• 締切済み

【ie8】 WMP埋め込み動画部分がスクロールした後に崩れる

windows media playerを埋め込んでwmvを見せる仕様のページで、firefoxやchrome、safari、ie7等では問題なかったのですが、ie8で確認したところ画面をスクロールさせたあとに、wmpの部分的な残像がその上下に残ります。速くスクロールさせた後にはその現象が顕著に出ます。 どこに問題があるかお分かりの方、何卒ご教示お願いします。

みんなの回答

noname#119957
noname#119957
回答No.1

IE8のレンダリングの問題では・・ 他のPCではどうなりますか?

david_2008
質問者

お礼

他のPCでも同じ現象がおこりました。 訂正いたしますが、より速く画面をスクロールさせた後、ie6とie7でも起こりました。 納期の関係もあって、結局はFlashにしてしまいました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • .wmv形式の再生ができません(WMP10において)

    こんにちは Windows Media Player10においてwmvの再生ができません… 関連付けではwmvやasfはWMP10になっています またインターネットストリーミング(Gyaoなど)を見ようとすると、IEが突然強制終了されます。 またoriconのトップページなどでは、画面上にストリーミング部分があるため、 oriconのページにアクセスすると途中でIEが強制終了になります。 wmvのコーデックが入っていないんでしょうか? ストリーミングならず、以前のパソコンで保存していたwmvファイルも再生できません… 以前からWMP9を使っているときから同じ現象がおきており、WMP10にしても直らず 一度WMP9に戻してもやはり見れませんでした どうか対策を教えていただけませんでしょうか?

  • 動画上でスクロール不能に。IEからFirefoxに変更後

     先日、IEがあまりにも重くなったのでFirefoxに乗り換えました。 しかし、IEではできていたニコニコ動画やyoutube動画の上でのマウスを使ったスクロールができなくなりました。ネットで探したのですが同じ現象が見つけられず質問しました。  もう少しこの現象を詳しく説明するとニコニコ動画のサイト内はマウスでのスクロールはできるのですが、サイトで動画を再生した時にマウスポインタが再生した動画の上にあるときにマウスを使ったスクロールがまったくできなくなるのです。スペースキーを押せば下には動きますが基本マウスでスクロールを使っていますのでとても不便です。  もし、仕様なら諦めますが改善可能であれば教えてもらえないでしょうか。またこのパソコンのみの可能性があれば詳しく記述しますので宜しくお願いします。

  • IE9で動画部分が真っ白になる。

    IE9で動画が見れず、困っています。 OS:Windows7 HP 現在HTML5でHPを作成し、ページ内に動画をvideoタグで埋め込みましたが動画部分のみ真っ白になってしまいます。(画像添付しております。) 色々調べて試してみたのですが、どれも上手くいきませんでした。 ・IEのキャッシュ全消去 ・.htaccessに動画読み込み設定追記 ・videoタグの直前に<!DOCTYPE html>を追記 ・typeタグを削除 ・プレイヤー最新に更新 動画は各ブラウザに対応するために以下の様に記述しています。 ------略------------ <source src="test.mp4" /><!--IE・Safari向け--> <source src="test.ogv" /><!--Firefox・Opera向け--> <source src="test.webm" /><!--Google Chrome・Opera向け--> ------------------------ Chromeとfirefoxでは見ることが出来ますが、IEだとローカル環境でも動かず真っ白で自力では解決することが出来ないと思い、質問させていただきました。 拙い文章で申し訳ございませんが、お力添えいただければ幸いです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 映像を見る時にWMPが現れない

    TBSの動画ニュースサイトで次のものがあります。 http://news.tbs.co.jp/ このページだと、それぞれのニュース(トップページのものを除く)に「動画を他のプレイヤーで見る」とあって、WMPで見ることもできるようになっています。 例えば次のようなものです。 http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4581871.html あるPCでココ(「動画を他のプレイヤーで見る」の右の「WMP高」または「WMP低」)をクリックすると、WMPが新規ウィンドウで立ち上がって、その中で映像が見られます。WMVの形式で保存もできます。 しかし別のPCだと、ブラウザのまま新しいタブ内(または新しいウィンドウ)にその映像が現れるだけです。WMPは立ち上がりません。 前者のような表示で映像を見たい、つまりWMPでみるようにしたいのですが、どうしたらいいのでしょうか。 ちなみに前者はWindows XP Professional SP3、後者は Windows 7 Home Edition です。それぞれで様々なブラウザを試しました。IE、FireFox, Safari, Chrome。どれも上記と同じです。 単にどこかの設定を変えれば、いいだけだと思ってはいるのですが・・・ どなたかよろしくお願いいたします。

  • IE7.0 WMP11について

    音楽の試聴をしようとしたところ、Windows Vista/XP IE7.0/6.0 Windows Media Player 11/10/9 の環境が必要です。というメッセージがでました。私のパソコンは、H17.10購入でOSはVIstaです。自分の使用している、IEとWMPのバージョンは、どうすれば知ることができますか。初歩的なことで申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • IEでmp3をクリックでWMPで再生したい

    IE9・Windows7です。 mp3ファイルのリンクをクリックすると 以前はWMPが起動して、即再生されていたのですが、 ダウンロードされるようになってしまいました。 mp3ファイルのリンクをクリックでWMPが起動して、即再生されるようにするには どのように設定すればいいでしょうか? # chromeでは即再生されるのですが、 # chromeのプレイヤーの操作がしにくい(タイムバーが小さすぎる)ため # WMPで起動して欲しいです。 よろしくお願いします。

  • IE8は切り捨てても構わないのか

    Chrome、FireFox、IE8でレイアウトの調整をしています。 驚いたのはIE8がChrome等と比べて表示がおかしくなる点です。 例えば<h1>や<h2>でCSSで記述しているのに大きくなります。 その結果、横スクロールが出てきてしまいます。。。 ChromeやFireFoxは概ねイメージした通りに表示してくれます。 これはIE8の特性と思って諦めるよりないのでしょうか。 なお、当方にIE9の環境がないため、こちらは未調査です。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • WMV形式の動画がWMPで見れなくなった

    先日よりWMV形式のファイルがWMPで見れなくなりました 先日まではWMP9を使用していたのですが UPDATEでWMP11に変わったせいか (恐らく)それ以来見れなくなりました 見ようとすると動画が荒れた状態になったり ものすごい早回しになったりします 数回見ると音声だけ流れる状態になります WMV9にロールバックしても症状は改善されませんでした コーデックのインストールでもダメでした ただ真空波動研というコーデックを確認するソフトだと 円滑に動画再生が出来ました WMPやメディアプレイヤークラシックだとダメって状態です 改善できる方法があれば教えてください

  • google chromeでの横スクロール

    私の使っているマウスのホイールには画面を上下と左右にスクロール出来る機能が付いています。 ブラウザはGoogle chromeを使っていますが、何故かchromeを使っているときだけ右移動は出来るのですが、左移動だけができません。 他のIE、Firefoxは左右どちらも動きます。 もちろん、word、excelも左右にスクロールすることが出来ます。 私と同じ症状がある方で、解決出来た方がいらっしゃれば、教えていただきたいです。 PCはvistaで、マウスはbuffaloのBSMBU09PKです。 よろしくお願いいたします。

  • IE11が立ち上がらなくなってしまった

    先日、chromeのアドオンにYTbookmarkなるものが勝手に入って、 削除するために、AdwCleanerで削除しようとしたのですがYTbookmarkが削除できず、 なぜか、 IE11が立ち上がらなくなってしまいました IE11のアイコンをクリックしてもポインタの青い○が回って、 少ししたら、止まり、何の反応もありません 再起動してもこの現象は変わらず、 IE11が全く立ち上がらなくなってしまいました firefoxやchromeは問題なく立ち上がります セーフモードで立ち上げた時には問題なく IE11は立ち上がるのですが この現象をどのようにしたら直るのかご教授お願い致します 併せて、chromeのアドオンにYTbookmarkの削除方法もご教授お願い致します 使用しているPCはwindows7 64bitです

このQ&Aのポイント
  • PC Free機能を使用してEPSON社製品のサムネイル静止画を表示する際、1カット全体表示すると「再生できません」の表示が出る現象が発生しています。
  • PC Freeでサムネイル静止画は表示されるが、1カット全体表示すると「再生できません」の表示が出るトラブルです。
  • EPSON社製品のPC Free機能において、サムネイル静止画は正常に表示されますが、1カット全体表示すると「再生できません」のメッセージが表示される現象が発生しています。
回答を見る