• 締切済み

広告コンテストのキャッチコピーに他社商標(ゲームソフトの商品名)を使用したい。

某官公庁が募集している広告コンテスト(ポスター)に使用するキャッチコピーの中に、某ゲーム会社の有名なゲームソフトの名前を使用したいと考えています。 一般的な言葉で『ゲーム』とでも表現すれば問題ないのでしょうが、それでは全く訴求力が無くなってしまい、意図するコンセプトがぼやけてしまいます。 営利目的ではありませんし(もし入選すればいくばくかの賞金は出ますが)、ゲーム関連とはまったく関係のない分野ですが、このような場合でも該当企業に了解をとる、もしくは(R)表示をつける必要があるのでしょうか? WEBサイト上での商標表示についての、似たような質問&回答を読みましたが、今回は公的機関が印刷物として出すものなので少々事情が違うようにも感じています。 どなたか、専門知識をお持ちの方が見ておられたら、アドバイスを頂けませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

noname#102605
noname#102605

みんなの回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

私が質問者さんの立場なら、主催者に問い合わせ相談します。 その上で、メーカーに電話し許可を貰います。

noname#102605
質問者

補足

mat983さんへ ご回答ありがとうございます。 コンテストは”主催者は一切の責任を負わない”という旨だったので、メーカー担当者及び弁理士の方などに相談した上で、結局応募いたしました。

関連するQ&A

  • インディーズバンドの肖像権について

    知り合いのインディーズバンドのスタジオ練習風景などを写真に撮り、 アートフォトコンテスト等に応募したいと思っています。 コンテストによっては賞金が設けられているものもあります。 初心者ですので入選する可能性は限りなく低いのですが、 メンバー全員の承諾が得られればコンテスト等に応募しても良いのでしょうか? それともインディーズとはいえ、その所属しているレーベルの許可を得るべきなのでしょうか? インディーズバンドとメジャーバンドの違いがよく解らないので、 余計に混乱してしまってます。 また「承諾を得る」とは口答で確認出来ればよいのでしょうか? 撮影した写真はコンテストに応募する以外は販売目的などに使用するつもりは全くありません。 よろしく御願いします!

  • 広告キャッチコピーについて

    広告作成業務に携わっております。 今回英文でキャッチを載せることになり、色々考えてみたのですがいまいちよくわかりません。 教えてください! <キャッチ文> あなたが見つめるその先に、(社名)と共に進化するあなたが見えます。 宜しくお願いします

  • 他社より当社の広告キャッチコピーについての苦言

    競合他社より当社の広告キャッチコピーについて「やめてくれ!」と言われました! 当社の広告キャッチコピーを“他社より***円は安い”と載せているのですが、 同地区の競合他社より「これは同業他社に対してどうかと思う、やめてくれ」と言われました。 【現時点】 ・同地区に競合他社は数社で、その内の1社から言われた ・販売商品は現地ツアー ・言われた内容は「うちの商品内容と類似している」 ・他社より20%程安い価格設定 【当社の言い分】 ・当社としては、内容が類似なのはお客様がご希望される内容を考慮しているだけ。 ツアー内容は現地フォトプランで、撮影場所(観光名所)・写真枚数・値段の他社との類似は仕方が無い事 ・当社は他社が抱える経費を削減しているので他社より安くできる  (仲介業者を通さないので仲介手数料不要、現地オフィスや人件費を削減 等) 当社は広告キャッチコピーを変える必要があるのでしょうか・・・? 変える場合はどのように変えればよいですか? 【他社との違い】

  • 広告文中の他社商標

    例えば、映画「○○マン」という商標が他社に登録されている状況で、販促印刷物に「あの○○マンもビックリ」というような表現は商標権に抵触するのでしょうか?  販促する物品には全く別の商標がついています。 販促する物品の分類区分においては「○○マン」は登録されていません。 「商標権は物品または使役サービスに対してのみ適用される。」、「映画タイトルや著作物には複数の同名のタイトルが存在し、タイトル自体には著作権は有効ではない」と考えているのですが・・・ 詳しい方、教えてください。

  • キャッチコピーと商標の関係について。

    キャッチコピーと商標の関係についての質問です。 キャッチコピーを商標登録しようとするわけではなく、 新しく作った商品のキャッチコピーを作ったり、使用したい場合に、 キャッチコピーに、他社の商標が含まれる言葉を含めた場合、 権利的にアウトなのでしょうか。 例えばですが、 ビールのキャッチコピーに、 「麦とホップが美味しいビール。」 というような、既に他社に商標登録されている「麦とホップ」が含まれている キャッチコピーの使用はアウトなのでしょうか。 また、文字を入れ替えて、 「ホップと麦が美味しいビール。」 というような形にしたとしても、 ビールでは、麦と、ホップは一般的に使われている言葉のような気がしますが、 アウトなのでしょうか。

  • WEBで他社商標(商品名)の表示

    WEBサイト上でいろんなの企業の商品紹介を考えています。 例えば・・・ ・A社の「○○○」はオススメです! ・B社の「xyz」はここが違います! ここで質問です。 ページ下の方に「○○○」はA社の登録商標です。「xyz」はB社の登録商標です。等の記載があればOKでしょうか? それとも各企業に了解を得なければならないのか、(C)(R)表示を入れれば大丈夫なのか? 周りに知っている人間がいなくて不安になってしまいました。 恐れ入りますが詳しい方教えて頂けませんでしょうか。お願い致します。

  • ありふれた言葉を商標登録できるの?

    たとえば、「ライブラリーカフェ」なる言葉を商標登録したとします。 本がそれなりに置いてあるカフェ(喫茶店)でありふれた言葉でしょう。 そういうありふれた言葉を連ねて商標登録して、独占使用できるのでしょうか? そうなると営利目的の会社やお店は、言葉を使えなくなると思います。 けっこう登録すると登録できてしまうようで登録抹消手続きしないと 自由にライブラリーカフェをやっているお店が言葉を使えなくなります。 むかし「おひとりさま」を商標登録している人もいました。 そうなると「おひとりさま歓迎の○○店」なんてキャッチコピーとして使えなくなります。 ほかにはインベストメントカフェ。 金融関係の人が集うカフェを目指してつけるカフェやバーが多いですが、 そういう言葉を商標登録できるのでしょうか? また、登録はできたとしても他者が登録抹消手続きすれば、抹消できるのでしょうか?

  • キャッチコピーと広告ポスター

    ここ5年くらいで、内容に対してマイナスイメージのキャッチコピーで年間MVPみたいなものに選ばれた広告ポスターをご存知の方はいらっしゃいませんか?何のポスターか、キャッチコピーの内容など、教えてください。よろしくお願いします。

  • 商標の効力は広告のコピーにも及びますか

    例えばA社が育毛剤で「ふさふさ」という言葉を商標登録している場合、B社は育毛剤の広告のキャッチコピーに「ふさふさな毎日を…」のように商標を含む語句を使用することはできるのでしょうか。よろしくご教授下さいますようお願い致します。

  • 著作権について質問です

    『8周年記念企画「みんなでつくるDQX覧会」作品募集』というインターネットゲームの作品コンテストで ご応募いただいた作品の原画、原物は応募者ご本人が利用または処分するものとし、原画、原物、作品の複製を第三者に譲渡、頒布、貸与、使用許諾その他の方法により第三者に使用もしくは利用させないものとします。 という一文があるのですがよくわかりません。 <コンテスト概要>絵や立体物を、コンテストに参加したいゲームプレイヤーが作り、PCで絵を描く・写真を撮るかスキャンする等デジタルデータを作り、 そのデジタルデータをメールに添付してコンテストに応募、選ばれたらゲームの公式HPに掲載されるという作品応募型のコンテストです。 現実の金銭やゲーム世界内の報酬等はありません。 <質問>例えば(1)「立体物A」の写真を撮って、画像データにしてコンテストへ応募します。 (2)「立体物A」がコンテストに入選します。 (3) (1)「「立体物A」のコンテストへ投稿した写真」と違う (2)「別の角度から撮影した「同じ立体物A」の写真」を (以下「(1)」「(2)」と表記します) (4)Twitter(利益目的なし)で、「コンテストに入選しました!等という文章と共に「(2)」の写真を投稿」した場合 規約違反となるのでしょうか? <資料>全文です。 著作権について 既に公開していた作品か初めて公開する作品であるかを問わず、ご応募いただいた作品の全世界における著作権(著作権法第21条乃至第26条、第27条及び第28条所定の全ての権利、並びに将来法令の改正によって付与される権利を含む)は総て当社に帰属します。 応募作品の著作者は、応募作品に係る著作者人格権を行使しないものとします。 ご応募いただいた作品の原画、原物は応募者ご本人が利用または処分するものとし、原画、原物、作品の複製を第三者に譲渡、頒布、貸与、使用許諾その他の方法により第三者に使用もしくは利用させないものとします。また、ご応募いただいた作品は本企画への採用のいかんを問わず、ドラゴンクエストXのプロモーションに使用させていただく可能性があります。また、その際に当社以外の関連する企業に使用許諾を行う可能性があります。 当社は、ご応募いただいた作品に依拠するか否かにかかわらず、当該作品の全部または一部と同一または類似する商品またはサービスを提供した場合でも、当社は応募者に対して事前の通知を行う義務を負わず、また対価、報酬等の支払いを含め、いかなる責任も負わないものとします。

専門家に質問してみよう