• ベストアンサー

ビデオカードの徹底的な違い

appaloosaの回答

  • appaloosa
  • ベストアンサー率34% (28/81)
回答No.2

性能を比較した場合、RADEON9000の方が上だと思います。 決定的に違う点は、DirectXの対応状況です。GeForce4がDirectX7世代であるのに対して、RADEONはDirectX8に対応しています。昨今の最新3Dをプレイしたいというのであれば、RADEONの方がベターかなと思います。

kaiman
質問者

お礼

わかりやすい比較をありがとうございます。 ドライバーは若干不安定でも、どうやら私的にも RADEON の方にすこし軍配があがりそうです。

関連するQ&A

  • ビデオカード購入でアドバイスください(2)

    続きです。 最近のビデオカードは3D機能を重視していると良く聞きますので、 この二つによる2D、DVD鑑賞の性能の違いがさほどなければ、 安いGeForce4にしようかと思っていうのですがどうでしょう? 性能の違いが見られるようなら、 RADEON8500とGeForce4Ti4200が同じような値段なのでこれも選択またに入れたいのですが、どちらを選択するべきでしょうか? あと質問が多くて申し訳ないのですが、 MX440とMX460やRADEON7500,8500を選択する場合になった時、どの程度差があるのか教えてくださると助かります。 選択基準は2DとDVD鑑賞でお願いします。 質問をまとめると 全て一応メーカー側では高品質DVDハード再生対応と書いてあるとして、 GeForce4MX440,460 RADEON8500 RADEON7500 ※GeForce4Ti4200(8500がGF4と7500よりも優っていた時) を選択するにはどれが良いのか? 性能に差がある場合はどの程度か? あくまで、2DやDVDを鑑賞するのに綺麗なのはどれか?という判断基準でお願いします。 詳しい方アドバイスいただける事をお待ちしています。 よろしくお願いします。 関連URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=280511

  • ビデオカードの増設について

    現在私の使っているパソコンですがビデオカードがGeforce MXの32MBのもので少し遅くかんじるのでATIのRADEON 9200SE 128MB(AGP接続)に付け替えようと思ったのですがマザーボードとの相性がよく分からないので分かる方がいたらよろしくお願いします。ちなみにチップセットはIntelの850チップセットでメモリは256MBでCPUはPen4の1.5GHzです。よろしくお願いします。

  • オンボードビデオとビデオカードって・・・?

    約5年前に購入した今使っているデスクトップPCと、 Radeon Xpress 1150 オンボード、 AMD Turion プロセッサ 64X2 TL-56、 メモリ1G(1枚) ・・・のノートPCとの3D関連の性能(ビデオの性能?)の比較をお願いします。 (どうやって性能の差を確認すれば良いのかが判らないので・・・) オンボードのビデオと、ビデオカードでは、やはりビデオカードの方が圧倒的に性能が高いのでしょうか? PCの構成によっても変わってくるのでしょうか?(CPU、メモリ等) (昔の1コアのCPUと比べて、デュアルコアCPUの方が同じビデオでも多少速度が変わる・・・といったこともあるのでしょうか?) 以下、私が調べられる限りの情報を集めてみました。 ■ ATI Radeon Xpress 1150 ビデオの性能はATI Radeon X300 相当 ■ ATI Radeon X300 バーテックスシェーダユニット数 2 ピクセルシェーダパイプライン 4 コアクロック 325MHz メモリクロック 400MHz メモリバス幅 64/128bit ■上記のRadeonを搭載したノート Radeon Xpress 1150 オンボード AMD Turion 64X2 TL-56 1G(1枚) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ ビデオカード nVIDIA GeForce2 MX on motherboard 16MB (16MB)   3Dアクセラレータ nVIDIA GeForce2 MX/MX 400 (今使っているPCのビデオカードです) GPUクロック 175MHz メモリクロック 166MHz 128bit SDR / 64bit DDR Fill Rate 400M Pixels/s,800M Texels/s ■ NEC VALUESTAR VT900/1 (今使っているPCのその他情報) XP Home Intel Pentium 4, 1.50GHz 1次キャッシュ 8KB(CPU内臓) 2次キャッシュ 256KB(CPU内臓) メインRAM 256KB 以上です。 よろしくお願いします。

  • ビデオカードについて・・

    RADEON X300 SE 128MB HyperMemory ↑ 上記のビデオカード搭載のDIMENSION9100を使用している者です。 RADEON X700以上が必要なゲームをしたいのですが、 ビデオカードは、増設可能なのですか? 可能ならば、単純に+400だから「RADEON X400以上」を増設すれば イイのですか? GeForce8800GTが話題になっているようですが、 もし増設可能だとしたら、RADEONとGeForceを一緒に取り付ける事も可能なのですか?

  • ビデオカードを変えるとパフォーマンスは良くなりますか?

     現状NVIDIAGEFORCE2MX200(PCI用メモリー32MB)を使用しておりますが、GEFORCE4MX400(PCI用メモリー64MB)に変更した場合、性能(画像のスピードアップ、DVDの再生の美しさ及びなめらかさ、インターネット動画のパフォーマンスの向上、他等)が良くなるのでしょうか?  ちなみに、CPUはK6-2の533MHZ,メモリー256MB,HDD30GB,98SEであります。尚、ADSL1.5Mの環境です。                                 以上

  • ビデオカード(?)について

    こんにちは。 オンラインゲームをしたいのですが、 新しく購入したいPCのビデオカード?が条件を満たしているのか 分からないので質問させてください。 候補に入れているもののビデオカードが (1)ATI Radeon Xpress 1250 に内蔵 (2)ATI Radeon X1200 (AMD M690V チップセットに内蔵) (3)ATI Mobility Radeon HD 2400 と書かれています。 これらのPCで大丈夫なのでしょうか? 全部駄目、(2)が駄目、などの形で回答お願い致します。 一応家族は(2)を買おうとしているのですが・・・ やりたいゲームはトリックスター(最低VRAM64MB以上 推奨VRAM128MB以上) 、 ノーステイル(最低Riva TNT 、Radeon 7000以上  推奨GeForce2 MX 、Radeon 8500)などです。 また、将来Vistaに対応すれば 飛天オンライン(Geforce2シリーズ以上 または 同等以上 VRAM 64MB以上(128MB以上を推奨)) ミュー 奇蹟の大地(最低3Dグラフィックカード 32MB   推奨3Dグラフィックカード 64MB 以上) もやってみたいのですが・・・ やはりVista対応には随分かかるのでしょうか。

  • どっちのカードがいいの?

    ゲートウェイのPCでグラフィックボードを選択するとき、 どちらのボードの性能が良いんでしょうか? 1つは『Geforce2 MX 32MB』、もう1つは『RADEON VE DVI/TV出力 64MB』でした。 64MBもあるからRADEONの方が良いんでしょうか? 基本的にゲームはそこそこ。TVは普通のTVで観るつもり。 ADSLもまだ導入の予定はありません。 よろしくおねがいします。

  • ビデオカード どちらが良いですか?

    初めて質問します。HPのdx5150MT/ct のビデオカードを交換しようと思っているのですが、Geforce7600GSとRADEON X1600XTとでは、どちらが性能がいいですか?主に3Dゲーム、動画編集など、現在RADEON X300SEがついてますが、たまにフリーズします。対応表で調べたらこの2つが限度みたいです、よろしくおねがいします。

  • ビデオカードについて

    ビデオカードに詳しい方にお聞きしたいのですが、いろいろなサイトをみてみたのですが要領がつかめなくて(汗) ビデオカードのNVDIA社のGeForce 6600 256MBと ATI社の Radeon 7000 Series (RV100) ではどちらの性能が上でしょうかよければ違いも教えていただけるとうれしいです。

  • ビデオカードの購入について困っています。

    先日、PC版バイオハザード5を購入しました。 早速起動してみたところ、「ERR06 : Unsupported pixel shader version detected. 2.0」と表示され、まったく起動できません。 その他サイトでも調べてみたところ、このパソコンにはピクセルシェーダー2.0が対応してませんとの意味だそうです。 ビデオカードの性能だということだとわかったので購入しようと思い、(自作PCなので拡張はOK)スペック確認をしましたが、他のパーツの性能は十分なのですが、ビデオカードの性能の DirectX(R) 9.0c以上/Shader3.0以上に対応したVRAM256MB 以上 - NVIDIA(R) GeForce(R) 6800シリーズ 以上 - ATI Radeon(TM) HD 2400 Pro 以上 ここに書いてあるshaderというのはpixel shaderのことでしょうか?  PCI-E / GeForce8400GS / 256MB そしてGeForce6800以上というのは↑のようなもので大丈夫でしょうか。 回答、よろしくお願いします。