• 締切済み

卵アレルギーの子供の誕生日

kinasukeの回答

  • kinasuke
  • ベストアンサー率50% (8/16)
回答No.2

喫茶店でバイトをしていたとき、その流し込む型を使っていました! それはホットケーキ用のものでしたが、丸くしてある金属のわっかならいけると思います。 輪の側面に油とかバターを塗っておいて、生地を流し込む前に型もよく熱しておくとくっつきにくいと思いますよ。 焼けた後に、はみ出たところとかをとれば、かなりきれいな丸になります。 あと余談ですが、スポンジのケーキにこだわらず、アイスクリームケーキなんてどうでしょうか?時期的に少し寒いかもしれませんが、卵を避けるのも簡単そうだなと思います。サーティーワンとかでかわいいのを見たことがあったので・・・。

関連するQ&A

  • アレルギー児のためのケーキ!卵の代わりは??

    アレルギーを持つ息子の誕生日に、ケーキを作りたいと思います。 ホットケーキミックスで作ろうと思っているのですが・・・ 質問です。 ホットケーキミックスの箱の裏の、パウンドケーキのレシピを見ると、 バターと卵が使われています。 2つともNGなので、代わりをと思うのですが・・・ バターは要は油でOK?かなと思い、オリーブオイルで代用してもいいのかなと思いました。 しかし、卵の代わりが思いつきません。 なくてもおいしいでしょうか。 普段は使わずホットケーキを作っているのですが、質素な味です(笑) 誕生日だし、いつもとちょっと違う味に・・・なんて思うのですが、 卵の代わりってあるのでしょうか。 何かいい案をお持ちの方、どうか教えてください。 オリーブオイルじゃなくって、●●の方が(*TーT)bグッ!というのもご存知でしたらお待ちしております★ よろしくお願い致します。

  • 卵・小麦アレルギーを持つ子の一歳のお誕生日メニュー

    もうすぐ一歳の誕生日を迎える息子がいます。 息子は卵・小麦のアレルギーがありパンケーキなど食べられません。 大人用の食事やケーキで形式的なお祝いにしようか考えていましたが、せっかくだから息子が食べられるご飯がいいと思い考えましたが、どのようにしたらいいか悩んでいます。 離乳食はドロドロと固形の中間くらいの固さのものをたべます。 誕生日のお祝いの料理・ケーキのレシピや盛り付けなど、アドバイスよろしくお願いします。

  • 卵アレルギーでも食べれるケーキありますか?

    もうじき1歳になる息子のママです。 誕生日にケーキを・・・と思ったのですが、卵にアレルギーがあるため市販のケーキは食べられません。 そこで、自分で作ろうと思っています。 同じようなお子様をお持ちの方や経験者の方に作り方や材料など教えていただきたいです。 お願いいたします。

  • 卵・乳製品アレルギーだけどケーキが買いたい

    息子が卵・乳製品アレルギーです。 お菓子や誕生日ケーキはいつも手作りしていたのですが、 「ぼくも、お店でケーキ買いたい!!」と・・ 茨城県内で卵・乳製品不使用のケーキの販売を行っているところはないでしょうか?

  • 卵アレルギーの子のためのケーキ

    週末1歳の誕生日を迎える娘に卵アレルギーがあることがわかりました。 誕生日にはかわいらしいケーキが食卓に乗るはずだったのですが、 近所のケーキ屋さんを回っても卵を使っていないケーキは作れませんと言われてしまいました。 せっかくの初めての誕生日なのにケーキがないのも寂しいし、飾ったのに食べられるのはパパだけっていうのも・・・。 (今も母乳をあげているので、私も卵は完全除去しなくてはなりません。) 卵を使わないケーキの作り方、もしくはケーキの換わりになるものの作り方等教えてください。

  • 卵、小麦アレルギーの子にスポンジケーキを

    卵、小麦アレルギーの子にクリスマスケーキを作りたいです。アレルギーで姪っ子はまだケーキを食べたことありません。 通常のスポンジは作ったことあり、卵は必須だと思うのですが。。。 ホットケーキミックスは味自体ホットケーキになってしまうため、使いたくありません。 美味しくオススメのスポンジケーキありましたら、レシピを教えてください。

  • アレルギー用ケーキ

    先日子供の一歳の誕生日に卵アレルギーなので、アレルギー用のケーキを注文して食べました。しかし凄く甘く外国のケーキに似ていて、美味しいとはお世辞にも言えませんでした。せっかく楽しみにしていたのに値段が高いうえに、子供の名前も間違ってローソクも付いてなくショックでした。 卵をぬくだけでこんなにも美味しくないのかと残念に思っています。 どこか美味しいアレルギー用のケーキを作っている所を知りませんか?アレルギーの子を持つお母さん方はケーキを食べたい時どうされてるのでしょうか?

  • 1歳のお誕生日のケーキ

    もうすぐ1歳になる息子がいます。 誕生日だと、ケーキってイメージがあるんですけど、1歳の子にも食べさせていいのでしょうか? アレルギー(卵、小麦粉など)は今のところ大丈夫です。 糖度の取りすぎっていう心配もあるのですが、一回だけ少し食べるくらいなら大人が食べるケーキでもいいのですか? その他、ネット販売で「このケーキ屋さんいいよ」って言うお店があれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • 2歳の誕生日にキャラクターケーキ

    来月、2歳になる娘の父親です。 誕生日に、娘が大好きなアンパンマンのキャラクターが描かれたケーキを購入しようと考えています。 アンパンマンのケーキを見た時は、すごく喜んでくれると思いますが、そのうち『アンパンマンを取って』と言い出したり、ケーキを切るとアンパンマンの顔が切れてしまい泣き出したりするのではないのかと、心配しています。 妻に相談しましたら、『アンパンマンが描かれているケーキより、アンパンマンのマジパンが乗っているケーキの方が、手に持てるしケーキを食べてアンパンマンが居なくなることがないから、いつも通りにマジパンのアンパンマンケーキの方が良いのでは!?』と、言われました。 妻の言う事も一理あると思いますが、個人的には、2歳の誕生日ですのでいつもと違うキャラクターケーキを用意してあげたい気持ちでいっぱいです。 そこで、誕生日にキャラクターケーキを用意して、良かったエピソードや悪いエピソードがありましたら、教えて頂きたいです。また、悪いエピソードの場合、どのように切り抜けたかも教えて頂けると助かります。 以上、宜しくお願い致します。 注文をしようと考えているアンパンマンが描かれたケーキは、添付写真の通りです。 アンパンマンがピースしていて、2歳の“2”を表しているところに惚れました。

  • 卵・牛乳アレルギーの子にケーキを作ってあげたい・・・

    卵・牛乳アレルギーの子にケーキを作ってあげたい・・・ 友人のお子さんが2歳の誕生日を迎えてお祝いをしてあげたいのですが、その子が卵・牛乳アレルギーなもので、普通のケーキ(スポンジに生クリーム)はまず無理でしょう。 しかしなるべくなら、お誕生日ケーキのように華やかなお菓子で祝ってあげたいのです。 やっぱりゼリーのようなものが無難でしょうか。 ちなみに、豆乳は大丈夫だそうです。 手作りの予定です。 お知恵をお貸しください。