• 締切済み

進路について親が怖くて話せない

閲覧有難うございます。 現在高校3年になる者です。 頭の中で整理出来ていないので、文もぐちゃぐちゃだと思いますが、読んで頂けると嬉しいです。 以前、行きたい専門学校があって、親に話してみたところ「お前はこんな事がしたいのか」「こんな所行っても就職できない」と行きたい専門学校を否定されてしまいました。 また、県外で一人暮らしになる事についても「仕送り出来ないから駄目だ」と言われました。 それからは、親の行きたい学校があるので、そこに行ってほしいとのことで、その専門学校に決まりました。 しかし、私にはもう一校行きたい専門学校が見つかり、親に言いたいのですが、怖くて言えません。 普段から会話をしないし、親は何とも言えない威圧感?があって、学校の三者面談などは、怖くて(何を言われるか、後で何をされるか)泣いてしまいます。 前の時もものすごく勇気を振り絞り、なるべく安い学費の学校を探し、友人達に相談して励ましてもらい、親と話したのに、あんなに否定されるとは思っていなくてすごくショックでした。 今回の学校も県外ですので一人暮らしになります。 生活費等は奨学金+バイト代でやっていきたいつもりですが、きっと駄目と言われるでしょう。 親からしたら、決まったはずの進路先を変えたいだなんて言ったら迷惑ですか?お金無いのに一人暮らししたいと言ったら怒りますか? 親のスネをかじって生活している間は、親の言うことを聞いているのが常識だし、私も親の行ってほしい学校に行ってあげたいです。 ですが、私自身にも行きたいところが見つかったので、意見したいです。 最後に、何を言いたいのか自分でもよく分からなくなってしまいましたが、長文読んで頂きたい有難うございました。

みんなの回答

noname#97233
noname#97233
回答No.5

寮生活ならもっと安く一人で住めるはず。 それにしても、親のスネかじって生活してるから 親の言うことを聞くのが常識っていうのは、違うと思います。 もちろん我がまますぎてもダメだと思いますが、 言うことを聞きすぎるのもペットじゃないんだから、おかしいと思う。 なんか極端すぎるんですよね。 親のために学校行くみたいで、親のために生きてるようですね。 最近よく聞きますね。親のスネかじって・・って。 確かにそういう意識大事だと思いますけど、そこまで子供が考えるのもどうかと思います。 もうちょっと人間らしい子供っぽさがほしいですね。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.4

 どういった分野の専門学校?  親の希望とあなたの希望とどれだけ違うの?  県外という事ですが、通学時間は自宅から通ってどれぐらいですか?  怒られても良いので相談してください。自分がしたい仕事はここの学校でないと無理など、理由が有るはずです。それを説明して下さい。

  • katokundes
  • ベストアンサー率22% (492/2217)
回答No.3

ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=%E6%96%B0%E8%81%9E%E5%BA%97%E3%80%80%E4%BD%8F%E8%BE%BC%E3%81%BF&lr= 新聞店 住込み 自分の望んでいる仕事が20~30年できる仕事なら独立を考えてみては。 逃げ道が無いと苦しいので 駄目なら1度だけ頼んで父親の言う通りにしてみましょう。 父は父です自分のケツを拭いてくれるわけではありません。

noname#95574
noname#95574
回答No.2

親を説き伏せても成りたい自分、職業の未来像があるなら、何が何でも、反対されようが「ガンとして」動かない信念を見せるしかないと思う。 いま、反対され親の望む方向に進めばきっと将来、悔やむでしょう。 あなたは今、親から徐々に巣立つところなのですが、通えない距離の学校なら、自活は無理があります。 私は、一度就職後、専門学校に入り今、その専門の職に就いています。 女性です。 本当に心底行きたいなら、親なんか説き伏せちゃいましょ。 そうでなきゃ、この先誰かの「せい」ばかりの人生になりますよ。 意を決して親に、話しましょう。

  • efdss
  • ベストアンサー率28% (28/97)
回答No.1

参考として 一人暮らしとなると、月10万程度は要りますよ。生活するだけで(家賃、光熱費、食費等) なので、奨学金とバイト代だけではかなり厳しい、仕送りが必要になるでしょう。

関連するQ&A

  • 進路と親

    私は今高3です。進学、就職、共に最終の調査表が配布されました。ここで相談に乗ってもらいたいです。私は専門校です。 今までは普通に専門の大学に行き就職しようと考えていました。しかし少し前から違う仕事に興味を持ち始めました。 その仕事についてたくさん資料もみて、行きたい専門学校まで決めていました。その仕事関係の人にも話を聞いたりしていました。 しかし親にそのことを打ち明けると答えは「NO」 専門の職についてほしいといわれました。 私がやりたい仕事は県内に就職先が少なく、県外に就職しないといけないかもしれないからだそうです。他にもイロイロと言われました。 2,3日。説得を続けていますが答えは変わりません・・ 自分で学費を払うことも考えましたが、少し無理がありそうです。 自分のやりたい道に進むのか。親の言うことを聞くのか。どうしたらいいのか。わかりません。親の説得方法とかアドバイスください。 お願いします

  • 収入が103万を超えた場合の奨学金貸与について

    私は現在大学2年で一人暮らしをしており、2つのアルバイトをかけもちしています。実家は自営業ですが家計が苦しく、奨学金を借りて学費を払い、バイト代で生活費を稼いでいます。 今年はバイト代が103万を確実に超えてしまいます。調整しないと130万も超えてしまいそうです。この場合、親の扶養を外れてしまうため奨学金の貸与も停止してしまうのでしょうか。

  • 進路で悩んでいます( ; ; )

    私は今、中高一貫の進学校に通わせてもらっています。 もう高校に入るので、将来の事を考えている所なのですが、 イラストレーターなどの絵を描く仕事がしたいので 専門学校に入学して、画材の使い方などを勉強したいと考えています。 そこで、この間思い切って親に話した所、 「こんな高い学費払ってこの学校に行かせてあげてるのに イラストレーターなんてふざけるんじゃない」と怒られてしまいました。 私の学校の生徒はほとんど良い大学に入るらしく 親も当たり前の様に考えていたらしいのですが、 昨日、「専門学校に行ってもいいけど、大学は出てからにすること。 学費は全部自分でアルバイトして稼ぐこと。」と言う条件を出されました。 専門学校だって学費は高いですし、アルバイトで稼ぎきれるものなのでしょうか? それとも、親の期待通りに大学を出てから別にやりたくも無い仕事に ついて安定した生活を送った方が良いのでしょうか? 学校の友達も先生も親の言ってる様にした方が良いと言います。 ご返答お待ちしています(>_<)

  • 親に嫌われてる!

    姉は短大いってて学費とか学校にかかるお金全額親に払ってもらってて、しかも実家暮らし。 僕は大学行くとなったら一人暮らしなのに、親は、学費&一人暮らしの生活費は全額自分で出せっていうんですけど。 僕って嫌われてるの??!!!!

  • 奨学金

    現在高校3年生の女子です。 パティシエになりたいため、来年専門学校に行く予定です。 ですが、親に反対され、 「行くならもうこの家から出てけ」 と言われてしまい、来年からは一人暮らしになると思います。 当たり前ですが、学費は出してもらえませんし親からの仕入れもありません。 なので奨学金とアルバイトで学費、生活費、家賃を払おうと思うのですが、可能ですか? 奨学金は第二種で行くつもりです。 不可能であれば他に方法はありますか?

  • 私の親は「毒親」でしょうか?

    閲覧ありがとうございます。 私は現在大学4年生で、県外の大学へ通っています。 私は県外へ出て就職をしたかったのですが、両親から猛反対され、 親の脛をかじっている立場では何も言えないと思い地元での就職を決断しました。 反対される理由は、 ・甘えられて育てられてきたくせに一人で生活するのは無理 ・親の脛を齧っている分際で何を言うか ・県外に出て就職するという事は親を捨てるという事だぞ ・一人っ子だから県外に出たとしても(親の介護で)将来必ず戻ってこなければいけない ・県外で就職したいと思ってたなら大学1年の時から説得するべきだった (1年生の時はそのような事を一度も言われてなかったので、県外で就職することにこんなに反対されると思っていなかったです。それに対し私が「説得したとしても絶対認めるつもりはないでしょ」と言ったら黙られました) ・はじめは地元で働いて、それでも県外に出たかったら相談に乗る 事実、学費も親に支払ってもらっている状態ですし、自分が甘えているところは多々あると思い、 まずは地元で働くことに決めました。 しかし、「それでも県外に出たかったら相談にのる」という言葉に違和感を覚えています。 社会人になってもなお、親の許しが出なかったら県外で働くことは出来ないのか・いつまで私は親に対して言う事を聞かなければならないのか・そもそも「それでも東京に出たかったら相談に~・・・」とは言っているが「県外に出ることは親を捨てることだ」の台詞に矛盾を感じ、先延ばしの口実としか感じ取れないという点で違和感を覚えています。 元々私の両親は過干渉で、家にいるととても気が重く、大学に入って一人の生活を送ることに慣れると、たまに帰省するときにパニック発作を起こす時もあります。 大学生の時も「彼氏が出来た」と言えば「何か(私に)変なことしたら殺すぞと言っておけ」、 また、家族で買い物をしている時に若い男が私を見ていると直接怒鳴り散らす など、書ききれない程嫌な思いをしたことは沢山あります。 私の親は俗に言う「毒親」なのでしょうか? この生活が普通だったので、親の機嫌が悪くても理不尽に怒られようが、私が我慢したらいいと思っていました。 父に関しては一度キレると手が出ます。周りに人がいてもお構いなしです。 しかし、そのことを現在3年お付き合いしている彼に言ったら「過干渉ではないのか」と指摘されて初めて「そうなのかな・・・」と思い始めるようになりました。 また、1~2年地元で働いてお金を貯めたら、説得しても埒が明かないので、置手紙をして県外へ出ようと思うのですが、これは悪いことでしょうか? まとまりのない文章で長文になってしまったことをお許しください。 ご回答のほどよろしくお願い致します。

  • 完全に親から自立すること

    もうすぐで受験生となる高校2年生です。ちなみに、国立理系志望です。 大学に入ってからの生活について色々と考える時がありますが、その内最近最も考えているのは一人暮らしの可能性についてです。 最近、親からは精神的な距離が自然と感じられています。お互いの会話はあると言えばあるのですが、大抵はそれぞれ個別で行動するといった感じです。 特に、父は人間として尊敬できない部分があるために、こんな奴の元から離れたい、こんな奴の脛なんかかじってられない、と思うことが多々あるのです。 このようなことがあって、親からの自立について色々と考えているのです。しかし、言うは易し行うは難しで、そう簡単には行かなそうです。一人暮らしを始めるにしても、色々と初期費用がかかったり、バイトの年収が103万を超えたら親に税金がかかってしまうこともあって生活費を最初から自分で全部稼ぐことは難しかったりするからです。したがって大学1年からいきなり一人暮らしを始めるのよりも最初の2年間で実家暮らししながら必要な金を貯めてからにするというのが現実的なのですが、いずれにしろ大学に入ってからも金銭的な面で親に頼るところがあるわけです。 そして、何よりも学費を親から出してもらうというのが大きいんです。家の年収では奨学金の年収制限は超えちゃいますし、国立は学費安いからいいと父は言ってますし。学費を出してもらうのはありがたいと同時に、親がいなければ大学に通えないのか、というある種の歯がゆさも抱かれるのが現状です。 完全な自立って結局学生には無理なのですか?親に頼るのを完全に止めるのは無理だと受け入れるべくでしょうか?

  • 進路について迷っています。

      ※長文になります。 現在、高校二年生の者です。 私は将来、地方公務員か保育士になりたいと思っています。 地方公務員を目指す場合、 公務員の専門学校へ行こうと思っているのですが、私はそこまで頭が良いわけではなく、専門学校へ行って一、二年勉強するだけで本当に地方公務員になれるのかと言う不安があります。 それに詰め込んで勉強するので、精神的に疲れるのではないかとも思ってしまいます。 やはり、一、ニ年間専門学校へ行って公務員を目指すのは、よほどやる気がない限り大変なのでしょうか? 単純に、サークルなどに入り楽しい大学生活を送りたいという気持ちがあるので、大学に通いながら公務員予備校へ通うという選択もありますが、金銭面で親に負担をかけたくないと思っているので、自力で大学の学費や予備校へ通う費用などを無理せず払っていけるのか心配です。 日本学生支援機構の奨学金の貸与型のを借りて進学しようとも思いましたが、卒業後の返済が大変になるのではないかと不安になってしまいます。 奨学金を借りても、大学の学費や予備校へ通う費用などを払っていくのは大変なのでしょうか? (ちなみに自宅通学と自宅外通学では全く違ってきますか?自力で進学したいと思っている私には、自宅外通学は不可能ですか?) そして保育士を目指す場合は、 保育士の資格は、専門学校でも卒業と同時に取得出来ると聞いたので、大学に行くより学費のかからない保育の専門学校へ行こうと思っているのですが、 保育士になった人は、大卒、短大卒、専門学校卒の中でどれが一番多いのでしょうか? もしよければ大阪、奈良、兵庫、京都で評判の良い専門学校(公務員、保育士)も教えてほしいです。 回答よろしくお願いします。  

  • 進学する時に・・・

    初めまして、質問したい事があって書き込みさせていただきます。 私は今、短大に在籍しているのですが今1年間の休学をしています。休学の理由などを話せば長くなるので今回は省略しますが、来年の春か、遅くても再来年の春には専門学校に入学する事を考えています。入学するとなると上京して一人暮らしをする事になります。ちなみに近畿地方です。 両親は「学費は出してあげるよ」と言っているので、学費は自力で払っていて、奨学金などは利用していないかもしれませんが、学費などお金に関する事は親に任せっきりなので、正直私は分からない事も多いので…もしかしたら奨学金?的なものを利用しているのかもしれません。 長々となりましたが、学費と生活費の両方を補うため数種類の奨学金を利用する事は可能なのでしょうか??また、このサイトを利用している方の中で数種類の奨学金を利用している方はいますか?? やはり一般的には学費、生活費どちらか片方を補う為に借りる方の方が多いのでしょうか?? 奨学金に関しては、奨学金が借りれても自分で返済しなければならない事ぐらいしか知識がありません…良ければ教えていただきたいです。 今現在、もしくは過去で、奨学金を借りて大学や専門学校に通った経験がある方がいらしたら、ぜひ

  • 親の反対。

    いつもお世話になっています。 私は今23歳で、今年に入ってから国際学を学びたいと 思い始めそのことを親に話したところ反対されました。 理由は入学するときは24歳になるので、遅いと言われました。あとは学費の面も少し言われました。 私は遅いという理由に納得はできなかったので、何回か話しましたが、しつこいと言われてしまいました。 最初ニュージーランドにとても行きたい大学があったので、話をしたら留学なんて夢みたいなこと言ってるんだと言われ日本の大学を探しました。(学費も1千万程かかるので、そこまで親に負担かけたくないと思ったので諦めました) 高校卒業して5年のブランクがあるので、 1年予備校に通いたく学費は奨学金などで自分で どうにかするから予備校だけ出してほしいといいましたが、だめでした。 いくら自分で勉強しても5年のブランクを自分だけで埋められるとは思えませんでした(高校の時ちゃんと勉強してたわけではないので) 少し時間をあけ、改めて話をしたところ、 しつこい。諦めろと言われました。 なぜかすごく悔しくて涙がでてしまいました。 今は大学は諦め、専門をメインに考えています。 奨学金(旧育英会)について調べたところ、卒業して6年(入学時)は1年目は奨学金受けられないようなんです。 国際学を学べる専門で、自宅から通える学校が1校しかないので選択肢はありません。 そこでお聞きしたいのですが、 どうしたら親を説得できるでしょうか? 1年目だけはだしてもらわないと行けないんです。 子供の私から言うのも、変ですがお金がないとは思わないんです。そこそこいい生活なので。 また、世間から見てもやはり遅いという年齢なのでしょうか? 長文になりましたが、何かアドバイス頂けたらと思います。 お願いします。