• 締切済み

ホルモン補充療法

20代で卵巣の手術を受け片方を取りました。 もう片方も卵巣嚢腫のため一部摘出手術を受けました。 基礎体温を計り排卵があるかどうかで卵巣が機能しているかを調べています。 もし排卵が無く低温期が続けばホルモン補充療法をするそうですが 術後一ヶ月半基礎体温を計りその間に排卵が無いと一生排卵は無く卵巣が機能しないままなのでしょうか? ホルモン補充療法を受けるともう排卵する事は出来ないのでしょうか? 子供もつくることは不可能なのでしょうか? もともとホルモン補充療法とは更年期障害の方などが更年期障害の症状を改善するためのものだと思うのですが、私の場合卵巣の一部がまだ残されているので少しの可能性でも卵巣を機能させ排卵し子供をつくりたいと思っています。 ホルモン補充療法を受けても大丈夫なのでしょうか?

noname#4638
noname#4638
  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数6

みんなの回答

  • kkenji
  • ベストアンサー率55% (47/85)
回答No.3

妊娠する為には卵巣の卵とと子宮がひつようです! 卵巣のい働きが落ちると子宮が萎縮して妊娠しにくくなって また流産しやすくなります!働きが悪ければ、卵巣の ホルモンを補助して子宮の大きさを維持させて、妊娠したくなれば、排卵の有無を確認して、もし排卵しなければ排卵誘発剤や 性腺刺激ホルモンを注射となるでしょう! だから、むしろホルモン補充療法を受けましょう!

noname#4638
質問者

お礼

アドバイスどうもありがとうございました。 一度ホルモン補充療法を始めたら閉経する年齢になるまで続けないといけないのでしょうか? 自分の卵巣でホルモン補充療法をしなくても卵巣が充分機能できるようには 復活する事は無いのでしょうか? 一ヶ月半基礎体温をつけて排卵が無いという事だけで一生ホルモン補充療法を続けると思うと不安になります。 乳がん等の危険性も高くなると聞きました。 もしよろしければアドバイスよろしくお願いします。

noname#211914
noname#211914
回答No.2

TOPページで「ホルモン 補充療法」あるいは「ホルモン 補充療法 卵巣」と入れて検索するといくつかHitしますので参考にしてください。 ご参考まで。

noname#4638
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • -mizuki-
  • ベストアンサー率38% (212/555)
回答No.1

更年期におけるホルモン補充療法とは、閉経しているために卵巣の機能が落ち、 正常にホルモンを出さなくなっているためにいろいろな症状が出るので、 ホルモンがきちんとでていたころ(生理がちゃんとあったころ)のような状態にホルモンバランスを持っていくことで、 そのような症状を改善しようというものです。 卵巣を一部摘出されているということですので、 そのために卵巣の機能が落ちていることが考えられます。 (ホルモンが足りないなど。全く昨日しないということはないと思います。 卵巣は、二つあってホルモンをきちんと分泌して、正常の体の状態を保っているのが普通です。) 従って、ホルモンを補充することによって、 きちんと排卵されるようにするのだと思います。 私も一度、不正出血のために病院へ行き、 黄体ホルモンの薬をもらったことがありますよ。 ですので、子供が作る可能性を残し、 更にからだが健康にいられるようにホルモンを補充するのであって、 ホルモン補充療法を受けているから子供を作るのが不可能ということはありません。 排卵はけっこうストレスとかでもすぐになくなったりしますしね。 女性の体は繊細だということです。 Yahoo!などで「ホルモン補充療法」と入れて検索すると、 けっこうヒットしますよ。

参考URL:
http://www.coara.or.jp/~starwars/html/3jyoseiki/jyoseiki013.html
noname#4638
質問者

お礼

アドバイスどうもありがとうございました! ホルモン補充療法とはそういうものなんですね。 私はてっきり全く機能しない卵巣の場合のみ必要な物だと思っていました。 ホルモン補充療法をしたからといって排卵が出来なくなるなど無いと知りとても 気分が楽になりました。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • ホルモン補充療法とは

    ホルモン補充療法をインターネットで検索したところ、更年期障害の症状改善のためにホルモン補充療法を受ける場合と、もう一つ美容整形などで若返りや、肌がきれいになるとかバストアップ、ウエスト引き締め効果などに効果があると 書かれているのを見かけましたが、更年期障害のホルモン療法と美容整形の方で書かれているホルモン補充療法は同じ物なんでしょうか?

  • ホルモン補充療法について

    ホルモン補充療法について 現在30代後半です。 婦人科の持病のため、子宮と両側卵巣を手術により摘出しました。。。 ホルモン補充療法をすすられていますが、強すぎる薬なのではないかとイマイチ使用に踏み切れません。 術後まだ職場復帰もしていなく、今は家で寝ていられるのでよけい決心がつかないのかもしれません。 実際に使っている方は副作用など何か問題はないでしょうか? 効果はあるものなのでしょうか?

  • 5月から生理がない、6月から頭痛、肩こり→ホルモン補充療法か?漢方は?避妊は?

    6月から頭痛、肩こりがあります→ホルモン補充療法か、それもと漢方やサプリで改善できるでしょうか 5月を最後に生理も来ていません。5月の生理直後に、避妊法としてピルを使用してみようと、基礎体温表を持って婦人科を受診した際に、医者から「卵巣自体が萎縮しており、閉経が考えられる」→ホルモン検査をした結果、やはり閉経すると思いますと言われました。頭痛が更年期障害かどうかは、一概には言えなくても考えられるということでした。医者は、ホルモン補充療法を勧めていますが、副作用や乳がんなどのリスクも伴うということで、躊躇しています。そこで知りたいことがいくつかありますので、どなたかご存知の方がおられましたら、よろしくお願いします。 1 医者は避妊はしなくても良いと言うが、この状況なら信じていいのか。 2 頭痛、肩こりの改善には、漢方やサプリ(大豆イソフラボンなどの女性ホルモンに近いサプリ)よりも、ホルモン療法を選ぶべきか。 3 (少し専門的かもしれませんが)一度萎縮した卵巣は元にはもどらない?→ホルモン補充をしても閉経は 免れないということか。 よろしくお願いします。

  • ホルモン補充療法について

    40代半ばの女性です。 閉経はしていませんが、更年期障害対策として、ホルモン補充療法をしたいと思い、 2週間ほど前、宮崎市内の産婦人科に行きました。 医者に、「どんな補充療法に興味がある?」と聞かれ、「低用量ピルとか…」 と答えると、「じゃあ、試してみようか」と言われ、「え?血液検査とかしなくていいの?」 と思いましたが、服用することになりました。 服用しはじめて、若干の吐き気はあるものの、特に自覚症状はありません。 あと1週間ほどで、また診察があるので、昨日、予約をするときに、 「あまり自覚症状がなくて…血液検査をして、ホルモン量を調べて頂いて、 もっと効果的な方法を相談させていただきたいのですが。」と言うと、 医者が、「血中ホルモン量は場合によって変動するんだよ! 低用量ピルの自覚症状がないって、どういうこと!? 自分の自覚症状がないのに、相談されても答えられないだろう!」 と、すごい剣幕で怒鳴られました。 わたしは、なぜこんな対応をされるのか分かりません。 同じような療法をされている方に質問したいのですが、 産婦人科でこのような療法をするときは、血液検査をしないのでしょうか。

  • ホルモン補充療法の継続と病院

    以前から生理不順だったのですが、ある精神的ショックにより一ヶ月近く出血が止まらなくなったので、とうとう病院に通うようになりました。 基礎体温を付けた結果、無排卵だということがわかり、カウフマン療法というホルモン補充療法を行っています。通い始めて一年程経ちますが、良くなる気配が今のところ全く見られていません。 医師からは良くならないにしても、この療法を行っておかないと卵巣が退化してしまうのでやめるわけにはいかないとのこと。また、排卵誘発剤を使えば妊娠は可能とも言われました。他の治療法はないものなんでしょうか? また、どこか都内で排卵障害の治療に信頼のおける病院はないでしょうか? 現在の医師より、「この病院のシステムとして、オペをするような重傷患者さん以外はずっと外来で診ていくことができない。自宅から近い他の病院を紹介する。」と言われてしまいました。紹介先の病院の医師がどんな先生なのか等の説明は一切ありませんでした。 この先ずっとこの治療を続けて行くにしても、信頼のおける医師のもとでやりたいと強く思うのです。

  • ホルモン補充療法を受けられていらっしゃる方

    更年期になりホルモン補充療法を受けられている方や漢方薬を服用している方に質問します。 7年位前に閉経を迎え 現在ホットフラッシュや感情のブレーキが効かなくなり 急に涙が出たり 抑うつという症状はなくなりました。 以前より不眠で悩まされ、メンタルクリニックでのうつの治療を現在してしています。 メンタルクリニックでは耐性ができるとのことで、多くの薬がでないので 1週間のうち1/3程 眠れない(入眠障害)状態・朝まで寝れない)で困っているところなのですが ホルモン補充療法はどちらかというとホットフラッシュに良く効くとのことのように認識していますが どうでしょうか? エストラーナテープ0.72mgの貼薬と 加味しょうよさん デパス0.5mg(1日に3回 服用しておりました。昨年7月時の時、E2、24.4  FS、H76でした。 加味しょうよさんではない、不眠やうつに効く漢方薬があるとも効きました。 ホルモン補充療法を途中で中断するのはおりものが増えるのが不快であったし いくら少なくなったホルモンを補充するとはいえ 身体によくないのではと 思ったりしてます。 ホルモンの数値も劇的に少ない方ではないようにとも思うのですが、失礼にあたったら 申し訳ありませんが 数値を教えて頂きどのような症状があり治療を受けて、 その結果 成果を 教えていただけたらと思います。 不眠とエストロゲンの減少は関係ないように 思いますが どなたか宜しくお願い致します。    

  • ホルモン補充療法とサプリの併用

    更年期症状がひどく、ホルモン補充療法を始めました。 エストロゲンと黄体ホルモンを補充する貼り薬タイプです。 以前から大豆イソフラボンのサプリメントを毎日飲んでいます。 病院で聞き忘れたのですが、飲み続けても大丈夫でしょうか? サプリの注意事項として「他の大豆イソフラボンサプリとの併用は避けてください」とありますが、貼り薬との併用もやめた方がいいでしょうか?

  • 黄体ホルモン補充について

    不妊治療2年目です。 私はプロゲステロン値が低いときもあり、基礎体温もガタガタ、症状的には黄体ホルモン機能不全かなと思っていました。 ですが先生からは特に何も言われず、原因不明の不妊みたいです。 色んな方の不妊治療みていると、排卵後にデュファストンなど薬が処方されたり、注射を何日間か投与したりしますが、私はいっさい処方されたりしません。 また黄体ホルモン補充も、人工授精から1週間後排卵確認のときの1回しか注射されません。内膜もそんなに厚くないので、もう少し黄体ホルモン補充されてもいい気がするのですが…? やはり排卵から1週間後の1回だけのホルモン補充は少ないでしょうか?

  • ホルモン療法

    エコー検査で卵巣の辺りに影があり、おそらく髪の毛や脂肪だろう、ホルモンが出ていないかもしれないと言われ、MRI検査の結果待ちです。子宮は綺麗と言われました。卵巣ももし1つだめでも片方が大丈夫なら出産も心配ないとも言われました。 結果を聞く前に少し心の準備をさせて下さい。 最悪は手術もあるが、独身で結婚出産も望んでいるため、最大限手術は避けたいと思っています。 先生の口ぶりからも、ホルモン療法が最も可能性のある治療(?)かと感じています。 仕事をしているので、手術を避ける事が出来ても通院で仕事と両立できるものなのかとっても心配です。 病院の診察日的には可能ですが、ホルモン剤は副作用が結構強いと聞きますし、どの位の割合でどの程度薬を飲まないといけないのか、等々予想がつきません。 もっとも、ホルモン剤の投薬治療でしばらくしのげるか自体自分の想像で、経過観察でもう少し様子見できるかもしれないし、逆に手術した方がいいといわれるかもしれませんが。 卵巣嚢腫の可能性が高いと思っていますが、この病気の経過や症状、治療、予後について経験者の方の声を聞かせて下さい。 また、ホルモン療法についてもお聞かせ下さい。 あと、仕事との両立についても是非お聞かせ頂きたいです。 体験者の方のHPや体験談を読んだのですが、私のようなケース(に近い)方がおられたら直接の経験談をお聞かせ頂きたく思い、質問させていただきます。よろしくお願いします。

  • 更年期のホルモン補充療法

    46歳、女性です。更年期治療のホルモン補充療法について教えて下さい。 エストラーナテープ0.72mg という貼り付け剤と、エフメノカプセル100mg という飲み薬を処方して頂いたのですが、エフメノカプセルについては、生理14日目から12日間内服するように指示があったのですが、エストラーナテープの貼り付けは、それ以外の日に貼るという認識でよろしいでしょうか? 更年期で生理不順なこともあり、現在、生理予定日を6日程遅れている状態です。生理がきそうで来ない状態が1週間程続いており、辛いです。

専門家に質問してみよう