• ベストアンサー

進学費用について

riripasuの回答

  • ベストアンサー
  • riripasu
  • ベストアンサー率50% (828/1627)
回答No.5

>学校に進学してから、意外とかかった費用なども教えてください。 意外に結構かかったのは、 教科書代でした。 大学の教科書は、1冊3000円とかが、普通です。 しかも、大学の場合、 前期に15科目の授業があって、 後期にも15科目の授業がある という感じなので、 教科書代がばかになりませんでした。 まあ、授業の担当の先生によっては、 「この授業では、毎回、プリントを配るから、 教科書は使わないので、買う必要はない」 となる場合もありました。

関連するQ&A

  • 大学の進学費用についての質問です。

    大学の進学費用についての質問です。 ・引越し費用  200000円 (現在地から引っ越す場所まで約400kmでグランドピアノを運びます。) ・住居費用   250000円 (敷金、礼金、更新費の合計) ・教科書    200000円 ・生活用品費  250000円 ・国民年金   504000円 (大学二年の春から) ・予備     200000円 (足りなかったときのために) ・学納金    約6050000円 ・受験費用   270000円 (オープンキャンパス、講習費、受験費用)      この費用(生活費を含まない)以外で他にどのような費用がかかりますか? 「この項目の費用はもっとかかる!」 「これ以外にこんな費用もかかる」 などたくさん教えてください!!

  • アパートに入居する時の初期費用

    よろしくお願いします。m(_ _)m 来年の1~2月にかけて、引越を考えています。 今は社宅に住んでいて、敷金や礼金等は会社で負担して頂きました。 なので、自己負担だと、いくら掛かるか分からなくて困っています。 今回、考えているアパートは 家賃48,500円、礼金1ヶ月、敷金1ヶ月 共益費・管理費3,000円、家財保険料20,000円 上記の費用を計算してみたところ 48,500+48,500+48,500+3,000+20,000 =計 168,500  家具や家電製品、生活用品はそろっています。 引越は家族に手伝ってもらう予定です。 上記以外でかかる費用は他に細々とあると思うのですが、 もし、あるとすれば何にどのくらいかかるのでしょうか? どなたか分かる方いらっしゃったら何でも結構なので 教えてください。お願いします。m(_ _)m

  • 引越しの初期費用について

    家賃5~6万で引越しを考えているのですが、敷金・礼金なしの物件に引っ越す場合の初期費用はどのくらいになるのでしょうか?

  • 総費用

    引越しの経験がないので。。。お聞きしたいのです。 気に入った貸家を見つけたのですが 家賃 75000円 敷金150000円 礼金150000円 と、書かれています。 諸費用等の欄には何も書かれていないのですが。。。 この物件を借りる場合 いくら位必要になるのでしょうか? また、引越しした場合 引越しの運搬費用の他にかかる費用はなんでしょうか?

  • 一人暮らしの費用

    一人暮らしに掛かる費用についての質問です。 私は20代の学生(女)です。 貯金中なのですが、初期費用がどれくらいいるのか分かりません>< 敷金+礼金+前家賃+手数料?というのは調べて分かったのですが、 前家賃と手数料って、それぞれどれ位必要なんでしょうか? ↑の家に掛かる費用と、家具家電、損保代(?)以外に、 準備しなければならないお金ってありますか? (引越しは自力でやるので引越し代はいらないです) あと、1ヶ月の生活費がどれくらい必要かも教えて欲しいです。 奨学金+バイト代で極力頑張るつもりなんですが・・・。 家賃、光熱費、水道代、ネット、携帯代、食費、 日用品・服代、医者代、くらいは思いついたのですが、 それ以外に必要なお金ってあるでしょうか? 保険は実家で入っているのでいりません。 家電は置かないで、携帯だけにするつもりです。 世間知らずで恥ずかしいのですが、教えていただけると嬉しいです!

  • 初めての一人暮らし 初期費用

    一人暮らしをしたことがないので賃貸、引越しといった知識がまったくありません。 そこで質問なのですが、 引越しにかかる費用って 家賃、管理費、敷金、礼金、保証金、引越し費用 以外に何かありますか? また、ほか金銭的に気を付けたほうが良いことはありますか?

  • 引越しの初期費用は下記の項目の他にありますか?

    引越しの初期費用は下記の項目の他にありますか?(家具家電除く) ・敷金 ・礼金 ・仲介手数料 ・前家賃 ・日割り家賃 ・管理費・共益費 ・賃貸保証料 ・鍵交換費用 ・火災保険料 ・引越し費用 ・消毒代 ・クリーニング代 ・24時間駆けつけサービス 他にも必要な費用はありますか?

  • 初期費用を抑えたい(賃貸:ひとり暮らし)

    実家を出て一人暮らしをしたいと考えています。 しかし、何せ手持ちの貯金がないのです。 正確には貯金はあるのですが、これは何かのときにとっておきたい・・という気持ちがあるので手をつけたくないのです。 初期費用に投じることができるのは30万円ほどです。 そこで、敷金や仲介手数料、引越し代、家電購入費用など、節約術を教えていただきたいのです。 場所は大阪市内、家賃は6万円程度のところを考えています。 調べてみると敷金・礼金の相場は20万~30万のようですね・・。 あと数ヶ月、実家で節約をして貯金をするのがいちばん的確でしょうが、お知恵をお貸し下さい。 よろしくお願いします。

  • 急な引越しで費用が用意出来なくて・・・

    引越しを近いうちにしなくてはいけなくなりました。 急なことなので、そんなに資金に余裕がありません。保証人もいません。 敷金・礼金なしの物件も最近結構ありますが、敷金・礼金なしを謳っているところの多くはその代わり、保証金、保証会社の加入費用等で、結局、敷金・礼金を払っているのと変わらない額を提示してきます。 恥ずかしいのですが、初期費用は10万~12、3万位しか用意出来ません。本当はそれ以下が希望なのですが・・・  何とか工面してこれ位です。 どなたか、敷金・礼金なしで、保証金があまりかからない不動産会社 をご存知ではありませんか? ちなみに家賃は9万位まででしたら払えるのですが・・・

  • 音大、費用

    私は音楽大学に進学したいです。 音大に進学するにはどのくらいの費用が必要でしょうか? 学費、生活費、引越し費用など…。 教えてください。