• ベストアンサー

バスケットの体作り

number27の回答

  • ベストアンサー
  • number27
  • ベストアンサー率40% (14/35)
回答No.1

大丈夫ですよ、バスケの選手には大きい人も小さい人も、太った人も痩せた人も、いろ~んな体つきの人がいますから。 要は、バスケがうまかったらいいんです。 もし、あなたがチームの中で小さいほうだとしたら、ガードとしての技術を磨き、ロングシュートも誰にも負けないくらい練習しましょう。 バスケは、走る事、止まる事、飛ぶ事、運動としての機能がみんな必要なすごくハードなスポーツです。それに一人じゃできないし。 でも、仲間と共に闘える、素晴らしいスポーツです。 練習しかありません。右手、左手、両方自由自在にドリブルが出来るように練習しましょう。また腹筋背筋、体幹の筋肉をしっかり鍛えましょう。何よりも大切な事は、怪我をしないように柔軟性を高める事です。 頑張ってね!バスケは楽しいよ!

ikuba
質問者

お礼

自信が出てきました。これからも練習がんばります!本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • バスケット選手のような筋肉をつけたいです

    身長172cm、体重55kgのヒョロガリです。 バスケット選手のようなかっこいい体型になりたいです。そのためにはどの部位をどのようなトレーニングで鍛えたらいいでしょうか。 食生活などのアドバイスも頂けると嬉しいです。

  • 中3(14歳)身長171cm体重74kg指高200cmでバスケットをや

    中3(14歳)身長171cm体重74kg指高200cmでバスケットをやっているのですがジャンプして規定ボードに指の第二間接までしか届きませんジャンプ力はある方なのでしょうか?あと身長は伸びるのでしょうか?(ちなみに足のサイズは29.5cmです)

  • できれば 青森市内で社会人バスケットチームにはいりたいのですが どこか

    できれば 青森市内で社会人バスケットチームにはいりたいのですが どこか募集してるとこありませんか? ちなみに 年齢は33さいです 身長179 体重73くらいです 中学3年間だけ バスケ経験ありですが

  • 29歳からのバスケットは可能でしょうか

    現在、中学校の教諭で、野球部の顧問をしています。未経験で始めてやるスポーツなので中々大変なのですが1年間勉強をして、なんとかやってこれました。 しかし、やはり0からのスタートでルールも完全に把握もしておらず、ノックも完璧には出来ないもので…そこで、野球部の顧問で経験のある方が転入してきたら、その人と一緒にやっていきたいと思っています。 ここからが相談です。自分の学校にはバスケット部がありません。なので次の学校に転勤になったときにはバスケット部を持ちたいと思っています。 バスケットも未経験で、自分は喘息持ちで運動が大の苦手だった為、現在でも満足にドリブルもできません。完璧な運動オンチです。 しかし、2年間未経験ながらバスケット部の顧問を持ち、技術指導は全く出来ませんが、審判の勉強をして、中体連県大会でも審判を経験しました。審判に関してはある程度自信があります。 以前、中学校のバスケットの試合を見学する機会があり、一生懸命プレーする中学生達を見て、自分はバスケットを別な意味でかじったので、再びバスケットを指導してみたい…と思うようになりました。技術も勉強し、実際にプレイヤーとしても生徒に教えられるようになりたいと思っています。 そこでご意見をいただきたいのですが インターネットでサイトを検索したら、社会人のバスケットサークルというのがあり、初心者も歓迎と書いてあったので、参加してみたいと思っています。しかし、バスケットが全く出来ないというのと、29歳から始めるというので、正直やっていけるのか不安です。 教師なんだから昼休みに生徒と一緒に遊べば…と思ってはいるんですが、どうしても生徒指導等の時間にとられ、遊べる時間もありません。 他にも、バスケットの本やビデオで研究をしたほうがいいのでしょうか。 本気でバスケットやりたいと思っています。 どうかよろしくお願いします。

  • 体を大きくする

    僕は高校2年生の男ですが 体を大きく強靭にしたいです。 今は身長175cm、体重76キロで 体脂肪率は19ぐらいです。 WWEのスーパースター選手や プロレスラーみたいな体つきに なりたいと思っています。 どのようなトレーニング、食事などを していけば体が大きく強靭になるのですか?? 学校にはウエイトルームがあるので そこは利用できるのですが・・

  • 体が厚くて重い事に悩んでいます

    体重134kgで、185cm。 スポーツ選手で言えば、本田ケイスケ{身長182cm+3cm}です。 力士の体型だと思いますが、 実際は、ボブサップ、角田信朗、力道山みたいな格闘家の様な体つきで、 二重あごは無い。 しかし、欠点として中腹で悩んでいます。 庶民から見て、身長が大きい→{体が大きい}に現在進行形と成っています。 まわりから言われませんが、親が特に減量努めろと叱られる。 こんな、親、子供を持つ家族は、どう思いますか? 親の叱りモードに応対できません。(>_<)

  • 体つきのことで

    自分は、18歳で身長が163cm体重が49kgです。 当然ながら、身長が低くて痩せすぎているという感じです。最近では、身長が全く伸びていません。肩幅も狭く腕も細くて、自分でいうのも変ですが、とても18歳の体つきとは思えません。漠然とした質問ですが、体つきをよくするのにはどのようなことを心がければ(すれば)いいでしょうか?また今、止まっている身長ってもう伸びないのですか?

  • バスケット公認審判について

    中学校の教員でバスケット部を指導している者です。 自分自身、プレイヤーとしてのバスケット経験は無く指導中、ファールの取り方、取られ方など詳しく教えていくためには審判としての目も必要だと感じることが多くあります。 公認審判の資格を取るためにはどうすればよいのでしょうか。

  • 増量

    身長175cmで、体重59kgなんですけど、名前の通り、男でバスケットやってます。サッカー選手とか見てると、自分と同じくらいの身長だと、68kgとか70kgくらいの人が多いんで、体重増やした方がいいのかなとも思うのですが、体重が増えたら動きが鈍くなったりしますか?自分はもともとスピードのあるプレイヤーではないのですが、スピードを犠牲にしたくありません。増量するべきでしょうか?また、体重を増やしてもスピードを維持できるトレーニングなどあったら教えてください。

  • 排水口バスケットを探してます。

    排水口バスケットを探してます。 内径12.5cm、外径18cmで深さは10cmくらいのもの探してるんですが、 なかなか見つかりません。 どなたかご存じでしたら教えて頂けませんか?