ。これらの文字化けはInternet Explorerでしか起きなくて、他のブラウザ(Opera)だと平気でした。置き場所はgeosities、OSはMEです。何か改善策がありますか?

  • 文字化け

    Internet Explorer(たぶんIE6です)の文字化けが直りません. 母の為に新しいユーザーを作ったのですが,それからIEが文字化けするようになりました.トップページは正常,行き着いた先のページも大丈夫で,検索結果のページだけ(だと思います)が文字化けします. 文字化けの状態で直し方をいくつか調べてみましたが,どれも不発に終わりました.ちなみに,調べたのは「『表示』→『エンコード』→『自動選択』」のやつなどです. 割とパソコンを使うのでこの文字化けは正直かなりきついです. 回答よろしくお願いします!

  • wikipediaのホームページが文字化けしてしまいます

    質問させていただきます。 私はWindows MeのOSのパソコンを使っています。Internet Explorer(バージョン6)を使ってインターネットをしているのですがWikipediaがどうしても文字化けして見れないのです。普通に見れるホームページがほとんどですが、Wikipediaの他にも文字化けして見れないホームページがあります(文字化けするページは決まっています)。ちなみにエンコードをいじっても文字化けは解消されません。使っているパソコンのサポートセンターに問い合わせても再インストールしかないといわれて困っています。 どうか解決法をよろしくお願いいたします。

  • 文字化け

    OSはMeです。昨日から細かい場所で文字化けがおこっていて困っています。ネット上の普通の文字やおおまかな所は大丈夫なんですが・・・ たとえば、ネット上の一つ戻る矢印の横が6という数字になっていたり、チェックボックスが四角ではなくなっていたり・・・言葉で表すのは難しいのですが・・・ 数字に文字化けが多いみたいです。 ウイルスには犯されていませんので、どういった原因?またどうやったら直せるのでしょうか?

  • 文字化けについて

    Macを使ってます。 私はオークションを利用しているので メールのやりとりをよくします。 普段はポストペットのメールソフトを利用しているのですが たまに 文字化けが起こります。 ポストペットのせいだと思って gooのフリーメールにメールを送信してもらうと1度目はきちんと読むことができました。 しかし、2度目に送信してもらうと文字化けが起こり 最後には携帯にメールを送信してもらいました。 携帯に送信を頼むときちんと読めます。 gooのフリーメールを使って1度目は読めたのになぜ文字化けを したのでしょう? こちらが原因なんでしょうか? このことが最近2回ありました。 相手がオークションのためにスムーズにメールができないとかなり 問題があるのですが。

  • McAfeeが文字化け

    McAfeeのウィルススキャン、ファイアーウォールを入れています。最近、時々現れる窓(アップデートのお知らせなど)が文字化けします。 文字化けはしても、しかるべき場所をクリックすれば普通にアップデートなどできるのですが。 この文字化け、どうしたら元に戻りますか? Me、IE6です。

  • Sleipnirで文字化け

    ブラウザはSleipnirの最新版をつかっています。 最近文字化けが頻繁に起こるようになりました。 最近見たのはyahoo!とgooのトップページです。 原因と対処法を教えてください。 お願いします。

  • 文字化けしちゃいます

    こんばんわ。 最近、イギリス人の旦那がイギリスでパソコンを買いました。 私の日本から持ってきたパソコンの調子が悪く、私も旦那のパソコンを使い始めました。 旦那は日本語をダウンロードしてくれて、ほとんど問題なくやっていますが、 中には文字化けするサイトもあるんです。 勿論、この教えてGooは完璧に読み取れるんですが、 例えば、 http://suk2.tok2.com/ このホームページの文字は一切読むことが出来ません。 他にもよくこういうことがあって、 そんな時不便に思います。 そこで質問なんですが、この文字化けは、どこか設定するとちゃんと読めるようになるんでしょうか? 出来れば、設定の仕方を英語版でよろしくお願いします。