• 締切済み

powerDVDがついているのにDVDが再生されません

Wr5の回答

  • Wr5
  • ベストアンサー率53% (2177/4070)
回答No.2

PowerDVDのバージョンが古かったりしませんか? 以前、トム・ハンクス主演の「ターミナル」を観ようとしたらフリーズすることがありました。 # PowerDVD XPだったかな… その後、PowerDVDを新しいバージョンに変えたら普通に再生されるようになりました。

0000605491
質問者

お礼

御礼が遅くなりすみません。 LGのPower DVD 5というソフトがついているようです。これは古いものなのでしょか?

関連するQ&A

  • DVDが再生できない。

    パワーDVDパーソナルをダウンロード購入し、ビデオレンタル店で借りてきた映画のDVDを入れて再生したら「ドライブFのディスクは対応していないフォーマットです。」というエラーメッセージが出ます。何が原因で見れないのでしょうか?また、どうしたら見れますか?

  • powerdvdの再生について

    POWERDVDを使用してDVDを見たいのですが、『ドライブ指定』『IFOモード』の指定をすると『対応していないフォーマットです』となり、再生出来ません。しかし『ファイルモード』だと再生出来ます。 DVD+Rですが、焼付け方が悪いのでしょうか? 何かの設定でしょうか? どなたか教えて下さい。

  • パワーDVDパーソナルでDVD-Rを再生できますか

    パワーDVDパーソナルでDVD-Rを再生しようとしたら、「ドライブQのディスクには対応していないフォーマットです」とのメッセージが出てしまい、再生できません。どうすれば再生できますか?

  • DVD-RWについて

    私は内臓と外付けの2つのドライブを所有しています。この2つのドライブには互換性はないのでしょうか?。フォーマットした方と逆の方ではDVD-RWをほとんど認識しません。また、それに関連するかどうかわかりませんが、内蔵のほうでフォーマットすると、フォーマットが失敗し以後DVD-RWがどちらのドライブでも認識されません。

  • DVDの再生について

    DVDレコーダーで録画したものがPCのDVD-ROMで再生できません。 DVDレコーダー:SHARP DV-RW-190 PC:TOSHIBA DVD-ROM SD-R5002 メディア:maxell dvd-rw です。 メディアをPCに入れ、Dドライブを見てみると$DVD Video Recording $(D:)となります。入れる前はDVD-RWドライブ(D:)となっています。 同じDVD-Rなのにナゼ再生できないのでしょうか?よろしくご教授ください。お願いいたします。

  • PowerDVD PersonalでWindowsMediaPlayerが見れるようになるか?

    パソコンにDVDドライブが付いてなく、外付けのDVDを購入しました。再生は付属ソフトを使って出来るのですが、どうしてもWindowsMediaPlayerで再生したいのです。しかしコーデックがありませんと出ます。 そこで、 WindowsMediaPlayerでDVD再生するにはMPEG2再生CODECが必要だということを知ったのですが、PowerDVD Personalでメディプレイヤーが再生出きるようになるのでしょうか? http://www.sourcenext.com/products/power_dvd/ で見たところ、再生対応メディア・フォーマットのところにMPEG2の文字がないのですがどうなのでしょう? よろしくお願いします。

  • DVDプレイヤーでは再生できるのにPCでは再生できない

    DVDプレイヤーでは 再生できるのに PCでは再生されません。プロパティをみると未フォーマットのDVD-Rとの認識です。 OS:windows xp sp2 ドライブ:NEC DVD_RW ND-3500AG メディア:PRINCO X4 (お友達からかしてもらったDVDメディア )

  • こんにちは。PCでのDVD再生について教えてください。

    こんにちは。PCでのDVD再生について教えてください。 市販のDVDは入れると自動再生します。 子供の保育園で8mmでビデオ撮影してくれて、それをDVD-Rに落としてくれています。それを入れると今まではフォルダが出てくるだけだったのですが、コントロールパネルのハードウエアとサウンドCDまたは他のメディアの自動再生の中から、DVDムービー、DVD拡張ムービーを自動再生するにしたところ自動再生されるようになりました。それまでは、DVDのドライブで右クリックして自動再生を選べば再生されました。(すべてのメディアとデバイスで自動再生を使うはチェックされています。 ) が、友人が知人がうつったテレビ番組をDVD-RWでかしてくれました。それはPCでは自動再生されません。ドライブの右クリックでも自動再生するというような再生に関するメニューもなく。 ただ、TVとつながっているDVDプレーヤー等ではうつります。 PCに入れて出てくるフォルダは、DVD-RTAVというフォルダで、その中には3つファイルが入っています。VR-MANGP.BUP *.ifo VR-MOVIE.VROです。 自動再生されるDVDは、audio-tsとVIDEO-TSという2つのフォルダが出てくるので、その違いなのでしょうか? また、DVD-RWだから見れないのでしょうか?見れるようにするために設定等あれば教えてください。 知人がどういう風にRWに落としたのかその辺詳しくわからないので情報がなく申し訳ないのですが。 またいろいろネットで調べていたらRWはまずフォーマットしてから録画するという事の理解をしたのですが、フォーマットをしてないと他のPCで見れないとかありますか? いろいろネットで調べたんですがわからなくて、みなさんのお知恵貸してください。 よろしくお願いします。

  • DVDディスクは、再生できるか?

     DVD-RWを使っていて、ときどき(よく?)、「フォーマットできませんでした」という状態になって、ディスクとして使えなくなってしまうことがあります。    見た目には、、傷があるようには見えないのですが、ドライブに入れて操作すると操作不能なわけです。  そういうディスクがあまりに数が多いので、何か、再生して使えるようにする方法があったらいいと思うのですが、いかがでしょうか?  よろしくお願いします。

  • PS2のDVD再生について

    今自分が持ってるPS2(3年くらい前に購入したもの)では再生できないDVDがあるのですが新型のPS2ありますよね? それでは昔のPS2で再生できないDVDも再生できるのですか? サイトをみて調べたりしてみたんですけどDVD-RとかDVD-RW全然わかりません なんとか分かりやすく説明してくれませんか?