• ベストアンサー

ノートパソコンが変になってしまいました。

keibunの回答

  • keibun
  • ベストアンサー率25% (16/63)
回答No.5

1、それはたぶんBIOS警告音だと思います。やばいです。 http://www.redout.net/data/bios.html 2と3はキーボードがこわれていますね。修理にだすか外付けキーボードを買いましょう。

sakura39719
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ノートPCが起動しなくなりました…。

    使っていたノートPCが電源を入れても真っ暗の画面になってしまい動かなくなってしまいました。 いろいろ調べてF8を押して起動する方法を知ったのですが、 F8を押してセーフモードの画面には入れるのですが、矢印キーもEnterキーも、何も効きません。 今すぐにでも仕事で使わないといけないので、非常に困っています。 どなたかお助けください…。

  • ノートパソコンがコーヒーで・・・

    私のではないのですが学内の共用のノートパソコンにコーヒーがこぼれてしまう事件があったそれ以来、そのノートパソコンが不調です。 といっても正常起動します。 しかし、問題はキーボードで入力できない文字があることです。 ENTERをはじめいくつかのキーが反応しません。 BIOS画面か何かでキーを押すと「ピー」と鳴る場面があったと思いますが、そこでwin内で動作していないものは鳴りません。 完全に壊れてしまっているのでしょうか。 それとも復旧は可能なのでしょうか。 可能であれば方法を教えてください。

  • lenovoノートPCトラブル

    lenovoノートパソコンB590電源起動時にlenovoのロゴ画面のままフリーズします。左下にTo interrupt normal startup,press Enter Buttonの表示があり、Enterキーを押してみましたが反応しません。その他Esc、F1、F8、F11など押してみましたがやはり反応しません。解決方法をご教授いただけないでしょうか。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • ノートパソコンのキーボードで、出ないキーがあります。

    3日前、突然パソコンが暴走する症状が出ました。ウィルスバスター2007を、毎日3回巡回させていました。暴走時もウィルスバスターを起動させましたが、なにもウィルスは引っかかりませんでした。 翌日に、その症状は治まりましたが、その後押しても反応のないキーが出てきました。 NumLkキーは、押していません。 反応のないキーはa,f,g,h,n,v,c,z,space, back space,r,y,矢印キー全部です。 これは、ソフトキーボードで書いています。 パソコンはFMV-Bibro NB55Lです。 キーボードの故障でしょうか?アドバイスを椅子をお願いします。

  • キーボードとブラウザに異常が…

    OS…WindowsXP ブラウザ…InternetExplorer メールソフト…OutlookExpress デスクトップを使っています。 今日の午前中に少しネットサーフィンをして(アダルトサイトなどアヤシげなサイトはのぞいてません)、PCの電源を入れたまま(ネットにもつないだまま)2時間ほど出かけて戻ってきたら、それまで何も異常がなかったのに、キーボードがおかしくなっていました。 打っても反応がないキーがあったりします。Space、Backspace、Enterキーなどです。テンキーのEnterキーは使えたのですが…。あとファンクションキーも反応がありません。数字の「1」「2」…を押すと「z1」「x2」といった文字が出てきます。あと、Windowsのマークのキーも使えません。 マウスは正常に動作しています。 また、ブラウザが勝手に立ち上がり、次々とウィンドウが増えていきます。つながるサイトはなぜか「gooショッピング」と「コミュニティgoo」です。 その後、PCからビープ音が鳴り出して、鳴り止まないので電源を切って、そのまま放置しています…。 これってウイルスでしょうか?知識がまったくないので駆除のしかたもよくわかりません(Nortonアンチウイルスが入ってます)。

  • パソコンが動かなくなりました

    パソコンの設定などは苦手な初心者です。 フリーズしたので強制終了して再び電源を入れました。 黒い画面に白い文字が出てきましたがよく読まずにEnterキーを。その後通常の画面は出てきましたがマウスで画面のどこをクリックしても反応がありません。マウスのカーソルは普通に動きます。 また、10分くらい放置すると画面が黒(スクリーンセーバー?)に切り替わりますがEnterキーを押すと通常の画面になりますのでマウスやキーボードには問題がないようです。 仕方ないので再び強制終了して電源を入れる作業を2回繰り返しましたが黒い画面に白い文字は出ないで通常の画面になり、あとは同じです。(画面のどこもクリックできない状態) どうすればいいでしょうか。よろしくお願いします。 パソコンはバイオでVista CPUはCore2Duoです。

  • パソコン(windows)の起動について

    ドスパラのPrimePCを使っています。 電源ボタンを押したところ、ASROCK H67M-GE/THWという画面のまま、その先に進めません。 F2キーやF6,F11キーを押しても反応はありませんでした。 このような場合どのようにすればいいのでしょうか。よろしくお願いします。

  • ノートパソコンが立ち上がらない

    今朝までいつも通りに使えていたノートパソコンが夕方、電源を入れたらビープ音を発し画面は真っ暗で立ち上がらない状態です。 このようなトラブルシュートは初めてなので、教えて下さい。 HP Pavillion dv6500 windows vista使用 症状: 電源をつけるとすぐに「ピー、ピ、ピ」というビープ音を出し画面には何も出ない。ファンが回ってる音はします。ちなみに電源ボタンを軽く押せばすぐに電源は切れます。 試した事: バッテリーを取外して30分以上放置、メモリの付け直し。 ビープ音を検査して一覧を見ると「ビデオカードかモニターの接続エラー」なのかと思いますが、どうすれば直せるのか分かりません。 どなたかご存知の方がいましたら、教えて下さい。 どうぞよろしくお願いします。

  • 自分の持っているパソコンが壊れてしまいましたが。

    自分の持っているパソコンが壊れてしまいましたがいったいどこが壊れているのでしょうか。 今現在の状態としては パソコンの電源を入れるとXPのロゴが出るしばらくすると黒い画面に白い英語の文が出てきます。 そこでパソコンはストップしてそれ以上は進めません。 それと反応があるのはF2キーとF12キーだけです。 いったいどこが壊れてるのでしょうか。 パソコンはデル DIMENSION2400 ウインドウズXPです。

  • ノートパソコンの電源が入らない

    3〜5年前に購入した富士通のノートパソコンの電源が入らないときがあります。OSはWindows10です。真っ暗な画面でEnterキーを押すとロゴマークが表示されてなんとかトップ画面が表示されますが、修理してもらった方がいいでしょうか?修理の前にできる対処法があれば教えていただきたいです。