• ベストアンサー

戦艦大和の塗装

今、1/250戦艦大和の塗装をしながら組み立てているのですが船底を艦底色で塗るのですが船底から上の海面から出ているところは軍艦色でいいのですか? それとキャンバスとは何ですか? 初心者なのでお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Arado
  • ベストアンサー率53% (1199/2225)
回答No.1

参考URLに完成写真が掲載されています。この写真が参考になると思います。 必要な塗料などは、このサイトからでも購入出来るみたいですが、PDFファイルをご覧の上、塗料などは自分で調達することも可能です。 キャンバスとは、砲台から突き出している主砲の可動部(付け根部分)を覆っているカバーのことです。布で出来ています。

参考URL:
http://www.woodyjoe.com/catalog/other.html
hamonn
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

#1様のメッセージ、参考にさせていただきます。  実は私の手元にも、ARIIというメーカーの1/250のモデルが手付かずにお蔵入りしています。  困ったことに、船体の上下が、艦底色と、グレーとの境目で組み合わせておらず、鑑底色とグレーが、どちらかにはみ出して塗装しなくてはならず、甲板からの幅でマスキングするのかとうんざりしています。参考に成るのは専門雑誌ですが、色は白黒写真から創造するほかは、実際の色を見ることが出来ないので、他の艦船から創造するしか有りません。海軍色といっても、「同じ色合いである」という確証が無いほど幻の艦船であったはずです。例え、大和が引き上げられても、当時の色ではないでしょう。  多趣味なため、当分手は付けない予定(プラモデルの値段がすごく上がる前に購入しただけ)なので、ご参考に成るか否かはともかく、上下をプラモデル用の接着剤で、仮止めでも出来れば良いのですが、船体の前後だけ瞬間接着剤でくっ付けて、内部からシンナーでふき取ってからエポキシを流し、バンデージするのがこの大きさの船を組み立てる、唯一のメッセージかもしれません。プラモデル用接着剤を使うには、ちょっと大きすぎ、多分どこかのメーカーの鋳型を買い上げるとか、在庫をラベルだけ張り替えて売ったものと創造すれば、ねじれの1ミリや2ミリ、有るでしょうから。ゆっくり慎重にやってみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プラモデル1/350戦艦大和の甲板の部品などの塗装

    プラモデル1/350戦艦大和の甲板の部品(主砲、副砲、クレーン、測量偽、煙突など)もろもろの部品の塗装は部品を組み立ててから塗装した方がいいのでしょうか。又、塗装はスプレーでした方がいいのか、刷毛でしたほうがいいのか。スプレーだと細部まで塗装ができるのかとか、刷毛だとムラになってしまうのではないかとか、色々考えてしまいます。初心者なのに、いざ作成するとなると、やっぱり、きれいに作りたくなってしまいます。色々質問して申し訳ございません。あ、それともう一つ、基本的な事ですが船体部分の塗装も最初に軍艦色で、しておいた方がいいのですよね。本も注文してみましたが、まだ来ません。待ちきれないので教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 戦艦大和

     日本は戦艦大和の建造を極秘にしていましたが、 その機密ぶりは、山本五十六が「いずれ乗る艦だから」 と、建造中の大和視察をしようとしたところ、副官に 「海軍大臣の許可が要りますが、もし断られたら どうしますか」ということで諦めたらしいです。  またある人は、「大和建造は大々的に報じて、就航後は アメリカへ親善航海して、日本と交戦の時は大和が お相手申す、というデモンストレーションを行っておれば、 日米開戦は避けられたかも」という説もあります。  軍艦の大きさは絶対で、アメリカはパナマ運河の パナマックスサイズ以上の戦艦は作れませんから (作ってもいいけど運河を通って太平洋と大西洋の 行き来が出来ない)、大和は非常な脅威になったと いうことですが、外交手段にも使わず、例えば ガダルカナルの滑走路の艦砲射撃でも、「大和型戦艦は もしものことがあればもったいない」と、古い金剛、榛名 などの戦艦を使っています。  それだけ大事にしながらも、結局バカな特攻で沈めてしまった 大和は(武蔵も)何のために作ったのでしょうか。  沈んでもったいないのはどんな艦でも同じなのに、 大金はたいて床の間の置物では、(今の価値で5000億円 といわれてます)海軍上層部の考えは大和、武蔵を どうしたかったのでしょうか。

  • 大和の塗装

    今1/700の戦艦大和のプラモを作ろうと思っています。 そこで質問なんですが、塗装は組立後ですか? それとも組立前ですか? 教えて下さい!

  • 戦艦大和より前に46センチ砲を搭載した軍艦があった?

    私は旧日本海軍・戦艦大和の46センチ主砲が、唯一で世界最大だと思っていた。 ところが、戦艦大和より前に46センチ砲を搭載した軍艦があったと聞いた。 いったいどんな軍艦だったのか?

  • 戦艦大和 金属模型

    金属模型の戦艦大和 (1/1250 小西製作所)です。 反りがあるため、船体と船底の間に、最大で1mmほどの隙間があります。 反りを矯正する方法、隙間を埋める良い方法などあったら教えて下さい。

  • 戦艦大和

    戦艦大和の主砲は40キロ飛んだようですが、 海の上で40キロ先の敵艦隊が見えるのですか? 当たったかどうかもわかるのですか?

  • 戦艦大和

    昨日、NHKにて「巨大戦艦・大和」を観ました。「やまと」といえば、「宇宙戦艦ヤマト」を連想してしまう平和ボケ世代の私に、生存者の証言は生々しいものでした。 ところで、沈没した大和の引き上げの計画は今でもあるのですか? 今の国の財政を考えると無理だと思うのですが。

  • タミヤ 戦艦大和1/350スクリュー・舵の塗装方法

    病気療養中で、リハビリに行っているものです。初心者なのに戦艦大和1/350を頼んでしまったら、部品も多さと大きさに圧倒されました。質問は色々あるのですが、まず最初の舟艇の塗装の時にスクリューと舵のところをどうやって塗装したらいいのか、わかりません。スクリューと舵は取り付けた状態で塗装したらいいのか、取り付けないで塗装したらいいのか。塗装はスプレー(注文しました)でするつもりです。リハビリなので、道具もあまりないですし、足りない塗料も、その都度注文しないといけません。悩んでしまってどうしていいかわかりません。ネットで検索しても、そこの部分は出ていません。詳しい方宜しくご教授宜しくお願い致します。

  • 戦艦大和の資料を探してます

    戦艦大和の1/700模型を制作しています。 空中線を張ろうと思っているのですが よりリアルに作りたいので、空中線の張ってある場所を 詳しく知りたいと思ってます。 ネットで戦艦大和の写真や図が載っていて 細かいところまで把握できるような サイトなどが知りたいです。 今、大和人気状態なので いろいろ情報はあるのかもしれませんが 辿り着けません・・・ よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 戦艦プラモの甲板の塗装について

    初めて戦艦のプラモデルを作っています。 1:350 のスケールで、戦艦大和のプラモデルと作り始めていてる段階です。 そこで甲板の塗装の段階について教えていただきたく投稿いたしました。    戦艦のベース色としてすでに グレイ(タミヤのTS-66)をスプレーで塗装してあります。 そして、その上から、木製の甲板を表現するためにアクリル塗料で、(タミヤのXF-78 「木甲板色」) を、筆塗りで塗り始めました。 そのアクリル塗料を、少しアクリル溶剤で薄めながら塗っているのですが、手間のわりに、なかなか 上手く塗装できません。アイデアがありましたら教えて下さい。よろしくお願いいたします。 自分としては、そのアクリル塗料が乾いてから、色ムラを少しでもわからなくする目的で、 もう一度重ね塗りしてみようかとも思っています・・・・・。