• ベストアンサー

主婦の休業損害中の出勤 証明必要か

3か月前の事故の件で、休業損害についてこちらで質問したところ 私のパートの収入(3か月分÷90=\4063)よりも 主婦としての値の方が高かったので 家事従事者として、休業損害を請求しようと思っています。 ただ、他の方の質問を見たところ パート出勤した日は休業とは認められないとのことだったのですが、 これは、出勤表などを保険会社に提出しないと 保険会社側では把握できないことです。 提出を求められた場合、応じなければならないのでしょうか(1) 基本的に、主婦の休業損害に当たる条件とはなんなのでしょうか(2) まるっきり家事ができないというのであれば、 週3回出勤していた私には、当てはまらないということになります。 業務の都合上休めず、事故後も出勤を続けましたが 通勤や業務中も痛みますし、これでは無理して出勤しなければよかったのかなとも思っています。 (こればっかりはしかたがないのですが・・・) 通っている接骨院が、遅くまであいているため 出勤した日も通院したりしています。 こういう日は、請求可能なのでしょうか(3) (1)~(3)について、ご助言いただけると助かります。 よっぽど、外傷があるとか入院して、仕事をずっと休んでた ということならわかりやすいのですが、 膝がいつまでも痛む、でも、日常生活はできる・・・といったような中途半端な状態で、 どういう風に請求したらよいのか、わかりません。 通院期間の相場(?)ってあるんでしょうかね。 どうか、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sj_tomo
  • ベストアンサー率58% (85/145)
回答No.5

1.自賠責保険算定の場合  パート兼主婦の休業損害は、以前はパートの休業期間を対象として、パート損害と主婦休損とを比較して有利な方を認定していました。  従って、以前はパートの休業損害証明書の提出は必須条件でしたが、現在はそのような規定は撤廃されています。  通院期間内の休業日数が対象となりますが、治療費や慰謝料・交通費等他の損害と合算して120万円が限界となります。 2.任意保険算定基準の場合  医学的に見て、現実に主婦業務を行うことに支障があると認定される期間が対象期間となります。  「パートに出れるなら、家事業務ができないということはないだろう」ということになりかねません。  つまり、家事業務を就労と見なして、医学的就労制限事由が必要になるということです。  パートの休業損害証明書は必要ありません。 3.主婦の認定要件は、簡単に説明すると家事業務を自分以外の人のために行うことです。  一人暮らしとか、同棲関係、婚約者は無理と考えてください。  また、あなたに代わって家事を行う人がいる場合は認定されません。  家事従事者の認定には、基本的に労働時間やパート収入日額は関係ありません。  週30時間以上の労働を行う人は「給与所得者」と見なされ、主婦休損は認定されなくなります。  そういう意味では、勤務時間が週30時間未満であることが要件とも言えるでしょう。  自分が「給与所得者」の場合には、確かに申告しなければ分からないかもしれませんが、知っていて意図的に隠匿した場合は、不当請求や保険金詐欺と評価されかねませんのでおすすめできません。  自賠責保険に直接請求する以外は、住民票の提出までは求められないことがほとんどです。  高齢者の後遺障害を主婦として請求する場合は、相手が任意保険会社であっても提出を求められることがあります。 4.整骨院は法律的に医業類似行為と評価されています。  医師としての資格はありませんので、診断書等の各種証明書の発行はできません。  最近では、医療機関よりも整骨院の施術料が高額に請求されているケースが多く散見されます。  自賠責保険の大半を施術料金にとられてしまうと、被害者の方にとっては良いことはないと思います。  裁判所は、「整骨院や鍼灸院・マッサージ等の施術は、原則医師の事前の同意が必要」という方針を出していますが、同意がない場合でも施術の有効性が認められる場合は認定しているようで問題はありません。  治療期間は、それぞれです。  治療しているところでよく話し合ってはいかがですか?  医学的には3ヶ月経過すると慢性期となり、治療効果は期待できないと言われます。

chibee
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とてもわかりやすい解説でした。 自賠責と任意保険では、主婦休損の算定基準が違うんですか? 保険会社から、もう1ヶ月以上音沙汰がないのが逆にコワイのですが、 連絡が来たら、正直に話して相談してみます。 あとは、一日も早く以前の体に戻り、終了したいです。 保険がらみの事故は懲りました。いいことありませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • Blue_Gail
  • ベストアンサー率56% (21/37)
回答No.4

このサイトでも経験論をお伝えしていますが、 1.週30時間以下なら専業主婦で申請できます、1日の収入が9000円以 下なら専業主婦として申請すべきです、証明は住民票の提出で、私は専業主婦ですでok。 2.少しでも労働できれば休業は出ない?自動車賠償責任法のどこに書いてありますか?通院日数分たとえ小指の先を少し切っただけであろうと 休業補償はでます。 3.整骨院は診断書が発行できない(医師ではない)ので×、どんなにやぶでも医師は医師です、したがって整骨院は慰謝料を使って行きましょう。

chibee
質問者

お礼

具体的な数字をお伝えくださり、ありがとうございます。 とてもわかりやすかったです。 似たような質問を探し、事例をたくさん読みましたが、 状況やご意見も様々で、混乱し始めてしまいました。 週の勤務時間は18時間ですので、その点では該当するといえます。 ただ、今まで他の回答者様がご指摘くださったように 保険側から、家事や仕事をしている=動けるということについて 厳しく追求されたら、相手を納得させなければなりません。 ちなみに、整形外科から接骨院に変更する時、保険会社に報告はしましたが その時、接骨院だと慰謝料が出ないとか、○○が補償されないなどの注意は まるでありませんでした。 後でもし、あれこれダメと言われたら、その点に関しては 文句を言ってもいいですかね。それとも、私の勉強不足でしょうか。 あと、すみません。ご回答の「整骨院は慰謝料を使って行きましょう」 の意味がわからなかったのですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.3

No2です。 chibeeさんのお気持ち痛いほど解ります。 俺も事故後正座が出来なくなりましたが慰謝料には 加味されませんでしたし。 俺はとにかく儲ける方法を考えました。 なので1日有給使って通院して有給ですから会社か らお金もらえます。通院のために1日有給使っても 1日分休業補償がもらえます。 入院しましたが、極力退院日を延ばしました。 慰謝料にも跳ね返ってくるし生命保険も入ってきま すから。 退院後も、入浴時の介護用のイスを購入してもらっ たり。 とにかく事故により何か買った物は全て領収書で 精算してもらいました。 入院時に履くスリッパや靴しかり。 膝がいつまでも痛む、でも、日常生活はできる・・・ といったような中途半端な状態では出来る限り通院 をして慰謝料UPにつなげるかを考えるしかないで す。 通院期間の相場は、主治医がこれ以上通院しても改善 されない!となったときに通院は終わりです。これを 症状固定というみたいです。 なので痛みがある限り一生通院できるわけではありま せん。主治医が症状固定と判断したらそこで通院は終わり です。 そうなると 1)後遺障害診断書を書いてもらって審査を受ける 2)示談する という選択肢になります。 1)の場合、主治医も保険屋もどれくらいの怪我なら 後遺症として判断されるって知っています。 俺はダメもとで書いてもらって提出しました。 審査はどこぞやの第3の期間で行われます。 けっきょくダメでした。 なので2)に進みました。 でも、痛みが残らないで示談する人と痛みが残って 示談する人が慰謝料同じでは納得いかないので、 納得いかない根拠と金額を提示して慰謝料をUPして もらいました。 奥様は生命保険に加入していませんか? 俺は県民共済に入っていますが通院でもお金がもら えます。 とにかく保険屋と納得いかなければとことん話あう 事です。俺はなんども話し合いました。 その時に必要なのはやはり根拠ですね。 痛いから家事が出来ない。だから治るまで休業補償 くれ!では保険屋から痛いけど家事はできるでしょ。 痛い分は慰謝料であげますよ!なんて言われちゃい ます。 俺なら家事業1日6時間やっていたところ痛いから 1日10時間やらないと終わらなくなった。 1日4時間多くかかっているからXXX円補償して! ってデータで提出するかなー。 それでもダメというのであれば保険屋になぜ駄目な のか聞いて、じゃあどうすれば大丈夫なの?って 逆に聞いちゃいます。 でも1日6時間かかっていたのが痛くても1日6時間 で済んだ!っていうのであればまずいでしょうけど。 そのためににはやはり手の骨折とかで不自由が無い限り 認められないのかもしれません。 と、ながながとすみません。 事故で入院すれば家事が出来ないということで 休業補償はもらえると思いますが。 いっそのこと入院はできないのでしょうか?

chibee
質問者

お礼

ながながと・・・なんてとんでもない。 体験者のお話は、本当に参考になります。 中には、仕事を1年近くも休み(本当に休んでいるか不明ですが) 痛い痛いと騒ぎたて、示談も渋って引き伸ばしている 人もいるようですね。 だから、保険側も強気にならざるを得ないのでしょうか。 最近、そろそろ示談交渉の連絡が来る頃かと ストレッチやリハビリを始めました。 安静にしてても治りが遅くて、このまま打ち切りになったら と思うと不安になったからです。 (事故後、筋トレや運動をしなくなったので、体力や筋肉が落ち、 疲れやすくなって、体調が余計悪くなってきたのです) nik670様も、大変な思いをされたのですね。 ここでの質問を見ていると、被害者は本当に「やられ損」が 多いと感じます。 初めはそうでなくても、色々と理不尽な仕打ちを受けると 「なら、せめてお金で」と思ってしまうのは、 当然の事ではないでしょうか。 家族の事や、仕事の面から考えても、入院は無理ですね。 入院するほどでもないということもありますし・・・ しかも、初めの2週間通っていた整形外科も、 あまりの病院の混雑と、治療法のなさに閉口し、接骨院に変えてしまいましたから その後の通院分も、慰謝料の日数にはカウントされないのかもしれませんね。 生命保険には加入していますが 入院をしていないので、対象外だと言われました。 どこまでも中途半端です(苦笑) もともと交渉事は苦手な上、(フリマとかの買物でも値切れない(笑)) 保険担当者から、初めにクギをさされていた事もあって あまりこちらからは言えないと思っていました。 下手なこと言うと、あげ足を取られそうだし・・・ でも、後悔はしたくないので、なんとか適正な処理を していただけるよう、一応、意見は言ってみますね。 あ、膝を固定するバンドくらいは欲しいですね。 こちらこそ、長くなってしまい、申し訳ありません。 どうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.2

とにかく休業損害というのは儲かる性質の物では なく、損した分を保険会社が穴埋めしてくれるん です。 事故して、診断書を見れば保険屋はこの怪我であ れば、一般的に痛みはこれくらい続くでしょうか らせめてこれくらいの期間は主婦業も休んでいた 方がいいでしょうね!って総合的に判断します。 提出を求められた場合、応じなければならないの でしょうかって黙っていれば提出など求めないで しょう、だって保険屋は解らないのですから。 だからあとはchibeeさんの良心の問題です。 主婦の休業損害に当たる条件とは脚の骨折とか 腕の骨折とかではないでしょうか。 打撲やムチウチ程度なら痛いけど出来ますよね。 でも、交通事故になればまずは救急車で運ばれ ます。怪我の具合によっては2,3日腫れが引 かないっていうのもあるでしょうし。 そういうのを診断書から保険屋が総合的に判断 するんです。 (3)は無理です。何度も言うように給料減ら された分を保険屋が穴埋めするんです。 会社員でも会社が終わった後に通院しても休業 補償はもらえません、なぜなら給料減らされて いないからです。だから火曜日休みの会社員が 火曜日に通院しても、もともと会社は休みなの ですから休業補償はもらえません。 膝がいつまでも痛む、でも、日常生活はできる! というのはお金はもらえません。 俺も骨折した箇所がくっつかなくても骨がくっ つかない期間休業補償はもらえませんでした。 とにかく休業補償の大原則は減らされたお金に 対して穴埋めしてくれるんです。 でも、社会通念状この怪我ではあなたの業種の 仕事はできませんね。じゃあ休んで給料減らさ れた分は補償しますよ!っていう考えなんです。 ですのでお金が減らされない以上は補償のしよ うがないんです。そうはいっても一般的に 事故の数日間は痛みも酷いでしょうから、この 期間なら休業補償しますよ!ってなるんです。 ですので痛くて寝ているだけでは1円にもなり ません。とにかく通院すれば慰謝料がUPされ ます。 でも通院のために給料は減らされていないのですから 休業補償は0円です。 補償してもらいたいならchibeeさんが会社休んで 給料減らされて主婦業を手伝えば、chibeeさんが 減らされた分補償してもらえるのではないでしょうか。 そこは保険屋と要相談です。 とにかく何度も言いますが交通事故で純利益になる のは慰謝料しかないんです。 休業補償で儲ける方法はありません。 ま、サラリーマンなら有給使って通院すれば、 事故の通院のために有給使った!ということで 会社からはお金がもらえて、なおかつ有給分も 補償してくれますから実際儲かりますが。 取り崩すならそこのところなんかどうですかね? 妻は、主婦業を休んで通院したから1時間あたり いくら補償しろって。

chibee
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 保険の性質について無知だったために質問させていただいたのであって 儲けようと思っていたのではありません。 ネットでも色々検索しましたが、情報があまりにも様々で 保険の担当者でない、第三者に話を伺いたかったのです。 ご存知の方には当たり前のことでも、 事故が初めての私にはわからないことだらけでしたから。 事故後、趣味の方がまるでできなくなりましたが、 よっぽどの後遺症でないかぎり、こういう部分は汲み取ってもらえないのが現実のようですね。 勉強になりました。 貴重なご意見、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.1

はじめまして 二児の母です。 叔父の保険会社で事務をしています。 休業損害は 貴方の場合 そもそも 該当しません。 理由は 事故後 通院はしていても 接骨院である/仕事ができる と言う事です。 専業主婦で 申請をされても 仕事が出来ているのですから 該当しないのです。 ムリしてでも 交通事故直後は 整形外科の診断書を元に 休息し、その後様子を見ながら仕事しつつリハビリ が基本です。 保険会社では 接骨院は 医師とは認めてませんので。 通院しながら出勤する人は多いですが それは 休業損害とは別です。 痛み等があると 気分も憂鬱になりますから、このまま同じ病院に通っていても意味が無い様に思えます。 きちんと整形外科の医師の診断をあおいだ方が良いと思いますよ。 それには 保険会社にも《人伝いで○○整形が良いって聞いたので 明日からでも受診したい》と申出て見てはどうですか?

chibee
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 初めは整形外科に通っていたのですが、多少の問診と湿布をくれるだけだったので、 あえて接骨院に変えたのです。 職場も、私しかその仕事をしてる人がいないため、 出ざるを得ない状況でした。 (期間限定の派遣の仕事だったので、長期休んだら、他の人に  変えられてしまう恐れもあって・・・) 生活ができても、この痛みのせいでできなくなったことは色々あり、 それが残念でしかたありません。 貴重なご意見を、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 主婦の休業損害について教えてください

    先日、追突事故にあいました。10:0でこちらは責任ありません。 症状は軽度のむち打ちで、2日通院、今後は様子をみて必要であれば通院、大丈夫そうであればこのまま終わりにしようと思っています。 相手側の保険会社から資料が送られてきましたが、主婦の休業損害について教えてください。 軽度のむち打ちなので家事に支障はありません。ですが、通院に大変時間がかかってしまい(大きな病院なので駐車場待ち、診察待ち時間がすごいのです。)1回通院するのに半日かかってしまうのでそれに伴い通常できていたことができなくなりました。 この場合、事故による症状で家事ができないのではなく、通院で時間をとられて家事ができないということになりますが、主婦の休業損害は支払っていただけるのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • パート主婦 事故の休業損害・慰謝料 

    車(相手)とバイク(自分)の接触事故で、通院しています。初めは整形外科に通っていましたが、問診ばかりで治療をしてくれず、接骨院に切り替えました。外傷はないのですが、膝と腰に痛みが残り、病院の診断は2週間だったのに、結局3か月も通っています。 そろそろ打ち切りの電話が来るかと思い、不安でいっぱいです。 <状況> 過失割合は、自分にはナシ(100対0) 治療に国保は未使用 事故3か月前の給料総額÷90=\4063 通院日数 整形外科通院 事故(6月初)~2週間で6日間      接骨院    その後週3日ペースで現在まで通院             (出勤日・休日に関係なく) 私は派遣で事務職をしていますが、出勤は週3程度のパート並み。 社内で同じ仕事をしてる人が他にいなく、業務に支障が出るので 事故の翌々日から出勤しました。 仕事に行けるということは、家事や勤務に支障をきたさないということで 休業補償の類はもらえないのでしょうか。 (一応、申請書はもらってあります) 確かに生活はできていますが、歩いたり階段の昇降で痛みが走るので このまま痛みが残るのではと不安があります。 休みの日をムダに過ごしていることも、精神的につらいし、悔しいです。(趣味をずっとガマンしてるので) お聞きしたいことは、 ●週3日は通常のように勤務し、もともと休みの日(残りの2日)に通院したとしても、「休業補償」として請求できるのか。 ●休業補償自体、請求できるのは何ヶ月間位が相場なのか。 (通院してはいるが、普通に生活してるため) ●私の場合、給与所得者と家事従事者、どちらの方が得なのか。 ●接骨院だと、病院でないから慰謝料は出ない? 保険担当者は、初めは「交通費、タクシーでも出ますよ」と言っておきながら、実際にタクシーを1日だけ使ったら 「タクシーは歩行が困難な人が使うもので、基本的には公共機関を使ってください」と言い出したり、「治療は治るまでしっかり通ってください」と言いながら「ある程度(1ヶ月くらい)通って治らなかったら、それは仕方ないとあきらめてください」と言ったり、話を覆すので、信用ができなくなりました。 本来、保険屋に聞けばいい内容ですが、担当者には聞きたくありません。 私に知識がなく言いなりになってるので、休業補償も、なんだかんだと払わない方向に持っていかれそうな気がします。 ネットでも色々調べましたが、事例が様々で・・・ 文章、長くてすみませんが どうか、よろしくお願いいたします。

  • 兼業主婦の休業損害って

    兼業主婦の休業損害について教えてください。 通院で欠勤した場合、パートの日給?と主婦の賃金センサスを比較し高い方で請求できると聞きました。 通院は全部で6回。 所定の仕事時間から1時間早く早退して通院していました。 通院のための欠勤は1度もありません。 主婦なので賃金センサスで請求しなさいと違うサイトでアドバイスいただきましたが実際通院で欠勤した日もなければ家事が全くできなかった日はありません。 6回の早退のみです。 金額に換算すると 1時間×6日間×(時給)900円=5400円 になります。 これが実際の損害分です。 賃金センサスで請求なんてできるのでしょうか? 賃金センサスは1日の労力をお金に換算しているという解釈ですが、もし賃金センサスで請求可能ならどのような計算になるのでしょうか? 1時間の早退でも主婦の賃金センサス5400円が適応なのでしょうか?

  • 休業損害と家事従事者の休業損害?

    休業損害と家事従事者の休業損害? この違いを教えて頂きたいです。会社に休業損害証明書を書いてもらい、保険会社に提出してから、どちらか金額の大きい方を、保険会社が、決めるものですか? また通院しながら仕事した場合は家事従事の補償はされないのてしょうか?

  • 主婦の休業損害について

    1月末に実親が運転する車が前の車にぶつかるという事故を起こしました(100%親の責任です) 後部座席にいた私が腰と首が痛く病院に行ったところ、腰部・頚椎捻挫と診断を受け現在保険会社を通して通院中で今月いっぱいで通院終了となります。 (痛みはありますが、実親と金銭関係で色々あったので・・・・) 担当の方に連絡したところ、『上司と相談したところ、主婦の休業損害請求が出来るかもしれませんのでやってみます。』といわれました。 私は週3日3時間程度ですがアルバイトをしていて、生活がある為事故後仕事は一度も休んでいません。 そんな私でも主婦の休業損害関係の保障は受けれるのでしょうか? また、それにあたって何か給料証明みたいなものを出さないといけないのでしょうか? 色々なサイトを見ましたが、車も原付も我が家には全くない為自動車保険に疎くイマイチ理解が出来ません。 正直、今まで治療費のみ保証されればいいや。しか思っていませんでしたが、親から保険でもらったお金を全て渡せ等の請求が来たり、事故の影響で骨の位置もずれていて今後も治療が必要な状態なので、早く手続きを終わらせてもらえるものはもらったほうがいいかも・・・という気持ちしかありません。 詳しい方、教えていただけたら・・・と思います。

  • 交通事故の主婦休業損害の出し方について

    追突事故の治療が終わり、本日示談の話を相手方の保険会社と しました。赤信号停車中に追突され、過失は私0:相手100です。 症状は頚椎捻挫と腰の打撲で後遺認定はありません。 治療期間 170日 通院日数 98日(うち接骨院6日) この状況で、提示された金額が休業損害が141000円。慰謝料は618000 円でした。 これに別途交通費と最後に通った別の接骨院費用の50000円を上乗せ するということです。 休業損害は、賃金センサスで日額9400円×15日で計算し、慰謝料は 地裁基準の八掛けを目安に出せるので、上記金額で納得するなら あと60000円は上乗せしてもいいとのこと。 慰謝料については納得できるんですが、主婦休業損害は14日しか出な いものなのでしょうか。担当の説明だと「診断書を元に計算。診断書 だと安静期間が四日間だったので本来なら主婦休業は4日だけれど これだとあまりに少ないので14日した」との事。 ここのサイトを見ていると、だいたい主婦休業損害は通院日数分か それより若干少ないくらい出ているみたいで、なんだか腑に落ちませ んが、こんなものなのでしょうか。 最終的には交通事故紛争処理センターにも相談してみようかと思って ます。 長くなってしまいましたが、回答どうぞよろしくお願いします。

  • 休業損害補償について教えてください。

    休業損害補償について教えてください。 ☆今の状況は・・・ 今年6/1に交通事故に遭いました。そこからお仕事お休みしていました。 8月には復帰する予定でした。 しかし7/19に2回目の事故に遭ってしましました。 再び休業することになりました。 そんな中、妊娠の可能性が出てきました。 妊娠については、まだ確定で無いので保険会社には伝えていません。 一回目の事故の保険会社と二回目の事故の保険会社が今後について話し合っているようなのですが どうなるのか気になるので分かる方がいらっしゃれば教えてください。 ☆質問 ・休業損害補償の請求先は、6/1~7/18が1回目の保険会社、7/19以降が二回目の事故の保険会社に請求になるのでしょうか?もしくは8月から復帰予定だったので6月~7月末までを1回目の保険会社へ、8月からの期間を二回目の保険会社に請求になるのでしょうか?またこちらから8月から二回目の保険会社への請求に切り替えたいなどということは言えるのでしょうか? ・妊娠していた場合、仕事をやめてしまったら(例えば辞める日を8/15とします)  8/15までの休業損害補償は請求できますか? ・二回目の保険会社の担当者が「場合によっては休業損害補償より専業主婦として自賠責の方に請求する方が事故された方にとって有利になる場合があります。」と言われました。まだ通院途中なのでどちらが有利か分からないそうなのですが、専業主婦が有利になる場合とはどういう場合なのでしょうか? 知識不足で申し訳ありませんがご回答よろしくお願いします

  • この休業損害と慰謝料の額は妥当でしょうか?

    昨年追突事故に遭い(当方の過失は0)、むち打ち症になったパートの主婦ですが 示談をすることになり送られてきた損害賠償額の計算書を見て慰謝料の少なさに驚いています。 事故後休業日数:9日 総治療日数:260日 通院日数:96日(病院通院日数:29日  鍼灸通院日数:67日) 計算書によると・・・・損害合計額:1,132,520円((1)~(4)) (1)治療費:572,000円 (2)通院費:10,320円 (3)休業損害:25,200円(¥2,800×9日) (4)慰謝料:525,000円(¥4,200×125日) 治療費は直接保険会社から医療機関に支払われています。 計算書が送られてきて既払済となっていたので慌てて通帳記入し、わかったのですが休業損害も年末に振込みされていました。 (1)と(3)を差し引いて最終支払額:535,320円となっています。 自賠責基準で計算すると慰謝料は¥4,200×96日×2=¥806,400になると思いますが これですと自賠責補償限度額の120万円を超えてしまうので 私の場合は任意保険基準の計算で出された慰謝料額なのでしょうか? 任意保険基準は自賠責保険基準の慰謝料より金額が少なくなってしまうようですが・・・。 125日という日数もどこから出た数字か分りません。 一般病院と鍼灸院では慰謝料の計算額が変わってくるのでしょうか? また私は主婦なので休業損害は主婦休業損害額の¥5,700×9日で計算されるものと思っていました。 示談する時に休業損害も精算されると思っていたので 振り込みされていると思わずこちらから何の指摘もしていないままでした。 仕事を休んだ時はもちろん、かなりの期間家事にも支障をきたしました。 まさかパートの休業損害とは別に主婦休業損害を請求することができるのでしょうか? 天気のよい普段の生活では症状もなく良い状態ですが 曇りや雨の日にはやはり首や頭が痛みます。 これから梅雨の季節を思うと恐ろしくもあります。 無知なことをいいことに保険会社のいいようにはされたくありません。 こちらで相談させてもらい少しでも知識を身に付けて 保険会社の担当の人に詳しい説明を求めようと思いますので、 宜しくお願いいたします。

  • 紛争処理センターでの主婦休業損害の証明について(長文です)

    昨年11月、信号停止中に追突事故にあいました。 ※過失 私0:相手100。 ※症状 頚椎捻挫 腰の打撲 (後遺認定はなし) ※治療期間 170日 ※通院日数 98日(うち接骨院6日) 損害賠償金提示内容 休業損害:141,135円  賃金センサスにて1日の支払い金額9409円×14日 傷害慰謝料:618,000円 険会社算定基準に基づく 通院費:62,600円   自家用車ガソリン代 1km×15円で計算 上記金額で提示がありました。通院中は半日近く家事ができなかったこともあり、休業損害の支払い日数を増やしてほしいと保険会社に申告しましたが、「それなら物理的な証拠をもってきてください」の一点張りで金額はUPしませんでした。 保険会社の今までの対応にも腹がたっているのに、このままで示談したくないと思い、交通事故紛争処理センターに持ち込みました。 そして先日、保険会社との話し合いまでいきました。 その時に保険会社が提示した金額は下記のとおり。 損害賠償金提示内容 休業損害:61,798円  賃金センサスにて1日の支払い金額9409円×4日 (病院に行ってから、治療するまでの日にちが4日だった。治療を開始するということは安静にしなくてもいいと考えての事。) 傷害慰謝料:685,000円 弁護士基準の8掛け 通院費:-円   バス・電車で通った日が殆どなのに、実際は車で通ったんじゃないか、交通費も下げたいとの事 慰謝料は到底納得できないことを弁護士の先生と、相手方にも話しました。弁護士の先生も「4日はひどいけど。。じゃあ何日家事ができなかったか証明するものを持ってきてください。たとえば診断書とか」 といわれたんです。 ここで皆様に教えていただきたいのですが、主婦の休業損害を証明するには診断書以外に何を提出すればいいんでしょうか。 あるいは、他に立証できる方法ってあるんでしょうか。 保険会社のひどい提示に本当に腹がたっております。 どうぞよろしくお願いします。

  • フルタイム兼業主婦の事故慰謝料と休業損害について教えてください。 6月

    フルタイム兼業主婦の事故慰謝料と休業損害について教えてください。 6月3日出勤中に前車停車に続き停車したところ後方から追突されました。当方過失割合ゼロの事故です。  【頸椎・腰椎捻挫】の診断で保険適用の整骨院で6月に22日・7月に24日・8月に11日・9月に7日通院リハビリしています。 3カ月経過後、相手保険会社からMRIを撮るように言われ結果は異常無しでした。そのため、10月15日をもって保険会社払いの治療は終了するように。その後は自分の健康保険での治療とする事。と言われました。 MRIの結果から、医師にも同じように健康保険での治療に切り替えて、症状固定かな?と言われています。  初めての事故で症状固定とは???休業損害とは???と分からないことばかりなのでどなたか教えてください。 当方営業の仕事をしており、入院をしていないので休業は認められず、就業中に整骨院への通院をしております。 この場合は休業損害はもらえませんか?専業主婦であれば一日あたり5700円の休業損害を受け取ることが出来ると聞いたのですが、私のケースでは、兼業主婦として休業損害を受け取ることができますか? 【長文・乱文でごめんなさい】 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう