• 締切済み

AGPグラフィックボードを付けたらフリーズが頻発します。

グラフィックボードRADEON2400PROをオンボードしたら、 すぐにではありませんがフリーズが頻発するようになりました。 1、添付CDのドライバーを入れフリーズ 2、ネットから探したものを入れ多少は改善されたかもしれませんが   まだフリーズが無くなった分ではありません。 3、ドライバーの適応をDXDIAGで確認、問題なし PCの内容は下記の通りです。 WINDOWS XP PRO MB ASUS P4P800VM CPU PEN-4 2.8C MEM 2GB 最近、再インストールし直したばかりで、 バイオスのドライバーも最新になっております。 チップセットも新しいものを当てています。 次は何をどう試した見たら良いでしょうか?

みんなの回答

  • junw12
  • ベストアンサー率33% (582/1725)
回答No.4

ただでさえ不具合の多かった2400でAGPだから どこが原因か突き止められても不安定には変わりない気もするけど。 ネットから探したドライバってのはどこから持ってきたものか。 AGPだからHotfix版使わなきゃとりあえずの不具合は回避されないかも知れないけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kakuritsu
  • ベストアンサー率23% (62/261)
回答No.3

電源ユニットが悪いか、100Vラインの電圧が低い。

tora176
質問者

補足

A-Open Model/SL-8320BTX(MAX300W)です。 皆さん電源をご指摘いただいていますが、容量不足でしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trt3396
  • ベストアンサー率28% (222/780)
回答No.2

光学ドライブやFDD、HDDが複数搭載されているなら、システム用の1台だけにしてみて、改善されないなら、OSを再インストール。 改善されれば、電源交換。

tora176
質問者

補足

複数の接続はありません。 OS再インストールしたばっかりなんですよ きゃーちょっとご勘弁って感じです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 15467980
  • ベストアンサー率20% (156/744)
回答No.1

電源のメーカー・型番・容量を。

tora176
質問者

補足

A-Open Model/SL-8320BTX(MAX300W)です。 皆さん電源をご指摘いただいていますが、容量不足でしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • グラフィックボードが壊れて交換してから、フリーズを頻発します。

    グラフィックボードが壊れて交換してから、フリーズを頻発します。 アイドル状態では何時間でもフリーズしないのですが、動画を2つ同時に見たりすると1時間ほどでフリーズします。 GVAドライバの更新などもしてみたのですが、改善されません。 GPU温度は50度前後なので、熱暴走はないと思われます。 構成は マザー ASUS P5Qdeluxe 電源  Antec sg-850 メモリ UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 CPU  Intel core2Quad Q9650 GPU  msi R5770 Storm 1G 交換前のGPUは ASUS EN9600GT です。 あまりPCは詳しくないので、教えていただけると助かります。

  • グラフィックボードを増設したらフリーズとエラー頻発

    この度初めてASUSのEAX1300/TD/128Mというグラフィックボードを増設しましてた。 うまく増設したと思ったら、頻繁にフリーズしたり、エラーメッセージが出るようになりました。 「VPU Recoverはグラフィックアクセレーターがグラフィックコマンドに対応していないため」と、… この症状を解決したくて、判る範囲で調べて色々やってみましたが、結果は駄目でした。 ◎今までに試したこと。 1,ASUSにて新しいドライバをインストール。 2,ATIにてあたらしドライバを新規インストール。 3,ボードをはずして再度取り付け。 4,BIOSの設定から、オンボードのグラフィックから「PCI Express」に設定。 5,ハードウェアアクセレーターを最大から3つ下げて使用。 など、やっているのですけどやはり、時々フリーズしたり「VPU Recoverはグラフィックアクセレーターがグラフィックコマンドに対応していないため」とメッセージが出ます。 他に何か対策方法はありますか? アドバイスを宜しくお願いします。 ◎使用環境 COU=Pentium4 3GHz マザーボード=P5GD1-VM Intel 915G+Intel ICH6採用 メモリ=1GB OS=WindowsXP HomeEdition SP2

  • グラフィックボードのドライバを入れるとフリーズ

    グラフィックボードのドライバを入れるとフリーズ グラフィックボードのドライバを入れるとOSの起動画面(windowsのロゴが表示される画面)でフリーズします。 ドライバを入れないでおくとフリーズしません。 最初はHDDの故障かと思いHDDを買い換えましたが同じくフリーズします。 PCのスペック OS:windowsXP pro sp3 マザーボード:GA-770TA-UD3  グラフィックボード:wfgf210-512d3lp サウンドカード:X-Fi XtremeGamer CPU:Athlon II×4 635 メモリ:DDR3 13331GB×2 CPUクーラー:ECO-R 電源:400W HDD:500G×1(システム)2T×1 電源の問題かともおもったのですが、いつも同じ画面でフリーズするものなのでしょうか?

  • グラフィックボード

    初めて、オンラインゲームを行ったのですが、画面がフリーズしてしまいました。 エラーの内容としては、グラフィックボードの内容でした。 PC初心者な為、ご指導お願い致します。 NEC タイプTX CPU:pen4 2.8GHz os:win XP HE メモリ:512*2 ハード:250GB グラフィックボード:RADEON X600 PRO 既製品の為、どのように対応したらよいか解りません。 又、ゲームのインストールの際、Directxをインストールするよう表示されますが 必要なのでしょうか。

  • グラフィックボードがとまる

    こんにちは早速ですが 新しく買った 「RADEON9600PRO(256M)」を設置しまして、WINDOWSは特に問題なく動きますが、付属品であった3Dゲーム「Hitman」をしようすると、グラフィックボードがとまって画面真っ暗になります。ちなみにファンが普通に回っています。 ドライバー関係は入れたつもりですが、なにか設定とかないですか?ちなみにゲームの新しいPATCHを当てました。 ちなみ DVDとかは問題なく見れます スペック CPU ペンティアム4 3G ハード 160G MEM 512 OS WINXP(SP2) AGP8X

  • グラフィックボードの変更で、筋が入る。

    [製品名] 玄人志向 GF6200A-LA128H [PC本体] フェイス製 インスパイア [マザーボード] ASUS P4PE [CPU] ペン4 2.4G ノースウッド [メモリ] 1G [ドライバのバージョン] 084× [OS] XP HOME SP2 グラフィックボードを変えたのですが、ドライバーをインストールする前はちゃんと映るのですが、ドライバー(をインストールして再起動すると、画面に筋がはいり見えません。NVIDEIAのドライバーでは途中でフリーズします。 相性問題でしょうか? よろしくお願いします

  • グラフィックボードについて

    初めて質問いたします、現在DELLのSX270を使っているのですがグラフィックボードを付けようと考えているのですが、RADEON9600PRO AGP256MB R96P-CDT-A256EZ は合いますでしょうか? それと、1万円前後で合うグラフィックボードでお勧めがありましたら教えていただけないでしょうか、よろしくお願いいたします。

  • AGP対応マザーボードへのグラフィックカードの増設について

     数年前に知人に自作PCを作ってもらい使用していますが、先日、故えあってOSを更新(WIN2000→XP)にしたところ、不具合が発生しました。その原因はドライバーの関係らしく、それはそれでなんとか解決しそうなのですが、その際、「今回は治ったとしても、そもそもあなたのマザーボード(ASUSのP4R-800VM)のグラフイック(オンボードなので)性能はもう古くて低く、これからのことを考えるとより高性能のカード増設か、いっそ更新した方がよいと思う」旨助言をいただきました。   ここで、教えていただきたいのは、 (1)私のボードはAGP対応のみでPCI-Eはありませんが、グラフイックカードは、AGP用ならばどのようなものでも大丈夫ですか(最新型のものは対応不可とかないでしょうか) (2)このボードはATIのチップを使っているのですが、nVIDAのカードを増設しても不具合はないでしょうか。 (3)「おすすめ」はありますか。  なお、私のPCのスペックは以下のとおりです。  CPU:P4-2.80C(soket478) OS:winXP-Profassional MB:P4R-800VM(RADEON 9100IGP搭載)  メモリ:PC3200 512MB×2  電源:350Wと思いました。 その他:用途はメール、オフィスパックとDVDを見るくらい。 ゲームは2Dゲームがほとんど。3Dっぽい(?)のは大戦略程度゜です。  よろしくお願いします。

  • グラフィックボードのドライバ・・・

    OSを再インストールしたのですが、グラフィックドライバがみつかりません。どこかダウンロードできるサイトがあれば教えていただきたい。 NEC varsapro va12j Windows XP pro ほかに足りないことがありましたら補います。 おそらくグラフィックドライバは [Radeon mobility-d agp]だったと思われます。

  • グラフィックボードについて

    マザーボードに対してグラフィックボードの差込口の大きさなど相性間違いなどが起きない性能の見分けかったって知りませんか? 当マシンマザーボード ASUS P5LD2-VM OS:WindowsXP HomeEdition SP2日本語版 パソコン:自作 過去購入して大きさが合わなかったグラフィックボード 玄人志向(GFX5200-LA128C)

ブラザー製品の購入について
このQ&Aのポイント
  • 大型店舗で購入しようとしていたブラザー製品が販売終了になりました。新機種の発売予定はありますか?
  • ブラザー製品の購入を考えている方にお知らせです。大型店舗で購入しようとしていた商品が販売終了になりました。新しいモデルの発売予定について気になりませんか?
  • QL-820NWBを購入しようとしている方へのお知らせです。大型店舗での購入は販売終了になっています。新機種の発売予定をお伝えします。
回答を見る