• 締切済み

歯茎が

noname#189201の回答

noname#189201
noname#189201
回答No.3

あまり力をこめてガシガシ磨くと歯茎が下がることもあるようです。 加齢により下がるのは仕方ありませんが、それ以上下がらないようにすることは可能だと思います。 歯茎はコラーゲンで出来ていますので、効果があると思います。 参考になれば幸いです。

ruruu25
質問者

お礼

お礼、遅くなりすみません。 コラーゲンを摂取しています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 歯茎の鍛え方?

    こんにちは。 私は歯は丈夫な方で、虫歯になったことはあまりありません。でも歯茎が弱く、炎症を起こして歯科医に見てもらうことが多いです。10代の頃から医者に“年齢の割に歯茎が細すぎる”といわれています。 歯磨きや林檎をかじって出血するのは当たり前で、バナナを食べただけでも歯形に血がつきます。 上唇をめくってみたら、歯茎から歯根の白い部分がうっすら透けていました。…怖すぎる~。 何か歯茎を丈夫にする方法はないでしょうか。 歯石をとるといいらしいのですが、自分ひとりではやはり限界がありそうなので、できれば毎日手軽に続けやすい方法がよいのですが。

  • 歯茎があがってきた

    歯茎があがって(薄くなって?)きて、歯茎に隠れていた歯が出てきて歯が長くなってしまいました。 歯周病と診断され、歯磨き方法の改善をしてからは進行してないとおもいますが、歯茎を取り戻したいです。歯茎を下げる方法はないでしょうか? 手術はする気ないので、自宅でできるケアがあったら教えてください。

  • 歯茎について

    20代後半です。 歯茎がやせ細そってしまいました。 どうすれば、歯茎の肉を付けることができますか? 歯茎が、無くなったせいで歯が大きくなってしまいました。歯茎は、コラーゲンで出来ているというのを聞いたことが、あります。 コラーゲンをたくさんとるほかになにか良い方法は、ないでしょうか?

  • 助けて!!歯茎がどんどんやせていく(>_<)

     ここ最近急激に歯茎がやせていってます。冷たいものはしみるし、歯を磨くと歯磨き粉は赤いし最悪です。毎日歯磨きしてるのにどうしてこうなるのでしょう?虫歯はないのに‥10代でこんな悲惨な状態ですごいあせってます(;_;)  質問したいのは、  (1)日常でできる対策を教えてください。ちなみに私は普通の歯磨き粉→アセス→マウスウォッシュを毎日やっています。  (2)もし歯科医院にいったらどんな治療されますか?

  • 妊娠中の歯茎の腫れ、自分で治せますか?

    現在、妊娠5ヶ月目に入るところです。 二週間くらい前から、歯磨きをすると、歯茎から出血するようになりました。 歯茎も少し腫れているため、色々調べたところ、原因や予防法などが分かりました。 ブラッシングやフロスの使用など、普段より歯磨きの仕方を丁寧にしなければならないようですが、 一度腫れてしまった歯茎でも、今後の歯磨き一つで治るのでしょうか? 妊娠をまだ伏せている状態なので、いつもの歯科医院で妊娠を伝えるのに躊躇しています。 自分で治せるのなら・・と思うのですが、方法はありますでしょうか?

  • 治療もしてますが歯茎が痒いです。

    歯周病の疑いがあると思い、専門の歯科医院で治療してもらいました。 最初に顕微鏡でどれだけ口腔内に菌がいるかを見せてもらい、そのあと歯石・歯垢を除去、歯茎のマッサージ、歯磨き指導がありました。 今は定期的に歯石をとってもらったり、虫歯のチェックをしてもらってます。 しかし、歯茎が痒いんです。 1ヶ月前に定期検査をしたにも関わらず歯茎がむず痒いです。 常に痒いのではなく、歯磨きの時と歯磨き後と食後にたまにです。 これって歯周病は良くなっていないって事ですか? どうしたらいいのでしょう? 歯科医をかえたほうがいいのでしょうか? ちなみに歯磨き粉はデンターシステマ(歯周病予防)を使っていて、寝る前に同じメーカーのデンタルリンスを使ってます。

  • 歯茎について

    最近下の歯茎が下がってきてしまいました。 歯科医にはそろそろ年齢的(31歳)にも・・・、ということですが阻止する方法はありませんか? 毎日フロスしているのが原因でしょうか?

  • 歯茎がいた痛い 白い斑点

    最近歯茎がいたく 白い斑点がでてきました。 二日ほど前に歯科に行きましたが 歯磨きを優しくしてください しか言わせませんでした。 唇にも白い小さな水泡のようなものが できています。 歯茎も唇も痛くてこれはなぜなのでしょうか 同じような症状の方いらっしゃいましたら 何か教えてくださいヽ(;;)ノ

  • 歯ぐきの磨り減りについて

    歯磨きを強めにやると歯ぐきが磨り減って後退することがあるかと思いますが、 ・歯ぐきが磨り減ることで何か困ることはありますか? (最悪歯が抜けたりするのでしょうか?また、虫歯になりやすくなったりするのでしょうか?) ・歯磨き方法の改善などにより、一度磨り減った歯ぐきが元に戻ることはありえるのでしょうか?

  • 歯茎から血が出やすくなった

    最近、歯茎から血が出やすくなりました。 歯磨きではもちろん、食べ物を食べている時でも血が でるようになりました。かと言って虫歯があるわけでも 歯が痛いわけでもありません。もちろん、今までどおり 食後には歯磨きをやっています。 歯科医へ行った方が良いのでしょうか? アドバイスをお願いします。