• ベストアンサー

↑という記号を半角で表示するには

↑という記号を半角で表示するにはどのようにしたら良いでしょうか? 「うえ」と打っても全角しか表示されません それとも半角の↑はもともと存在しないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryo872
  • ベストアンサー率51% (37/72)
回答No.2

MS Word などで、半角の上向き矢印を入れたいのであれば、小生の場合「挿入」=>「記号」で、フォントで "Windings" を選び、リストの中から上向きの矢印を探し挿入します。 ASCII コード表にない記号なので、例えばファイルの名前に入れる事は出来ませんし、このようなフォントをサポートしていないソフトでは無理でしょう。

gaoijioewh
質問者

お礼

わざわざすみません。ありがとうございます。自分はメモ帳を使っているのでその方法は無理なようです…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

存在しないです。

gaoijioewh
質問者

お礼

わざわざすみません。ありがとうございます。勘違いしていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 半角の記号について

    自分のケータイから他社のケータイにメールをするときに、「半角のカタカナは全角のカタカナに変換されてしまう」ということは友達に教えてもらったのですが、半角の記号って全角の記号に変換されてしまうのでしょうか?? 顔文字とかするときに、半角と全角では大きく変わってしまうので困っています↓↓ すごく初心者まな質問ですいません。。。

  • 記号は半角と全角どちらがよいのでしょうか?

    ホームページ作成時に半角カタカナは使わない方が良いという事ですが 記号は半角と全角どちらがよいのでしょうか? 例えば 、<{ (  などです。 半角と全角どちらがいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • Javascriptでの半角記号→全角記号へ変換

    JavaScriptで半角記号を全角記号に変換するプログラムを書いています。 内容としては、 !”#$%&’()*+,-./:;<=>?@[¥]^_`{|}~ 上記の半角記号があったら全角に変換したいのです。 ’や”などがあることで、うまく配列に入れて回すことができません。 どうしたら良いでしょうか?

  • ワードの半角スペース記号の表示について

    ネット環境のない友人の代理で質問させていただきます。 ワード2003を利用しているようなんですが、スペース記号を表示させているようなんですが、通常半角だと「・」で出ると思うのですが、全角のように「□」で出ると相談されました。その「□」はちゃんと半分の形になっているらしいのです。私のPCではそのようにならないのですが、どうしてこうなったのか知りたいらしいのです。どうしても知りたいらしいのです。わかる方がいらっしゃいましたら教えてください。(これもオプションの表示で消えるのでしょうか?)

  • 英数字と一部の記号のみを半角に変換したい

    テキストファイルで、全角、半角が混在したファイルが存在します。 そのファイルの中で、一定のルールに沿って (今回は、英数字と一部の記号) 半角に変換できるソフトを探しています。 いくつかフリーソフトなどを探してみたり、 テキストエディタで試してみたのですが、記号が全て半角になってしまったり、 カタカナも一緒に半角になってしまったりと、うまくいきません。 半角にしたい記号の例: ()カッコや .ドット 半角にしたくない記号の例: 、。などの句読点 です。 よいお知恵がありましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 【PHP】全角記号を半角記号に変換するには?

    PHP5使用者です。 全角記号を半角記号に変換するにはどうすればいいのでしょうか? 現在、 mb_convert_kana($str, 'a' , 文字コード); で変換していますが、なぜか  !”#$%&’()*+,-./:;<=>?@[¥]^_`{|}~  のうち、  ’ ” ¥ ~ は変換してくれません。 それに本来これは記号変換の関数ではありませんし… 全角記号を半角記号に変換したい場合、皆さんはどうされてますか? よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • PHP
  • ATOKで半角スペースを表示するには?

    ATOKでスペースキーで半角スペースを表示するには? プロパティ>入力変換>半角全角変換>記号>スペース を選び 「半角」にチェックを入れました。 しかしスペースキーを打っても、半角スペースになりません。全角スペースになってしまいます。 どうすればいいのでしょうか? ATOK17、WindowsXPです。

  • 半角のみで表示させるにはどうすればいいでしょうか?

    半角で単語登録したのに、 実際呼び出すときは全角でも表示されます。 例えば、 よみを「あ」にして半角で「ABC」を登録しても 「あ」で変換したときに、全角でも「ABC」が出てきてしまいます。 半角で登録した場合は、 半角のみで表示させるにはどうすればいいでしょうか?

  • 半角英数での記号の打ち方

    半角英数で、 ・ という黒点はどうやって打つのでしょう?? (上の点は全角で打ちました。) また全角だと、“”というように、 ダブルクオートの向きが対になりますが、 半角英数の場合も同じように打てるのでしょうか?

  • キーボードの表示記号が合ってない

    キーボードに表示されている記号と画面での記号が違います。 たとえば、 1234567890-∧\、と画面に表示されるべきところが 1234567890-= 、となります。 また 半角/全角ボタンを押すと‘と表示されます。 このPC(Panasonic CF-M1)は6年ぐらいになるのですが、OSはW98からXPに変更しています。何か関係あるのでしょうか。