• ベストアンサー

かけ算

sea-chikenの回答

回答No.3

4個×8個×10円で320円だと思います。 うまく説明できないのですが、 (4個×10円)×(8個×10円)=3200円 という計算式では単位(円)を2回掛けてしまっているので正しくない。ということだと思います。 ボールのほうは頭でわかっていても文章に表すことができません。すみません。

noname#3678
質問者

補足

>うまく説明できないのですが、 >(4個×10円)×(8個×10円)=3200円 >という計算式では単位(円)を2回掛けてしまっているので正しくない。ということだと思います。 (4個×10円)の「円」と、(8個×10円)の「円」と、「円」が2回あるので正しくない、ということですね。 >ボールのほうは頭でわかっていても文章に表すことができません。 ボールでは、4個×8個=32個という式で、「個」を2回掛けています。 また、面積でも 4m×8m というように、「m」を2回掛けています。 (2回掛けるというのはそういう意味ですよね。それとも、掛け算の記号は1つなので「2回掛けている」とは言わないのでしょうか。) 「円」はいけなくて、「個」や「m」は構わないのでしょうか。 お金の場合で、10円玉でなくて1円玉の場合を考えてみます。 「縦に4円、横に8円。全部で、4円×8円=32円」 という解答は正しいでしょうか。

関連するQ&A

  • 小学生の算数の問題です。模範解答は?

    知り合いに質問された小学生の算数の問題です。 -------------------------------------------------------- ある長方形があります。 縦を2cm短くして、横を3cm長くしても面積は変わりません。 また縦を3cm短くして、横を12cm長くしても面積は変わりません。 この長方形の面積を求めよ。 -------------------------------------------------------- とりあえず2次方程式で解いたのですが、小学生の算数の問題だと 2次方程式は習ってないので、使えないと思います。 では小学生が解く場合の模範解答はどうなるのか誰か教えてください。

  • 高1の2次不等式文章題について質問です。

    高1の2次不等式文章題について質問です。 同じような問題があるのですが、解答の仕方が違い、困っています。 (1)周の長さが16mで縦の長さが横の長さ以下の長方形上の囲いを作る。 囲いの中の面積を12m^2 以上にするには、縦の長さをどのような範囲にとればよいか。 (2) 周の長さが32㎝で縦の長さ以上の長方形を考える。この長方形の面積を48㎝^2 より 大きくするには縦の長さをどのような範囲にとればよいか。 で、 面積の部分の範囲は同じやり方なのでわかるのですが、辺の部分の範囲の決め方が、 (1)は 縦の長さをxmとすると、横の長さは(8-x)mである。 x>0かつ x<=8-xから 0<x<=4 これはわかります。ところが (2)は x<16かつ、x>=16-xから 8<=x<16となっています。 この問題の違いは縦と横の長さの関係なので、(2)で横をxとして無理やり考えようとしても、 やはりx>0にすると、後の面積との共通範囲がおかしくなってしまいます。 これはどうしてなのでしょうか。

  • 教えて下さい。

    縦8m、横12mの長方形があります。その真ん中に縦2m、横4mの長方形が、あります。真ん中の長方形を引いた長方形の面積を、長方形の公式を用いないで解く方法を教えて下さい。

  • わかりやすい説明つきで教えてください。

    中田君は、縦15m、横20mの長方形の土地に同じ幅の道を、縦・横に平行につくり、4つの長方形の花壇をつくることにしました。このとき、4つの長方形の花壇の面積の和が、もとの土地の面積の半分になるように道幅を決めることにします。中田君は、道幅を何mにしたらよいですか? という問題です。 わかる方、よろしくお願いします.

  • この面積の計算の方法を教えて下さい。

    縦8m、横12mの長方形の真ん中に縦2m、横4mの長方形があります。真ん中の長方形を引いた面積を、長方形の公式を用いないで解く方法を教えて下さい。

  • 教えて下さい

    縦8m、横12mの長方形があります。その真ん中に、縦2m、横4mの長方形があります。真ん中の長方形を引いた面積を、長方形の公式を用いないで解く方法を教えて下さい。

  • 数学

    例題:縦の長さが横の長さより3cm長い長方形があり、面積が54cm^2 である。この長方形の縦の長さを求めよ。 解答:長方形の縦の長さを x(cm)とする。 横の長さは縦より3cm短いので x-3(cm)と表せる。 長方形の面積は x(x-3) (cm^2)である。 これが 54cm^2 であるから、面積について式を立てて x(x-3)=54 x^2-3x-54=0 (x+6)(x-9)=0 x=-6,9 ここで xは長さであるから x>0 したがって x=9 よって、長方形の縦の長さは 9cm である。 学校でこの問題が出されました。しかし、よく意味がわからないので、わかる方教えてください…>_<…

  • 至急、お願いします!!

    縦15メートル、横20メートルの長方形の形をした土地↓に 図のように縦・横に同じ幅の道を作ったところ、 残りの面積が234平方メートルになった。 道の幅は何メートルですか? 3年 2次方程式のやり方でお願いします!!

  • 方程式

    こんばんは。 よろしくお願いいたします。 周囲の長さが30mの長方形がある。この長方形の縦の長さを3m長くして、横の長さを(ア )m短くするともとの長方形と同じ面積をもつ正方形になった。このときもとの長方形の縦の長さは(イ )m,横の長さは( ウ)mである。ただし、縦の長さと横の長さの差は10mを超えないものとする。 答えは順に6,3,12です。 という問題がわかりませんでした。 私は、長方形の縦の長さをx,横の長さをymとして、 2(x+y)=30 y=x-15 とやってこの次からわからなくなってしまいました。 正方形の式と結び付けたいと思っても式がわかりませんでした。 すみません。 解き方をご教授お願いいたします。 よろしくお願いいたします。

  • ご指導お願い致します

    四角い箱の中に饅頭がきちんと並んで入っている。 縦に数えたら6個、横に数えたら4個。 このとき、6(個)×4(個)=24(個)と全体の個数が求められる。 しかし、長さの場合には6(m)×4(m)=24(m^2)のように、 面積の単位になるのに饅頭の場合はなぜ、個^2にならないのか。 宜しくお願い致します。