• ベストアンサー

中国式ペンを使っている人に質問

takeponkunの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

ぼくは、指1本半離して張っています。 後は、卓球の選手とかの張りかたを見て自分が思うように張ればいいと思います。

torayanusu
質問者

補足

そうですよねそうします

関連するQ&A

  • 中国式ペン

    中国式ペン 中国式ペンで裏面にラバーを貼るんですが 裏面に貼るラバーは、何がいいと思いますか? できればたくさん挙げてください。 ミズノが好きなのでミズノのラバーも・・・ ラケットは、Altairで ラバーは、フォア ブースター SA      バック オリジナルエキストラです

  • 中国式ペンにラバーを貼る時について

     中国式ペンを見ていて思ったのですが、ラバーとグリップの間(ラケット面のラバーが貼られていない部分)の幅は決まっているのでしょうか? もし、決まっていないのであれば、何を基準にして幅を決めるのかについても教えて頂ければと思います。  回答を、よろしくお願いいたします。

  • ラバーについて

    シェークハンドの裏面のラバーを変えようと思っているんですけど ブライス・ハードかブライス・FXどちらがよいと思いますか?

  • 中国式ペンの裏面のラバー

    タイトルのまんまなのですが 中国式ペンの裏面のラバーは何が良いのでしょうか? ラケットはTSPのアウォードオールラウンドです ラバーはFテナジー25・BスレイバーFXでした 回答お願いします

  • 至急!! 卓球のラバーの貼れる範囲について

    卓球について、はっきり言ってほぼ初心者なので分からないことが多いです。 シェークハンドのラケットに裏ソフトラバーを貼りたいのですが、グリップからの距離についてなどの規定があるのならば教えてください。 お願いします。

  • 卓球についての質問

    高校の部活で卓球部に入るつもりです。するのは小学校で数回した以来なので、はっきり言って初心者です。お訊きしたいことが色々あります。 ・ラバーを貼る際に印字されているロゴマークの部分は必要なのか ・シェークハンドのラケットで両面とも裏ソフトはいけないのか ・ラバーをきれいに切る方法 ・ラバーを貼れる範囲 ・サイドテープを貼る範囲 ・サイドテープは2つ以上貼ってもいいのか 以上6つです。 どの質問も大切なものですが、特に3つ目の「ラバーをきれいに切る方法」については詳しく教えてほしいです。(カッターで切ったのですが、きれいに切れずにラバーの端の部分がボロボロになってしまうという苦い経験をしたので) ちなみに ラケットはbutterfly製の「VSG-FL」、ラバーはbutterfly製の「スレイバーーFX(表面)」と「スレイバー・EL(裏面)」です 一度で6つ全てお答え出来なくても構いません。 よろしくお願いします。

  • 卓球 シェークハンド 表面 裏面 性能差は

    卓球、初心者です。 シェークハンドのラケットは、ラバーを貼る前は、表面(何かが印刷されている面)と反対側の裏面(?)で、弾みとかの性能差は無いと考えて良いんですよね??

  • 中ペンを使っている人に質問 見たら絶対回答ください

    裏面に張っているラバーは何ですか?

  • 攻撃型の人に質問です

    今使っているラケットと ラバーを教えて下さい シェークでもペンでもかまいません たくさんの回答よろしくお願いします(>_<)

  • 卓球部でペン持ちの人に質問です。

    今中学2年ですが、今からペン持ちの裏面にラバーを貼って3年生までやるのは、辞めた方がいいですか? 卓球ってラバーをかえると慣れるまでに意外と時間がかかると思うのですが、どれほど慣れるのに時間がかかるのでしょうか? ペン持ちの表面だとバックドライブが打てないので貼ろうと思うのですが、今現在ペン持ちの表面のバックがとても得意です。技などもバックの方だらけです。 もしかえたら、サーブのバックなどは裏面でやらなくてはいけないのでしょうか? いつものように、表面でバックのサーブを打ってはいけませんか?? 回答よろしくお願いします。