• ベストアンサー

ノートブックのDVDドライブ

3年間使用したレッツノートを持っていますが、DVDドライブが故障してしまいました。DVDドライブの使用頻度が高いので、なんとかしなければいけないのですが、修理したほうがいいのか、外付けドライブを買ったほうがいいのか、費用がどのくらいかもわからないのでアドバイスいただきたく、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.1

レッツノートは独自形状のDVDドライブを使用しているので 修理費が高く、自分で修理もできません 出先でも使いたいなら修理に出す 出先ではDVDをあきらめるなら外付けのDVDドライブを買う 出先でも使いたいが安くあげたいならポータブル型のDVDドライブを買う http://www.amazon.co.jp/%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AD%E3%83%BC-DVSM-PN58U2V-BK-BUFFALO-USB2-0%E7%94%A8-%E5%A4%96%E4%BB%98%E3%81%91%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%ABDVD%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96/dp/B001UIEKYS/ref=sr_1_4?ie=UTF8&s=electronics&qid=1252317497&sr=1-4 6000円でお釣りが来ます

kawazy
質問者

お礼

ありがとうございます。 買い換える予算はないのでしばらくは外付けで我慢しようとおもいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVDドライブが読み込みできない

    どなたかアドバイスください。 2003年の夏頃購入したノートパソコン(NEC Lavie C LC700)のDVDドライブがディスクの読み込みができなくなってしまいました。 まだパソコンごと買い替えようとは思っていませんが、CDからドライバやソフトをインストールができないのが、一番イタイです。 外付けのドライブを買えば解決できるでしょうか?パソコンによっては外付けできないということもチラッと聞いたことがありますし・・。 それとも、長期間修理に出さなければならないとなると困りますが、短時間で簡単に取り替えできるのでしょうか? 費用的・時間的な面も合わせてアドバイスお願い致します。

  • レッツノートのCD/DVDドライブの修理

    レッツノートのCD/DVDドライブの修理 レッツノートの構造や修理に関してある程度知識のある方にお尋ねします。 CD/DVDドライブの電源スイッチで、ドライブが開かなくなってしまいました。 状態としては、 (1)手動で開けば、ドライブは問題なく使用できる。 (2)オプティカルディスクドライブのon/offは反応します。(右に押したらon/左に押したらoff) (3)メーカーに問い合わせ、セーフモードやBIOS上での動作確認も行った結果、ソフト等がドライブの動作を妨げているわけではなく、PC本体の電気系統?の問題だと思うので修理に出して下さいとのこと。 私は、レッツノートの分解経験も多少あるので、できれば自力で直したいと思っております。(メーカーでの修理はお金がかかるので・・・) 上記の状態から見て、どこの部品が壊れている可能性が高い(換えればよい)かわかる方いましたら、ご教授願いますm(__)m DVDケーブルでしょうか??

  • ノートパソコンの内蔵ドライブの故障、外付けDVDド

    ノートパソコンの内蔵ドライブの故障、外付けDVDドライブの購入を検討しています。 今日、買ったCDをノートパソコンに入れたのですが、読み込み出来ませんでした。 電気屋さんに持って行ったらノートPCの内蔵ドライブの故障と言われ、修理費も聞いたのですが、とても高くてビックリしました。電気屋さんからは、「外付けのDVDドライブの購入を検討されては?」と提案されました。 そこで質問です。 •私のように、ノートパソコンの内蔵ドライブが故障して外付けDVDドライブを使っている人は普通にいますか?やはり、修理した方がいいのでしょうか? •基本的な質問かもしれなくて申し訳ないのですが、外付けDVDドライブで音楽CDを読み込み(i tunesやmedia go に)インポートすることは出来ますか? •外付けDVDドライブでも、PCゲームやDAW(音楽作成用、ソナー、Cubaseなど)のソフトの読み込みは出来ますか? •空のCDへの書き込みは出来ますか? •オススメの外付けDVDドライブはありますか? 長文で申し訳ございません。 回答お待ちしております。

  • DVD-RAMドライブについて悩んでます。

    2003年に購入した SHARPのメビウス・PC-SV1-7DCを使っています。 どんなCDや市販のDVDなどを入れてもCD・DVDを読み込まず 「I/Oデバイスにエラーが・・・」と出ます。 シャープに問い合わせたところ、一旦修理・点検に出して欲しいとのことなんです。 もしドライブの入れ替えになると費用は3万5千円ほどといわれました。 そこで悩んでるのですが、この場合メーカーに修理を頼むのが良いのか それとも、PC本体のDVD-RAMドライブは故障したまま外付けのドライブを買って使えばいいのかどっちがいいのでしょうか? 外付けにした場合、ちゃんと作動するのでしょうか・・・? PCの事ほとんどわからないのでわかりにくい文章ですが 回答よろしくお願いします。

  • DVD-RAMドライブについて

    DVD-RAMドライブについて ノートPCなのですがDVDを入れても再生(認識)しません。 マイコンピュータで確認すると「DVD-RAMドライブ」と書いてあるのですが、 そもそもDVDの種類によっては再生できないものなのでしょうか? 素人なりに調べてみたところ、 書き込みできないものはあってもCD/DVDであれば 再生できないものはなさそうに思うのですが・・・ もし故障であれば修理にださなければいけませんが PCを持っていかれるのはかなり痛いので外付けのものを買おうと思っています。 次に買うとしたらRAMじゃないものがいいのでしょうか? できれば再生・書き込みとも幅広く可能なものがいいのですが。 ちなみに今回再生しようとしているDVDの種類はよくわかりません。。 もらい物ですがDVDということだけは確かです。。 またノートPCは購入してから4年程度。 一度もドライブを使ったことはありません。 故障と断定してもよいものでしょうか?

  • 外付けDVDドライブ購入で悩んでいます。

    現在使っているノートパソコン(TOSHIBA AX/940LS)でDVDが見れなくなってしまいました。 このところDVDを入れると激しい音を出すことがあり、ついに故障してしまったみたいです。 そこで修理に出すのではなく外付けDVDドライブ、『バッファロー USB2.0接続 ポータブルDVDドライブ DVSM-PC58U2V-BK』を購入しようと考えています。 しかし、バッファローにはもうひとつ同タイプの再生ソフト付きの外付けDVDドライブが出ています。 私の使っているPCにはInterVideo WinDVD5という再生ソフトがもともと入っているので、再生ソフト付きは買わなくても大丈夫なんじゃないのか、と思っているのですが、どちらを買うべき悩んでいます。 詳しい方がいましたらアドバイスお願いします。 また、私は居間のHDDレコーダーで録画したテレビ番組をDVDに移して、それを自室のノートパソコンで見ているのですが、CPRM対応のドライブ、などそこらへんのところも検討して外付けDVDドライブを購入しなければならないのでしょうか? いままではCPRMなど考えずに普通にPCで見れていたので不安です。

  • 内蔵DVDドライブが壊れました。外付けドライブについて教えてください

    東芝dynabook G7/X19PDEWを使っています。 内蔵のDVDマルチドライブが壊れてしまったようです(回転もしません) メーカーに修理交換に出すとかなり費用がかかると聞くので、どうせ古いPCだし、 USBに外付けDVDマルチドライブを買おうかと考えています。 このPCに適する外付けドライブがあったら教えてください。 また、外付けドライブからも、リカバリや再インストールなどは可能ですか? メーカーに修理交換に出さす、外付けDVDドライブにすることでなにかデメリットがあったら教えてください

  • DVDドライブか外付けHDD、どちらが良いでしょうか?

    初めまして。周辺機器の購入のことについてご相談させて下さい。 先日、ノートパソコン(WinXP)のデータのバックアップを取ろうとライティングソフトで CD-RやDVD-RWなどに書き込みを試みたのですが、エラーが出てしまい バックアップが取れませんでした。 こちらのサイトで対処法などを色々とご教授頂いたのですが、 ドライブの故障の確率が高いということで、PCを修理に出すという結論になりました(^^;) 幸い家電製品店の5年間保証に加入していたので、 おそらく修理の方は無料でして頂けるのでは…と思っています。 修理に出す前にデータのバックアップを取りたいのですが、 外付けDVDドライブか外付けハードディスクドライブのどちらを購入するか悩んでいます。 購入するならどちらがお勧めでしょうか。 値段の違いやメリット、デメリットなどお教え頂けますと幸いです。

  • 外付けDVDドライブの再利用について

    外付けのDVDドライブが故障し、修理には8,500円かかるとのことだったので未修理で返却して再利用できないか考えております。 ドライブ Logitec MA16U2 故障内容 変換ボードの交換(USB2.0 PCBA for HD) なので、本体を取り出し再利用できないか考えています。 ノートPCに埋め込むことは不可能ですよね?(dynabook CX) いろいろな意見をお願いします。

  • DVD-RAMドライブの修理

    先日、ノートパソコンのDVD-RAMドライブにI/Oデバイスエラーが発生し、色々と質問と回答を参考にしてやってみたのですが解決せず、どうやら故障しているようです。 そこで修理に出す事を考えているのですが、やはりハードディスクのデータ(画像、動画)をバックアップしたほうが良いのでしょうか? DVD-RAMドライブが使えない今、外付けドライブなどを購入してバックアップするしかないのですが、できれば余分な出費は避けたいです。 実際にこのようなトラブルで修理に出された方はどうされましたか?修理に出す際にデータは消さないで欲しいと伝えても、消えてしまうものでしょうか? お願いします。

MFC-J6583のWi-Fi接続時間について
このQ&Aのポイント
  • MFC-J6583CDWのWi-Fi接続に関するトラブルです。数時間経つと自然にWi-Fi接続が切れるため、プリントができなくなります。再起動すると接続は復活します。
  • ご使用の環境はMacOSで、無線LAN経由で接続されています。関連するソフトウェアはブラザーの通常アプリです。
  • 電話回線はauひかり回線を使用しています。
回答を見る