• ベストアンサー

日本のインド洋上での給油活動ですが?

rikukoro2の回答

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6196)
回答No.1

>何故 社民党は反対しているの? 社民は軍は防衛・支援活動も含めて全面禁止の意向ですので反対してます。 >日本の立場はどの様にはなりますか?  米国同盟が冷え込む事になります。直接的な被害はないでしょうが・・・  為替市場円高を止める為、日銀よる市場介入を禁止など、経済に悪影響を及ぼすでしょうね

関連するQ&A

  • もし、給油活動を他国がしたら?

    テロ対策協力としての米国その他の艦船への給油活動が終了しましたが、給油艦の能力的には、中国やイギリスの給油艦でも可能と言われています。もし、そういった他国が給油活動をしたら、日本の国際的立場はどうなるのでしょうか?また、これは有り得ることでしょうか?

  • インド洋給油活動について

    今自衛隊がインド洋で外国の軍艦に給油活動を行っていますが、そのことについて質問なんですが。。。 もとはアフガンでの活動の補助を目的として行ってるですよね? それで、補給した軍艦がイラクへ行っているかもって事で問題になってますよね? で、質問なんですがアフガンの問題とイラク戦争で、給油できるかできないってどういう違いなんですか? まったく私の検討違いだったらすみません。

  • インド洋の給油活動を 「やっぱりヤメタ」 となったら、日本の立場は悪くなりますか?

    インド洋の給油を再開するかどうか、年明けの国会で攻防があるようです。 この問題なんですが、もし日本が 「よく考えたけど、やっぱりヤメル事にした」 と決定した場合、日本の国際的立場はどうなると考えられますか? やはり自民党が強調するように、世界中の国々、特にアメリカから批判や非難の声が続出し、国際的に孤立しますか? 日米関係に修復不可能な大きな亀裂が生じるでしょうか? それとも逆に、「給油活動なんて所詮は国際貢献のシンボルになっていただけの事で、別に給油活動をヤメタとか、国際貢献をしなくなったからと言っても実際には何の影響もない。 そんな事で日本を追い込むようなバカな事をする国もない」 という事になりますか? 実際のところ、どうなんでしょう?

  • 給油活動反対者はテロリスト?

     自民党の中谷元・安全保障調査会長(元防衛庁長官)は14日、フジテレビの番組で、民主党がインド洋での海上自衛隊の給油活動継続に反対していることに関し「(給油活動は)国際社会の中で非常に評価され、ぜひ続けてくれと要望されている。反対するのはテロリストしかいない」と批判しましたが‥‥‥国際社会の中でって?続けてくれって?反対するのはテロリストだけって?何年か前か、嘘までついて給油の量を報告しましたが嘘をつかねばならぬほど、やましい所があったのでしょ! 国際社会では是非続けてくれと要望があるのでしょうか?そして反対するのはテロリスト?

  • ムシャラフ大統領辞任でインド洋給油活動への影響は?

    パキスタンのムシャラフ大統領が辞任しました。 日本の自衛隊のインド洋給油活動にはどのような影響が出ますか? 安部首相があんなにこだわった活動ですが・・・ また小沢さんが言ってるアフガン派兵への見通しも教えてください

  • 給油活動

    海上自衛隊の給油活動は賛否両論ですが、他の先進国と同等の援助は当然かと一応思っています。ただ腹が立つのは、なぜただで給油しなければならないの?給油の費用はこっち持ちでもいいから、油のカネくらい払えよ!なにかウラ取引でもあるんかい?基軸の通貨(垂れ流し通貨)を持たない日本が医療、福祉、公共事業を減らし 増税に虎視眈々としている大赤字国家がこんな大盤振る舞いしていいの? という庶民感情は残ります 理由はなんですか?

  • インド洋給油の油のはどこの油?

    自衛隊のインド洋給油のついての質問です。 給油してる油はどこの油ですか? 日本からわざわざもって行ってるのですか? それともインド洋付近のどこかの国で油を買って、それを多国籍軍に給油してるのでしょうか? この件に関して、情報をなぜ政府はいわないのでしょう?

  • 民主党が給油活動に反対した理由。

    民主党(現:立憲民主党や国民民主党)はインド洋給油活動に反対したのは何故なのですか?民主党は2001年のテロ特措法や2003年、2005年、2006年のテロ特措法延長法案、2008年の新テロ特措法や新テロ特措法延長法案に反対しましたが、民主党がインド洋給油活動に反対したのは何故なのでしょうか?民主党は2001年のテロ特措法の際にテロ特措法の修正案を、2008年の新テロ特措法の際に対案でアフガニスタン本土に自衛隊を派遣するテロ根絶法案を提出していましたが。民主党内にも当時給油活動その物自体には反対していなかった議員もいたのでしょうか?

  • なぜ給油活動が必要なのですか?

    国会が来年1月まで延長されました。 しかし、当初はパキスタン政府もまともに知らなく、今でも困ったというのを聞かない給油活動を、北朝鮮問題や牛肉問題で日本を軽視するアメリカにそこまでしないといけないのでしょうか?

  • 給油活動の是非について

    海上自衛隊の給油活動については、自民党の言うこともわかるような気がしますし、野党の言い分も間違いではないような気がします。 皆さんの私的な意見で結構ですので、是非についてお聞かせください。