• ベストアンサー

面接での受け答えの鍛え方

kuri8の回答

  • ベストアンサー
  • kuri8
  • ベストアンサー率80% (4/5)
回答No.3

面接をする者の立場でお答えしますが、面接官や会社によって千差万別であることをお断りしておきます。 私の場合、あなたの話の中身や論理的な能力にはあまり興味がありません。 面接者の中に見つけたいのは、 ◇社会人として一番大切な誠実さを持っているか ◇組織の一員に相応しい明るさや存在感はあるか ◇職場に配置した時に溶け込める順応性はあるか これらをあなたが備えていたとして、相手にどのように伝えればいいのでしょうか。 (少し難しいかもしれませんが)相手にどう見えているかを意識すること。 これが一番有効なテクニックだと思います。 そのためには家族や友人相手に練習するのも効果的ですが、その時「私はどう見えましたか」を確認することです。 誠実、明るさ、順応性…これらが相手の目に映れば面接試験はOKです。 字数の都合上、ここまでとさせていただきます。

関連するQ&A

  • 就活 面接で上手く話せない

    私は今、新卒で就活をしているのですが、面接がすごく苦手です。GDや書類選考はほぼ全部通っているので、志望動機や自己PRの内容はそれほど悪くはないのかなと自分では思っています。 しかし、面接になると…。口頭で伝えることができないのです…話したいことはあるのに、伝えられない…。 語彙が少ないことと、何からどのように話していいか分からなくなる、というのが原因だと思います。そのため、自己PRや志望動機くらいはもう丸暗記しちゃえ!と思ったのですが、緊張で頭が真っ白になるという体験を先日してしまい、案の定落ちました。少しトラウマです… どういう練習をしたらいいのでしょうか? アドバイスをください!

  • バイトの履歴書と面接について

    あさってにバイト(飲食店)の面接を控えている大学生です。 いくつか質問なのですが、 (1)面接のPRや志望動機は履歴書と同じ内容を言えばよいのですか?まったく同じだと暗記したみたいで不快でしょうか (2)志望動機で、 ・自分の身の回りの費用は自分で払いたいと思った ・家から近くて通いやすい ・以前から食べに来ていて店の雰囲気が落ち着いていて気に入ったから でいいと思いますか? (3)長所、短所は「慎重な性格ですが、慎重になりすぎて行動が遅くなってしまうことがあるので、なるべく人に意見を求めるようにしています。」でいいでしょうか? (4)ほかに何が聞かれるでしょうか? 初めてのバイトなので、とても緊張しています・・・ よければアドバイスお願いします。

  • 面接を突破できない

    私は全く緊張もしないし楽しめるタイプなので、いつも自然と笑顔なのですが、一次落ちばかりです。 言いたいことも言えているし、ある程度まとめてはいきますが丸暗記ではなくその場で対応して答えているつもりだし、自己分析もして自己PRもキャッチフレーズをつくって売り込んでいるのですが、通りません。。 志望動機も、企業研究をして自分なりの印象を伝えているのに。 どこが悪いかわからないので落ち続ける一方でもう自信なくしました。。。 はあ…どうしたらいいのでしょうか???

  • 就職活動での面接

    こんばんは。 私は大学4年生で現在、就職活動中です。 面接がとても苦手で困っています。 元々、人前で話すことが苦手で極度に緊張してしまいます。 自分にだけ焦点を当てられる状況にストレスを感じます。 しかしこれを友達などに話すと、意外だといつも言われます。 自分でも普段は活発で、比較的明るい性格だと思っています。 以前の面接では、やはり緊張してしまい覚えてきた志望動機や自己PRを忘れてしまったりと散々でした。 予想していなかった質問をされるとパニックになってしまい、きちんと答えることができません。 ただいつも笑顔は絶やさないように心掛けています。 苦手な面接を少しでも克服したいです。 さらに何か有効な面接対策などあれば、教えて頂きたいです。 お願いいたします。

  • 面接について…

    面接について… 私は現在就活中の短大2年生で、医療事務での就職を目指しています。 これまでに2つの医療機関を受けましたが、内定は貰えていません。 就職試験では必ず面接があり、志望動機を聞かれますが、 いろいろサイトを見ていたら志望動機は事前に考えたことを 丸暗記して答えるのではなく、その場で自分の言葉で答えたほうが良い という事がよく書かれているのですが、私は志望動機を丸暗記しています。 だからかわからないけど、面接の日になって「志望動機聞かれたら、 完璧に答えられる!」と自信をつけてしまって、いざ面接してみると頭の中が混乱してしまい、 志望動機だけでなく聞かれた事に対して言いたいことの半分も言えずに終わってしまいます。 こんな感じなので、その場で自分の言葉で考えて答えるなんて、怖くてできません。 それに、質問に対してすぐに答えられないと相手の方に対して失礼ではないですか? 面接に慣れるには場数を踏むことが一番だと聞きますが、医療事務の場合は 場数を踏むほど面接の機会はないし、採用するかは分かりませんがとりあえず履歴書送ってください。 と言われるのも、言いすぎですが奇跡な感じです。 周りがだんだんと医療事務での就職が決まっていく中、私はこの数少ないチャンスを 2回も逃してしまい、今は自分がちゃんと就職できるのか不安で不安でたまりません。 先ほど、新聞に入っていた広告で新卒での医療事務も募集という医療機関があり、 早速問い合わせをして、履歴書を送らせていただくことになりました。 その履歴書が通るかわかりませんが、もし通れば面接になると思うので、 今度こそはこのチャンスを逃したくないんです。 長々と理解しにくい文章を書きましたが簡潔に言うと、今後面接を受けるにあたって、 緊張していてもどうしたら混乱しないで、落ち着いて受け答えできるのか教えていただきたいです。 ご回答お願いします!!

  • やはり面接重視ですか?

    面接時緊張しすぎで、納得いく返答が出来ません。 間が空いたり、言葉が震えたりします。 また、論理的に説明もなかなか説明出来ません。 ただ、履歴書や職務経歴書は丁寧にそして真剣に書い ています。退職理由や志望動機そして自己PRも面接 時なかなか言葉が出ないので書いています。 やはり面接まで行くと、面接で内定が決まるのでしょ うか?面接後、再度職務経歴書などは見ていただけな いのでしょうか?すごく不安です。

  • 就職活動(就活)の面接について

    新卒での面接について聞きたいです 1.面接において、「伝えようとする気持ち」「伝わる内容」「ハキハキor落ち着いてる」「その他」どれが一番重要なのでしょうか? 2.私は面接練習の際、「伝えようという気持ちは伝わるが話が聞きにくい」と言われます。もちろん直そうとは思ってますが、これは致命的な欠点でしょうか? 3.丸暗記というのは分かりますか?話し手のどこで丸暗記だと分かるのでしょうか? 4.面接で緊張する人は営業に向かないと思いますか? 5.面接の入退室の際にペコペコしながら出るのは気弱な感じで印象悪いでしょうか?それとも謙虚で良い印象でしょうか?

  • 中途採用の面接直前で緊張しすぎて、それまで覚えた内

    中途採用の面接直前で緊張しすぎて、それまで覚えた内容が一気に飛び頭が真っ白になってしまいました。 面接に行くときから緊張はしていましたが、面接室に通された瞬間からかなり緊張してしまい汗が出てきて、志望動機やら自己PRやら重要な内容が頭から飛びました。 幸いにも、記憶が飛んだ内容についてあまり聞かれなかったのですが、(もし選考を通過して)二次(役員)面接が怖いです。 自分で振り返ると、 ・志望度のかなり高い企業で絶対合格したい(この会社を逃すと後にない)気持ちが強すぎた ・面接対策を幅広くやり過ぎた(覚えることが多すぎた。もっと的を絞るべきだった) が思い浮かびますが、面接で緊張し過ぎて頭が真っ白にならない方法を教えてほしいです。

  • 面接で緊張しない方法

    面接が苦手です。 志望動機やその他質問されるであろう事を暗記しても緊張して 忘れてテンパってしまいます。 これをうまく乗り切る方法はないでしょうか?

  • 大学生です。就職活動においての面接についての質問です。

    大学生です。就職活動においての面接についての質問です。 「志望動機」「自己PR」「会社に入ってやりたいこと」などを面接の場では必ずと言っていいほど聞かれますが、面接のときには、これらのことをエントリーシートなどに書いた通りに「1語1語」ほぼ全て頭に完全に暗記して言うのが普通なのでしょうか? 先輩が皆、家で見ないに言えるようになるまでたたきこむ普通と言っています。 例えば、東大慶應や早稲田の人間でも就職活動が若干難航してきたら、興味のない業界・なんとなくある業界に踏み込んでみてある企業の説明会に行くことはあると思いますが、なぜ彼らはそんな企業の志望動機を、「スラスラと納得できるような理由をコンパクトにまとめて話せる」「相手の思いを伝わるように言える」人がいるのかが不思議です。たった一度の説明会と企業研究程度で、大して情報も得られないのに。 そういう人たちは予め、「先輩と同じくESの内容を1語1句丸暗記」「こういう風に言えば完璧」「この文章を言えば完璧」みたいな感じに”話す原稿”を練っておいて、それを完全に暗記してきているから話せているのでしょうか? それとも全てアドリブでしょうか? それと「自己PR」も先輩は1語1句丸暗記していますが、私が思うに「自分のアピールできるところを訴えたいという思いから出ることを発言するもの」であり、文章に書いてあることをそのまま言うのは、「訴える」という要素が全く入ってなくてありえない気がします。文章に書いてあることを丸暗記しなくても本当に自分がアピールできる要素を持っていれば自然言葉に発せる気がします。 丸暗記してアピールするというのは自分にアピールできる要素がないのにある(=何か嘘の要素がある)と露呈しているだけに見えます。  同様に、「会社に入ってやりたいこと」なんかも私が思うに「心の内に確固たる思いから出る発言」だと思うので、「要求されていることなので、仕方ないからパッと思いついたことをとりあえず書いて、それを暗記して言う」というのは何かおかしい気がします。 ”大して心にも思っていないこと”や”パッと頭に浮かんだこと””なんとくなく書いたこと”をエントリーシートに書いて、面接に備えて暗記している人がたくさんいるように感じますが、どうでしょうか? 大学生活中に上記のような質問を暗記しなくても自然に答えられるように努力するべきでしょうか? 大変長くて申し訳ないですが、ご回答・アドバイスをどうかお願い致します。