宿根かすみ草の育て方

このQ&Aのポイント
  • 宿根かすみ草の育て方について質問です。宿根かすみ草が大きくならず悩んでいます。年数を重ねても茎が細く、高さも十分に伸びない状態です。一方、近くの庭では高さが1メートル近くにまで成長しています。日照時間や肥料の使用方法など、生育条件に問題があるのでしょうか?アドバイスをいただきたいです。
  • 宿根かすみ草の育て方についてアドバイスをいただきたいです。5年目の株が一本だけ咲き、他の株は成長せずに小さなままです。日照時間や肥料の使用方法に問題はないか、アルカリ度や湿度などに配慮する必要があるのでしょうか?また、培養土や株間の間隔など、育て方に改善点があるのかも知りたいです。
  • 宿根かすみ草の育て方について相談です。肥料や土壌の物質など、生育条件を整えるために注意すべきポイントがあれば教えてください。また、切り戻しや株間の間隔など、栽培の手入れについてもアドバイスをいただければ幸いです。
回答を見る
  • ベストアンサー

宿根かすみ草の育て方

宿根かすみ草が大きくならず悩んでいます チャレンジ5年目なのですが、近くの庭では高さが1メートル近くなるのに私のベランダでは茎がひょろっと(直径2・3ミリ)で高さも15センチしかなりません。もちろん花なんか咲きません。ただ今年は1本だけ5年目の株が申し訳なさそうに咲きました。 どなたかアドバイスいただければ幸いです。 生育条件 場所 神奈川 日照時間 午前10時から日没まで 日当たり良好です プランター栽培 大型 深さ50cm 幅50cm 長さ1m  相談案件 ・本を読むと痩せた土地を好むと書いてあったので有機肥料(腐葉土とか)なしで化成肥料だけでやっていますが、あっていますか? ・湿度計・酸度計を買い、アルカリ度などは問題ないと思っていますが、コツみたいなものはありますか? ・肥料はハイポネックスを2・3週間に1回。草木用の濃度でやっていますが、大きくならないので、やりすぎでしょうか ・土は市販の培養土に苦土石灰を入れました。2つプランターがあり5年前と今年です。5年前のは、石灰と肥料を入れて表面をほぐすぐらいで入れ替えはしていません。 ・切り戻しは、あまりに茎が細いのでやっていません。 ・株間は25cm間隔です

  • HAMA8
  • お礼率73% (11/15)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

まず腐葉土を肥料と思われているようですが、腐葉土は広葉樹の落葉を 腐熟させた物です。腐熟させているから養分が豊富と思われる方が多い のですが、実際には微量要素を僅かに含むだけで植物の生育に必要な量 の養分は含まれていません。微生物を活性化させて土質を良くさせる働 きがあるので、土壌改良として使用します。 腐葉土は有機肥料ではない事を覚えられて下さい。 宿根カスミ草は寒さには強い性質がありますが、高温多湿には弱い性質 があります。市販の培養土は調整済の物が多いので、使用する時は新た に別の材料を入れないで使用するのが基本です。今回のように苦土石灰 を施すと、折角に調整されている事が狂ってしまう事があります。 苦土石灰を培養土に混ぜた量は、どの程度の量だったでしょうか。もし かして入れ過ぎって事はありませんか。 5年前の土は、本来の土の役目を果たせません。庭ではありませんから 表面を軽く耕した程度では意味がありません。土中には大量の微生物の 他に悪影響を及ぼす雑菌が潜んでいます。特に雑菌は植物を枯らせる事 の原因になるので、使用前には全ての土を出して土壌殺菌処理をしてか ら使用するようにします。 植付け適期は3月中旬から4月上旬と、10月中旬から11月上旬なら 可能です。用土の使用は、長くても2年以内と思って下さい。 主な原因としては、土質不良だろうと思います。どちらかと言えば、土 の比重が重いため十分な根張りが出来ないのではないでしょうか。 使用土の一例ですが、赤玉土4:軽石3:完熟腐葉土3で混ぜ合わせ、 この用土に極少量の苦土石灰を施し良く混ぜます。

HAMA8
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 >腐葉土は有機肥料ではない・・・ なるほど腐葉土は肥料ではないんですね。確かに腐葉”土”というぐらいですから。 どこかの農家のホームページにかすみ草が肥えた土で育ちにくいのは、有機物が分解される際に発生するガスが悪い影響を及ぼしているのではと書かれていたので、かすみ草の土に腐葉土などはもってのほかと、素人の浅知恵で思い込んでいました。 お勧めの配合にもあるので腐葉土を使っていいんですね。 PHは酸度計で、現在7.0から7.2なので、ほぼ中性です。植え込み時は7.5ぐらいでしたので、石灰のやりすぎはしていないと思っています。 >主な原因としては、土質不良・・・土の比重が重いため・・ 確かに培養土だけなので、お勧めの配合からすると重い土質のような気がします。 >長くても2年以内 宿根なので、2年おきに植え替える必要があるのですね。移植を嫌う植物らしいので、プランターでは難しい植物なのですね。 勉強になります。 秋になって地上部が枯れたら、お勧めの土質に入れ替えてみます。

関連するQ&A

  • かすみ草の育て方

    宿根かすみ草を買いました。育て方を調べてみると水は控えめの方がよいようです。2,3年前にかすみ草(宿根だったかどうか覚えていませんが、宿根かすみ草もかすみ草も育て方は同じと、ネットに書いてありました)を買ったときに、一週間ほどで枯れてしまいました。そのときは育て方を調べませんでしたが、表面が乾いたらたっぷりやっていたと思います。がっかりしてお店の人に聞いたら、かすみ草は水切れに弱いと言われました。どちらが正しいのでしょうか。 今年は枯らしたくないので、よろしくお願い致します。

  • ミニトマトについていくつか

    プランターでミニトマトを育てているのですが、実の半分が腐ったようになってきてしまい、検索で調べてみたところ やはり尻腐れ病ではないかと思われます。カルシウム剤がいいとのことなので、農家の店に行き 聞いてみたところ3000円くらいのものしかないといわれました。 やめて帰ってきたのですが、もっと安価なものはないでしょうか?苦土石灰というものでもよいのでしょうか? 苦土石灰にもいろいろな種類があったりしますか?あまり考えずに苦土石灰というのを買ってきて混ぜ込んでおけば 今からでも多少は改善させることができるでしょうか。 また苗が小さいうちに肥料をやりすぎたためか花がすぐ落ちてしまい、実があまりつきません。 茎だけは太く葉っぱもごつい感じのものになっています。 とりあえずトマトトーンを買ってみたのですが、効果あるでしょうか?

  • プランターでの家庭菜園で(初心者です)

    こんにちは。家庭菜園で枝豆を作ろうと思っています。当初ミニトマトを作ろうと思ってJAに行ったら時期が過ぎたといわれました。「日本デルモンテ」のサイトにあったミニトマト栽培で準備するもの→650のプランターと野菜用の土、苦土石灰、緩効性肥料(マグファンプ)、液肥(ハイポネックス)を買って帰りました。色んなサイトを見ているとプランターの下に石を敷くと書いてありますが、黒い網のようなものがあり、それが石の役目をすると思うのですが、やはり石は敷いたほうがよいのでしょうか?それと、土は苦土石灰とマグファンプをまぜたら1週間は寝かせた方がよいのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 土を酸性にしたい!

    家庭菜園、初心者です。 どなたか助けてください。 最近、土壌酸度計を6000円も出して購入し、さっそく、畑の土の酸度を測ったら、ph6.8ぐらいでした。 この数値は苦土石灰を蒔く前の数値でした。 てっきり、苦土石灰を蒔くと酸度が下がる(phが下がる)と勘違いをして、苦土石灰を蒔きました。1週間後に、また酸度を測ったら、まだ、ph6.8ぐらいでしたので、今日、苦土石灰を結構多めに蒔いてしまいました。 そして、先ほど本で調べたら、苦土石灰を蒔くと、phの値が増える(アルカリ性になる)と書いてあるのに気づき、やっちまったーーーというという思いです。 もうそろそろ、きゅうりやピーマンやトマトを植えようと思っていたのに、本当にとんでもないことをしてしまいました。 どうすれば良いでしょうか? 先ほど、インターネットで調べたら、酸度調整していない、ピートモスを混ぜれば良いというのを発見したのですが、1平方メートルあたり、どれぐらい混ぜればphが1減るのでしょうか?(できれば、phを6.0~6.5ぐらいにしたい) また、ピートモス以外に何か楽な方法はあるのでしょうか? できれば、明日にもで対策を実行したいと思いますので、早めに教えてもらえると助かります。

  • 肥料をまいて、どのくらい待てばいいのですか?

    こんにちは 大抵の手引きには、苦土石灰・化成肥料・堆肥などを混和して、10日程度放置、とありますね。私は酸度をみながら苦土石灰・消石灰をやったりやらなかったりしてますので、「石灰類をやってない所はすぐ種まきや苗を植えてもいいんだろうか?」などと疑問がおこります。 あらためて、各資料類を土に混和してから、種まき・定植まで放置しておかなければいけない期間を教えてください。 1.消石灰 2.苦土石灰 3.化成肥料 4.有機肥料(化成のような粒々の市販品ですが有機100%のものです) 5.堆肥(雑草を乾燥、寸断、加水、積込みしておいた完熟のものです) 以上、それぞれ個別に種まきや定植するまでの待機日数を教えて下さい。 また、全種は一度に使いませんが肥料(化成か有機どちらか)と堆肥は必ず使い、石灰類は酸度により使用か不使用かです。 いままでは、一度にまいて耕起していましたが、組み合わせの良否もあるとおもいます。 よろしくお願いします。

  • 宿根アサガオの花が咲かないのは?

    宿根アサガオ、琉球アサガオ、オーシャンブルー・・などとよばれている花の苗をもらって植えています。もうかなり大きくなっているのですが一向に花芽がつく気配がありません。時々ハイポネックスなど、肥料も入れているのですが、何が原因かわかりません。数年前にもらった時も9月中旬頃にやっと咲き出しましたが、今年はまだなのでとても残念に思っています。どうすればいいのか教えてください。

  • 土壌が酸性なのですがどうすればよいでしょうか?

    庭の土やプランターの土で野菜を育てています。 土づくりの際に有機石灰(すぐ植え石灰)を混ぜ込んだのですが、 成長が芳しくないので土壌酸度計で量ってみると成長の悪い土は酸度が強いようです(pH 4位) もう野菜を植えてしまっているのですが、これから酸度を調整するには どういった方法が良いでしょうか?(野菜はゴーヤ、キュウリ、トマト、などです) 手元には消石灰、苦土石灰、すぐ植え石灰、カキ殻石灰があります。 できるだけ即効性でかつ植物へのダメージが少ない方法が知りたいです。 よろしくお願いします。

  • *収穫後の畑って

    *収穫後の畑って 家庭菜園初心者です。プランターと小さな畑で作ってます。 今年初めて収穫しました。プランターはすごく根が張っていてたのでふるいにかけ苦土石灰・肥料などを混ぜ置いてます。畑の土ってどうしたらいいのですか?小さい畑なのでふるいのかけるのは可能なのですが、農家の方ってあの大きい畑ふるいはかけないだろうし、耕すだけでいいの???耕して苦土石灰・肥料をし2~3週間置けばいいの?なんて疑問だらけです。回答お願いします。

  • 花壇の土作りとプランターの元肥

    苦土石灰 油粕 堆肥 元肥として有機化成肥料があるんですが 出来れば耕すのを二回までにしたいので 植え付け何日前に、これとこれ入れて耕す その何日後に、これとこれを入れて耕すなど教えてほしいです。 あとプランターに土を入れる前に 土と有機化成肥料を混ぜるって書いてるんですが 混ぜてプランターに入れて そこに種や、苗を入れたとき 丁度そこに肥料が当たる可能性もあるとおもうんですが大丈夫なんですか?

  • キュウリが毎年枯れます

    自宅でキュウリに栽培を毎年しています。 梅雨前までは元気なのですが梅雨に入ってしばらくすると下の大きな 葉が周囲から枯れていきます。 その内茎も白っぽくなってだんだん上に侵攻しているみたいです。 対処方法や予防方法を教えてください。 植え付けの条件は以下の通り ・プランターに植えています(通常のプランターの3倍の容量) ・土は毎回ホームセンターの袋詰め土です。 ・プランターは排水性はいい ・日当たりはそこそこいいです。 ・肥料は植え付け前に苦土石灰と一緒に配合肥料や鶏糞を 入れてます。 ・