• ベストアンサー

子供のてんかんを認めず真剣に治療しない夫

iia_aiiの回答

  • iia_aii
  • ベストアンサー率47% (171/358)
回答No.2

haro6haro6さん、お子様のことでも大変でいらっしゃるだろうに、旦那様の理解が得られない今、お辛いでしょうね。 さて、私は子どもとかかわる仕事や研究をしていました。何か子どもに問題があった場合、なかなか認めることができない親御さんはたくさんいらっしゃいましたよ。文章を読むにharo6haro6さんは息子さんのてんかんを理解し受け入れています。いってみれば既に腹をくくっていらっしゃって、前向きに治療にも望みたいとお考えのようです。そういうharo6haro6さんにとっては旦那様が邪魔しているように見えて当たり前ですよね。 まだ旦那様は、ご自分のお子様がてんかんの症状があるということを受け入れられないでいるようで、これは簡単にできることはないでしょう。文章だけではわかりませんが、てんかんには色々な症状があり、発作が起こるたびに悪くなるものもあれば、薬を上手に飲んでいけばほとんど発作を抑えられる場合もありますし、はたまた知能にかかわっている場合もあります。精神的なものだから・・・といって逃げようとするのは、まだ信じたくないのかもしれないですね。私も子どものことでご両親にお話するとき旦那様がうろたえるのを見て、女性より男性のほうがビビリだなぁと感じたことがありますよ(笑) かといって知らないふりをしていたらお子様にとってよくありません。 旦那様の気持ちがついていっていないまま話が進んでいることも考えられますので、どうぞもう一度冷静な状態で話し合ってみてほしいです。手術など考える前にもう一度過去に戻って旦那様の思いも聞くつもりで。旦那様も戸惑っているかもしれませんから。 それからお医者さまの話は二人で聞きましたか?haro6haro6さんがお医者様から聞いて、それを旦那様に伝えるだけではうまく伝わらないこともあります。時間的に難しい場合もあるかもしれませんが、なるべく家族の問題として旦那様にもお話を聞く機会があるといいですね。 これはとっても私の主観ですが、このような病気や障害など乗り越えた親御さんは、その前と比べようもないほど強くなります。きっと旦那様も乗り越える日がくるでしょう。 お子様のためにも、お子様のご病気のことでご夫婦の仲が険悪になるようなことがありませんように。 がんばりすぎずに旦那さまのことも支えてあげてくださいね。

haro6haro6
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。脳の中心部に白い影があり、腫瘍かどうか確認するために、半年に1回MRIとCTスキャン検査をしています。大きさに変化がないので、その白い部位が異常信号を出し、てんかんを起こしているだろうと、脳の写真を見ながら説明を2人でうけたんですけど。その場で主人は意見を言わず、家に帰ってから私に意見を言いました。疑問点は医者に聞け!とけんかになりましたが・・・。

関連するQ&A

  • 症候性てんかんはてんかんではない…?

    (1)「症候性てんかんはてんかんではない」のか? (2)てんかんの治療に脳波検査は必要ないのか? 今年の1月に初めて痙攣を発症しました。脳外科のある病院でCT、MRIの検査をしたところ脳に血管奇形が見つかり、そこで微量に出血していました。 血管奇形は悩んだ結果、手術もガンマナイフもしないで経過をみています。 ただ医師からは症候性てんかんだと言われ、抗てんかん薬を貰いに同じ病院に2ヶ月に1度通院しています。 そのため自分は「てんかん」になったのだと思っていましたが、先日医師から症候性てんかんはてんかんではないと言われました。症候性てんかんはてんかん発作を起こす原因となる病気があるのだからてんかんではないと。 私の理解力が足りないのかもしれませんが、てんかんと言われてから色々と本で調べてもそのような記述は見たことがなかったので未だに医師の説明が理解できないでいます。どなたかこんな話に補足が出来ればお願いします。 そして私は未だに脳波検査を受けたことがありません。脳波検査でてんかんが100パーセント確定できるとは限らないとも聞きますが、てんかんの診断に脳波検査は必ずしも必要ないのでしょうか?

  • 脳梗塞とてんかん 病院を探しています(関西)

    70代の父についてです。 持病で糖尿病を若いころから患い、70代になったころ脳梗塞になり、 さらに認知症になっていきました。それぞれの治療はしているので、 いろいろと困難はあるものの静かな生活を送っていたのですが、 2ヶ月前に突然けいれんを起こし、入院しました。 検査では原因がわからず、てんかんと診断され、抗てんかん剤を投薬されました。 その後、リハビリも行い、以前よりも出来ないことが多くなったものの、 徐々に元気にはなっていたのですが、また先週痙攣を起こしました。 脳の検査では、異常が見れないとのことで、抗てんかん剤は続けるものの、 家族としては、もっと詳しく調べ治療をしてほしいと思っていますが 今いる病院ではなにもやってくれそうにないのです。 そこで、関西で、脳梗塞、てんかん、などの専門分野の強い病院をご存知でしたら是非教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • てんかん患者について

    こんにちは。都内に住む男性です。以前、脳に奇形の血管が見つかり手術を受けました。以後、術後てんかんと言う病気に悩まされています。無理に仕事をすると、てんかんが起き、何度も仕事を変え、障害者手帳の申請等は受けれない病気の為、社会の理解を得られない状況です。せめて、専門の医師が身近に居れば環境が変ると思うのですが、医師に恵まれていないのが現実です。幾度となく病院を変え、静岡に在る最新のてんかんセンターにも足を運び検査を受けましたが得に獲るものは有りませんでした。  てんかんに対して詳しい方、良い病院又、医師をご存知の方、乗越えて社会に出て元気に働いている方、良い知恵が御座いましたら教えてください。

  • てんかん 転院について

    14歳でてんかんと診断された、現在16歳の娘についてです。1年半ほど、大学病院での投薬治療を受けていました。発作は意識消失もなく、右足が数秒ピンと伸びるという程度で、大きな発作ではないのですが、薬を3種類組み合わせても結局止まりません。回数はかなり減りましたが、一日2,3回はあるようです。 その後、外科的治療も視野に、と精神・神経の大きな専門病院を紹介されました。 そこでも改めて検査をしましたが、外科的治療には至りませんでした。 さらに、その専門病院で初回に診察をしてくださった先生から、ご自身が開院しているクリニックに来るように言われ、現在はそこに通院しています。脳波や血液検査はそこでできます。それ以外の検査が必要な時には、専門病院で行います。 病状は変わりません。投薬内容も、結果、大学病院の時と変わりません。 大学病院の先生は、量の多い投薬を続けることになるので、可能性として外科的治療を考えてみては?ということから、この大きな専門病院を勧めてくれました。自宅から車でも1時間以上と遠いし、行ってみて結果が変わらなければ戻ってきても良い、とも言ってくれていました。 しかし、現在は治療内容が変わらない上に、当初紹介していただいた専門病院でもなく、個人の先生のクリニックです。 娘のてんかんは、今のところ、ずっと定期的に受診をし、検査をし、薬を飲んでいかなくてはなりません。時々行われる検査も、その種類によって病院を変えなくてはいけないのも不便です。自立支援制度を利用していますが、それも一方の病院では使えず、そのたびに病院変更の手続きも難しいので、結構高額な検査費を支払っていました。今は私が車で一緒に行ったりできますが、やがて自分で通うようになるでしょう。 私も娘も、このまま通うのであれば、より自宅から近い、元の大学病院で良いのではないか?と思っていますが、どうでしょうか。ここならおそらく一連の検査も受診も、薬の処方も一か所で済みますし・・・。 この場合、このことを今の先生にお話して、元の大学病院への転院を気持ちよく認めていただけるものなのでしょうか・・・?お医者様の立場からの意見、似たような経験をお持ちの方等、お話を聞かせていただけませんか?

  • てんかんについて

    先日脳神経外科を受診した際、脳波検査を受けました。 その結果てんかんの波形が出ているから、てんかんを専門に診ている病院を紹介すると言われました。 今回脳神経外科を受診したのは、寝ている時に限らず起きている時も体がビクッとなるのが気になったからです。 因みに意識を失ったことはありません。 てんかんという言葉はよく聞きますが全然詳しくなく、今度紹介先の病院へ行った時にどんなことに注目して診察を受けたらいいのかわかりません。 てんかんにも種類があるようですが、自分にどんな可能性があるのかなど、調べてもよくわかりませんでした。 診察をしっかり受けるためにも予備知識を入れておきたく、よろしくお願いします。

  • てんかんについて。

    高校生のころ(昭和60年ごろ)、学校で2度ほど痙攣発作(白目をむき泡を吹いて…)を起こし倒れたことがあります。 病院で検査をと言われ、東京都の武蔵境にある武蔵野赤十字病院に脳波をとりにいきました。 脳波の結果は、異常があると無いとの間くらい。 思春期によくあることなので、心配ないでしょうと言われ特にその後何の治療もせずに今に至ります。 その時の診断は妥当なものだったのでしょうか??? もしかしたら、てんかんの専門医が当時いなくて 脳波を正確に読める先生がいなかったのではないかと思ってしまいます。 実は先日、次女が3度痙攣発作を起こし入院しました。 てんかんという診断を受け、今は投薬治療をしています。 次女が倒れたことで、自分が過去に倒れたことを思い出しました。 そして文献を読むうちに、もしかしたら自分もてんかんだったのではないかと疑い始めました。 痙攣発作以外にも当てはまる箇所が数箇所あるのです。 小児のてんかんは脳が成長するにつれ治ることが多々あると聞きますが 16歳ごろ発症した場合はどうなるのでしょうか? てんかんは、ストレスや睡眠不足が発作の引き金になると聞いています。 今現在、今までの人生の中で1番の睡眠不足、そしてストレスがかかった状態です。 車を運転するので、もしまた大発作が起きたら・・・と思うと不安でたまりません。

  • てんかんの外科的手術について

     知り合いがてんかん発作がなかなかコントロールできず手術に踏み切るべきか迷っています。 そこで・・・ 静岡てんかんセンターで手術をしたことがある方、その他、東京の清水クリニックなどどこで手術をされた方でもいいので、どこの病院でされたか、入院期間や術後などどんな些細なことでもいいので教えてくだされば有り難いです。 ちなみに、知り合いは側頭葉てんかんというそうです。 よろしくお願いします。

  • てんかんについて

    てんかんについて 小学時から常備薬を投薬続けていますが、解決することがありません。4、5年前には発作が勃発しました。脳の中には腫瘍があったりするのでしょうか?近所の病院ではしっかりと診ていただけません。

  • てんかんについて

    先日、自宅で突然意識を失って倒れ、救急搬送されました。全身けいれんも起こしていた様です。 後日、救急搬送された地元の総合病院の神経内科を受診し、CT、MRI、脳波と検査をしましたが、異常は見られず・・・。てんかんの疑いと診断を受けました。 ただ、初めてのけいれん発作だったので、薬の処方は受けず、様子を見ましょうということになりました。 再びけいれんを起こす人も全体の2~3割だと医師にも言われ、もう安心しきっていましたが、最初に倒れてからちょうど一カ月後、今度は会社で再び同じようなけいれんを起こし、救急搬送。 2回とも、意識が戻ったのは救急車の中だったので、10~15分程度意識がなかったと思います。 不整脈等で脳貧血を起こして倒れることもあるということで、今度は心電図の検査を受けましたが、こちらも異常なし。 再度、前回診断を受けた神経内科を受診すると、検査等はすることなく、問診だけで、今回は、投薬治療しましょうということになり、薬の処方を受けることになりました。 このままてんかんの疑いというままで治療を続けても大丈夫なんでしょうか? てんかん専門医の診断も受けてみた方が良いのでしょうか? 今の病院では、神経内科医だけで、てんかんの専門医はいません。 睡眠不足とストレスが一番良くないとは言われ、気をつけてはいますが、車の運転は当然ダメと言われ、今はしていませんが、今まで、休みの日に一人で車でプラプラ買い物に行くのがストレス発散になっていたような気がするので、運転出来ないことが逆にストレスになりそうな不安もあります・・・。 長くなりましたが、何かご意見、アドバイス等ございましたら、ご回答よろしくお願い致します。

  • てんかん

    四年前に主人がてんかんの発作を起こし、薬の副作用のために鬱になりました。今は、発作も落ち着き、ずいぶん元気になってきましたが、年に一~二回、突然のひどい頭痛に襲われ意識がなくなることがあり、救急車で運ばれます。その度に、脳波の検査やCTなど、たくさん検査も受けていますが、脳梗塞や他の病気に関係するようなものは見当たらないと病院の先生に言われます。この頭痛は、てんかんを持っているからでる症状なのでしょうか?何か教えていただけたらうれしいです。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう