• ベストアンサー

郵便料金不足?

用紙にテープなどでしっかり止めたバーコードを貼って応募するキャンペーンに応募しています。(ハウス食品) 50円切手を貼るのですが、今日はかると80円分でした… 50円切手を貼ったまま送るとやっぱり帰って来ますか? 先月くらいに同じように貼って応募したのはまだ帰ってこないのでセーフだったということでしょうか? 私の住所とかは記入しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kogoefuyu
  • ベストアンサー率10% (64/611)
回答No.1

セーフでしょう。 私も先週かえって来ました。10円不足で。

noname#175583
質問者

お礼

帰ってくる場合とあちらが払う場合があるのですかね… ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

届きますよ。不足分は向こうが支払うことになるかと。 普通に考えれば料金不足という時点で抽選などの対象からはずでしょうけど。

noname#175583
質問者

お礼

帰ってくる場合と、あちらが払う場合があるんですかね? ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 料金不足の場合

    バーコードを貼って応募する懸賞に応募したのですが、応募後にバーコードを貼付後、ハガキの重量が6グラムを超えた場合、郵便料金が変わりますのでご注意下さい。と小さく書いてあるのに気づきました。応募は専用ハガキにバーコード25枚一口分(ビニールで軽い)を貼って剥がれてはいけないと念入りにセロハンテープで貼って応募しました。グラムがわずかですが、超えていそうな気がします。もしオーバーしてた場合はどうなるのでしょうか?ハガキはかえってきていません。当選が無効になったりとかもあるのでしょうか?不足分は誰が払うのでしょうか?

  • 郵便料金について

    お世話になります。 HPで調べたのですが、今いち、よく分からないので、教えてください。 ビールのキャンペーンに応募しようと思っています。 缶についているシールをハガキに貼って応募するのですが、そのハガキの大きさが、縦が、23.3cm、横が、12cmです。この場合、いくら分の切手を貼ったらいいのでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 郵便料金不足の封書について

    子供がベネッセのこどもちゃれんじ(じゃんぷ)をやっています。 その中のプログラムで、自己紹介のお手紙を送ると先生からお返事が来るというものがありまして、子供はお返事が来るのを本当に楽しみに自己紹介の手紙を書き、今日ポストに入れました。 しかし今気づいたのですが、間違って50円切手を貼って出してしまいました。 通常料金不足だと差出人に戻ると思うのですが、出した封書の裏には差出人の名前や住所を書くところがなく、封筒の中の用紙に書いてあります。 こういった場合は宛先に(今回はベネッセ)届いて、宛先のほうで受け取るか否かを決めるということになると思いますが、もし向こうが受け取り拒否をした場合は、その問題の封書はどうなるのでしょうか? 子供がとても楽しみにしているものですから、何とかお返事を頂きたいのですが・・・・。

  • 郵便について。

    ☆☆前、プレゼントのキーホルダーを入れた手紙を出したんです。 そしたら今日、これは40円分切手が足りません。って帰ってきたんです。 80円切手の横に、50円切手を貼っても大丈夫でしょうか? ☆☆今年の2月にも同じ事をしました。その時は、封筒に自分の住所を書いていなかったんです。 届いていないんでしょうか? またこの場合、どうしたら良いのでしょうか? 郵便局に行ったら返してくれますか?(4ヶ月も前だけど)    教えてください。

  • 封筒に貼った切手の料金不足ですが

    封筒に書類を入れて郵送したのですが、封筒の重さを計った計りが少し狂っていたようです。80円切手を貼って出したのですが、どうも25gを少しオーバーしていたらしいです。10円不足になりますね。差出人の住所は記入していません。このような場合、この郵便物はどうなってしまうのでしょうか? どうしても相手に届かないと困るのですが、土日で郵便局に問い合わせも出来ないようで、心配です。ご存じの方、アドバイスいただけませんか... 

  • バーコードを貼って応募する懸賞について

    食品等で懸賞が行われる際に バーコード○枚で1口とかありますが あれって、バーコードの下の番号またはバーコード自体をスキャンして 正しいバーコードか確認しているのでしょうか? 定期的に懸賞が行われる食品のバーコードまたは シール(カップヌードルの底のシールとか)を取っていたりするのですが シールに関しては色が変わったり等無いので、キャンペーン期間中で無くても変わりはないのですが バーコードもキャンペーン中だけバーコードが変わるという事は無いでしょうか? 今、某食品でバーコードで応募できる懸賞をやっているのですが そのバーコードを数か月前からとってあるので、それを使おうと思ったのですが ふと気になったので質問します。

  • 郵便がちゃんと着くかどうか

    通信教育を郵便で東京都中野区12/20必着で今日12/18夜ポスト投函次回集荷12/19朝6時45分こちらは大阪堺郵便局へまず集められると思います。通常の封筒に80円切手での郵便。必着はギリギリでセーフできそうですか?

  • 必ず90円切手?それともこの場合は80+10?

    ある懸賞に応募したいのですが その懸賞の応募方法についての質問があります。 応募方法の中に、封筒の中に、応募券を二枚、それと90円切手とあり、必ず90円切手一枚を同封してください。と書かれています。 祖母に聞けば、80円切手+10円切手を貼りあわせて一枚にしたものを入れればいいと言っています。 この場合はどうすればいいのでしょうか? ↓応募方法の文章 応募券を二枚、90円切手(必ず90円切手一枚を同封してください。90円切手以外の組合わせでのご応募は受け付けられません)、ハガキサイズの紙に横書きで 1、電話方法 2、氏名(フリガナ) 3、郵便番号 4、住所 5、コース番号 の順で記入したもの、これを一緒に封筒に入れて応募先までお送りください。 応募締切、2010年11月30日 以上です。 教えてくれませんか?

  • 郵便局での切手交換

    郵便局では手数料を支払えば切手を交換してもらえると聞いたので そのことでもう少し詳しく知りたいと思い質問させていただきます。 額面の小さい切手がかなり手元にあるので、使いやすいように もっと大きな額面に交換したいと思っています。 (1)身分証明書は持っていく必要がありますか?  また、窓口で何かしらの確認を求められたり所定の用紙記入などがあるのでしょうか? (2)切手自体に不備がある(端が切れている・折れている・傷があるなど)場合は  受け付けてもらえないのでしょうか? (3)手数料は1枚につき5円と聞きました。ということは例えば…  切手を50枚持っていって交換を求めれば現金で250円払えばOKということでしょうか? (4)交換する額面・枚数に規定はあるのでしょうか?  何十枚何百枚も持っていったら受け付けてくれないとか…  例えば、20円切手を500枚持っていって「50円のシート2枚にして」とか可能ですか? (5)切手を収入印紙に交換ってできますか?

  • スーパータイアップの懸賞

    先日出かけた先のスーパーで懸賞のハガキを見つけ、 ほしい景品があたるキャンペーンだったためハガキをもらって きました。家に帰り読んでみると対象の冷凍食品のバーコードで 応募するというものでした。そのキャンペーンはスーパーとの タイアップ企画らしく、対象商品を系列のスーパーで購入し、 バーコードを貼るというものなのですが、対象商品は別のスーパー でも購入できますが、スーパーによりバーコードが違ったり して見分けられるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • DCP-J988Nで紙詰まりのトラブルが発生しました。対処方法や試したことについて教えてください。
  • お使いの環境はアイホンで無線LAN接続されています。関連するソフト・アプリなども教えてください。
  • 紙詰まりトラブルに関するFAQを閲覧しており、ブラザーのインクジェットプリンターについての質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう