振替伝票の金額にマイナス表示はあり?

このQ&Aのポイント
  • 振替伝票の書き方を教えてください。
  • 外注さんへの支払から、毎月その人が食べた昼食代を引いて、支払っていますが、先月の昼食費を6720円多く引きすぎてしまったため、返金しました。この返金を伝票にどのように書けば良いでしょうか?
  • 6月分の昼食代は、借方に正数の額で記載するべきでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

振替伝票の金額にマイナス表示はあり?

振替伝票の書き方を教えてください。 外注さんへの支払から、毎月その人が食べた昼食代を引いて、支払しています。ところが、先月の昼食費を6720円多く引きすぎてしまったので、返金しました。これを伝票に書くと、      借方  /   摘要    /   貸方 300000円 外注費 / Aさんへ振込支払/ ○銀行普通預金 298720円                   昼食代相殺7月分/   福利厚生費 8000円                    昼食代返金6月分/   福利厚生費 ▲6720円 こんな書き方はありですか? 6月分昼食代は、借り方のほうに、正数で6720円とするべきですか? 詳しい方、どうぞ教えてください。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ok2007
  • ベストアンサー率57% (1219/2120)
回答No.3

負数による仕訳は、決して望ましいものではありませんが、絶対にダメというものでもありません。 簿記会計は、その仕組み上、正数を前提として構成されていますが、負数を受け入れないものではありません。また、重要性に乏しいときは、正規の簿記の原則に従わなくても構わないとされています(企業会計原則注解1 重要性の原則)。加えて、管理会計については企業会計原則その他の会計諸則に何ら従わなくてよいと考えられています。 そのため、ご質問の件については、お書きの仕訳が管理会計上必要なものであれば、何ら問題ありません。そうでなくても、金額的重要性に乏しいでしょうから、負数の仕訳でも別に構いません。 参考までに、勘定科目単位の増減額に反映させないようにするため、敢えて訂正仕訳を負数で切る企業もあると聞いています。これは、管理会計と捉えても、重要性の原則に照らしても、特に問題ないものと考えられます。 なお、企業会計原則は商法の一部ではなく、法律でもありません。企業会計原則は、(商法ではなく)会社法431条にいう「一般に公正妥当と認められる企業会計の慣行」の一内容と捉えられています。また、商法19条1項にいう「一般に公正妥当と認められる会計の慣行」としても参酌されるべきものといえます。ご質問の件については、企業会計原則に照らして問題ないというのは、すでに述べたとおりです。

tom70815
質問者

お礼

絶対にダメではないけど、望ましくない・・・。 これを頭に入れておけばいいのですね。 普段書いている振替伝票が、こんなに難しい(難しく感じる?)原則・諸則によるものとは知りませんでした。 色々と教えてくださりありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.4

費用が発生する取引では、原則として借方に正数で表示します。費用が減少する取引では、原則として貸方に正数で表示し、借方に負数で表示するような事はしません。これは会計の慣行であり、簿記の基本です。

tom70815
質問者

お礼

簿記を知っていれば、当然のことなんですね。 経験がないまま、仕事でやっていたので・・・・。 今回は色々と教えていただけて良い勉強になりました。 ありがとうございました。

  • hgpapa
  • ベストアンサー率29% (90/301)
回答No.2

マイナス表記の仕訳伝票は絶対に存在しません。 商法という法律に企業会計原則というものがございまして これに伴って企業の会計方法及び記帳方法などが細かく決められています。 つまり法律で決められているということですので、記帳方法で仕訳伝票会計を選択されている場合には、会計伝票(仕訳伝票)にマイナス表記はできないこととなっています。

tom70815
質問者

お礼

振替伝票の書き方は法律で定められているんですか。 驚きました。知識がないので、お恥ずかしいかぎり・・・。 勉強になりました。ありがとうございました。

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.1

名称の如何を問わず、仕訳のルールを守るべきです。 と言う事で、伝票にマイナス表示はだめです。借方に書きましょう。

tom70815
質問者

お礼

やはりそうですか。 経理の基礎知識がなく、いつも迷っていました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 振替伝票の書き方について。

    いつもお世話になっております。 いまいち 振替伝票の書き方がわかっていないようです。 何卒ご教授お願いいたします。 ========================================== ○○会社に買掛金20万円を支払うことにした。 振込手数料210円はこちらが負担する。 買掛金、振込手数料共に普通預金より支払うものとする。 ========================================== 【振替伝票】 金額    借方   摘要          貸方    金額 200,210   買掛金  ○○会社      普通預金  200,000              ○○会社振込手数料 普通預金    210 -------------------------------------------------------------- 200,210         合  計           200,210 ↑ この記入でいいのでしょうか。   借方に「支払手数料」は入らないのでしょうか。  売掛金は理解しているのですが、いつも買掛金でつまずいてしまいます。  よろしくお願いいたします。

  • 振替伝票について

    振替伝票の書き方なのですが、例えば、通帳から引き落としされた「通信費」があったとしたら、 借方科目に「通信費」、摘要に「電話料」、貸方科目に「普通預金」と記入するのは正しいのでしょうか?

  • 立替金の振替伝票の書き方

    出金・入金伝票で管理している現金の出し入れを振替伝票に書き換えないといけないらしく・・・ どのようにしたらいいのか、教えてください。 4/1にA社のお茶代を2000円立て替えていて、6/1にそのお金をもらいました。出金・入金伝票のように 金額 借方科目   摘要     貸方科目 金額 2000 雑費   お茶代(立替)  現金   2000  4/1の伝票 2000 現金   お茶代      雑費   2000  6/1の伝票 これでもOKなものなのでしょうか? 貸方科目等に 「立替金」と書く方がいいのでしょうか? 宜しくお願いいたします。   

  • 振替伝票について

    日常の振替伝票で 借方:支払利息 貸方:支払手形を経理が切り忘れそのままになって決算を向え何故だかそのまま税務署に申告。 3年前にさかのぼる話です。 無論切った支払手形は当座から決裁されており、この分は振替伝票を切ってます。 借方:支払手形 貸方:当座預金で。 この時に支払手形の照合をきちんとしてなかった事が原因です。 本来このようなことが起きる事はないのですが。 何故、起きたかも?です。 この場合どのように処理すればいいのでしょうか? 経理にすべて一任し、しっかり管理していなかった経営者の怠慢から起きた出来事です。

  • 振替伝票の書き方(預かり金)を教えてください2

    http://okwave.jp/qa/q7154900.html 前回こちらで質問させていただいたのですが、まだちょっと分からない点があるので、 教えてください。 11/25分は分かったのですが、 11/30では「預かり金」分をどのようにすればいいのでしょうか。 給与ソフトで出てくる数字とあわせているのですが、貸方の預り金には全従業員分の「預り金」が含まれた数字が出てくるのに(休職中の従業員分も含め)対し、借方で出てくる数字は課税対象額で出てくるため、合計が合いません。 借方で休職中の従業員から預かった個人負担分の振替が必要かと思うのですが、 この場合「預り金」?「立替金」なのでしょうか? 〔借方〕従業員給与/〔貸方〕普通預金←実際振り込んだ金額 〔借方〕交通費・・・〔貸方〕預り金 〔借方〕振込手数料・・・〔貸方〕法定福利費 〔借方〕?・・・〔貸方〕法定福利費

  • 簿記の各伝票制が分かりません

    簿記の各伝票制が分かりません 借方 (1)売掛金 350000 現金 160000 貸方 (1)売上350000 売掛金160000 借方 (2)仕入150000 貸方 (2)現金50000 買掛金100000 借方 (3)買掛金180000 貸方 (3)支払手形180000 (1)入金伝票と出金伝票と振替伝票 (2)入金伝票と出金伝票と振替伝票 (3)入金伝票と出金伝票と振替伝票 わからないので教えてください (1)入金伝票 売掛金160000 振替伝票 借方 売掛金 350000 貸方 売上350000 (2)振替伝票 借方 仕入 100000 貸方 買掛金 100000 (3)振替伝票 借方 買掛金180000 貸方支払手形 180000 であってますか?

  • 振替伝票記帳、これで合っていますか??

    いつもお世話になっております。 個人事業者で青色申告をするのですが、振替伝票の記帳が間違っているのか訳がわからなくなりました。 貸方と借方、金額がこれで合っているか教えて頂けませんでしょうか? よろしくお願いいたします。 ガソリン代を現金で支払い、それを年末にまとめて記帳 自家用分20%・社用80%です。 日付   借方     貸方     適用     ↓    ↓      ↓      ↓      12/31  事業主貸   消耗品費  自家用ガソリン代                       10万の80%   金額   ↓ \80000

  • 独自の振替伝票を作ってよいか

    現在、振替伝票雛形を用意して、それに金額を入れて起票し、パソコン会計に入力しています。 例 金額|光熱水費|水道○月分|預金|金額 ほとんどのものは同じものばかりで、パソコン会計のほうに事例登録してあるので下記のように形式を変え簡略化するのはダメでしょうか。 例 借方科目:光熱水費・燃料費・業務委託費・通信運搬費 摘要:水道・電気・ガス・灯油・浄化槽点検・ゆうせん・ガソリン・電話・・・・ 貸方科目:預金 金額:○円 行を列にして、1件のみ記載する感じです。上記に○をつけて金額だけ入れるだけ。

  • 振替伝票の書き方

    経理初心者です。 振替伝票の書き方を教えてください。 21000円の請求に対して、お客様が手数料(315円)を引いた20685円を振り込んで来ました。 この場合振替伝票はどう記入すればよいでしょうか? 金額    借方科目   適   要    貸方科目   金額 20685   普通預金   〇〇会社    売上      21000  315    振込手数料  上記記入方法で合っていますか? お分かりの方教えて下さい。

  • 振替伝票  交通費の書き方について

    どなたか教えてください。 従業員の給料支払いで、交通費を振替伝票に書く場合                ↓例題  金額     借方       摘 要         貸方       金額 100000    給料      0田0男 5月分    0O銀行      85400   3000    交通費                  00銀行                  社会保険料      預り金       10000                  源泉所得税      預り金        5100.                  雇用保険料      預り金         500                  市民税         預り金        2000               このようでいいのでしょうか?