• 締切済み

MTBのリヤのアクスルについて

最近自転車にはまってきて、自分で部品集めて組み立てみようとしてるのですが、アクスルシャフトの規格がよくわからないので教えてください。 一般的に9mmクリックリリースを使用していると思うのですが、 このハブにて10mmスルーアクスルというのは使えるのでしょうか? ネットで調べてみると使えそうな感じの記載があったので、 なんだかよくわからなくなってしまいました。 よろしくお願いします

みんなの回答

  • take6
  • ベストアンサー率44% (332/754)
回答No.2

http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/ziku.html 使えるようです。 というよりむしろ、フレーム・フォーク側には何の影響もないようです。 ただ、15mmや20mmのスルーアクスルは、専用規格になるようですね。

sherry_01
質問者

お礼

ありがとうございます。 これで部品購入にまよわずみすみそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t2hayashi
  • ベストアンサー率46% (102/219)
回答No.1

たしか使えるはずです。 クイックリリースのようにシャフトの中にスキュア軸をいれるのではなく シャフト自体をネジ止めするような仕様です。

sherry_01
質問者

お礼

そういうことなんですね。 すっきりしました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • シマノ完組ホイール12mmEスルーアクスルについて

    MTBのホイールについて。 お世話になります。 シマノの完組ホイールを買いたいのですが、12mmEスルーアクスル(リアホイールです)は、そのままつけることができますか?何か特別な規格なのですか? リアエンド幅、135mmのハードテールMTBにです。 ネットで調べても、情報が少なくてわかりませんでした。 よろしくお願いします。

  • スーパーカブ110 リアタイヤ交換時に・・

    メンテナンス方法を紹介したHPを参考に、 はじめて自分でスーパカブ110(JA07)のリアタイヤを交換しております。 組み付けたあと、写真の部品が余り、アクスルシャフト近辺かと 探してみたのですが、外した記憶がなく、 HPなどにも特に記載がありませんでした。 (アクスルシャフトを外した時、ドラムブレーキカバー側のカラーは抜け落ちましたが、 組み付け時にしっかりとつけました。) どなたか写真の部品がどこに使われていたかご存知でしたら教えて下さい。

  • ベータピンのサイズ?

    KLX125 に乗っているのですが、チェーンが伸びてきたので調整しようとしたら割りピン止めされていました。 とりあえず、その割りピンを再使用しましたが、割りピンって再使用はNGですか? また、ベータピンというのが何度か再使用できると昔聞いたことがあるのですが、ベータピンというのはサイズは車体のアクスルナット?のどこのサイズを測って購入するのでしょうか? 例えばアクスルナットの対角の長さが○mmだとしたら▲サイズのベータピンを使うという感じで探すのでしょうか? ネジとかだとM8が8mmサイズという感じで規格があると思うのですが、ベータピンも規格があるのでしょうか?

  • ホイールベアリングについて

    教えて下さい。 ホイール用のベアリングで内径17、外径42、幅12の規格って無いのでしょうか? また、内径20に肉厚2のパイプを入れて更にその中にアクスルシャフトを入れて使用するのは問題ありますか? どうか教えて下さい。

  • クイックリリーズ型からナット固定式へ

    今私の使用している自転車(ロードバイク700c-23)のホイールがクイックリリース式になっています。 最近近所では盗難の被害が出ているそうで、つい先日、この「クイックリリース式」のホイールが盗まれたと聞きました。 さすがに怖いのでナット固定式に変更したいのですが、やり方がいまいち分かりません。 アクスルって言うんでしょうか?このアクスルを交換しないとだめなんでしょうか? あるいはホイールごと交換しなければならないのでしょうか? もうひとつお聞きします。 ナット固定式の新しいホイールを買おうと目を付けているものがあるのですが、ハブは変更しなくてもナット式は取り付け可能なのでしょうか? ご教授お願い致します。

  • マウンテンバイクにてシマノ製フリーHUB(リアハブ)の互換について

    現在、シマノ製リアハブSAINT(FH-M800)を利用したホイールを 使用しています。 分け合って、予備のホイールを必要としているのですが、 新品のハブを購入は避けたい考えです。 そこで、オークションなどで以下の条件で購入しようと 考えています。 ・135mm幅 ・10mmスルーアスクル対応 リアディレーラーもSAINT(RD-M800)を利用していますが、 やはり、SAINTのハブを利用しなければならないのでしょうか? シャフトが使えればいいかなと、思っているのですが・・・。 身の回りの自転車所仲間はこのSAINTとの絡みを気にして、 「分からない」という方ばかりなので、こちらにお世話になりたく思います よろしくお願いします。

  • MTBの車載について

    お世話になります。 自転車について殆ど知識は無いのですが、 MERIDAのMATTUというMTBを中古にて購入しました。 そこでこのMTBを車載するにあたり下記器具は使用可能でしょうか? http://www.amazon.co.jp/%E3%83%87%E3%83%AB%E3%82%BF-DELTA-HITCH-%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88-BH1005/dp/B000ACAM7E/ref=pd_sim_sg_39?ie=UTF8&refRID=1X26Q5GD89NEHFR7GHTT スキュア??はボルト?を挟む?入れる?ところの幅の事ですよね。 商品説明にはスキュア9mmと記載があり、当車を測ったところ9mmでした。 ですが、ホイールの幅?ハブ幅?というかFフォークの幅の記載がありません。 当車を計測しましたら100mmでした。 商品説明に記載がないのは100mm共通だから? それともフリーサイズ的で、いろいろなフォーク幅に対応出来るから? 用語も分らずで何と質問すれば良いのかもわからないド素人ですが、 どうか呆れずにご指導お願い致します。

  • 9mmQRか15mm、どちらがオススメですか

    MTB用のホイールを購入しようと思ってますが、現在はフロントには9mmのクイックレリーズがついてますが、購入するホイールを同じ9mmにするか15mmスルーアクスルにするかで迷っています。 フロントサスは5万円程度のへと、合わせて交換したいと考えてまして、15mmが主流になっていく流れが今あるのであれば、ホイールも15mmを買っておくほうがいいのかなと考えたりしています。 今買い換えるとして、長い目で見たらどちらがオススメでしょうか。 ちなみに主な使い方としては、街乗りから山でのオフロード走行、レースはしないという用途です。

  • MAVICフリーホイールTS-2の脱着方法を願

    http://japan.mavic.com/hoirutaiyasisutemu/ts-2 のフリーハブなのですが 12mmスルーで穴が大きくあいており 良くあるシマノの9mmクイックハブのような六角レンチはもちろん 入れられず(笑)少し前のマビックのハブのようにアクスルの端が レンチで挟めるような様子も無くただの円です 見たところ工具をかませる事が出来そうな物は 6ボルト側に数ミリへこみがありますが スパナを横からかますような物では無い様です フルクラムの29ディスクを所持しておりこちらは簡単にフリーハブはずせまして シマノのXTなどもハブを分解してメンテはしていますが このTS2は(マビッククロスライド)どのように外すのでしょうか? とても簡単に外せそうな気がするのですが、 あまりにも見た目がすっきりしていて工具をかます様子も無く全く解りません よくあるマビックのフリーハブメンテをググっても 前の規格のハブやロードのハブのメンテしかヒットしないので ご存知の方いらっしゃいましたらお教えいただきたいです どうぞよろしくお願い致します。

  • 125ガンマのリヤ アクスルの外し方

    古いバイクなんですが何方かお教え願います スズキ 125ガンマのリヤディスクを交換しようと思い、リヤ アクスルのナットは簡単に外れたのですが、肝心なリヤ アクスルが抜けません。 フレームにジャッキを掛けリヤタイヤを少し浮かせて、ナット方向からプラハンマーで叩いてもピクリともしません、何かストッパー等があるのでしょうか? パーツリストには特にストッパー的なものは表記ありません。 何方かお教え願います。