• 締切済み

除籍について

大学から学費未納でこのままだと9月18日に除籍すると通知勧告が届きました。 私はどちらにしろ来年から行きたい専門学校があり辞めるつもりで、 大学に相談したところ除籍だと3月まで在籍した事になり、 退学だと9月まで在籍したことになり、除籍でも履歴書には退学と書け、今まで取った単位も認められ復学もでき、 違いは在籍した期間だけで今学費を払い退学届を出すとお金が勿体ないと言われました。 しかしネットで調べると、ほとんどが認められず在学した事にすらならず、履歴書に書くことすら出来ないのがほとんどみたいで悩んでます。 実際除籍で履歴書に中退と書いて問題はないのでしょうか。

みんなの回答

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.4

ネットで調べた ↓ 他の方も指摘していますが、大学によって扱いが違うので、一般的に調べたことや、他の大学での例は意味がありません。 履歴書 ↓ 要は、書いたことに関して、証明書が出るかどうか。 http://www.bunkyo.ac.jp/gradu/certi_k3.htm ここなどは、除籍者に対して「在籍証明書」を発行しています。つまり ○年○○大学中退により除籍 と書いても何ら問題ない。 懲罰的な除籍者に対しては、各種証明書を出さないとしている場合もあるようなので、これはもう、大学の事務に確認するしかない。 http://ja.wikipedia.org/wiki/除籍_(学籍)

  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.3

 実は、退学とか除籍って大学によって扱いが違うのです。  まず退学には2つの意味があり、単に大学を途中で辞めた事実 のみをさすのが一般的です。学籍の扱いでは、学生から提出された 退学届けを教授会で審査し、退学を認めるのが一般的ですね。この ケースでは大学から中退証明書を発行してもらうことができます。  いっぽうで除籍は教授会の審査を経ず、学則の定めによって 機械的に退学させることを指すことが多いです。単位の扱いは 大学によって異なり、除籍前の単位を認めるところと、入学時に さかのぼって取り消すところがあります。  質問者さんの大学ではおそらく、前者に該当しそうです。 学費を納めていた学年の単位は認めるが、今年度は最初から 学籍がなかったことになるのでしょう。これまで取得した単位に ついては大学が証明書を発行してくれるので、資格試験の受験時 などに役立つことがあります。  ちなみに私の母校では、大学に在籍した事実もなくなる処分を 放校と呼び、除籍より重い処分に位置づけていました。除籍だと 復学はできませんが、取得済みの単位は認められます。放校は単 位も一切認めないというわけです。

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.2

たぶんですが、3月で退学扱いにし、4月以降は除籍扱い…という意味かなと思いました。 4月以降は扱いは除籍、つまり在籍したことすら認めない状態ですが、3月にすでに退学をしているので、除籍は適用されずに、従って3月までの分については >除籍でも履歴書には退学と書け、今まで取った単位も認められ復学もでき、 という扱いになるのかなと思います。 が、 この回答には全く自信がありません。 質問者様と大学との話の行き違いで、うっかり「除籍」の道を選んだら、とんでもないことになるかもしれません。 先に書いたように「3月で退学、4月以降は単位剥奪」なら、履歴書に書いてもいいですが、「9月除籍」なら履歴書には書けないはずです。 普通であるのなら、大学側も学生側の名誉と大学の利益を考えて、退学を勧めるはずですが >在籍した期間だけで今学費を払い退学届を出すとお金が勿体ないと言われました。 と言うとは、正直思えません。 話の行き違いを疑ったほうがいいかもしれませんよ。

noname#111034
noname#111034
回答No.1

「除籍」と「退学」は,全然ちがいます。 除籍は「処分」(罰)であり,不名誉なものです。その大学に在籍したという事実じたいが消滅しますので,履歴書にも記載することができません。これを偽って記載すると,「経歴詐称」となります。

関連するQ&A

  • 大学退学、除籍?

    いろいろな諸事情をかかえ、 大学を中退しようと考えています。 ですが、後期分の学費(約90万)の納入が 済んでおらず、奨学金を借りていても全く足りていない状態です。 過去にも一度納入期限に間に合わず 除籍通知が届いたことがありましたが 納入が済むと、復学届けのようなものが きて何事もなかったかのように 授業を受けることができました。 大学の便覧には 退学を願い出る場合は、その期にかかる学生納付金を納付していなければなりません。学生納付金を納入していない場合は除籍となりますので会計チームに申し出てください。 とのことなのですが、 この場合は除籍になるのでしょうか? 奨学金をたしてもあと60万ほど足りない状態で 退学するためにいますぐに用意するのは かなり厳しいです。 退学後は復学する気もありませんし このまま除籍になると 学費は払わなくてもよくなるのでしょうか?

  • 大学の除籍について

    以前、学費未納で大学を除籍になりました。大学から貰った除籍の書類には「遡及的に大学に在籍していなかったものと看做す(ないし「なかったものとする」だったのかは定かではない)と書いてあったと記憶しています。 除籍なので中退と違い、例えば新たに違う大学に入り直す場合でも、除籍になった大学の単位認定は上記の通り、してはくれないのでしょうか?ちなみに除籍になった大学の卒業認定単位に「四」足りなかっただけなので、認定されれば結構楽なんですがね… どなたか教えていただければ、幸いです。あと、除籍された大学で『除籍証明書』というのは何に使うために大学側は発行するのでしょうか?発行する意図がわかりません。それについても教えてください。

  • 中退or除籍

    みなさん、初めましてです。 早速質問させて頂きたいのですが私は大学を中退して公務員試験を受けようと考えてます。 学費を後期分は未納だったために学費を払って中退をするか払わずに除籍処分にするか迷ってます。 やはり学費を払って中退処分にした方が将来的にいいのでしょうか? これからは社会人枠などもできるのでいつかは大学を出ようとは思ってます。 みなさん、よろしくお願いします。

  • 大学除籍になった場合の履歴書の書き方

    大学を除籍になったものです。学費滞納が原因です。 履歴書に中途退学って書いたら学歴詐称でしょうか? 一応今は ○○大学 中途退学(経済的により除籍)って書いてあります。

  • 除籍後の大学の学費について

    はじめて質問させていただきます。 私は今年の7月まで大学に通っていた者ですが、昨年末に親が経営していた飲食店が閉店することになり、今年前期分の学費が払えないまま7月の納付期限切れとなり(延納を認めてもらっていました)、私は除籍処分を受けることになりました。 その後、なんとか大学に復学したいと思ってアルバイトを掛け持ちしたりしてお金を貯めていたのですが、先日、大学から未納学費の督促状が届きました。でも、お金もそこまで貯まっていないし、親はまだ借金の返済だけで精一杯でお金に余裕などなく、とても学費を払うことはできない状態です。 学費が払えず除籍になるケースは比較的多いと思うのですが、そのような場合、皆さんは後で学費を払っているのでしょうか。ネットで調べても私と同じような経験をされた方のケースが見当たらず、どうしたらいいのか途方に暮れています。親に相談しても困らせるだけなので何も言ってません。 大学に相談しろと言われるかも知れませんが、7月に除籍になる時に、学費を払えない理由を話していて事情をわかってくれていると思っていたので、たった3ヶ月で督促のようなものが来るとは夢にも思ってなくて、今さら同じことを言っても意味ないのかなと思いますし、何か急に大学が学校というより怖い会社のようなところのように思えて、電話しようとしたら手が震えてしまい、それから大学に連絡しようとは思わなくなってしまいました。復学したいという気持ちもすっかりしぼんでしまいました。 まとまりがない文章ですみません。私が教えて欲しいのは、このまま学費を払わずほうっていたらどうなるのか、 例えば裁判に訴えられるとか、家に取り立てが来るとか、金利がついてどんどん払う金額が大きくなるとか、いったいどうなってしまうのかということです。 そんなことを考えていたら胸がドキドキしてきて夜もあまり眠れません。どこのカテゴリに質問したらいいのかもよくわからなかったのですが、法律に詳しい方からアドバイズをいただけたら心強いと思いました。どうかよろしくお願いします。

  • ”除籍”であった事を伝えるべきでしょうか?

    初めまして、この場を借りて質問させて頂きます。 現在就職活動中の3年です(2010年卒)。 先週、ある企業の最終面接を受けまして、現在は連絡待ちの状態ですが、恐らく内々定を頂けると思います。 私には大学中退の経歴があります。もちろん履歴書にそれを記載しておりまして、面接でも理由を聞かれました。 しかし、当時の退学手続きが曖昧であった記憶がありました。 (直ちに海外に行ってしまった為。しかし、いい加減な事をしてしまったと感じています) そこで、内定が現実になる前にふと思い前の大学に問い合わせた所、”自主退学”ではなく”除籍”の扱いに成っている事が判明しました。 ネットで”退学”の定義を調べた所、大学によって使い方が違う事と、”除籍”は広義の意味での”退学”に含まれるとの事でした。 面接や履歴書では”自主退学”とは書いておりません(”退学”と記載しているだけです)。 この事はやはり内定が出る前出た後にせよ、人事の方に伝えた方が良いでしょうか? 第一志望の会社なので、可能ならば”除籍”であった事を伝えたくないのが本音です。 ただ今後の提出書類の事や将来・罪悪感を考えると、”除籍”であったと伝えるべきかなと思います。 しかし、それによって会社側の心証が悪くなり、選考に落ちるor内定が取り消される事が心配で、自分の中で葛藤が起きております。 今は、明日にでも”除籍”で有ったことを人事の方に直接伝えようと考えていますが・・・どう思いますか? 自分の考えの浅さも原因だと思いますが、本当に悩んでいます。 何でもいいので皆さんのアドバイスを是非お願いします。

  • 除籍について

    高校卒業後、短大に進学しましたが、除籍となっています。 除籍になった理由は、体調を崩し(入院しました)、学校に行けなくなった為、また家庭の経済的状況から、通えない学校に学費を払う事ができなかった為にそのまま除籍処分となりました。 除籍の場合、そもそも無かったものとみなされると聞いた事があるのですが、履歴書に記載するべきかで悩んでいます。 また、記載しなかった場合でも聞かれる事があるかと思うのですが、その場合は除籍になった事、除籍の理由をそのまま正直に言った方が良いのでしょうか。 (現在は体調に問題はなく、働きながら通信制の大学で勉強しています) 良いアドバイスや参考ページがありましたらお願いします。

  • 授業料はどれだけ納付すべき?退学と除籍は?

    子どもが2つの大学X,Yに合格し、どちらに入学するか迷い、X,Y双方で入学金の納入を含む入学手続きをしました。 最終的に入学を決めたX大学では3月中に前期授業料を払いました。 入学をしなかったY大学は、籍が残っています。 Y大学の前期授業料の納付は4月中旬に渡される振込用紙で納付することになっていて、まだ支払っていません。 4月に入ってのY大学の入学手続きや入学式には出席しませんでした。 学校から連絡が入り、入学辞退を伝えたところ、授業料の支払いで退学か、授業料未納で来年3月に除籍処分か、どちらかになると言われました。 その授業料ですが、今、退学手続きをすると5月末日の退学になるため、4・5月の授業料は納めないといけない(手続き的には、前期4~9月の授業料を全額納めて、退学手続き後6~9月分を返還する)という形。 大学へは全く通っていず、授業などの役務は受けていませんが、授業料は払わないといけないのでしょうか? 5月まで払うという点も納得できません。 授業料未納で除籍処分となった場合、何か困ることはありますか? X大学での学籍などへの影響、履歴書などへの影響はあるのでしょうか?

  • 高校在学中に家出した場合自動的に退学除籍になるので

    高校在学中に家出した場合自動的に退学除籍になるのですか?それとも親が了承しても子供がいないので永遠に学費を払わせ続けるのですか

  • 除籍の印象について。

    健康上また経済上等の問題から、望まぬ形で大学を除籍となってしまいました。今ようやく、それらの問題を解決したので、もう一度進学したいと思っています。(除籍した大学とは別の、通信制の大学になります。)その志望書欄で、かつて大学に通っていたことを記そうと思いましたが、退学証明書を提出しない場合は、履歴に書かずとも除籍の可能性を示すこととなり、かえって印象を悪くしてしまうのかと不安を覚えています。大学関係者の方、忌憚ないご意見をお聞かせください。どうぞよろしくお願いします。