• ベストアンサー

IPアドレスで開くことができますか。

basilの回答

  • basil
  • ベストアンサー率35% (148/420)
回答No.8

通常、ディレクトリ単位でアドレスを指定した場合はデフォルトで表示されるファイル名がサーバの設定で決められています。最も普及しているApacheをはじめとする多くのウェブサーバはデフォルト(配布時初期設定)で「index.html」を表示させるように設定してあります。つまり、http://xx.xx.xx.xx/をリクエストすれば、http://xx.xx.xx.xx/index.htmlの情報が返されるケースが一般的です。 上記の例でサーバ名のみのアドレスにhttpでリクエストした場合、そのサーバ内で運営されるWEBサーバ(HTTPD)に指定されるドキュメントルートディレクトリが表示コンテンツを含むディレクトリとして表示の対象になります。お使いのWEBサーバの種類によってこの設定はまちまちで、一概に「ここ」という説明は出来ませんが「ドキュメントルートがどこに設定されているか」を調べるにはhttpd.confという設定ファイルの中身がヒントになります。ターミナルでlocate httpd.confと打ち込んで、httpd.comfのありかを探してください。(このファイルの場所もサーバによって違います) この辺りの説明が難しい場合は再度質問してみてください。それに応じて補足説明しますよ。

huru
質問者

補足

はやはやありがとうございます。ネット設定は、初めてでたじたじです。お世話になります。 yahoo bbはIPアドレスが固定に出来ないのです。それで、自動適に修得でしか ネットワークが組めないのですが、それでも良いのですか。ホームページは1つのパソコンに1つずつ設定できるのですか。

関連するQ&A

  • IPアドレスについてΣ( ̄∇ ̄;)!!

    それぞれのホームページにIPアドレスって振り分けられてるんですね。そこで質問なんですけど・・・ホムページのアドレスのところに、IPアドレスを入力してもちゃんとページが開くのはどうしてですか?? かなりの初心者で全く分からないので、詳しく教えて欲しいです!お願いします!!!

  • プライベートIPアドレス

    【IPアドレス】インターネットやイントラネットなどのネットワークに接続されたコンピュータや通信機器1台1台に割り振られた識別番号。 となっていますが、 イントラネットのPCは、グローバルIPアドレスは持たず、プライベートIPアドレスを持っているのでしょうか? それとも、ネットに接続するPCは全て、 グローバルとプライベートの両方のIPアドレスを持っているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • インターネットのIPアドレスについて

    インターネットのIPアドレスについて 姉の大学でインターネットをしようと思い、IPアドレスを打ち込みましたが、 「警告 複数のデフォルトゲートウェイは単一のネットワーク(イントラネットまたはインターネットなど)に冗長を提供するために意図されています。ゲートウェイが2つ別々の切り離されたネットワーク(イントラネット上やインターネット上のネットワークなど)上にある場合はデフォルトゲートウェイは正常に機能しません。この構成を保存しますか?」 とでてきます。 はいといいえをどちらとも選択したとしてもインターネットはできません。どうしたらインターネットが出来るのでしょうか。 このパソコンはいつも大学にあり、正常につかえていました。 自動で取得ではなく、いつもIPアドレスを打ち込んでいます。 昨日だけは自宅に持ち帰り、自宅で使っていました。 どうしたらよいのでしょうか。 誰か助けてください! お願いします。

  • IPアドレスについて

    ネットワークの設定で 「ネットワークでこのサービスをホストしているコンピューターの名前またはIPアドレス」 を入力する欄があり、調べてみたのですが (1)サーバーIPアドレス (2)クライアントIPアドレス の2種類がありました。これはどちらを入力すればよいのでしょうか。 また「IPアドレス」を入力せず「コンピューターの名前」を入力する場合のコンピュータ名とは何を指しているのでしょうか。 以上、初歩的な質問で申し訳ありませんが、今、とても困っています。 よろしくお願いします。

  • IPv4アドレス=IPアドレス=グローバルIPアドレス?

    コマンドプロンプトに「ipconfig」と入力した画面において 俗に言うIPアドレスとは IPv4アドレス=IPアドレス=グローバルIPアドレス ということになりますか?

  • グローバルIPアドレスについて

    LiveCapture2というソフトを用いて、私自身のホームページでライブカメラでリアルタイムの映像配信をしたいと考えております。 カメラの設定までいきまして、家の、カメラをつないでいる方でない別のPCでローカルIPアドレス(http://192.168.1.2:8080)と入力すると、映像が映りました。 UPnPの自動設定がLiveCapture2にありまして、UPnP設定のボタンを押したら"グローバルIPアドレス:8080"と表示されました。 ですが、この"グローバルIPアドレス:8080"をブラウザで指定しても、カメラの映像が出ません。 RV-230NEというルータを使用しており、詳細設定→静的IPマスカレード設定というところで、IPアドレスを192.168.1.2、ポートを8080と設定し、エントリ番号のところにもチェックしました。一応、先ほどのUPnP設定ですでにポート開放はされたと思ったのですが、手入力してみました。 自宅では、LAN側でしか映像が確認できないのですが、自宅にてWAN側から映像を確認する方法はあるでしょうか。また、グローバルIPアドレス:8080で映像が見られないのは、なぜなのでしょうか。どういった原因が考えられるでしょうか。 ちなみに、LiveCapture2でなく、Windows Media エンコーダでも試してみたのですが、やはり同じくLANでは見れましたが、グローバルIPアドレス:8080がだめでした。 ちょっと困っています。 よろしくお願いいたします。

  • IPアドレス

    192.168.1.254 のIPアドレスをアドレスバーに入力しましたが、つながらないのはなぜでしょう?ほかのインターネットはすぐにつながるのに、この数字を入力すると必ず繋がらなくなります、分かる人教えて下さい。

  • IPアドレスについて

    IPアドレスを下記サイトに入力すると接続地域が分かると聞いて試してみたのですが、住んでいるところと全然違う県が表示されました。 なぜこんなにずれてしまうものなのでしょうか? また、コマンドプロンプトからipconfigで表示されるIPアドレスと下記サイトで表示されるIPアドレスが違っておりました。 コマンドプロンプトから正確にIPアドレスを表示するにはどう入力すればよいでしょうか? どなたか教えてください。 http://ip-adress.com/

  • ホームページのIPアドレスを調べる方法

    ホームページのIPアドレスを調べたいのですが、以下の方法でやってもうまくいきません。 ご教示頂ければ幸いです。 (例 http://www.yahoo.comのIPアドレスを調べる場合) 方法1: (1)コマンドプロンプト→nslookup www.yahoo.comと入力 IPアドレスが表示されない 方法2: (1)JPNIC Whois Gatewayのページでwww.yahoo.comと入力 IPアドレスが表示されない

  • IPアドレス

    私はCATVでインターネットしているのですが、ネットにつないでいる間に、勝手にIPアドレスが変わります。これはどういったことなんでしょうか?参考になるホームページがあれば教えて下さい。よろしくお願いいたします。