• 締切済み

正社員ですが他でバイトしたいのです

mat983の回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

http://profile.allabout.co.jp/fs/honda/qa/detail/37146 http://rich-navi.com/n-sidejob.html http://www.tamagoya.ne.jp/roudou/159.htm いずれのサイトも同じ回答です。 但し絶対ではないので、危なさははらんでいます。

関連するQ&A

  • 正社員の副業について教えてください。

    正社員の副業について教えてください。 現在正社員として働いていますが、 ひとり暮らしで会社から家賃補助などもないため、 生活が厳しく、アルバイトを考えています。 就業規則などで副業禁止となっているかどうかを確認したいのですが、 小さな会社で就業規則などは目にしたことがありません。 (従業員10人以下では法的に就業規則を作る義務はないとも聞きました) 副業禁止と明確には言われていませんが、 できれば会社の人には知られずにアルバイトを行いたいと思っています。 自分なりに調べたところ、 本業の会社に副業が発覚するのは住民税の関係のようですが、 うちの会社では住民税は特別徴収で給与天引きで納めるのではなく、 自分で納付する仕組みになっています。 この場合、働いているところを見られるといったこと以外で、 発覚する恐れはあるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 本業とは別に副業バイト

    本業とは別に4月からアルバイトをしてます。 前までは就業規則に副業禁止事項はなかったのですが、今月から改定されて禁止になってしまいました。 そこで質問なんですが、私の会社では住民税が天引きではなく、毎年役所から通知が来て4等分で支払っています。これって会社側が役所に普通徴収で手続きしているということでいいんでしょうか? また、そういった場合、アルバイトのことはばれないんでしょうか? こういった場合もアルバイト先の源泉徴収票と本業の源泉徴収票を役所に持って行き、普通徴収で確定申告をしたほうがいいでしょうか。

  • 正社員なのにアルバイトをしてしまいました

    タイトルの通りなのですが、相談に乗ってください。 昨年秋より、アルバイト禁止の会社で正社員として働いているのですが、 今年の冬~夏までに、何度か前職の手伝いとしてアルバイトをしてしまいました。 「簡単な手伝いをして欲しい」 ということだったので、給与(というより手間賃くらいの認識でしたが)は後で 手渡しされるのかなー?と楽観視していましたが、 銀行の通帳を見たところ、普通に振り込まれており、 「請求書も送って欲しい」 と言われ、よく考えもせずに請求書も送ってしまった次第です。 今になってよく見てみると、請求額よりも振り込み額が減っているため、 恐らく税金などはきっちり天引き(特別徴収?)されているものと思われます。 私なりに色々と調べたところ、6月ごろに前年の1月~12月の収入に対する 住民税が本業の会社に通知が行くとのことでしたので、その流れで行くと 来年の6月頃に私のアルバイトがバレてしまうことになります。 既に振り込まれている以上、今から普通徴収に切り換え…などはできないと思いますので、 今から会社にアルバイトの許可を貰おうと思うのですが 仮に許可が貰えたとして、本業の会社側にいつから、どの会社でアルバイトをしていたか などがバレることはありますでしょうか? できるだけ穏便に済ませたいため、バイトはあくまで許可をもらってから開始した、という体にしたいのです。 ・住民税の請求は金額だけが本業の会社に行くそうなのですが、バイトが発覚した後にバイトをしていた会社名を簡単に調べることができるのか。 ・金額だけ、というのは月別なのか年間なのか(1~12月のどの月にバイトをしたかバレるのか) を知りたいです。 お知恵をお貸しいただければと思います。

  • 正社員のアルバイトについて

    正社員で勤務していて、何か他にもアルバイトをしようと考えています。 就業規則を確認したら、会社に許可をとる必要があるとのことでした。 なので、許可を取ることも考えているのですが、たとえば許可を取らずにアルバイトをしたとして、税金だとかの関係で、会社にバレてしまうものなのでしょうか・・?

  • 私は正社員としてはたらいています。

    私は正社員としてはたらいています。 友達や彼氏がいなく休みの日は家に引きこもっています。 もうすぐ21歳になるのに彼氏ができたことがありません。 このまま年をとって行くのかと思うと、孤独でとても悲しくなります。 このままではいけないと思い、少しでも人と出会いをつくる為に副業としてアルバイトをしたいと思っています。 しかし、会社は副業を禁止しています。 住民税などで副業が本業にバレてしまうことはわかりましたが、 実際に会社が禁止していても副業をしている人はいると思います。 会社で禁止されていても副業をされてる方に質問です。 ・本業にバレない様に何かしてますか? (何万円以上稼がない、バイト先にバレない様にお願いしている。等) ・実際にバレてしまった方はいますか? ・バイト先にはきちんと説明するべきでしょうか?また面接時に言った方がいいでしょうか? ばかみたいな質問で申し訳ないですが、すごくアルバイトしたくてたまりません。 ぜひ教えてください。お願いします。

  • 正社員で副業すると本業にばれますか?

    今現在、正社員で働いております。 この度、家庭の事情で急遽お金が必要になり やむなく副業のアルバイトを始める事になりました。 副業は月収約11万円ほどになりそうです。 本業の方が副業を禁止なのですが、 とくに言わなくても会社にバレるのでしょうか? 住民税が天引きではない普通徴収なので大丈夫でしょうか? ご意見お願い致します。

  • 正社員の就業後のアルバイトについて

    皆様、いつも御世話になっております。 タイトルにもございます通り、会社員としての就業終了後にアルバイトで副収入を得たいと思っており、皆様の御意見を賜りたく思い質問投稿をさせて頂きました。 先ずは、自身の置かれた環境や考え及び希望等を記載させて頂きます。 (1)現在40歳代前半男性の会社員。 (2)本業は建設業で出先が毎日変化し、出社及び帰社時刻は不安定。 (3)本業事務所内に入浴及び就寝出来る設備が整備されている。 (4)本業の休日は土日。だがあくまでも建前に過ぎず、実際は土日の何れか又は両方出勤する事がある。 (5)本業の就業規則に副業禁止の記載事項は無い。 (6)出来れば週2~3日で1日辺り2~3時間働きたい。 以上の通りです。 あと副業従事に関して、自身でも分からないのが、 ◎「本業終了後」か「本業開始前」か? ◎「自宅近辺」か「本業近辺」か? ◎本業の出社及び退社時刻の不規則さを上手く副業と擦り合わせる事が出来るのか? ◎睡眠時間との健康状態の維持が上手く出来るのか? アルバイトに従事したい動機としては、少額の借金の返済及び手持ちの小遣いUPをしたいという事があります。 本業の退社時刻が不規則なせいで、以前従事していたパチンコ店閉店後清掃アルバイト先でシフトに支障を来し、已む無く退職した事があります。 やはり私の様な環境に居る者は「アルバイト」で安定した収入を得るのは難しいのでしょうか? 何か良い方法や考え方は無いものかと思います。 皆様の沢山の御意見や体験談やアドバイス等を頂ければ幸いです。 皆様、何卒宜しく御願い致します。

  • 正社員のアルバイト

    現在、正社員として働いていますが諸事情から日払い可(パブ等の洗い場とか)のアルバイトをしようと思っています。 過去の質問等からアルバイトの収入を報酬等にして確定申告を行いその際に住民税を普通徴収にすれば、バレにくいと言う事がわかりましたが、日払いの場合でも源泉徴収票は発行されるのでしょうか? あと、もしもアルバイトの方が本業より収入が高い場合はどの様にすれば良いのでしょうか? わかり難い質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 正社員&バイトのかけもち

    現在、超小規模の会社で正社員として働いています。 仕事が終わった後に数時間週3日ほどでバイトしたいと思っています(月3万円ほど) 会社は4人ほどの小規模なので、就業規則などあるのかも不明です。 (デザイン会社なのでかなり自由) でも、やはりあんまりばれたくはないので、ネットにて色々調べたところ、 1、バレないようにするには「確定申告」をする必要がある。 確定申告にて税金徴収方法欄に副収入分を「普通徴収」にチェックすると、 基本的に副収入分の税金は会社へ催促が行くことはなく、自分で収めるので会社にばれない。 2、どうやったってばれる。運のみ。 という説があり、どっちが正しいのかわかりません。 1をした上で、他に書類上などでばれる可能性はまだありますか?? 確定申告などした事はないですが、自分で手続きをするのは問題ありません。 ただ、とりあえずばれないようにしたいのです。 近いうちに地元の市役所で聞いてみようと思っていますが、 一般的な解答を頂けたら、と思っています。

  • 正社員&アルバイト 住民税について

    正社員の収入は、年末調整を会社でしてもらいました。住民税は特別徴収です。 アルバイト(給与所得)は10万円程度で、源泉徴収されています。本業が他にあると言った為か、アルバイト先から送られてきた源泉徴収票には、乙蘭に※印がついてあり、摘要欄に普通徴収と印刷されています。 どちらも給与所得ですが、アルバイトは20万以下の為、確定申告は不要(還付されなくても構いません。)という認識でいいのでしょうか? また、過去の質問を読むと、給与所得は特別徴収(本業)と普通徴収(アルバイト:副業)に分けられないという回答が基本のようですが、事実上の運用は、ちゃんとわけてくれているような回答も目立ちますが、実際どっちなのでしょうか?