• ベストアンサー

LANケーブル

FAQmenの回答

  • FAQmen
  • ベストアンサー率6% (5/76)
回答No.1

両方のジャックを見て配線が左右対称ならストレート、クロスしているならクロス

10pt
質問者

お礼

見てみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • LANケーブルのストレートとクロスケーブルの見分け方

    LANケーブルでストレートとクロスケーブルを所有しています。 ストレートケーブルが必要になったのですが見分け方はあるのでしょうか。 接続してみて認識しなければクロスという方法もありますが・・・ よろしくお願いします。

  • xbox LANケーブル

    今使っているLANケーブルは クロスかストレートかわかりません。 それをインターネットに繋がっているパソコンとつなぎましたが できなかったのでLANに直接つなぎました。 これはストレートだからできないのでしょうか? もしこれがストレートならば、クロスにすれば パソコンとつないでLiveができますか?

  • LANケーブルって

    LANケーブルのストレートとクロスとありますが、 何がどう違うのでしょうか? 無知ですいません。どなたか、 どういう時がクロスで、どういう時がストレートなのか教えてください。 尚、LAN配線の中身が違うのでしょうか?何が違うのかも教えてください。

  • LANケーブル

    ルータとPS3を繋ぐため、LANケーブルをクロスタイプを間違えて?購入しました。 ストレートタイプに変えたほうがいいでしょうか? 今後はストレートタイプを購入したほうがいいでしょうか? ストレートタイプとクロスタイプの違いを教えて下さい。

  • LANケーブル

    知り合いが、インターネットをしたいということで、先日お店で、インターネットをする為の、LANケーブルはどれか?ということを、お店に聞いたらしいのですが、買ってきた商品は、クロスケーブルというLANケーブルでした。このケーブルではインターネットは出来ないようで、ストレートケーブルが必要なようでした。これは、お店が間違っているのでしょうか?私自身もパソコンは詳しくないので、良くわかりませんが、知っている人に聞くと、クロスケーブルはパソコンからパソコンに繋ぐもので、インターネットが出来る線ではないようなことを言っていました。詳しい方教えて下さい。

  • LANケーブルの使い分けを教えてください。

    LANケーブルの使い分けを教えてください。 LANケーブルにはストレートとクロスの2種類があると聞きましたが、どのように使い分けるのかを教えてください。またこれらの2種類には更に機能的な分類があるのでしょうか。

  • LANケーブルについて

    LANケーブルの認識について、これで正しいか確認させてください。 1.CAT5などのケーブルを全般的にツイストペアケーブルという 2.さらに、そのツイストペアケーブルのより対線をストレートにしたもの(並びは規則あり)をストレートケーブルといい、主に接続する機器が異なる場合に使用する 3.1.のツイストペアケーブルを規則にしたがって交差させたものをクロスケーブルと言い、主に接続する機器が同じ場合に使用する。 ツイストペアケーブルを用途に応じて「ストレート」「クロス」 にすると考えてよろしいでしょうか? 通常はそのタイプのケーブルを購入しますが、もし、自分で作る場合はどうなるのか疑問に思っています。 よろしくお願いいたします。

  • LANケーブルの区別

    以前に購入したLANケーブルがあるのですが、見た目ではどちらがクロスかストレートなのかがわかりません。どこで区別ができるものかを教えて下さい。

  • クロスケーブルをストレートLANケーブルの代用に

    パソコンをネットに接続しようとしたのですが 家にクロスケーブルしかありませんでた。 普通のストレートLANケーブルの代わりに クロスケーブルで代用することは可能でしょうか?

  • クロスLANケーブル

    新しいパソコンを買いました。インストールされているソフトを使うと新旧のパソコンを「クロスLANケーブル」で接続して主なデータの転送ができる、とあります。「クロスLANケーブル」を買いに行ったのですが、メーカーにより「クロス」の内容が異なります。1-3,2-6は共通しているのですが、その他はストレートに接続してあったり、他の番号も一部クロスしていたりします。どれが正しいものでしょうか、教えてください。