• ベストアンサー

これらの定番ご飯ものを好きな順に並び替えてください。

asdfldfnjsvfsの回答

回答No.1

20代後半、男性です。 A.うな重 ・・・全ての食べ物の中で鰻が一番好きだからです。 E.トンかつ定食(ロースでもヒレでもお好きな方にご想像ください。) ・・・火の通り加減が絶妙なとんかつは、何にも勝るおいしさです。 C.生姜焼き定食 D.天丼(天ぷらとは、エビ天のこと) B.牛丼 ・・・この3つはほぼ同率です。

noname#95571
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 天丼の具・・・食べる順番を教えて

    えび天丼なら、食べる順番は迷いようもありませんが、いろいろな具の天ぷらが乗っている天丼の場合には、皆さんはどんな順番で食べますか? 代表的な例として、私がよく食べる天丼チェーン店の天丼の具を上げてみますので、この具だったらどの順に食べるかをお聞かせ下さい。 A)えび B)いか C)きす D)かぼちゃ E)いんげん 尚、これ以外によく食べる具があれば、それも加えていただいて構いません。 又、順番はその都度違うというお答えも歓迎です。 宜しくお願いします。

  • カツ丼と天丼の味付けについて、お伺いします。

    カツ丼と天丼の味付けについて、お伺いします。 前日、夫と、新潟の下越にドライブに言って来ました。 お昼に、和風レストランに寄りました。 夫はヒレカツ重、私は天重を注文しました。 夫が重箱の蓋を開けると、ヒレカツが3切れ、ただご飯の上にのっているだけ(万能葱は少しのっていますが)。ソースカツ丼?と思ったけれど、味付けは無し、仕方なくソースをかけて食べました。 やっと来た、私の天重は、ご飯の上に、ただ、天ぷらがのっているだけ。甘辛いたれはどこにもありません。別の鉢に薄味の普通の天つゆがあるのでそれをつけて食べました。 これじゃ、別皿にもって、ヒレカツ定食と天ぷら定食で良いのではないかと思いました。 でも、最近のテレビで、地域で大分食生活が違う事を知りました。 そこで、これって、私の非常識? 私は、山形の庄内地方です。カツ丼は、卵とじ、天丼はご飯に甘辛たれがかかり、そのたれにさっと、浸した天ぷらをのせます。 新潟のこれらは、ありですか?無しですか?また、この店だけのことでしょうか?それとも、地域性のことでしょうか?

  • 貴方が名人・天才・怪童を問われ即、頭に浮かぶのは?

    年齢や性別や趣味嗜好等で異なると思いますが、貴方の思い描いた人と理由&エピソードがあればお教えくださいませんか・・・ 名人: 天才: 怪童: ※私の場合は順に 「羽生名人<将棋>」「天才愛ちゃん<卓球>」「怪童中西太<野球>」

  • ご飯物

    ご飯物 をフランス語にすると何といいますか?

  • ご飯もの

    白いご飯以外でお好きな(おススメの)ご飯ものは何ですか?

  • 簡単手軽にできるご飯物!!

    簡単手軽にできるご飯物のレシピを教えて下さい! 時間は30分程度で、材料費は1000円程度。 親子丼以外で何かオススメありますか?? お料理得意な方教えて下さい♪♪

  • 麺類とご飯物の組み合わせ

    麺類とご飯物組み合わせにおいて、どんな組み合わせが好きですか? ベスト3を挙げて下さい。

  • ラーメンと一緒に食べたいご飯物

    ラーメンと一緒に食べたいご飯物は何ですか? 炒飯やチャーシュー丼は定番ではないかと思います。 また、エピソードもあればお願いします。

  • 何故か咀嚼数の少なくなるご飯ものを教えてください。

    数年来の疑問、くだらない質問ですがお願いします。 タイトル通り、お米を使ったメニューで何故だか咀嚼数が減ってしまうものはありますか? 私の場合はカレーライスとお寿司(稲荷寿司や海苔巻きを含まない)が最も咀嚼数が減り、白米を食べる時の1/6程度に激減するようです。 家族知人等に確認したところ、普段意識してないから分からないが言われてみればその2種はすぐ嚥下してしまうかも、という返答はありましたが、残念ながらその他のメニューは挙げられませんでした。 健康面を意識して咀嚼数をコントロールしていない方のみご回答お待ちしております。

  • 定番

     みなさん学校に関するの定番つのネタいて語り合いましょう。「あ~こんなやついるいる」とか「そうそうこんなことあるある」とか。七不思議についてでも構いません。学校ならではのよくあることや「これはお約束」みたいなやつを書いてください。 ・校舎内に必ず1箇所、とおると霊を感じる所がある。なぜかゾクッとくる。何か 嫌な予感がする。それも夕方。 ・教室のドアに黒板消しをはさむやつ(定番ですね) ・トイレの花子さん(たぶんどこの学校でもそのネタが上がったことがあるでしょ う。みなさんのところはどうでしたか?) ・修学旅行で男子が○○をはさんで「俺実は女やってん」 ・修学旅行は必ず伊勢志摩(よく聞きますが何でなんでしょうかねえ。皆さんのと ころはどうでしたか?)か平等院。そして必ず木刀を買うやつがいる。お土産は 赤福。 ・遠足で  先生「おやつは300円までですよ」  生徒「バナナはおやつに入るんですか?」  こんなんマンガとかの世界だけですよね?実際に言っている人周りでいました? ・校長先生の話は決まって長くなる。(たぶん学校ネタのベスト5には入ると思い ます。) ・休み時間にする遊びの定番  (1)キックベース  (2)手打ち(知らない方、キックベースの手バージョンだと思ってください。手、  腕がバットになります。)  (3)ドッジボール ・先生が「ここは覚えなくていい」といったところほどよく覚えている。