• ベストアンサー

CD-Rのwindows xp home やられたようで・・・

nozomi0の回答

  • nozomi0
  • ベストアンサー率45% (293/647)
回答No.11

> 中古ショップと言うのはたとえていえば、ガラクタ売りのようなものだと認識しましたよ。 ピンキリなんです>中古 Shop も. 中には有償 2 年延長保証に入れる(元 の 3 ヶ月と合算して 2 年 3 ヶ月保証)ところもあります.それだけ自社が 取り扱う中古品質に自信がなければ出来ない制度です.きちんとアフター サポートが充実した Shop も存在します. 貴殿の購入した web Shop 見てきましたが,今時貰っても困る 2001 年製の 128MB RAM Note を一週間保証のみ \9,980 で普通に販売する神経を疑います. しかも延長保証が最長 3 ヶ月まで(の品質)の時点で私なら避けます.

LX_0110
質問者

お礼

別の店でC8200がちゃんと売られているのを見て、反省すべきところはもっとよく探し回ることだと思いました。 DSP版 DVD やっぱり姿いいですね。アクチベーションも完了したし。 回答どうも。

関連するQ&A

  • 2000をxpに変換

    私は、デスク型xpを使用してます。正規品」です。 ノート型、中古を購入。2000、プロフェショナルです。 私は、半信半疑で、XPのCD-OMを挿入 手順とうりに、進めた所、XPになりました。 これは違法行為でしょうか?

  • XPから買い換えたら、CD-R・CD-RWが読み込めなくなりました

    4年前に購入したVALUESTAR(XP)が壊れた為 2007秋冬モデルのVALUESTAR(vista)に買い換えた所、 XPの時に作ったCD-R・CD-RWが使用できなくなってしまいました。 ディスクを挿入すると空CDと表示されます。 (コンピュータ→空き容量などは表示されますが中身が見えず、アイコンも出ません) ディスクの中身はワード・エクセルのデータ、画像データなど様々です。 もう今使っているパソコンで以前のCD-R・CD-RWは読み込めないのでしょうか。

  • bootcamp で DSP版の windows XP を使用したいのですが

    Mac Pro で、BootCamp を使ってWindows XP を使えるようにしたいと考えています。 (対応アプリケーションの関係でVista は不可) 現状では、DSP版のXPしか入手できないようですが、 ・DSP版のXPは、Bootcamp で使用可能でしょうか? ・可能だとして、たとえば、FDD とセットのDSP版を購入した場合、  FDDをMacにマウントしておく必要はあるのでしょうか?  それとも、本体にマウントしないでも、手元に在るだけで良いのでしょうか? (XPの方でFDDを認識しないと使用不可?) ・FDDをマウントできず、HDDとのバンドルで購入した場合、  もともと Mac 本体にマウントされている HDD に  XPをインストールでもよいのでしょうか?  それとも、セットで購入した方のHDDにインストールしなければならないのでしょうか?

    • 締切済み
    • Mac
  • CD-R/RWドライブに積み替えたいのですが

    現在PowermacintoshG3を使用しています。 これにはCDロムドライブが積まれているのですが、 データ保存がFDDしか使えなくて不便なので、 CD-R/RWドライブにしようと思っています。 ドライブはウィンドウズ、マックと関係ないのでしょうか?例えば普通にウィンドウズで使われていたCD-R/RWドライブの中古を購入しても使えるのでしょうか? またFDDのフォーマット方法なのですが、 ウィンドウズはFAT32やNTFSというファイルシステムを選択してフォーマットできましたが、マックではどうやってフォーマットするんでしょうか? ウィンドウズで使っていたFDDをマック上でフォーマットして使いたいのですが、よくわかりません。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 正規品でない2000にXPを入しました。

    私は、デスク型XPを使用してます。 ノート型が欲しかったので、富士通製の2000プロフェショナル中古を 購入しました。其れには、中国のキングソフトが入力されていました。 私は、半信半疑で、XPのCD-ROMを挿入、 手順どうりに、進めたら、XP に、なりました。 これは、違法行為でしょうか? 違法行為」なら、直ちにキングソフトにもどします。 それで、良いのでしょうか。 尚、XPは正規品です。

  • XP HOME DSP版の再利用

    自作PCにて5年ほど前に購入したXP HOME DSP版のOSを利用しています。 PCの老朽化に伴い、PCの買い直したいと思っています。 来年にはWin7もリリースされるとのことで、できれば新たな自作PCには 今利用しているXP HOME DSP版を流用したいと思っています。 (FDDを引き続き利用することを想定しています) そこで質問ですが、保有しているDSP版はSPがない、素のXP HOMEです。 最新のマザーや大容量のメモリ・大容量のHDD等、大きくハードウェア環境が 異なりますが、そのまま問題無く再インストールは可能でしょうか? また難しい場合、なんらかの手順を踏むことで再利用する方法は ありますか? ご教授お願いいたします。

  • CD-Rが開けない(初心者です)

    写真や映像が入ったCD-Rを友人から貰ったのですが、私のPC(Windows XP)で開くことが出来ません。手持ちのCD-Rを入れると直ぐにプレイヤーの選択画面がでますし、マイコンピュータを開くとCDのアイコンがあり、そこから開くことが出来ます。貰ったCD-Rでは選択画面が出てこないし、マイコンピュータを開いても、暫くフォルダ(?)を探していて画面が開いてもCDのアイコンが何処にもありません。CDを感知していない感じです。どうしたら開けるのでしょうか?初心者なので解りやすく教えて頂けますでしょうか。よろしくお願いしますm(__)m。

  • CD-Rについて

    至急CD-Rが必要になり、ネットで購入しようと思ってます。 漠然とした質問になってしまいますが、どれが安いんでしょう? USB接続、外部取付け を希望しております。 せめてメーカー名ででも、「ここは安いよー!」と教えていただけないでしょうか?

  • CD-Rに音楽が書き込めない

    再度教えてください。(初心者です) 音楽CDをPCに取り込み、さらにそれをCD-Rに書き込みたいのですが、 書き込みのボタンのところが灰色でクリックすることもできず、さらに、 ”外付けの書き込み用ドライブを接続し、再起動してください”と表示されます。 これは、書き込みができないPCということですか?CDから取り込めたのに・・? 私のPC詳細です↓ Fujitsu-FMV MS-Windows XP Professional Ver.2002 SP-2 WMP11は購入時に入ってました。 中古屋さんで購入したのですが、CDドライブが内臓されていたので、つい安心してしまいました・・・。でも書き込めないんじゃ本当にショックです。 DVDならまだしも、音楽CDなのに・・? 教えてください!!

  • Windows 7 DSP版のFDD・・・

    DSP版FDDについての質問です。 過去の質問「XP HOME DSP版+FDDについて」で、 >「OSとセットで購入した機器を有するPCにインストールすること」がライセンス契約上の前提になっています。 >もちろん、通常通りに使っていればOKですし、そのFDDが壊れてもOSを入れたPCとセットにしていれば(ケース内にガムテープで貼り付ける、等)問題は>ありません。 と回答をなさっている方がいらっしゃって、本当に、壊れるてもOKで、さらにはケース内にガムテで貼り付けるって事でもOKなんでしょうか?? 私はWindows7DSP版+FDDでの購入を考えており、本当ならぶっちゃけ接続の有無にかかわらず、 空気の流れを妨げない空いているドライブに押し込もうと思っているのですが・・・