• 締切済み

CPUについて

digitalcorの回答

回答No.1

一応は乗るようですが完全自己責任の元で行ってください。 特に発熱処理に気をかけないと他の部品にまで影響が出るので 動いたらいいな程度の心持で行うのがよいかと思います。 その後通常に起動した場合は、サードパーティー製のCPUクーラーに でも換装して熱処理を行ってください。 BIOSに関しても最新の状態にしておくことは大切です。 参考URLにお使いの機種のBIOS情報があります。

参考URL:
http://vcl.vaio.sony.co.jp/download/SP-005809-04.html

関連するQ&A

  • CPUについて

    今ASUSのP4SD-VXにPentium4 HT 2.8CGhzを載せているのですけれど、Pentium4 HT 3.4Ghzを載せることはできるのでしょうか?PCはhttp://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-RZ72P/の62です。このRZシリーズの新しいやつではhttp://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-RZ75P/index.htmlの75というのなんですが、これにはPentium4 HT 3.4Ghz載せているので大丈夫だとは思うのですが、この75のマザーはP4SD-VLというものなのでできるか心配で聞いてみました。教えてください。冷却はしっかりしますので大丈夫です。あとあまり変わらなくてもよいのでBIOSやOS再インストールなど面倒なことをしたくないので・・・。BIOSはAmerican Megatrends バージョン1010です。この2つはSocketも一緒でチップセットも同じでほとんど変わらないので載せられるとは思うのですが・・・

  • CPUについて

    http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-RZ72P/spec.htmlについているマザーボードとhttp://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-RZ75P/spec.htmlについてるマザーボードは同じですか?教えてください。あとhttp://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-RZ75P/spec.htmlについているCPUをhttp://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-RZ72P/spec.htmlに載せられますかお願いします。(CPU Pentium4 HT 2.8CGhz→Pentium 4 HT 3.4Ghzに載せ替え)そうするとBIOSやOS再インストールはやらなくてもよいのでしょうか?教えてください。

  • MBとCPUについて

    http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-RZ72P/の62 とhttp://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-RZ75P/の75のマザーボードは一緒なのでしょうか?上の62のほうはASUS P4SD-VXと分かっているのですが、もうひとつのほうの75のマザーボードが分りません。教えてください。あとこのASUS P4SD-VXはPentium4 HT の何Ghzまで載せることができるのでしょうか?教えてください。

  • CPUの選択

    SONY VAIO RZ-52です。 Pentium4 2.6GHz FSB800MHz Socket478 L2 512k 先日、CPUの交換をしたのですが速度が遅くなり発熱が多い為かファンが以前より使っていた物よりよく回ります。グリスを交換してケース内の埃も排除しました。 そこで質問ですが下記の物に変更しようと考えています。大丈夫でしょうか? Pentium4 3.0GHz FSB800MHz Socket478 L2 512k これ以上に良い物があれば教えてください。

  • VaioでCPU交換について

    PCV-HX50B5のバイオのパソコンを使ってます。 http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-HX80/spec.html 先日、CPUの交換のことについて、いろいろと質問しました↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3405228.html そして、CPUを買ったのですが、ソケットにはまりませんでした。 オークションで買ったのですが、CPUはPentium4 2.8Ghz FSB800MHz L2 512KBです。 Pentium4の2.80Cと2.8Northwoodコアならはまると思っていましたが、はまりませんでした。 それで、気になったのが、「800MHzHT有りのP4」ということですが、HITが無しだったためにはまらなかったのでしょうか?HIT有り無しの見分け方がいまいち分かりません。 よく分かりません。よろしくお願いします。

  • CPUのクロック数について

    オークションで落札したvaio rx75なのですがhttp://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-RX75/spec.html CPUが付いていなかったので、これもまたオークションで次の物を落札しました。 Pentium4 2.26GHz FSB533MHz Socket478 ですが、EverestでCPUタイプは1700Mになっています。 オリジナルクロックは2266Mとなっています。 どうして1700Mのクロック数になるのでしょうか。 どなたか教えて下さい。

  • CPUを探しています

    Pentium 4 2.8GHz FSB533MHz Socket 478 NorthwoodまたはPentium 4 2.8GHz FSB400MHz Socket 478 Northwood を探しております。 見つからないのですが、売っているネットのお店を具体的に ご存じの方教えてくれませんか? URL等を教えて頂けると、助かります。 よろしく宜しくお願いします。

  • CPUについて : あなただったら、どちらのPentium 4を選びますか?

    現在、Pentium 4を使用しているのですが、友人から同じPentium 4を譲り受けました。 詳しく調べてみると、どちらも2.80GHzなのですが、細かいところが違うようです。 そこで、譲り受けた方に取り替えるか悩んでおります。 現在  Socket478 Prescott L2キャッシュ1MB FSB 533MHz 2.80A GHz 貰い物 Socket478 Northwood L2キャッシュ512KB FSB 800MHz HT対応 2.80C GHz 用途などによって意見が分かれるかと思いますが、 「もし自分だったらこっちを選ぶ」と言ったご回答をお願い致します。 また、その理由や、メリット・デメリット等も併せてご回答頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • CPU 交換について教えてください。

    パソコンはデスクトップVAIOのPCV-HX50Bです。 http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-HX80/spec.html CPUはceleron2.5Ghz インテル 865GVチップセット です。もっと性能を上げたいのですが、これと交換可能なCPUがありましたら、教えてください。宜しくお願いします。

  • メーカーPC(SONY)のCPU交換について

    誰か詳しい方いませんか? CPU交換したいのですがただ、交換すれば良いのでしょうか?それともBIOSのUPDATEが必要でしょうか? 交換予定のCPUはPentium4の2.6Ghzです。 私のPCはVAIO PCV-MXS3 CPU Pentium4 1.8Ghz M/B ASUS P4S266-VX(BIOS Revision1003)です。 BIOSが対応してるかどうかが知りたいです。 メーカーではNGですので・・・・ 因みに私は素人です。メモリ、HDD増設程度レベルです。