• ベストアンサー

自己PRについて

私はマーチ文系に通う3年生でもう本格的に就活が始まります。 志望業界は大手食品メーカーを志望していますが、大手メーカーに内定をもらったOBの方の自己PRを拝見すると、そのほとんどが体育会所属や海外留学などの内容です。 一方、私がこの学生時代やってきたことといえば、アルバイトとサークル(大会受賞とかないです)くらいです。 就職活動を初めて意識することで、これまで何もしてこなかった自分に本当に後悔しています。 もちろん、就職活動を行うにあたって必要な自己分析や企業分析、OB訪問は時間の許す限り必死にやろうと思ってるんですが、 やはり自己PRがアルバイトやサークルなどのありふれたテーマでは大手メーカー業で内定をもらうのは一般的に難しいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nintai
  • ベストアンサー率31% (401/1269)
回答No.2

>アルバイトやサークルなどのありふれたテーマでは大手メーカーから内定をもらうのは一般的に難しいのでしょうか? そんなことはないと思います。 想像してみてください。 強豪の体育会所属とか海外留学経験といった人たちも、採用する側からすれば何度も見てきている学生のパターンになるわけで、「ありふれた」学生の一人のはずです。 ということは、やはりよく言われるように、自己PRで重要なのは「ネタの大小」ではなくて、「ネタの使い方」の問題だと思います。 志望している企業の好きな学生のタイプをある程度イメージし、それにターゲットを絞った自己PRを何となく作成し、実際には本番でどのくらいいい雰囲気で面接をできるか、にかかっていると思います。 >OB訪問は時間の許す限り必死にやろうと思ってるんですが、 ある程度に抑えるべきですよ。 就職活動は、「限られた時間内で何ができるか?」を追求するものです。 OB訪問を繰り返せばエントリーシートがどんどんパワーアップするわけでもないですし、面接がうまくなるわけでもないです。 ある程度ヒント的なものをつかめたら、そこで一区切りつけるのも大切で、「エントリーシートの作成にはこの程度しか時間をかけない。」みたいに決めておいた方がいいかもしれません。 それよりも、言葉の使い方のチェックとか、電話の受け答えとか、面接の際のスーツのセレクトとか、靴を磨くとか、前日は肌の状態が良くなるようにきちんと寝るとか、そういうのも同じくらい大事です。 学生は見落とす人が多いですけど。 あと大切なのは、常に「面接官の目線」を意識しておくことだと思います。 面接官の目線を意識していれば、 ・エントリーシートは読みやすいモノがいいだろう。とか、 ・自己主張が強過ぎる内容は、好感をもたれないのではないか。とか、 ・明るく元気なイメージを出す方が学生らしくて気に入られるのではないか。 といったことはすぐに分かるわけです。 しかし、よりインパクトの強いエントリーシートを求めて自己主張が強くなり過ぎたり、優秀な学生ぶってみたりと、本筋から反れていってしまう場合がよくあります。 ここらへんを注意しながら、やはりいい意味で「ゲーム感覚」で就職活動をやっていく方がいいと思います。 神経を使いすぎていい結果が出ることは、まずありません。

その他の回答 (2)

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.3

http://www.geocities.jp/shukatunosusume/ranking.html 体育会系といっても優勝実績のある選手なら分かりますが、 結果を残していない選手はその他大勢です。 上下関係、挨拶に優れ、話題が豊富なことは間違いありませんが、 実務能力は並です。 海外留学も1年程度なら英語能力が凄いことは絶対にありません。 質問者さんは上のサイトを良く読み、自分なりに書いてみることです。 それでも不足なら対策です。 まだまだ間に合います。

  • kazu9981
  • ベストアンサー率24% (73/301)
回答No.1

>そのほとんどが体育会所属や海外留学などの内容 これって、あなた自身も「ほとんどが」って書いてあるように『ありふれた』内容ですよ。 「何をしたか」が大切ではなくて「何を学んだか」が大切なのです。 留学なんかもお金さえあれば誰でもできるし、現地ではほぼ日本語で生活できたりします。 結局、『そこから何を学んだの?』っていうのが大切です。 「私ってこんな素晴らしい人なんですよ。採らないと損しますよ」って事をアピールすれば良いのです。

関連するQ&A

  • 自己PRが書けない…。

    自己PRを本気で悩んでます。 今まで本当に塞ぎこんでました。 やろうとしてもエントリーシートでまた塞ぎこんでの繰り返し…。 もういい加減このループを抜け出したいんです。 ですが、今まで引き籠りだったから…サークルもアルバイトも経験してません。 …というより、アルバイトは5件受けて失敗し、俺はダメなやつと思い込み、活動をやめてしまったのです。 それで、自己PRは経験談を書けってことらしいのですが…そんなものなくてなくて大変困ってます。 やってたことと言えば、ネットサーフィンとゲーム、HPをFLASHやJAVAを使わない程度に作れることと、オメガスペースとBLENDER、GIMP、C言語、R言語、アセンブラが少しとビジュアルベーシックでスロットを作れるぐらいです。JAVAは基本情報技術者試験の午後を通れるぐらいのレベルです(ただし、午前が通りませんでした)。高校は弓道してました。 話がそれましたが…自己PRって本当に何か経験してないと書けないものでしょうか? 資格で有益なのは、MCAS EXCEL2007、普通自動車ぐらいです。 この質問はyahooでもしており、一人の回答から やりたいことや好きなこと…ということになりました。 でも、やりたいことなんてない…、好きなことだってないから、自己PRも志望動機も見つからない…。 だから今までのエントリーシートも出さずじまい…。 そこでやっぱり、私には…就職に向いてなかったのかなって。 アルバイトすら内定もらえないのに…。 色々頑張ってる人も内定もらえない世の中ですから、 俺じゃ無理だと思うのです。全国相手なんて無理です…。 だから、喝を入れるなり、なんなりしてください。 私がこうして質問するのは色々な方からの意見を聞きたいからです。

  • 自己PRで悩んでいます

    こんばんは。現在就職活動中の大学4年生です。 就職活動を始めてから、自己PR、学生時代に頑張ってきたことで、これといったエピソードがなくて、悩んでいます。 サークルは入ってもすぐやめてしまったし、ゼミにも入っていないし、唯一してきたアルバイトはキャバクラなので、具体的なエピソードが書けません。さらには勉強のことを書こうとしても、特に頑張った授業もないですし、留年してしまっているのでどうすればいいかわかりません。 それなので、まだ数社しか受けてなく、もっと色々な会社を受けようと思っても、なかなか動けずにいます。 こんな私ですが、アドバイスよろしくお願いします。

  • 自己PRとは?

    就職活動をしている理工学系の大学院生です。 会社への提出書類に、履歴書と自己PR書とあり、履歴書には ・研究概要 ・大学時代頑張ったこと ・自分の長所 ・アルバイトやサークル ・趣味、特技 ・志望動機 を書いてます。 残りの自己PR書ですが、ESとは違い、A4 1枚の書式自由で自筆でなければいけません。 この場合、デザインなども工夫した方がいいのでしょうか? また、具体的に何をかけばいいのでしょうか? もし、頑張ったことや長所など書く際は履歴書と内容が同じでもいいのでしょうか? 回答お願いします。

  • 自己PRと志望動機

    はじめまして。今、求職活動しています。既卒です。 諸事情があり、しっかりとした就職活動をしたことがありません。 今、在職中の方、就職が決まった方に質問です。 皆さんは、どういう自己PRと志望動機を書いて採用されましたか? 自己PRと志望動機は関連ある内容でしたか?それとも、関連性の無いものでしたか? 自己PRの書き方など調べてみるとありますが、書き方を知りたいわけではありません。 一方的に、自己PRを書く事が、就職に繋がるのか疑問です。そんな感じのものしか、 調べても出てきません。実際会社に内定された時、何を気をつけて書いたのかが、知りたいです。 セミナーなどに参加しても、具体的なことではなく、抽象的な説明ばかりです。 もちろん、人それぞれ違う内容で、求めることが異なることは承知しています。 なので、抽象的な感じなのも解ります。 ただ、実際内定をもらった人の話を聞く機会がなく、また忘れてしまっていて解りません? 自己PRなどの書類作成時に気をつけた事などありましたら、お願いします。

  • 面接で自己PRがなくて困ってます・・・。

    就職活動中の大学3年ですが、学生時代にこれといった事をしてなくて自己PRがなくて困っています・・・。 大学はレベルが低い大学で、クラブやサークルや勉強もせずに、アルバイトだけはスーパーのレジ3年間してます。 夏休みなどは掛け持ちして派遣のアルバイトもしてました。 何か自分の自己PRは作っていただけないでしょうか・・・?

  • 頑張ったことと自己PRについて

    就職活動中の大学3年です。 履歴書やエントリーシートの「頑張ったこと」と「自己PR」について質問があります。 「頑張ったこと」と「自己PR」の内容はリンクさせた方がいいということを聞きます。 例えば、「頑張ったこと」はアルバイトとします。「自己PR」には、アルバイトについて少し肉づけしながら、学んだ力をどう活かせるか、という流れです。 でも別のこと書いている方もいると思います。みなさんはどう書いていますか?

  • 就職活動 自己PR・強み

    就職活動中の大学4年生です。 これまで就活をしてきて学生時代に頑張ったことや自己PRを見直す必要があると思い、もう一度自己分析をしています。 ですが、自己PRがうまく出来ません。強みとなる部分を当初は「最後までやり抜く」ということを言っていたのですが、 高校時代までの経験ではあったのですが、大学生活はどれも中途半端で最後までやりぬいた経験がありません。 ずっと続けているのが2年生から始めたアルバイトくらいです。 アルバイトでも特に何かをしていたわけでもなく、気をつけていたことは、周りとコミュニケーションを取ること、それから先輩になるにつれて自然と役割分担(ライン管理)をしたりするようになったくらいです。 管理は特に任されていたわけではなく、ラインに入っているスタッフの中で一番先輩の人が自然としたり、自分だけでなく、同期の子たちと一緒に考えてやっていました。 他には「友達を大切にする」なども考えたのですが、これは私が昔人間関係が悪かったときに、感じたことであまりPRにはならないかなと思い、何を強みとしていいのかが分かりません。 就職活動をしていた方、既に内定を頂いた方、また就職活動に詳しい方アドバイスを頂けないでしょうか? 特に、私のように学生時代これといったものがなかったという方がいらっしゃいましたら、どうやってPRしていたか教えてほしいです。 長々とすみません。宜しくお願い致します。

  • 自己PRの内容について教えてください!!!!!

    現在就職活動をしている専門学生です。 私は医療系の事務の仕事に就きたいと思っています。 履歴書を書いていて、どうしても自己PRが書けません。 自己分析などをしてみても、自分のいいところ、売り込める部分を見つけることができません。 自己PRにはどのようなことを書けばよいのでしょうか? また、何かオススメの自己分析・自己診断などができるサイトをご存知でしたら是非、教えてください!!

  • 「自己PR 」と「学生時代がんばったこと」

    はじめまして。私はいま大学4回生で就職活動をしています。今月の5日に初めて面接を受けるのですが、「自己PR」と「学生時代がんばったこと」はやはり違う事を言った方がよいのでしょうか。私は大学に入ってから、サークル、部活などは全くしておらず、アルバイトばかりしていました。なので、「学生時代がんばったこと」はアルバイトのことを言うつもりですが、「自己PR」もアルバイトで身に付けたコミュニケーション能力みたいなのをアピールしたいなと思っていました。でも良く考えてみれば同じ事を言うのってよくないですよね…。やはり自己PRは別の事をアピールするべきでしょうか。

  • これといって自己PRすることが無いのですがどうしたら良いですか?

    現在就職活動中でエントリーシートの書き方に困っています。まず何をアピールしたら良いかわかりません。そして自己分析もしてません。これまでアルバイトぐらいしかアピールできるようなことは経験してきませんでしたし、アルバイトをアピールしても誰もがアピールすることなので陳腐化してしまっていてあまり企業の人には響かないと思うのですがどうすれば良いですか? そして良い自己分析の仕方があったらぜひ教えてください。お願いします。

専門家に質問してみよう