• ベストアンサー

和服に詳しい方へ

7月の結婚式出席に向けて、今年から着物に挑戦したいなぁと思っていますが、何しろ着物は買ったことがないので どこへ行けば安くて良いものが手に入るかな?といろいろサイトで調べたりするのですが、いまいちピンくるものに出会っていません。 帯、小物、髪飾り等含めてどこか都内でオススメの呉服屋さんってありますか? 着付けをしている友人(福岡在住)は、お店によって値段が違うからよく調べた方が良いと言ってましたが、 より安く抑えるとしたらどれくらいで購入できますか? またお仕立てだと、どれくらい掛かるのでしょうか? 詳しいかたどうぞよろしくお願いします。 情報をお待ちしております。

  • geld
  • お礼率86% (95/110)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#225873
noname#225873
回答No.5

こんにちわ。 私も福岡に住んでいるのでお店はお伝えできなくて残念ですが、値段の事なら。 分かりにくくなると思うので新品で、正絹(絹100%)を、裏地つけて、仕立てての値段で考えてください。   訪問着―15万~。   袋帯―5万~。   長襦袢―4万~。   小物一式(紐からなにから)―1万5千~   草履バックセット―1万5千~ 各、値段に上限はありません(笑) これが普通の値段・・ 安く見積もって一式30万。 でもいいものを見ると良いものが欲しくなる・・。 ☆セットになっている場合、上記より安く買える場合もあります! だから上の金額を基準にしてみてください♪ 最近は付下も柄が華やかになっているので、 仕立てあがると訪問着と遜色ありません。 もし、もっと安くと思われたらそういった付下も見てみるといいかもです。

geld
質問者

お礼

福岡なんですかぁ! 博多付近かしら。福岡良いところですよねぇ。 とっても、分かり易いでした! なるほど・・。やはり30万くらい掛かってしまうのですね。 帯や、紐も大事ですから、やはり一式となると結構な値段になりますが、それだけの価値があるのでしょうね。 若かりし頃には全く興味のなかった和装が、やはり年を重ねると良さが分かりますね。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • myau
  • ベストアンサー率29% (50/169)
回答No.4

こんにちは。 どんなところで結婚式があるのかによっても変わってくるとは思います。 ホテルや式場できちんとするなら、訪問着などですけど レストランウエディング程度なら、小紋でもOKだと思います。 あと、夏の礼装の着物って、機会がないと着ないんですよねえ。私も他の方がおっしゃるように、無地とか江戸小紋あたりが後々使いやすいんじゃないかなと思います。小紋ですら、着ないです、私。夏は麻とか着ちゃうので。 老舗の呉服屋さんか、問屋さんてのはみなさんおっしゃってるように妥当だと思います。 問屋さんは紹介制のところもあるのでご注意ください。 あとは、アンティーク系なら古着屋さんでレンタルしてくれるところもあるので相談してみるのもいいかもしれません。 原宿 壱の蔵 とか、 西麻布の らくや とか。 それと、お仕立てするのは1ヶ月は見ておいた方がいいので早めに用意したほうがいいですよー。 ではでは。

geld
質問者

お礼

原宿 壱の蔵、西麻布の らくや  ですかぁ。 古着屋さんレンタルとかもあるのですね。 そちらも見に行ってみようと思います。 確かに夏場のお式なので、難しいですよね。 何着も買えるほど、そうそう金銭が溢れてる訳ではないので、皆さんの紹介して下さったことを参考に吟味しようと思います。 麻という案もありましたね! ありがとうございました。

回答No.3

7月の結婚式に出席する既婚の女性ですと、お決まりの正式な順番は次のようになります。 1・絽の留袖&絽の袋帯(単衣で盛夏シーズン用) 2・袷の留め袖$袋帯(式場はクーラーが効いているので最近は夏でも袷) 3・単衣の訪問着か付下げ又は無地 できれば紋入り 4・袷の訪問着か付下げ又は無地 できれば紋入り で、1or2を買うのはあまりお薦めしません。 かなり高額になる割には、さて何回着るでしょうか?一回あたりいくらに付くでしょうか? おまけに、これを保存する場所も労力も結構大変です。 私は日舞を習っている関係で、それなりに着物を持っていますが、一番着ない(着られない)のが留め袖です。なにせ結婚式にお呼ばれしない限り着るチャンスがありませんから。これはレンタルが良策です。 対して4は買う甲斐のある着物だと思います。 血のつながりの濃い間柄だったら、留め袖じゃないと拙いですが、普通の親戚や友人関係ならこれで行けますから。 背中におしゃれな一つ紋を入れてもらえば格がぐっとアップします。 その場合の安く買えるところですが、私はNo.2の方のお薦め近くに住んでいます。 それで何度か買いに行ったのですが、付いている定価に対する売価は確かに安くなっています。しかし、その定価に疑問を感じることがしばしばあり、最近は足を運ばなくなりました。品物の良し悪しと定価が一致しないんです。 経験から言えば、老舗の呉服屋さんは案外ぼらないし、品物と価格が一致しています。ヘンな商売をしたら顧客が離れてしまいますからね。但し、安物は置いてないのでそれなりの値段になってしまいます。 又、数件の百貨店を巡り目の保養をしてから横山町に行く方法もあります。品物を見抜く目を養ってからってことです。百貨店だったら判らないことを質問すれば厭がらないで答えてくれるし、ほとんどが買わない客なのでしつこくありません。 ちなみに、訪問着の場合、手書きで色をたくさん使っている、細かいところまで手の込んだ物が高価で、型染めの物はリーズナブル。生地の良し悪しはぶら下げて振ってみると判ります。安物はぺらっとしているのに対し、良い物はしなやかなで風格があります。 お値段はものすごく幅があります。100万以上する物からお遊びの3万程度の物まで様々です。 でもなにより一番大切なのは、似合うこととそれが好きな色柄であることです。 最後になりますが、運が良ければ良い物が安く買える店をお教えします。日比谷線の仲御徒町には高名なディスカウントショップがありますが、そのむかい角にUFJがあります。そこから春日通りに添って右に進むと小さな呉服屋さんがあるのですが、安いです。但し、品数が少ないので似合う物が必ずある率は???ですが、なかなか凝った物がでます。土日は休みです。仕入れに何かルートがあるらしく、品物に対する値段は安いし交渉の余地も少しあります。仕立ても良いところに出しているようです。確か店名は”ふ○や”だったと思います。

geld
質問者

お礼

oobankobanさん とっても勉強になりました。 素晴らしい! 恐らく私が求めているものは、1~4を拝見すると、訪問着のようです。 柄的には、割とアンティーク調なものか、凝ったデザインのものとか、大正ロマン調が好きです。 確かに、一度デパートの中の売り場をいくつか回って、 予備知識をつけておくといいですね。 なるほど・・。 UFJ向かいのそちらへ、それから出かけてみようと思います。 本当に、ありがとうございました。

  • okoa
  • ベストアンサー率50% (129/256)
回答No.2

こんにちは。 和裁士しております。 現在は横浜在住ですが、和裁の専門学校に通っていたころは、 東京の杉並に住んでおりました。 そして、 その時の時代と今とでは和服屋さんの現状が違ってきていまして、 (かれこれ15年位も前。あっ、私の年令バレバレですっ!) かなりよい反物などお値打ち価格で出してくれたお店も、 結構とつぶれてしまったのです。 ですので、その当時の私の東京での着物の反物の買いつけ場所と 言えば、都営新宿線の馬喰横山、総武線の馬喰町の方にある、 問屋街だったのです。 あと、吉祥寺に大変良いお店がありましたが、 いつの間にか店をたたんでおりました・・・。 私の知っているお店はいつの間にか無くなりましたが、 まだ、よい問屋さんが残っておりますので、 問屋街での買い物をおすすめしたいと思います。 問屋さんでも、ちゃんと個人のお客様に売ってくださいます。 お安く、良いものが入ると思います。 小物類も揃うと思いますよ。髪飾りはダメかも知れませんけど。 でも、問屋さんでいいアドバイスがもらえるでしょう。 仕立てもここで頼めるはずです。 仕立て代の目安です。手縫いの場合です。 黒留袖・色留袖(比翼付き)5万円前後 訪問着          4万円前後 付け下げ  訪問着に準じます。 色無地          3万円前後 もし、ミシンで仕立ててもらうなら、 この金額からマイナス5000円くらい。 (手縫いで仕上げなければ所ならない所以外がミシン利用) しかし問屋さんですし、手縫いでお願いした方が良いと思います。 参考URLです。 http://www5a.biglobe.ne.jp/~kimono88/tonya.htm 少しでも参考になりますでしょうか?

参考URL:
http://www5a.biglobe.ne.jp/~kimono88/tonya.htm
geld
質問者

お礼

残念!吉祥寺寄りに住んでます。 お店たたんでしまったのですねぇ・・・・。 値段も詳しく教えていただいて、本当に参考になりました。 やはり手縫いがいいですよね。 5000円くらいなら、手縫いでお願いしようかと思います。 友人の結婚式用くらいに考えてるので、いろいろと安くて良いものを問屋街で探し回ってみます。 ありがとうございました。

  • shy00
  • ベストアンサー率34% (2081/5977)
回答No.1

失礼ですが、既婚ですか?未婚ですか? 年齢はどれくらいでしょうか? 未婚でしたら、振り袖や訪問着 既婚でしたら留め袖 が一般的になりますので、ご質問の内容だけではアドバイスが 難しいかと思われます。

geld
質問者

補足

あ! そうでした。すみません。 既婚で29歳です。 ブランド品とか、あまりこだわらないです。 何度もすみませんが、よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 初めて買う着物(初心者、夏着物)

    28歳女性です。 着付けを習い始めて、ようやく一人で帯まで結んできて出られる段階になりました。 着付けの先生から、『着て出かけるのが一番の上達だから、次回のお稽古からできるだけ着物を着てきてくださいね。』と言われました。私も、着てでかける理由ができるので、できるだけ着たいのですが、私が今持っているのは、袷の着物・黒の名古屋帯•白とピンクの半幅帯・長襦袢(どれもポリエステル)のみなので、夏着物を購入しないといけません。 今、候補に上がったのは、次のような感じです。 1 リサイクル着物(正絹、紺色)2万円(デパート) 2 リサイクル着物(麻、白地に花柄)2万円(デパート) 3 小千谷縮(反物)仕立て代込み5万8000円(呉服屋) 4 綿麻(反物)仕立て代込み3~4万円程度(呉服屋) 5 綿麻(仕立てずみ)3万5千円(通っている着付け教室の関連の和裁士さんのお店) 明日、もう1件デパートを見てみますが、どうしたらよいものか分からないです。 着物の用途はこれと言って決まっていなくて、普段使い、土日に一人で出かけるときに着たいなと思っています。汚したり汗もかくので、気を使わずに着れるものが良いですし、できれば家で洗いたいです。 1は安いけれども、正絹で洗えない(紺なので汗染みはめだたないでしょうけれども)、持っている名古屋帯を合わせられなさそうです。 2もいいのですが、柄があまり好きではないのと、裄が短めです。 3は、少しお値段が高いですし、これにポリの黒名古屋帯をしていいのか?という疑問があります。呉服屋さんは構わないと言っていましたが、小千谷縮=伝統工芸品=高級!というイメージで、ちょっと不安です。 4は、本来は浴衣で、夏着物風に、ということです。 5は、今時の手作りのお店で、カジュアルなものをたくさん売っているお店(水玉の半衿など)で、失礼ですが、モノの質の良さは分からないです。 もし、次のお稽古までに仕立ててもらうなら、もう注文した方が良いので悩んでいます。 みなさんなら、どうされますか?? 何かアドバイスなどあればお願いします。

  • 6月に娘が海外の友人の結婚式に招かれました。

    場所はイタリアです。 本人は着物で出席したいと考えていますが、着付けの経験は全くありません。 今から習うとしても、とうてい振り袖など一人では着れないでしょう。 海外の式への出席の場合、着物はどの程度のものなら許させるのでしょうか? 着物の種類・帯の種類など困っています。 もし現地での着付け師さんや、ヘアの人などはどこで探せばよいでしょうか。 お詳しいかたがおられましたら教えてください。、

  • ある呉服店の評価を教えて

    「きものみらい」と言う呉服屋さんから、答えて返信すると賞品が当たります、と言ったアンケートがきたので答えて出したんです。すると、当たったので気に入ったのを、見て決めてください、と電話が来ました。(仕立て代、小物代は頂きますとは最初に言ってました。)娘も見て着物を決めて、値段も無理な値段ではなかったので決めてしまったのですが、後でネットを見ると呉服屋さんってあまり言い事いわれていませんよね。この会社、信用していいものか心配になってるのですが、誰か答えてくれませんか。

  • 着物を買いましたが、この値段は妥当でしょうか?

    こんにちは。私は着付け教室に通っています。 そこで練習したり、イベントに出るのにどうしても帯と着物が 必要だったので購入しました。 帯、秋冬用着物(某有名ブランド)、長じゅばんの3点と、 仕立て代で10万でした。 私にしてはとても高い買い物です。 この値段は妥当でしょうか? 着物など買ったことがないので不安です。 信頼できる講師に進められたのので、品質は間違いないと 思いますが、だいたいの相場を知りたくて 質問しました。 よろしくお願いします。

  • 着物のおしゃれについて

    着付け教室に通うようになり、10ヶ月になります。まだまだ初心者ですが、自分でも着られるようになりちょっとしたお出かけに着物を着て行ってます。ただ、教室の生徒さんはお金持ちが多く、先生方も裕福な方たちばかりです。私は気軽に若い世代(私は32歳です、着付け教室では若い方です。)にも着物の文化が受け入れられたらと思い先生も目指してましたが、いいものを着るのが当たり前みたいな感じについていけなくなってます。着物を売りつけるような行為は全くないのですが、先生が知り合いの呉服屋さんから仕入れてきた反物や帯を生徒さんに見せてこれはどう?などの紹介はあります。確かにいいもので、デパートで買うよりは安いです。先生の趣味もいいです。他の生徒さん(ほとんどお年寄り)はすぐに飛びついて買いますが、私のような貧乏人には買える値段ではありません。ポリエステルやリサイクル着物で楽しんでる私にとってはなんか嫌な気分になります。高いもの=おしゃれでしょうか?私はそうは思いません。呉服が高いというイメージでは若い世代に受け入れられないのは当たり前ですよね。結局着物はお金持ちの道楽なのでしょうか?このまま着付け教室に通い先生を目指すべきでしょうか?これから先生になるまでの費用はきっと50万円以上はしそうです。

  • 着物小物類

    ご覧いただきありがとうございます。 ネット通販で着物の小物を買おうと思っているのですが、着物初心者なので色々教えていただきたく思います。 リサイクル着物店で着物&帯を購入。 着物色→無地のサーモンピンク 帯→店員さんに選んでもらったのですが、名古屋帯って言っていた気がします。 着付け小物→長襦袢等の10点セットが売っていたので買おうと思います。 帯揚げ&帯締め→これが悩み中なのです。どんな色合いを合わせれば良いでしょうか? よろしかったら教えて下さい。

  • 大島紬について

    今年から着付け教室に通いだした初心者です。 先日教室のスポンサーである呉服店のバーゲンに行ってみました。 そこで購入を検討しているのですが、その前に皆様のご意見をお聞きしたく。。 大島紬って本当に素敵ですね。 反物に付いている値札にはかなりびっくりしますけど。 永長さんの反物が128万。9マルキです。 とても素敵な柄の反物を見つけてしまい、見惚れてしまってました。 さらに栗山吉三郎の帯もあり、袋帯が68万、名古屋帯が16万 この3点をまとめて購入してくれるならと、 お仕立て込みで60万でどう?と提示されました。 値札で計算すると212万なのにっ?! 着物って値段があってないようなモノだとは聞きますけど、 こんなものなのでしょうか?? バーゲン中だから特別だとは言われたのですが。。 大島はいつかお仕立てしたいと思っているので 良い機会かなとは思っています。 でも、皆さんが値札からどのくらいで お仕立てされているのか聞いてみたいのです。 ご意見、お待ちしております。

  • きもの・帯の賢い(!?)買い方

    こんにちは。 『着物が着られるようになり、興味も出てきて、お茶で着る予定が出来てる』レベルの私は、どこで着物を買うのがベストなのか教えてください。 日本和装の無料着付け教室に通っていて、今回3回目の勉強会・西陣の帯やさんでした。 今回、欲しくなった帯があったのでので買ってしまおうか迷いましたが、結局勇気が出ず見送りました。 帰宅後、ちょっと未練があったのでネットで調べたところ、オークションなどで結構お安く出品&落札されていたのでびっくりしました。(私の欲しかったものはみつからなかったです) ●セミナーでは『こんなにいいものがこの値段で買えるのはラッキー』と説明されます。 ●しかし、着物を呉服屋さんで定価で買っている人は『いいものが安く手に入ることは無い(定価100万円するものが、卸値価格30万で売買されるなんてありえない)』といいます。 ●同期の人で、オークションで中古で落札したという着物を着ている人もいます。とても素敵ですが、オークションでは物を直接触れてみることが出来ないのでちょっとためらいがあります。 ●気軽に呉服屋さんに行けば良いのでしょうけ ど、なかなか入りにくいです。 ●極めつけはセミナーの帯メーカーさんより『悪徳呉服屋も、中にはいるから(値段はあってないものだから価値が無いものを高く売るところもある)』と、説明されました。 もう、何がなんだかごちゃごちゃです。 気に入ったものを、納得の値段で購入するのが一番だとは思いますが、本当に相場とか分からなくなってきました。 こんな初心者への賢い買い物方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 着物 値段 色無地 黄櫨染

    全く購入する気もなくフラッと立ち寄った浅草の呉服屋さんで色無地を勧められました。 店内にはデザイナーさんというのでしょうか?喜重郎さんというお名前の黄櫨染の着物を作っている方がいらっしゃり彼が作った色無地について、店員さんと共に勧めてくださいました。 色無地も帯もとても素敵だと思いましたが、私は着物の知識は全くないので値段の提示をされてもその値段が高いのか安いのかもわかりません。お店の方々は、当然お安いお得ご縁だからとおっしゃって勧めてきます。今後フォーマルな着物は欲しいと思っているので、勧められたお着物もとても素敵だし欲しいと思いましたが、やはりもっと色々な着物を見てから決めた方がよいのでしょうか?店員さんにこんな安く手にする事はできないからと言われると購入した方が…とも思ってしまいます…… お着物の詳しい方に是非教えていただきたいです。現物をご覧にならないとわからない事もあるかと思いますが、黄櫨染の色無地というお着物の適正価格なのか教えてください。帯も黄櫨染です。 色無地 294,000円 仕立て(海外)31,500円 袋帯 294,000円 仕立て 8,400円 帯締め 26,250円 帯揚げ 26,250円 ガード加工(着物) 10,500円 ガード加工(帯)0円 お値引き ー370,400 合計 320,500円

  • 初めての着物購入と着付けなどについて

    こんばんは。 30歳を目前にしているものです。 着物はずっとあこがれであり好きなものの一つでした。 といっても、いいなぁ。。。着れたらいいなぁ。。。 と思って見るのが好きだったので、まだ持っていませんし自分でも着ることができません。 そこで、1つ買ってみようと思うようになりました。 まだ1歳ちょっとの子供もおりますし、すぐ汚してしまいそうですし、あまり手のかかる着物は今は無理と考え、最初ですし値段も手頃な洗える着物(小紋)を購入しようと考えています。 そこで質問なのですが、 1、【着物について】 まだどのような柄の着物にするのか決めておりませんが、 桜などは着るのに季節が関係してくると思います。 季節が関係ない花柄はありますでしょうか? 気になる柄としましては、薔薇や牡丹はどうでしょうか? 羽織とコートでしたらどちらがおすすめですか? 2、【普段について】 やんちゃな子供がおりますが、 着物を着て子供を抱っこしたりするのはおかしいでしょうか? 3、【購入場所・着付けについて】 購入する場所について、迷っています。 ・ネットで20000円以内位で 『着物』+『帯(名古屋帯)』+『コートor羽織』+『草履や帯留などのセット』などが沢山売られています。レビューも良さそうですし、柄もかわいいです。 ・近くにある大きいショッピングセンターに呉服店があります。 そのお店に 『着物』+『帯(細い帯です』+『羽織』=16000~17000円  で販売しており、見て買えるのはいいな。と思い見ていたら店員のおば様が、これとこれもいいわよ。などと結構強引だったので、かなり引いてしまいました。まだ買うかどうかも微妙なのに、これとっておいてあげるよ?などと凄い勢いで言われたので、正直嫌でした。 最終的には3人の店員さんに囲まれ、子供がぐずったので逃げるように お店を後にしました。 ですが、着物を自分で着れないということを言ったら 『わざわざ着付け教室とかに通わなくてもいいからここでタダで教えてあげるよ。来れば着付けてあげるし。』と言われ、その部分で惹かれている自分がいます。 ですが、このお店で着付けを教えてもらったら もっと高い着物を買う気がないにしろ売りつけられるようなセールストークを毎回聞かされるのではないかと思っています。 一人でDVDなどを見て着れるようになることはあるのでしょうか? 着付け教室は夫の仕事が不定休であることや子供が小さい為、曜日や時間が決まっている所へ通うのが難しいのです。 ネット、呉服店の良い点悪い点を教えてください。 自分では、ネットは実物が見て買えないが店員にしつこくされることがない。失敗も自己責任。 呉服店は自分に合ったモノを選んでもらえるが店員さんが鬱陶しい。他のものも凄くすすめられて結局気分が悪くなって帰るかもしれない。 などと思っています。 時間がかかると思いますが、自分で着れる様になるのを夢見ています。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう