• 締切済み

幼児の集中力の付け方

3歳児の親です。 集中力を付ける練習をさせたいと思っているのですが、 どのような方法で集中力をつけさせるのが 効果的ですか? ご意見を聞かせて下さい。

みんなの回答

  • ms_axela
  • ベストアンサー率14% (94/643)
回答No.3

3歳時点でどんな集中力を望んでいるのかがちょっと気になります(子供なりでいいのでは?と思います)が、基本的にはNo.2さんの回答通りかと思います。 経験から補足すると、とにかく徹底して脳を刺激してください。 飽きるということは、その子にとって今やっていることから学ぶことが無いということです。 別な言い方をすれば、今やっていることから新しい創造やモチベーションが出てこないということです。 この部分を補完するのが親の役割です。 そして補完の仕方は親なりです。 一緒にやればいいのか? じっと見ていればいいのか? 大げさに褒めればいいのか? やって見せればいいのか? 期待すればいいのか? ハードルを高くすればいいのか?低くすればいいのか? 子供の気質によって異なって来ますのでアドバイスはできません。 よく子供さんを見極めてあげてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

 好きな遊びを、邪魔されることなくやらせる。  レゴが好きならレゴ。  お人形が好きなら、それ、  電車なら電車。  気が散るようなものを片付け、たとえばブロックが好きなら、好きなキャラクターを作ろうか、と声賭けする、とか・・・。  お勉強に持っていっても、集中力は続かないかもしれません。  まずは大好きなことから。  5歳くらいになると、1人遊びも上手になるので、自然と集中してひとつのことに取り組むようになります。  まずは、お子さんが何が好きか知ることからですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • i-am-pooh
  • ベストアンサー率29% (190/642)
回答No.1

本屋さんに行くといろいろな本が置いてありますよ。 お子さんの個性に合わせてなにか試してみてはいかがですか? 運動が好きな子、お絵かきが好きな子で 集中できることはちがってくると思うので。 お子さんが楽しみながらやれることを みつけるのが一番かと思います☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 集中力が全然出ません・・・

    こんにちは★ 音楽科の高校に通ってるんですけど・・・ 来月の中旬に学校でピアノの実技試験があります。 全然弾けてなくてもう時間が無いのに、練習を始めるとなるとだらけてしまって、集中力が出てきません。 試験曲よりも、今やってない曲を弾くほうが集中力が出てきます。 まだ1ヶ月近くあるから大丈夫って思ってしまって、焦れません。 練習時間を有意義に使いたいので、集中力をUPさせる方法とか食べ物・飲み物などあれば教えてもらえないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 集中力

     当方、勉強に際して集中力が続かず困っています。何かよい方法はありますでしょうか?  色々調べ、ヘミシンクというものがあるみたいなのですが、効果は必ずあるものなのでしょうか?

  • 集中力を高める方法

    テニスを始めて2年になるんですが、悩みがあります。 今高校に通っていて練習時間が多くはなく、今ついてもらっているコーチには少ない時間でも集中すればよく、量より質だといわれ納得してそうしようと努力しようとしているのですが、どうしても集中力にムラがでてしまいます。 集中してできるときもあればそうでないときもあります。 集中していないときは明らかに集中しておらず、ミスも多くなんとかしようとするんですが、どうにもなんともなりません。うまく切り替えようとしてもどんどん集中できなくなってしまいます。 なにか集中力を高める方法などないでしょうか??あったら教えてください、おねがいします。

  • 集中力

    集中力について(ギター、勉強) 私は、ギターの練習が最長で3時間しかすることができません。3時間を越えると集中力が切れてしまい、頭がボーっとして身についている感じがしないのです。ギターの上手い友達は一日中弾いていると言っています。楽しいから何時間でも弾けるそうです。 勉強でも同じことが言えます。去年は受験生だったのですが、追い詰められているにも関わらず、1日3~4時間しか勉強できませんでした。休憩を挟みながらやっても4時間を越えるとダメです。 集中力が長く続く、続かないは個人個人の才能のようなものでしょうか? また集中力が長く続かせる方法も教えてください。 好きなゲームですら最長で3時間です。 ご回答宜しくお願いします。

  • 集中力の鍛え方?

    ゲームなどに出てくるキャラクターや一枚絵などに感動して、自分も趣味の範囲でいいから絵を書いてみたいと思いました。 今まで絵を描くどころか、ペンすらも握らない生活をしていましたが、書いていくうちになれるだろうと思ってます。 ですがそれ以前に集中力がまったくないのですよね。 今は模写(もどき?)と消しゴムなどのデッサンをしていますが、何とか一部を書き上げてもそれがあまりに下手でそこでやる気が途切れて書けなくなってしまいます。 まずは数をこなすのが大事だと思うのですが、元の絵と比べてなんと魅力がないのかとしょげてしまいます。 遊び半分でペンを動かす練習をするのもありだと思うのですが、はやくあの絵に近づきたいとあせってしまってやっぱり集中できません。 絵を描くことだけじゃなく、日常でのいたるところでも集中力がまったくない気がします・・・。 絵に関することだけじゃなく、集中力を高める方法などあるのでしょうか。 絵を描きたいと思っているなら、絵を描くことで集中力を高めていくことが一番大事なのでしょうか。

  • 集中力向上法

    できれば、一般的に効果があるとされる方法の範囲内で、 集中力を向上させる方法を教えてください。 集中力がないときにどうやって集中力を高めますか? 集中力が切れてしまったときにどうやって復活させますか? 一時的であれ、集中力を極度に高める方法はどうでしょう。 詳しい方お願いします。

  • 集中する方法

    集中する方法 こんにちは。 質問なんですが、集中力を上げる方法や長時間保つ方法て何かありませんか?。 勉強やネットで調べものをする時など、集中力が長く続かずに困っています。 ヒーリング曲やカフェインの摂取など、メジャーな策は試してみたのですが効果薄でした。 図書館やカフェでは、はじめの一時間は集中できても直ぐ眠たくなっちゃいました、、。 皆さんが実践してる集中力アップの方法がありましたら、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • コントロールを上げる方法と集中力について。

    教えてほしいことは、コントロールを上げるための練習方法と集中力をアップさせる方法です。

  • 集中力をつけるには?

    何事も、集中することは大切だと思うんですけど、 私には、いまいち集中力が足りないと思うんです。 これは、自分の気持ち次第なんですけど、 勉強してたり、部活をしてたりするときも、 最初はがんばれるんですが、 すぐに飽きてしまいます; インターネットで調べたりしたんですが、 よくわからなくて・・・; 何か普段できる練習はないですか?

  • 至急!!集中力!

    テストが今週に控えています。 集中力がもたず、すぎに携帯を いじってしまいます(;_;) みなさんが効果あった勉強法や 集中力を上げる方法ありますか? 回答お願いします。

このQ&Aのポイント
  • necパソコンのWindows10でSDカードが認識されない問題が発生しています。デバイスマネージャーにもSDHCの項目が表示されていません。
  • ノートパソコンのPC-NS630/Jを使用している際に、SDカードが認識されません。Windows10の操作中に表示されるエラーコード等はありません。
  • 無線LAN接続をしているnecパソコンでSDカードが使用できない問題が発生しています。SDカードを挿入してもデバイスマネージャーにはSDHCの項目が表示されません。
回答を見る