• 締切済み

中高年の皆様、避妊はどうされてますか?

50代目前の主婦です。 数年前、婦人科の血液検査で女性ホルモンの値を検査したところ 「排卵をしている数値ではない」と医師から言われた経験があります。 現在、不定期に不正出血(排卵してないので生理とは言わないそうで す)がありますが、更年期特有の症状は日々感じています。 基礎体温もつけてますが、高温期低温期がない状態です。 そこで、中高年の皆様に素朴な疑問ですが、皆様、避妊はどうされて ますか? 50で妊娠する方もいるので、「絶対」はないとは思いますが、 女性ホルモンの数値からも基礎体温からも、正直、避妊の必要性を 感じていないので、できれば避妊することなく、残り少ない? セックスライフを楽しみたい気持ちもあります。 「危険」とのご批判もあるかと思いますが、中高年の皆様はどうされて いるか、聞いてみたくなりました。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • doukanaa
  • ベストアンサー率42% (78/183)
回答No.4

IUDはいかがですか? 経産婦なら適しています。 3~4年に一度取り替えるだけであとは普通に婦人科の定期健診(がん検診など)でときどきチェックしてもらうだけで全然手間がいりません。 まったく副作用もなく快適ですよ。

ckomei
質問者

お礼

IUDは昔から知っていますが、考えたこともなかったです。 完全に「閉経」しているとわかれば、避妊も必要ないかも しれませんが、あいまい?なところにいるようで、 それが厄介です。 回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tayiyono
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

避妊方法の種類と概要 ホルモン注射はいわゆるホルモンを注射することが避妊薬となるということで、ホルモンを直接、腕の皮下組織の中に注入する方法です。この方式は副作用が比較的多く、注射した場所の皮膚のまわりが感染することもあり、特に注意が必要となります。 「ホルモン注射」避妊方法の使用制限 妊娠者、乳癌にかかったことのある者、肝臓病患者、膣から原因不明の出血がある者、高血圧者、糖尿病患者、月経周期不正常者、喘息あるいは、てんかん患者等々は、この避妊方法はできるだけ避けた方が良いでしょう。 「ホルモン注射」避妊方法の副作用 めまい、悪心、飲食習慣の変化、肥満、数ヶ月間月経がない、月経期間中に2回の不正出血がある、また、月経の量が多く期間が長くなる等があります。 IUD、つまり、Intra Uterine Deviceの略称だが、この避妊具は、女性の子宮の中にとりつけられ、これは、生理の原則を用いた避妊方法です。避妊具の形状は数多く、材質はほとんど が柔らかいプラスチックや、銅のリングのものとなっています。自分で避妊具をとりつけるのことはできず、産婦人科の医師の検査を受けたのちに、子宮の適当 な位置にとりつけてもらいます。 「避妊具」避妊方法の効果 新しい避妊具を1つとりつければ5年は使用可能で、その後は定期的に検査を受ければそれでよく、かなり経済的な避妊方法であるといえます。そのため避妊具は性関係が単純な人や既婚者が使用するのが適当であり、きちんと使用すれば避妊成功率は99.4%にものぼります。 「避妊具」避妊方法の使用感 使用が適さない場合、感染しやすくなり、子宮炎や骨盤腔炎を引き起こしたり、生理期間の長期化による困惑等があるので注意しましょう。

ckomei
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます。 今のところ「ホルモン注射」は考えておりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toro321
  • ベストアンサー率29% (1222/4138)
回答No.2

閉経したので、別に気にしてないです。 あえて言えば、中に出すと処理が大変なので、直前に抜いて、テッシュの中へ出してます。

ckomei
質問者

お礼

有難うございます。 閉経しているのであれば、避妊は必要ないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • OKWeveNo1
  • ベストアンサー率16% (141/864)
回答No.1

20年ほど前、子どもは2人で十分、もう要らないな~と夫婦で話し合い、パイプカットしました。

ckomei
質問者

お礼

パイプカットですか、考えつかなかったです。 自主的に主人がするなら考えますが、私からは言えませんね^^; 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 緊急避妊は必要でしょうか?

    こんにちは。 わたしは生理不順がひどく、毎月来るときもあれば2、3ヶ月来なかったりとバラバラです。 基礎体温もつけているのですが、ほとんど低温期ばかりで高温期になることが滅多にありません。 また、グラフがギザギザになっているので排卵もよくわかりません。 (まだ生理が始まって3年くらいなので無排卵なのだろうと思っていますが・・・) それで、今月24日に体温ががくっと下がりました。 ただ、今までも排卵のように体温が下がっていても高温期に入らないことがあったので 排卵日だろうとは考えていなかったのですが・・・。 その翌々日(26日)に性交をしました。 そして27日から高温期に入りました。 性交はコンドームでの避妊を行っています。 もちろん挿入前からコンドームをつけているし、彼の使い方も正しいと思います。 (ただ破れていたら報告してくれるかどうかはわかりませんが・・・、爪が長いとかもないので破れていることもないのではと思います) この場合、妊娠したかどうかは高温期が14日~16日経っても続くまで待たないとわからないのでしょうか? 検査薬もまだまだ結果が出ませんよね。 産婦人科に行ってもわからないのでしょうか・・・。 ということは、緊急避妊を行ったほうがいいですか? まだぎりぎり72時間以内だと思うのですが・・・。 あと、緊急避妊の薬はいくらくらいなのでしょうか。 早いほうがいいと聞いたので心配しています。

  • ホルモン補充療法

    20代で卵巣の手術を受け片方を取りました。 もう片方も卵巣嚢腫のため一部摘出手術を受けました。 基礎体温を計り排卵があるかどうかで卵巣が機能しているかを調べています。 もし排卵が無く低温期が続けばホルモン補充療法をするそうですが 術後一ヶ月半基礎体温を計りその間に排卵が無いと一生排卵は無く卵巣が機能しないままなのでしょうか? ホルモン補充療法を受けるともう排卵する事は出来ないのでしょうか? 子供もつくることは不可能なのでしょうか? もともとホルモン補充療法とは更年期障害の方などが更年期障害の症状を改善するためのものだと思うのですが、私の場合卵巣の一部がまだ残されているので少しの可能性でも卵巣を機能させ排卵し子供をつくりたいと思っています。 ホルモン補充療法を受けても大丈夫なのでしょうか?

  • 無排卵月経克服→妊娠した方

    こんにちは。26歳既婚女性です。 今年1月から婦人科へ通院し始めました。 一通りの検査(血液検査や卵胞チェック・基礎体温表)の後、無排卵月経であること・黄体ホルモン(他のホルモン値は異常なしとの事)の数値がおかしいとの結果でした。 そこで、今後の治療として… (1)取り敢えず今周期は月経を起こすため黄体ホルモン注射 (2)月経開始5日後までに受診→排卵誘発、来周期からタイミング(排卵あれば) …ということになりました。 具体的な状況は以下の通りです。 ・卵胞・内膜が成熟せず、故に排卵に至らない(卵胞は左右に3個程有) ・基礎体温もガタガタ(高温期がなく、ギザギザ) ・黄体ホルモン値が生理後も高温期(であるはずの時期)にも0.3しかない ・周期は35~42日程(月経は毎回あり) ・なんとかストロゲン?というホルモン(低温期は多く、高温期に少なくなるホルモン)は低温期70ちょい、高温期(であるはずの時期)50ちょい←これは問題ないとのこと 同じような症状で妊娠した方・治療中の方いらっしゃいますか? 治療期間や経験談を教えてください!

  • 流産後の基礎体温(排卵検査薬陽性→高温期にならない

    こんにちは。 妊娠5週で稽留流産と診断され、7/13に手術をしました。 ずっと基礎体温をはかり続けていましたが、手術2日後から低温期になり、 その後低温期が続きましたが、途中とびとびに1~2日間高温になることがありました。 土曜日早朝に体温がグッと下がったので、排卵検査薬をしてみたところクッキリ陽性になりました。 排卵が起きたことにホッとしたのですが、その後昨日、今日と低温のままで高温期に移行しません。 流産後はホルモンバランスが崩れることが多いとありますが、これは排卵検査薬に反応はした けれども排卵が起きなかったということなのでしょうか? 排卵検査薬陽性で高温期に移行しなかったことがこれまでなかったので心配です。 アドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • 避妊について。不安で仕方ないです。

    一昨日36.13まで体温が下がり生理がくるかと思っていたらきません…そして昨日の基礎体温は36.65でした…。前日夜は飲酒したので、その影響かなぁと思うのですが/ _ ;今日は36.41という微妙な体温ですが、今までの計測からいうと明らかな低温期です。前回の排卵日付近の性交で少し心 配な面があるので不安です。妊娠は希望していません。挿入は2秒ほどだったので射精はありませんでした…。もちろんこんどーむはしていましたが少しズレていました。 基礎体温が一回低温期にはいりまた上がることはあるんでしょうか。また飲酒の影響は基礎体温にもあるのでしょうか 普段は基礎体温がさがったらその日に生理がきます…。

  • 排卵検査薬について。

    不妊で悩む者です。体温が高温期と低温期にきちんと分かれているのに、排卵検査薬で検査すると排卵がありません。こういうことはあるのでしょうか?検査薬が不確かなのでしょうか、それとも基礎体温からは排卵の有無を知ることはできないのでしょうか?

  • 初めてHCG注射しましたが体温が上がりません。

    こんにちは。不妊治療でタイミング療法を初めて一年の27歳です。 今までクロミッドで排卵をおこし他は温経湯を飲んでいましたが妊娠に至らず今回のホルモン検査の数値もよく遅い排卵でしたが、しかっり排卵がおきてると言うことで排卵後に着床しやすいように初めてHCG注射というのを打ちました。 ですが翌日体温が上がらず・・・やっぱり駄目なのかな・・・と、朝からショックをうけています・・・。 基礎体温は 低温期24日目に35.91になり仲良し・翌日36.53で病院で排卵確認その夜仲良し翌日36.48で病院でHCG注射そして本日36.40・・・少し下がってる・・・。ほとんど低温期と変わりません(涙) 普通はHCG後は体温あがるのですよね?一応あしたもHCGすると言われてますが、まだ期待はもてますでしょうか?

  • 基礎体温が上がらないんです。

    基礎体温をつけ始めて1年程になります。 いつもはきちんと高温・低温期に分かれているのですが、 今月はずっと低温期のままで高温期に入らないんです。(低温期の一番高い温度が続いている感じです。) 排卵検査薬では きちんと陽性がでましたし、レディデイでも少しだけですがシダがありました。 でも基礎体温は低温のまま。 今月は無排卵の月だったのでしょうか。 頑張っていっぱい子作りしたのに.....。 排卵があったのに 低温のままなんてあり得るのでしょうか。

  • 高温?期18日目なのに生理が来ません(泣)何故?!

    3日に基礎体温が下がり4日に排卵チェック済み。 現在基礎体温が下がってますが、生理が来ません。 チェックワンファストを試しましたが、線があるような無いような…。 高温期6日頃に黄体ホルモンを補充したのでそのせいでバランスが崩れたのでしょうか?(低温期にはhMGを注射しました) 病院では生理が遅れて1週間後に検査薬を試してくださいといわれましたが、受診するにはまだ早いでしょうか?

  • 不妊検査

    妊娠希望で今週期より、病院に通いはじめました。 ちなみに周期が長め(34~38くらい)なので、16日目に初めて行きました。 16日目低温 ★卵胞チェック(13mm)         19目の晩にタイミングを合わせるように言われる 19日目低温 仲良し 20日目低温 ★卵胞チェック。排卵がまだだったといわれ、21日目晩にタイミングを合わせるように言われる 21日目低温 仲良し 22日目低温 ★排卵チェック(21日目に排卵したようだと医師に言われる)         フーナーテスト(結果、不良でした(T_T)) 23日目今週期一番低温 24日目高温期と思われる値に跳ね上がる(以降高温期の値) 29日目高温★ホルモン検査 という流れです。 気になる点がありまして、先生の話だと21日目に排卵したということだったので、私はその次の日から高温期と数えていた(基礎体温は低温でしたが)のですが、それって間違いですか? 29日目にホルモン検査に行った時、基礎体温を見せたのですが、先生は高温期6日目と言ってました。(体温表から行くとそのとおりです)先生が教えてくれた排卵日から数えると、8日目のはずでしたが・・・ 排卵した次の日から高温期と数えると思っていたので 先生と食い違いました。 本当のところの高温期の数え方ってどうなのでしょうか? それと、先生はあっさりと、次の生理が終わったくらいにまた来て、と言われたのですが、一応タイミング合わせてて妊娠の可能性があったとしても、こういう表現をするのでしょうか? それとも今回は明らかに妊娠はしてない!と確信されての発言でしょうか?よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • PCのレスポンスが悪くイライラ状態になっていませんか?新規購入ではなく、HDDからSSDへの換装を考えましょう。dynabook T452/33HBの仕様や現在の状態を確認し、専門的な使い方ではない場合はごく普通のタスクに対応できるSSDを選びましょう。換装料金についても調べてみましょう。
  • dynabook T452/33HBというPCの仕様はRAMが1.10GHzで実装RAMは4.00GBですが、3.88GBが使用可能です。SYSの種類は64ビットのおぺれーテングSYS×64ベースプロセッサで、エディションはwindows10Homeのバージョン21H1です。エクスぺリアンスはWindowsFeature Experience Pck 120.2212.3920.0です。
  • 専門的に使用していない場合、ごく普通のタスクに対応できるSSDを選びましょう。WordやExcelなどの使用やゲームも楽しむことができます。HDDからSSDへの換装を検討することでPCのレスポンスが改善し、イライラ状態から解放されるかもしれません。換装料金など詳細を知りたい場合は専門店に相談してみましょう。
回答を見る